トップページcdr
1001コメント305KB

【Blu-ray】BD-R/REメディア 21層目【ブルーレイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 18:56:10.44ID:WAFK0lCq
BD-R/REのメディア情報、特売情報をみんなで共有するスレです

BD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
amazon
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html

前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 20層目【ブルーレイ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1313851020/
0951 【だん吉】 【900円】 2012/01/01(日) 19:21:24.97ID:zFkxt/Kv
4つ下くらい読めよ、カス
0952名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 20:24:49.87ID:e+2Y+elD
>>947
Neroとか使えば、普通にマルチセッションで書き込めるが?
0953名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 20:44:25.24ID:05I03JOv
>>946
白いモアモヤはそういうデザインなんだよ。
0954名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 20:58:50.78ID:uxtPgy3u
Rに追記するにはUDF2.6にすれば出来る 2.5だと駄目
0955 【大吉】 【214円】 2012/01/01(日) 22:17:36.29ID:g+yNuOlh
XPでは無理
0956名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 22:27:08.39ID:tbwzvE3B
>>955
何で無理?
0957名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 22:31:18.59ID:b7+n8tyE
古いOSだから
0958名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 22:41:08.10ID:tbwzvE3B
うちはXPだけど
XBOX360 HD-DVDROM Addon入れて
UDF2.x使えるよ。
0959名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 22:54:09.81ID:b7+n8tyE
>使えるよ。
Rの追記がかい?
0960名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 23:07:25.46ID:tbwzvE3B
追記はした事がないのでわからない。
これからも予定はない。
0961名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 23:12:13.90ID:b7+n8tyE
話に割り込むなら流れを読もうね
>>954-955はRの追記の話をしてるの
0962名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 00:18:58.00ID:+QsqPYBD
無機になるなよ
0963名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 00:30:49.90ID:09Nks72x
実家に帰省したら、
八十代目前の
父親がHDDレコーダーに
溜まったTV番組をBD-Rに
焼きまくっていて困ってる

焼いたメディアがもう100枚以上あるのに
紅白とか年末年始番組を録ったら
見ないで、そのままダビング

かなり偏執狂になっていて
止めても頑なにやり続けてる


0964名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 00:31:55.65ID:DFSxiABT
誰だ冬将軍呼んだのは
0965名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 00:50:06.97ID:9Vw6XDoX
http://www.nhk.or.jp/nw9/haruchan/saijiki/images/c_img4.png
0966名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 01:10:36.13ID:dJ2bpZ0u
>>963
こんなスレ見てる俺らの老後をみているようだ…。

BD-RをREに換えて爺さんの知らないうちにフォーマットすれば枚数が増えなくなるが、ふと見たくなった番組が無くて切れだす可能性 大。
0967名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 01:27:06.96ID:o9guI5ps
>>963
そもそも何に困るっていうんだ
0968名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 01:32:15.18ID:+QsqPYBD
目的を持てる老人は幸せだよ。
ドンドン焼いてメディアを消費する
良い事じゃないか。
0969名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 01:33:24.74ID:TPK9ZkJH
ここにいる奴、将来皆そうなる気がするのだが・・・
0970名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 01:37:53.69ID:vHdM7j1q
あの世へ持っていくのかな
09719632012/01/02(月) 02:01:09.26ID:09Nks72x
父はもちろん年金生活者で、
母も健在だし、孫もよく遊びに
来るしで、まぁ恵まれた環境と
言えるんだが、午前2時になる
今もダビングと予約チェックやってる

母に聞くと、普段もこんな感じらしい
夜更かしして、昼間はけっこう寝てる
老齢ニート的な生活パターンだよなぁ
0972名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 02:21:20.92ID:2faMmz4d
老人の楽しみを奪ってはいけない
0973名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 03:45:25.51ID:sCY8VRKW
今まで頑張ってきたんだしね
0974名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 04:40:02.87ID:Bc76yufD
ここって芸人さんとかいないのかな?
自分が出演した番組を全録画、コンプリートするという。
他には、ちょっとした文化人とか。
0975名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 05:14:51.77ID:s+Wkoe+2
>>963
録画しても見ないってところが、
このスレ的だよなw
0976名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 08:14:42.94ID:FJm7xOxj
>>971
> 言えるんだが、午前2時になる
> 今もダビングと予約チェックやってる
>
> 母に聞くと、普段もこんな感じらしい
> 夜更かしして、昼間はけっこう寝てる


この点だけは、お父上の健康に響くから心配です。

BD焼きの方については、趣味としては安いほうだと
微笑ましく眺めるしかないのではないかと。

もし、余りにも偏執的な様子がありありの場合には
万が一の病気を疑って脳外科か神経内科の専門医に受診されることをお薦めします。
0977名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 08:52:39.86ID:K/kPiqXS
飯も食わずにとか小便垂れ流しながらとかじゃなければほっとけばいいと思うよ
無理にやめさせたら老け込んで死ぬよ
0978名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 09:56:36.17ID:lGH3eAqd
BD-Rは残ったパナの日本製が買えなければ
どこ買っても一緒ってことでおk?
0979名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 11:07:28.86ID:ls9cg6Ae
はい
0980名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 12:03:25.69ID:5hJcDAAo
>>978
台湾よりインドパナのがええ
0981名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 12:08:29.16ID:+QsqPYBD
三菱シンガポールLTHはどうかな?
0982名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 12:43:30.64ID:8RXeYnlY
ふつう
個人的には誘電のよりええ
0983名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 13:06:40.76ID:5FfQawZH
>>981
俺的には、三菱LTH4倍 より、太陽誘電LTH4倍速の方が良かったんだけど、
今は太陽誘電LTH6倍速しかなくてBD-Rドライブがストラテジを持ってないので、
三菱LTH4倍速を使ってる。焼き品質はイマイチだけど許容範囲。
0984名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 13:50:32.31ID:oH45Rt1O
ヤマダでパナの国産BD-R10枚の商品が980円で売ってるけど
これって、正月価格なの?
0985名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 15:10:45.26ID:Zto04b1M
>>984
新パッケージ出てるから古いタイプは安売りじゃないか?
うちの近所のヤマダもパナ4倍速国産が20枚1980円
新しいパナ4倍速インド産は割高価格
0986名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 16:01:12.51ID:dJ2bpZ0u
>>985
良いヤマダの近所にお住まいでうらやま。うちの近所は同10枚\1580の良くない(普通な)ヤマダ。
0987名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 16:25:42.83ID:u3qAX64E
ただの値札変更忘れだと思うけど…レジで値段確認してもらったら?>>986

>>984
\980って、正月からそうなったんだ?
年末に買った時は\1080だったような
0988名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 16:39:39.37ID:sCY8VRKW
>>987
俺も今日見に行ったら10枚1080円だた
0989名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 19:28:25.06ID:mjIS839M
>>971
ここで出ているように、「パナソニックの日本製じゃないとデータが消える可能性あるよ。」って伝えたら、
コスト増から止めるようになるんじゃないの?


この前パソコンの修理の確認がてらベスト電器に行ってパナソニックのBD-Rが本当にインド製が増えているのか聞いてきたが、
「(製造国とか区別せず)メーカーさんのをそのまま卸しているので分からない。」「型番が同じなら全くわからない」といわれた。

地方だからか店頭ではまだBD-Rは日本製があった。BD-REはインド製が入っていたけど。
0990名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 19:50:49.31ID:8RXeYnlY
ケーズでマクセル20枚パケが1880円
ノジマでソニーのRE11枚が1180円、磁気研の50枚ドリル2480円
今日デポで2000円だったのと同じもんかね

とりあえずRE11枚の買ってきたあ
restart japanやー
0991名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 20:11:05.35ID:sFBDvNnc
50GBの2層BD-Rを使うと、1ファイルで25GB以上の大きなファイルを
分割しないで保存出来るんでしょうか(2層にまたがって)。
0992名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 20:23:53.26ID:ZPM+epyc
>>963
別にいいじゃん、人の趣味にケチつけるなよ

うちのじいさんはスピード狂で免許返上させたが、
人に迷惑かける趣味より、よっぽどマシ
0993名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 21:27:31.57ID:+MeHv7Y6
夏ぐらいになればインド産のもずっと良くなってるんじゃないかな
今はインドのはとても買う気になれんけど
0994名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 21:47:32.23ID:gCr8eh+8
データ用なくなってきてる?
0995名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 21:48:28.87ID:8RXeYnlY
そういやデータ用って使ったことないわ
0996名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 21:50:16.71ID:kB0MWpnq
二層って途中で裏返すの?
0997名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 21:55:15.57ID:8RXeYnlY
そうよ
0998名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 21:56:20.96ID:vHdM7j1q
インドのあつはとてもなつい
0999名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 22:01:14.71ID:8RXeYnlY
インド産はカレー味なんで悪くない
1000名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 22:01:56.34ID:QaVNuIZZ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。