トップページcdr
1001コメント305KB

【Blu-ray】BD-R/REメディア 21層目【ブルーレイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 18:56:10.44ID:WAFK0lCq
BD-R/REのメディア情報、特売情報をみんなで共有するスレです

BD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
amazon
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html

前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 20層目【ブルーレイ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1313851020/
0908名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 19:55:20.64ID:m6+HOI/e
>         値段 安全性
> 国内産BD ×   ○
> 海外産BD △   ×

海外自社工場製と、海外他社委託は違わないの?
0909名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 20:05:58.22ID:7zP4N98z
>>907
いちいち政治や民主とかに絡める奴うぜー
いろんなスレでようやるわ
0910名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 20:34:34.05ID:UUHShtZv
>>909
お前みたいな無関心が、一番馬鹿なんだよ
0911名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 20:40:06.88ID:7zP4N98z
>>910
そしてうざいと指摘しても偉そうに居直る
0912名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 21:31:23.21ID:pLvmzUV8
些細なことで他人を罵るのはいけないと思う
まるで朝鮮人みたいよ
0913名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 21:55:24.89ID:sO3pL1jW
>>885
デジタル系は日本が先行しても、パーツさえ揃えば簡単に作れる。
後進でも人件費メリットで中国・台湾等にたちまち市場を奪われる。
それは、かつてジャパンアズナンバーワンの日本が欧米に対して通ってきた道。

だから、アメリカみたいにコンテンツ産業化するか、日本は付加価値・高性能で売るしかない。
けど、生BDメディアでは差別化が難しい。
(計測値で差があっても、とりあえずは焼けて読めてしまう。そりゃ、何十年経てば検証できるかもしれないけど)

海外製へ移行するのは当然の結果だろう。
0914名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 22:26:05.29ID:XKoLaatT
 フジテレビの報道に鑑みて、記憶するところ、滝川クリステル、安藤優子、木村太郎らは、風説の流布に関与していたものと思われます。
また、株主でなくとも、テレビ放送を見ていた者は、経済活動に大きな影響が、あったように思われます(例;アカウントの削除レベルですらオイルショック的な要素として考えうる点)対比的には、日興コーディアルの粉飾問題は、ほとんど報じられていませんでした。
 27時間テレビで、明石家さんまが明らかに「キッコーマンの醤油」の瓶(意匠はあるのでしょうか?)をもって「しょうゆうこと」と宣伝していましたが、
その後CMの契約までこぎつけています。また、お礼があったと番組で放送してました。なお、フジテレビも広告主であるキッコーマンとの契約を成立している
これは、著しく公共性を損なっているでしょう。
また、トークの途中でも、醤油の瓶を画面に映し続
けている行為は、サブリミナル効果の観点からも番組放送基準を逸脱しているように思われます。
あるある大事典の頃、わたくし自身、全国規模でなく小規模なマーケットですら、ヨーグルトの売り切れに遭遇しています。
この時の、フジテレビ及びキッコーマンの株価は、どのように変動していたでしょうか?(返信無用)
明石家さんまこと杉本高文が、所属している吉本興業におけるフジテレビの持株比率は、およそ12%であり、株式を所有する他社の多くは、放送業界である点
を熟慮し、CMを視聴すると、広告業界も含めて、歪と言わざる負えないのではないでしょうか。
ちなみに、茂木友三郎は、キッコーマン株式会社の名誉取締役でありフジテレビの監査役です。
0915名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 22:29:00.68ID:+7Sd4njL
まだ高いなあ
国産でもなんでもいいからやっすいLTHが全盛になってほっすぃー
0916名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 23:03:13.70ID:5WxFk81n
結局価格が全てなんよね
0917名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 23:46:57.51ID:TQeMV9s2
パナの国産BD-Rって確認して買ったら1.3だった・・・
もしかして長期保存向かない?
0918名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 00:10:36.61ID:lerUfWMV
はあ?GGRKS
0919名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 01:15:54.12ID:70nGHREX
ソニーの日本製REが激安店で980円だった
0920名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 02:51:47.05ID:x+oBWnEQ
>>919
何枚でだよ
まさか1枚か?
0921名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 03:03:36.11ID:umCA9BXL
20枚に決まってるだろ
0922名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 04:09:17.29ID:a+qyzRfu
だったらいいな
0923名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 04:46:24.50ID:tzYq7kc2
が揃ってる
0924名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 06:29:46.28ID:McKBv86M
TDKのスタンダードグレードのR、台湾製からインド製に切り替わってきたね。
買ったがまだ焼いてないので品質は未検証。
0925名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 06:55:55.06ID:Q8X0eMLs
いつまで日本製のBDが諸外国より特別優秀だと思っているのかw
まぁ国産崇拝するのも悪くはないけど
問題は手持ちデッキとの相性だからね
国産しか信用出来ない環境ならデッキに余裕が無いんだよ。
0926名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 10:27:09.97ID:CUDimd1v
デッキ?今まで録画用の話しだったの?録画用はボロ安物でいいだろ。
0927名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 11:04:32.59ID:XnI40F7K
パナの国産BD-R打ち止めかと思ったらまた出回り始めたな
0928名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 12:07:52.63ID:09D0t+gh
今のところたぶん数が少ないHDDに変わる需要として増産しているからインドも国産問わずとにかくフル稼働なんだろうな
0929名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 14:46:10.37ID:Yrm/H0SX
VerbatimのBD-REDL、国産だったし自社IDだしで安心してたんだが、
一度でもレコーダーに突っ込んででフォーマットや記録をしたらPCからじゃ追記も消去もフォーマットもできない。
一方でレコーダーからは普通に再フォーマットも書き込みもできる。
レコーダーはSONY、パナ両方あって、どっちで書き込んでPCに突っ込んでも結果は同じ。
PC側はπの203なんだが、ドライブの相性?
0930名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 17:16:39.51ID:4FVcufwy
>>929
BDの仕様だろ。バーベイタム限定でもRE-DL限定でもない。

レコで使ったディスクはPCで書き込みさせない。
PCで使ったディスクはレコで書き込みさせない。
再フォーマットはどちらでもできる。
0931名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 17:43:14.23ID:p7edor+l
>>929
ROMとして認識されてるだけだ。UDFドライバー入れろ。
0932名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 17:55:10.42ID:Yrm/H0SX
>>930
>>931
それが、ソニーRESLやパナREDLならレコで焼いたやつに追記できるんだよ。
番組情報弄りたくてしょっちゅうこういう回りくどい操作をしてるんだけど、バーベだとできなくて…。

win7だからudfは元からドライバ入ってる。
何より困るのがエクスプローラだろうがライティングソフトだろうがフォーマットも消去もできないこと。
0933名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 19:13:23.79ID:Yrm/H0SX
ドライブのファームウェア更新したら直りました
お騒がせしました
0934名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 20:30:47.54ID:tqu1bhVf
1回死ねよ、カス
0935名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 21:29:06.01ID:ogqSlsH6
>>930は?
0936名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 23:04:24.32ID:beLTVpgo
はい
0937名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 23:44:02.54ID:DX0C15W8
PCデポ新年セールでallwaysかZEROっぽい50枚ドリルが2千円であるな
問屋の逃したから買うかー
0938名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 23:47:54.91ID:AuosxE2O
業者乙
ZEROはタダでもいらん。
0939名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 08:23:45.49ID:a+YoSQUG
鉄板以外は産廃
0940名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 09:22:09.06ID:yk0OZncP
台湾は問題外として、インド産はどうなの?
0941名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 09:23:05.01ID:yk0OZncP
インド産ってどうなの?
シンガと比べて
0942名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 11:13:51.10ID:w/2qB0/p
インドパナ自社≒三菱シンガ>諸々台湾製>インドフィリップス(幕)
0943名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 11:53:45.16ID:gTYgQ8rz
>>937
磁気研究所のヤツかな?
それだと!ディスカウントショップで2680円じゃないかな。
0944名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 18:53:39.25ID:s0r7bKbA
パナのLM-BR25LT20が安い店だと軒並み売り切れやん
うんこがー
0945名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 23:27:40.92ID:oneJpICr
ローカルな電気屋でパナの国産BD-Rが20枚、\1.980で売ってたから5個、合計100枚買っちまった。
ラベルがホワイトラベルじゃなくて無駄にデザインいいやつだけど、これでしばらく安心だぜ。
0946名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 07:58:46.33ID:QdeE3Scy
なんか最近出回ってるパナのディスクって、穴の近く中心部の表面
電気の下でよく見てみると白い汚れみたいなものがモヤモヤしてて酷い。
昔も運が悪いとあったんだけど、ここまで酷くなかった。
これインド製に切り替わったから?
0947名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 09:57:44.10ID:OHxJsZsl
BDはDVD-Rみたいにトラックアットワンス(15GBまで一旦焼いた後、残りの10GBをその途中領域から焼く)ってできる?
0948名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 10:21:31.74ID:L/rvvfR8
やってみたけど自分にはできなかった
フリーソフトでは無理?
0949名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 11:28:22.93ID:NXKHd6R9
imgburnだとDAOのみ
Win7の標準で焼いた場合はどうなるかは知らん
基本家電レコのみだろ
0950名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 15:55:32.82ID:wLHCHj8k
>>929
欠陥商品なんだよPC

クレームしなさい

消費者大臣に
0951 【だん吉】 【900円】 2012/01/01(日) 19:21:24.97ID:zFkxt/Kv
4つ下くらい読めよ、カス
0952名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 20:24:49.87ID:e+2Y+elD
>>947
Neroとか使えば、普通にマルチセッションで書き込めるが?
0953名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 20:44:25.24ID:05I03JOv
>>946
白いモアモヤはそういうデザインなんだよ。
0954名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 20:58:50.78ID:uxtPgy3u
Rに追記するにはUDF2.6にすれば出来る 2.5だと駄目
0955 【大吉】 【214円】 2012/01/01(日) 22:17:36.29ID:g+yNuOlh
XPでは無理
0956名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 22:27:08.39ID:tbwzvE3B
>>955
何で無理?
0957名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 22:31:18.59ID:b7+n8tyE
古いOSだから
0958名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 22:41:08.10ID:tbwzvE3B
うちはXPだけど
XBOX360 HD-DVDROM Addon入れて
UDF2.x使えるよ。
0959名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 22:54:09.81ID:b7+n8tyE
>使えるよ。
Rの追記がかい?
0960名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 23:07:25.46ID:tbwzvE3B
追記はした事がないのでわからない。
これからも予定はない。
0961名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 23:12:13.90ID:b7+n8tyE
話に割り込むなら流れを読もうね
>>954-955はRの追記の話をしてるの
0962名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 00:18:58.00ID:+QsqPYBD
無機になるなよ
0963名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 00:30:49.90ID:09Nks72x
実家に帰省したら、
八十代目前の
父親がHDDレコーダーに
溜まったTV番組をBD-Rに
焼きまくっていて困ってる

焼いたメディアがもう100枚以上あるのに
紅白とか年末年始番組を録ったら
見ないで、そのままダビング

かなり偏執狂になっていて
止めても頑なにやり続けてる


0964名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 00:31:55.65ID:DFSxiABT
誰だ冬将軍呼んだのは
0965名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 00:50:06.97ID:9Vw6XDoX
http://www.nhk.or.jp/nw9/haruchan/saijiki/images/c_img4.png
0966名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 01:10:36.13ID:dJ2bpZ0u
>>963
こんなスレ見てる俺らの老後をみているようだ…。

BD-RをREに換えて爺さんの知らないうちにフォーマットすれば枚数が増えなくなるが、ふと見たくなった番組が無くて切れだす可能性 大。
0967名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 01:27:06.96ID:o9guI5ps
>>963
そもそも何に困るっていうんだ
0968名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 01:32:15.18ID:+QsqPYBD
目的を持てる老人は幸せだよ。
ドンドン焼いてメディアを消費する
良い事じゃないか。
0969名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 01:33:24.74ID:TPK9ZkJH
ここにいる奴、将来皆そうなる気がするのだが・・・
0970名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 01:37:53.69ID:vHdM7j1q
あの世へ持っていくのかな
09719632012/01/02(月) 02:01:09.26ID:09Nks72x
父はもちろん年金生活者で、
母も健在だし、孫もよく遊びに
来るしで、まぁ恵まれた環境と
言えるんだが、午前2時になる
今もダビングと予約チェックやってる

母に聞くと、普段もこんな感じらしい
夜更かしして、昼間はけっこう寝てる
老齢ニート的な生活パターンだよなぁ
0972名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 02:21:20.92ID:2faMmz4d
老人の楽しみを奪ってはいけない
0973名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 03:45:25.51ID:sCY8VRKW
今まで頑張ってきたんだしね
0974名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 04:40:02.87ID:Bc76yufD
ここって芸人さんとかいないのかな?
自分が出演した番組を全録画、コンプリートするという。
他には、ちょっとした文化人とか。
0975名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 05:14:51.77ID:s+Wkoe+2
>>963
録画しても見ないってところが、
このスレ的だよなw
0976名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 08:14:42.94ID:FJm7xOxj
>>971
> 言えるんだが、午前2時になる
> 今もダビングと予約チェックやってる
>
> 母に聞くと、普段もこんな感じらしい
> 夜更かしして、昼間はけっこう寝てる


この点だけは、お父上の健康に響くから心配です。

BD焼きの方については、趣味としては安いほうだと
微笑ましく眺めるしかないのではないかと。

もし、余りにも偏執的な様子がありありの場合には
万が一の病気を疑って脳外科か神経内科の専門医に受診されることをお薦めします。
0977名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 08:52:39.86ID:K/kPiqXS
飯も食わずにとか小便垂れ流しながらとかじゃなければほっとけばいいと思うよ
無理にやめさせたら老け込んで死ぬよ
0978名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 09:56:36.17ID:lGH3eAqd
BD-Rは残ったパナの日本製が買えなければ
どこ買っても一緒ってことでおk?
0979名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 11:07:28.86ID:ls9cg6Ae
はい
0980名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 12:03:25.69ID:5hJcDAAo
>>978
台湾よりインドパナのがええ
0981名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 12:08:29.16ID:+QsqPYBD
三菱シンガポールLTHはどうかな?
0982名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 12:43:30.64ID:8RXeYnlY
ふつう
個人的には誘電のよりええ
0983名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 13:06:40.76ID:5FfQawZH
>>981
俺的には、三菱LTH4倍 より、太陽誘電LTH4倍速の方が良かったんだけど、
今は太陽誘電LTH6倍速しかなくてBD-Rドライブがストラテジを持ってないので、
三菱LTH4倍速を使ってる。焼き品質はイマイチだけど許容範囲。
0984名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 13:50:32.31ID:oH45Rt1O
ヤマダでパナの国産BD-R10枚の商品が980円で売ってるけど
これって、正月価格なの?
0985名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 15:10:45.26ID:Zto04b1M
>>984
新パッケージ出てるから古いタイプは安売りじゃないか?
うちの近所のヤマダもパナ4倍速国産が20枚1980円
新しいパナ4倍速インド産は割高価格
0986名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 16:01:12.51ID:dJ2bpZ0u
>>985
良いヤマダの近所にお住まいでうらやま。うちの近所は同10枚\1580の良くない(普通な)ヤマダ。
0987名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 16:25:42.83ID:u3qAX64E
ただの値札変更忘れだと思うけど…レジで値段確認してもらったら?>>986

>>984
\980って、正月からそうなったんだ?
年末に買った時は\1080だったような
0988名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 16:39:39.37ID:sCY8VRKW
>>987
俺も今日見に行ったら10枚1080円だた
0989名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 19:28:25.06ID:mjIS839M
>>971
ここで出ているように、「パナソニックの日本製じゃないとデータが消える可能性あるよ。」って伝えたら、
コスト増から止めるようになるんじゃないの?


この前パソコンの修理の確認がてらベスト電器に行ってパナソニックのBD-Rが本当にインド製が増えているのか聞いてきたが、
「(製造国とか区別せず)メーカーさんのをそのまま卸しているので分からない。」「型番が同じなら全くわからない」といわれた。

地方だからか店頭ではまだBD-Rは日本製があった。BD-REはインド製が入っていたけど。
0990名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 19:50:49.31ID:8RXeYnlY
ケーズでマクセル20枚パケが1880円
ノジマでソニーのRE11枚が1180円、磁気研の50枚ドリル2480円
今日デポで2000円だったのと同じもんかね

とりあえずRE11枚の買ってきたあ
restart japanやー
0991名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 20:11:05.35ID:sFBDvNnc
50GBの2層BD-Rを使うと、1ファイルで25GB以上の大きなファイルを
分割しないで保存出来るんでしょうか(2層にまたがって)。
0992名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 20:23:53.26ID:ZPM+epyc
>>963
別にいいじゃん、人の趣味にケチつけるなよ

うちのじいさんはスピード狂で免許返上させたが、
人に迷惑かける趣味より、よっぽどマシ
0993名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 21:27:31.57ID:+MeHv7Y6
夏ぐらいになればインド産のもずっと良くなってるんじゃないかな
今はインドのはとても買う気になれんけど
0994名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 21:47:32.23ID:gCr8eh+8
データ用なくなってきてる?
0995名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 21:48:28.87ID:8RXeYnlY
そういやデータ用って使ったことないわ
0996名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 21:50:16.71ID:kB0MWpnq
二層って途中で裏返すの?
0997名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 21:55:15.57ID:8RXeYnlY
そうよ
0998名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 21:56:20.96ID:vHdM7j1q
インドのあつはとてもなつい
0999名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 22:01:14.71ID:8RXeYnlY
インド産はカレー味なんで悪くない
1000名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 22:01:56.34ID:QaVNuIZZ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。