レンタル BD を焼く情報スレ 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2012/02/22(水) 22:34:41.94ID:VpM3AP0a総合的な技術情報を交換するためのスレです。
■テンプレ
BDコピー方法:DVDコピーバックアップ小技全集
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/
BDコピーや最新情報:ポケットニュース
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/
DVDはこちら
レンタルDVDを焼く情報スレ27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/
レンタルに限らずセル版の情報も可です
荒らしは華麗にスルーしましょう
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1317158787/
0759名無しさん◎書き込み中
2012/05/27(日) 05:09:34.44ID:TKGktfYjだけど、河本は痛杉だろ、
半島人が漏れらの税金を吸ってたんだから、しかもオカンは反省してないし
0760名無しさん◎書き込み中
2012/05/27(日) 06:37:17.51ID:9q9mNfDbスレ違い。
なんでもかんでもチョンという奴も無視でいい。
0761名無しさん◎書き込み中
2012/05/27(日) 07:53:31.55ID:2swJxJDG○盗めるもんは盗んどけ
だよな
もらえる条件を満たしてないんだから
0762名無しさん◎書き込み中
2012/05/27(日) 13:37:23.46ID:DNvu/HL1○○な話とかで河本好きだったけど
今度の件で嫌いになった。。。
宇宙戦艦ヤマト2199ってBDレンタルあるかなー
0763名無しさん◎書き込み中
2012/05/27(日) 23:39:21.39ID:HjLWWP1A仕事しろよ猿w
0764名無しさん◎書き込み中
2012/05/28(月) 00:10:25.46ID:ZybkspSg二層ディスクを一層ディスクにしてバックアップを取りたいのですが、
いい方法はないでしょうか。狐でBDから抜いたあと。
DVDfab、圧縮しようとするとすぐ止まる。
Blue-Cloner 3 圧縮後のファイルの大きさが13GBで一話しか再生しないディスクができた。
XMedia Recodeで
00010.m2ts(一話のコメンタリーアニメ)
00011.m2ts(二話のコメンタリーアニメ)
00012.m2ts(メニューアニメーション)
を圧縮したファイルと差し替えるがその部分だけ再生しなくなる。
MediaINFOでみると、
Video
ID : 4113 (0x1011)
4113と異なるからはじかれてるのかな。IDを変えるツールとかないでしょうか。
0765名無しさん◎書き込み中
2012/05/28(月) 01:43:04.79ID:ngu2SmIx0766名無しさん◎書き込み中
2012/05/28(月) 01:48:31.83ID:yNDZrkVP0767名無しさん◎書き込み中
2012/05/28(月) 02:09:00.82ID:mjGfDRrLそろそろ規制だな乙w
0768名無しさん◎書き込み中
2012/05/28(月) 19:34:52.78ID:yNDZrkVPマジすか、ニート君w
0769名無しさん◎書き込み中
2012/05/28(月) 20:10:07.25ID:/JmrhAEe0770名無しさん◎書き込み中
2012/05/28(月) 20:13:19.67ID:c0iNIrIlだからねー
圧縮には
BD-REBUILDERを使えばいいんだよ。
一度も失敗した事ないし
22GBくらいに、きれいに処理してくれるよ。
0771名無しさん◎書き込み中
2012/05/28(月) 21:34:47.82ID:g0AdZOXu折角のBD画質落としてどうすんだよ。
メニューや特典要らないから本編のみで1層化ならわかるが圧縮はネーだろw
素直に2層使えよ。
0772名無しさん◎書き込み中
2012/05/28(月) 21:55:32.81ID:hTEC5SiQ0773名無しさん◎書き込み中
2012/05/28(月) 22:31:48.79ID:9pEmCzF6先々の地デジ放送を考えて、高画質のコンテンツをあまりオープンに
したくないのではと邪推しています。
0774名無しさん◎書き込み中
2012/05/28(月) 22:56:05.15ID:j00J/uztdiscas みるとDVDのみ。
0775名無しさん◎書き込み中
2012/05/29(火) 00:44:05.26ID:yqe/xE5ZウォーターボーイとAKIRAとジブリの何本かと、この前出たリングで、
もう借りたいのが無くなってしまった……。
他にGEOやツタヤで借りられる、押さえておきたいお勧め作品って
どんなものになるでしょうか?
0776名無しさん◎書き込み中
2012/05/29(火) 04:43:47.61ID:2NWuPoiZありがトン、
しかも、6月22日レンタル開始かよ。。。
0777名無しさん◎書き込み中
2012/05/29(火) 09:37:47.65ID:xiJramPbぽすれんでSPEC〜翔〜おすすめ
0778名無しさん◎書き込み中
2012/05/29(火) 11:54:18.35ID:3qhTMSB6GOEMONはなかなか良いぞ
極彩色からモノトーン、パーティクル
もそつなく
0779名無しさん◎書き込み中
2012/05/29(火) 20:02:01.25ID:iCjho6olお前はニートカスだろw
0780名無しさん◎書き込み中
2012/05/29(火) 22:25:51.14ID:KQiECMkiこいつ有名な佐賀ニートって嵐ね
佐賀ニートか、布巾布で検索すると程度が解るよ
0781名無しさん◎書き込み中
2012/05/29(火) 23:40:09.10ID:ZyuYZmpmBD-REBUILDERは、なぜかうちのPC環境だと動かない。難儀。
K-lite コーデックパックが干渉してるのか・・・。
XPクリインストールして再度挑戦してみよう。
>>771 劇場版の元が2-3時間の映画程度だったら圧縮してもわからないよ。
ただ、アメリカから取り寄せたCLANNADは影響大きかった。
今回圧縮しようとしてる俺妹だが、26GB程度、わずか一時間の本編。
コピー拡散防止のためわざと容量増やしてるようだ。
本編は圧縮せずにメニューや特典だけを圧縮してやりたいのだけど、
方法がわからないなぁ。
0782名無しさん◎書き込み中
2012/05/29(火) 23:54:31.30ID:gHZPKI03すげえガチ基地ガチカスだな死ねば良いのに佐賀って奴
0783名無しさん◎書き込み中
2012/05/29(火) 23:56:20.07ID:BvuPyiV1特定のファイルサイズになると止まるし別のマシンだと別のファイルサイズで止まる
0784名無しさん◎書き込み中
2012/05/30(水) 01:07:42.23ID:JJPRVnCl770 だけど
↓
http://www.backupstreet.com/backupTec/blu-ray/bd_rebuilder.html
に詳しく出てるよ。
52インチのテレビで観てるけど
43GBから22GBに圧縮しても
画質の劣化は殆ど感じられない。
0785名無しさん◎書き込み中
2012/05/30(水) 01:16:21.26ID:aYfdyQWn0786名無しさん◎書き込み中
2012/05/30(水) 01:24:08.70ID:JJPRVnClそんな事は観てみないとわからない
0787名無しさん◎書き込み中
2012/05/30(水) 03:10:52.40ID:NiHkchSF0788名無しさん◎書き込み中
2012/05/30(水) 12:35:21.69ID:nsy4YtcO0789名無しさん◎書き込み中
2012/05/30(水) 13:46:02.01ID:7LpmMOO3画質劣化に気付かず圧縮して1層とかwwwwwww
0790名無しさん◎書き込み中
2012/05/30(水) 14:38:52.74ID:0RJDCGV00791名無しさん◎書き込み中
2012/05/30(水) 15:41:23.96ID:SnV9XrEo0792名無しさん◎書き込み中
2012/05/30(水) 17:07:33.38ID:rhRatqXW0793名無しさん◎書き込み中
2012/05/30(水) 17:15:32.50ID:w67KsykL0794名無しさん◎書き込み中
2012/05/30(水) 18:01:06.09ID:w2exxi7g0795名無しさん◎書き込み中
2012/05/30(水) 19:33:06.06ID:RdXgFtvL水曜の昼間に仕事もせず書き込める、童貞とニートの組み合わせのお前が最強
0796名無しさん◎書き込み中
2012/05/30(水) 21:48:54.49ID:7LpmMOO3ま、こういう低脳だから貧乏なんだろうけど。
頑張って圧縮して楽しんでよw
0797名無しさん◎書き込み中
2012/05/30(水) 21:57:01.12ID:YiHKJXnW僕と同じ深夜のコンビニ店員さんですか?
0798名無しさん◎書き込み中
2012/05/30(水) 22:07:14.82ID:X4nOr2Dc移動中とか、カキコできるぜぇ〜、ワイルドだろぉ〜
0799名無しさん◎書き込み中
2012/05/31(木) 03:03:06.71ID:ydTxFCQU0800名無しさん◎書き込み中
2012/05/31(木) 08:19:13.78ID:o4QOf8XOわざわざ夜に書いてアリバイ作りですか?w
0801名無しさん◎書き込み中
2012/05/31(木) 14:32:54.18ID:QGk0ctoD0802名無しさん◎書き込み中
2012/05/31(木) 17:38:01.76ID:GvhRR1Ilあとは計算すればすぐサイズ分かるだろ
0803名無しさん◎書き込み中
2012/05/31(木) 19:36:16.71ID:QGk0ctoDレスには感謝するがそうではないんだ
対象が決まっているのではなく、リストからピックアップして借りに行きたいんだ
0804名無しさん◎書き込み中
2012/05/31(木) 20:09:56.43ID:UsQFYB0n仕事しろw
0805名無しさん◎書き込み中
2012/05/31(木) 20:39:33.35ID:Pi7zh40K佐賀ニートかよwww
0806名無しさん◎書き込み中
2012/05/31(木) 20:45:05.22ID:Evo6RpMoやっぱり無職だからスマフォも買えないんですか?
0807名無しさん◎書き込み中
2012/05/31(木) 22:33:28.82ID:CL4RxeTB無職で荒らしだからスマフォも買えなくて悔しくて涙目逃走ですか?
0808名無しさん◎書き込み中
2012/06/01(金) 00:30:04.65ID:EvDAkV0TDVD数枚をBDにまとめる事はできますか?
0809名無しさん◎書き込み中
2012/06/01(金) 01:35:44.58ID:f3HDcJZ/0810名無しさん◎書き込み中
2012/06/01(金) 09:31:53.41ID:OlLPF0lZ本編だけならオーサリングで可能だがメニュー含めると難しいだろう。
PCで見るだけならISOにしてデータとして焼けるが。
0811名無しさん◎書き込み中
2012/06/01(金) 10:08:27.27ID:NL6K6NSr0812名無しさん◎書き込み中
2012/06/01(金) 11:08:54.15ID:z/MzMK5Uオマエ実はニートだろ?w
不人気ぶりワロスwwww
0813名無しさん◎書き込み中
2012/06/01(金) 12:13:38.62ID:udgLE+FW止まるな
あれなんとかなんないかな
0814名無しさん◎書き込み中
2012/06/01(金) 20:54:47.55ID:rA5Kz6dk0815名無しさん◎書き込み中
2012/06/01(金) 20:58:24.10ID:rA5Kz6dk5411:08:5411:08:5411:08:5411:08:5411:08:5411:08:5411:0
8:5411:08:5411:08:5411:08:5411:08:54
wwwwwwww
0816名無しさん◎書き込み中
2012/06/01(金) 23:40:07.40ID:TRr8lECiFabでリプってImgBurnで焼こうとしたらなんかエラー出た
2層一枚無駄にしちゃったよ・・・・
0817名無しさん◎書き込み中
2012/06/02(土) 01:24:51.85ID:NH8Ir2mpDVDみたいに仮想で見られない?再生ソフト、それかfabの設定がおかしいんかな
0818名無しさん◎書き込み中
2012/06/02(土) 04:00:36.34ID:NH8Ir2mp他に使える再生ソフトある?
0819名無しさん◎書き込み中
2012/06/02(土) 09:47:05.16ID:TkefA/T0レンタル解禁と同時に借りてきたやつは焼けた
0820名無しさん◎書き込み中
2012/06/02(土) 17:29:37.38ID:pqNCov770821名無しさん◎書き込み中
2012/06/02(土) 17:38:17.75ID:jxtYt/H7ID変わってる
0822名無しさん◎書き込み中
2012/06/02(土) 18:57:23.92ID:MST1wr5qmjdk
焼き開始と同時にエラー出た後YesNo適当に押したのが
ディスク無駄にした原因かも
0823名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 11:10:57.61ID:RjYwKzvXいちいち静止画で拡大しているのかな?
余分な言語省いたりすれば
本編にあまり影響はない
1層に圧縮したって殆どわからんよ
圧縮にかかる時間
2時間分の電気代なんてたかがしれてる。
0824名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 13:03:56.92ID:0jfQSWAn0825名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 13:46:02.13ID:RjYwKzvX0826名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 15:29:51.47ID:4E4nSYACダサスw
0827名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 15:50:54.25ID:dfqQgZ/fだから貧乏人は黙って圧縮してりゃいいじゃんw
メクラで画質劣化にも気付けない幸せな体質なんだからさw
いちいちここで報告とか要らないから
0828名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 16:05:14.03ID:f1w9wteA人に黙ってろと言うのならお前も黙ってろよ
書き込みにお前の許可なんて必要ないんだから
0829名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 16:35:26.34ID:oieYccTpレート半分にして気がつかないなら勝手に圧縮してれば良いし
鈍感な奴を敏感な奴が笑っても意味無い
逆もまたしかり
0830名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 16:50:46.41ID:jHMSh+vWBD Rebuilderを稼働させているときに使いたいんですけど。
0831名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 17:34:13.02ID:NIQzIYVL金持ちとか貧乏とかねーよ
0832名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 17:34:39.94ID:TOZ3AvqP>メクラで画質劣化にも気付けない幸せな体質なんだからさw
毎回先に圧縮してる人間を貶したりするのがDL厨だよな
RだからDLだからと貧乏人とか自分金持ちとか短絡的に思える幸せな体質
ソフト買ってる人間がその論調を使えばDL厨も大して変わらんビンボー人だし
自分とやり方が違うとなんで貶す方へ行くのかな?コピー失敗してイライラしてるだけか?
しかし金持ちならメディア何枚無駄にしようがイラつかんよな
ガイキチの心理はわからんな
0833名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 17:41:54.72ID:pM1yl96T3層でも、ヨット♪ww
0834名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 18:20:46.40ID:f1w9wteA金持ちならそもそもコピーなどしない
0835名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 18:36:44.26ID:2L16qYlj無圧縮派も4k出たらBlu-rayクソ画質とか言い出すんだろw
0836名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 20:14:10.00ID:Tec2E+wq情報交換のスレであって、貧乏とか相手を貶めるのも論外
圧縮しようがDLで焼こうが関係ない、個人の自由だろ。
0837名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 20:32:36.10ID:dhLn1kw6つか20代ついてこれんだろ
0838名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 21:14:27.08ID:dfqQgZ/f200円程度の差額も出せない貧乏人
どうせ使ってるメディアも激安海外メディアだろうなw
ま、画質劣化の圧縮頑張れよw でもここで報告書き込みは要らないからw
0839名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 21:54:51.50ID:TOZ3AvqP0840名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 22:12:09.77ID:OzIvPSLe0841名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 00:05:20.07ID:ADCgJV800842名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 00:29:44.58ID:/eAfO6an互いに主義主張ばかりで
実際に対面したら言えないだろーな
あははははー
0843名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 02:04:20.30ID:HRQa00ku0844名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 02:53:11.07ID:5P1GphUI生暖かい目でスルーしておけばいいのに一々反応するからこうなる
0845名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 05:53:40.79ID:Zg6rtvj5ありがとう。おかげでBD-REBUILDERが使えるようになったよ。
DVDfab、Blue-Cloner 3でうまくバックアップできなかった。
侵略イカ娘-アメリカ版もバックアップできたよ。
国内版エヴァの新劇場版、序、破もDVDfab、Blue-Cloner 3では
バックアップできなかったな。こちらは本編だけ抜いて圧縮したけど。
m2tsのVIDEO IDとAUDIO IDの変更ツールとかないかな。
部分的にエンコして差し替えるほうが、時間が圧倒的に短くて済むので
そうしたいんだけど、グーグル検索してもそういうツールはみつからないし。
0846名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 10:19:22.30ID:Mq8a5fBp0847名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 17:31:21.51ID:ad0OHNCI0848名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 18:20:33.89ID:QDySGhEb0849名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 18:47:10.59ID:iIxZGdGM>52インチのテレビで観てるけど
> 43GBから22GBに圧縮しても
>画質の劣化は殆ど感じられない。
でも ほんのわずか劣化しているのは分かるよ
DRモードとHEモードの違い(DIGAの場合)ぐらい
まぁ俺が神経質なだけで普通の人には無問題だろう
0850名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 19:21:31.31ID:0ifvSkD70851名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 19:24:29.48ID:3cNeys9j0852名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 19:41:55.72ID:Hv2z3Akt0853名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 20:46:59.36ID:5maKon7A劣化はほんとわずかだよ
十分にキレイなレベル
視聴するのにほとんど
ストレスは感じない
0854名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 20:47:40.55ID:5maKon7A劣化はほんとわずかだよ
十分にキレイなレベル
視聴するのにほとんど
ストレスは感じない
0855名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 21:24:25.02ID:zj0q37P10856名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 21:57:21.51ID:BTFzeGCeフリーである?
multiAVCHDはテキストメニューが作れないから却下で
0857名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 22:22:38.36ID:JmXJ1mBa0858名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 22:57:08.40ID:PtIMlN/4自分で試してみてる限り、そんなに劣化してるように見えないのだが。
否定してるヤツらは本当に劣化を見わけられてるの?動画の状態で。
ブラインドテストやらせたら、大外れしまくりそうだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています