トップページcdr
1001コメント264KB

【Blu-ray】日本製 BD-R/RE/XL【ブルーレイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2011/09/14(水) 19:43:41.73ID:zqGfG6cv
ここは、日本製のBD-R/RE/XLについて語るスレッドです。
0002名無しさん◎書き込み中2011/09/14(水) 22:00:01.07ID:+7xAj5zi
〜現在入手可能と思われる日本製〜2011年9月現在
・パナ -R/RDLとも自社日本製(ただし-Rは変更の可能性あり)
・パナ -REのデザインレーベルは自社日本製(変更の可能性あり、プリンタブルはインド製)
・パナ -REDL/REXLとも自社日本製
・SONY -RDLの2倍速のみパナ日本製(4倍速は中国OEM)
・SONY -REは旧パケで自社日本製もあるが、台湾OEMも多く流通。新パケは台湾OEM(ライテック)
・SONY -REDLは日本製(パナOEM)
・Victor -REは一部型番で自社日本製(表面に日本製表示がなければ、全て海外OEM)
・Victor -RのLTEタイプのみ誘電日本製(有機タイプは海外OEM)
・That's -RのLTEタイプのみ誘電日本製(有機タイプは中国OEM) 

※三菱は一部で日本製もあるが、同じ型番でも原産国がバラバラでおみくじ状態
※イメーション(TDK)、マクセルは基本的に海外OEMです。
※-RのXLは初期ロット除き、どのブランドでも中国製(TDKID 委託製造)のみです。

間違いや新情報入手の場合は、随時修正願います。
0003修正(有機→無機)2011/09/14(水) 22:08:41.96ID:3uT1ztiw
〜現在入手可能と思われる日本製〜2011年9月現在
・パナ -R/RDLとも自社日本製(ただし-Rは変更の可能性あり)
・パナ -REのデザインレーベルは自社日本製(変更の可能性あり、プリンタブルはインド製)
・パナ -REDL/REXLとも自社日本製
・SONY -RDLの2倍速のみパナ日本製(4倍速は中国OEM)
・SONY -REは旧パケで自社日本製もあるが、台湾OEMも多く流通。新パケは台湾OEM(ライテック)
・SONY -REDLは日本製(パナOEM)
・Victor -REは一部型番で自社日本製(表面に日本製表示がなければ、全て海外OEM)
・Victor -RのLTEタイプのみ誘電日本製(無機タイプは海外OEM)
・That's -RのLTEタイプのみ誘電日本製(無機タイプは中国OEM) 

※三菱は一部で日本製もあるが、同じ型番でも原産国がバラバラでおみくじ状態
※イメーション(TDK)、マクセルは基本的に海外OEMです。
※-RのXLは初期ロット除き、どのブランドでも中国製(TDKID 委託製造)のみです。

間違いや新情報入手の場合は、随時修正願います。
0004BDメディア一覧(日本製)2011/09/15(木) 20:15:03.78ID:VHI2WMgb
SONY 10BNR2VCPS2 [BD-R DL 2倍速 10枚組]
http://kakaku.com/item/K0000150604/
SONY 10BNR2DCPS4 [BD-R DL 4倍速 10枚]
http://kakaku.com/item/K0000271184/
SONY 10BNR2DCPS6 [BD-R DL 6倍速 10枚]
http://kakaku.com/item/K0000271186/

パナソニック LM-BR50H10N [BD-R DL 2倍速 10枚組]
http://kakaku.com/item/K0000121293/
パナソニック LM-BR50LH10N [BD-R DL 4倍速 10枚組]
http://kakaku.com/item/K0000241571/

SONY 10BNE2VCPS2 [BD-RE DL 2倍速 10枚組]
http://kakaku.com/item/K0000223542/
パナソニック LM-BE50H10N [BD-RE DL 2倍速 10枚組]
http://kakaku.com/item/K0000273756/

パナソニック LM-BR100LW [BD-R XL 4倍速 1枚]
http://kakaku.com/item/K0000140974/
パナソニック LM-BE100J [BD-RE XL 2倍速 1枚]
http://kakaku.com/item/K0000240340/
0005名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 07:28:15.31ID:7qRYj6bZ
LTE>LTH

マクセル超美白はパナ日本製
ビクター日本製は生産終了
0006名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 08:30:47.95ID:ZH7n1aP2
>・パナ -REのデザインレーベルは自社日本製(変更の可能性あり、プリンタブルはインド製)
プリンタブルでもインド製と日本製が混在してる。
クリステルパッケージは日本製
0007名無しさん◎書き込み中 2011/09/16(金) 14:48:31.02ID:ZcBUIALk
インド製を右に、日本製を左に置いて下さい
0008名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 21:56:34.38ID:wwBCh69y
パナが10月以降新パッケージになる。
写真が見にくくて微妙だが、-RのDLとSLX6と-REDLには日本製表記があり。
0009名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 19:38:45.97ID:WJ/M3UhX
滝川クリストリスの10枚+一枚とDL6枚は全て日本かい?
0010名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 05:42:33.37ID:NIO77prv
クリステルは半分フランス製だ
0011 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 68.7 %】 2011/09/21(水) 14:12:39.04ID:9BYNaHHK
テスト
0012名無しさん◎書き込み中2011/09/22(木) 03:03:05.14ID:r6ovfT4z
栗ご飯のクリとりすぎですわ
0013 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 64.1 %】 2011/09/23(金) 12:13:20.81ID:8Z7u4ymb
てすと
0014名無しさん◎書き込み中2011/10/02(日) 20:07:16.57ID:6fTdB6b/
amazonのレビュー見てるとインド製だったというがっかり報告が結構あるな。
(パナ単層)

しかも2倍速品ですらインド製になってるって・・・


やっぱり通販はやめて店頭で「原産国:日本」なのを確かめて買うべきなのか・・・
0015名無しさん◎書き込み中2011/10/03(月) 09:25:50.25ID:8GRsSwO6
ウチの近隣のヨドバシコジマは高いんだよな〜。
アマが一番使えるのに…通販の罠だな。
0016名無しさん◎書き込み中2011/10/03(月) 10:26:50.75ID:KByr7yl5
アマゾンのレビューなんか真に受けてちゃダメ
0017名無しさん◎書き込み中2011/10/03(月) 13:04:41.71ID:L3qRGanq
インドってダメなの?
三菱なんかは、国産製とシンガポール製は同等ってデータになってるけど (気分的に国産の方が好まれてるけど)
0018名無しさん◎書き込み中2011/10/03(月) 17:27:17.53ID:igmkBTGM
パナがダメとなるといよいよ劣化LTHしか国産の-R SLは無くなるな
0019名無しさん◎書き込み中2011/10/03(月) 17:48:40.45ID:hXF8KD2r
パナの一層REはインド
他は日本じゃないの?
0020名無しさん◎書き込み中2011/10/03(月) 20:08:24.07ID:l80ccjzn
今日、横浜のヨドバシでBD-RE見てみたら、
”SAMPUL”と表示されているのしかおいてなくて、
買うときはレジにそれを持ってくれば商品を渡すという売り方になってた。
国産品が品切れで、外国産だと売れないから?
0021名無しさん◎書き込み中2011/10/03(月) 20:30:53.59ID:Xdj7Xi+W
>>20
金払わないで持ってっちゃうやつがいるからだろ
0022名無しさん◎書き込み中2011/10/03(月) 22:53:09.85ID:Eh7C2a6R
>>20
SAMPULってw
他は知らんが、淀はサンプルでも律儀に原産国貼り替えてるぞ
0023名無しさん◎書き込み中2011/10/03(月) 23:03:35.89ID:/gvA8R3A
そんな売り方されたら金払うときに確認するわ
0024名無しさん◎書き込み中 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2011/10/03(月) 23:16:04.37ID:Oy0D9xim
BD-R DLとBD-RE DLの日本製メディアは
Amazonで調べてから価格.comで買うのが良いぞ!

まずは、AmazonでBD-R DLとBD-RE DLの製造国を調べる
その後、価格.comの評価の良いショップ(通販)サイトで購入するのが吉!

Amazonのレビューは信頼しない方が良い。価格.comのユーザーレビューかクチコミを信頼した方が良いと思う

俺がまだVHS一体型DVDレコーダーを使用してた時
Amazonで録画用の日本製/台湾製のDVD-Rを購入したら
書き込みエラー連発であまり使い物にならなかった

そう考えると、SONYのBDレコーダーとBD-R DL(日本製)を買ってから
書き込みエラーが無くなってよかった

俺がお勧めする価格.comの通販サイトは
・いーでじ本店
・A-PRICE
・ECカレント

この3店は受け答えの仕方が非常に上手い
0025名無しさん◎書き込み中2011/10/04(火) 00:20:39.28ID:jjKrBIld
パナのデザインレーベルってまだ生産してるの?
0026名無しさん◎書き込み中2011/10/04(火) 00:28:29.50ID:k6YfZoLV
>>25
新しいデザインレーベルが出るから在庫限りじゃねーの?
0027名無しさん◎書き込み中2011/10/04(火) 02:14:38.62ID:iErzut8D
A-PRICEは中華系の会社じゃなかったっけ?
たまに製品によってはナイトセールとかいって安値をつけてたりする
0028名無しさん◎書き込み中2011/10/04(火) 06:46:16.89ID:jBX3OyGb
パナのBDレコーダーのHDDに録画して、パナのBDディスクに落とすと、
HDDに設定したサムネイル画像と全然違う画像になるんだけど、
そういう物なのですか?
HDDと同じサムネイル画像にはならないのでしょうか?
0029名無しさん◎書き込み中2011/10/11(火) 11:56:49.31ID:V28Y0sKT
日本製とか原産国:日本
って描いてあっても海外製のメディアなことがあるから、まさにおみくじ状態だよな。
パナソニックもインド化してるし。
0030名無しさん◎書き込み中2011/10/11(火) 17:14:23.16ID:SLmdUG8O
一応補足すると記録面は日本製で
レーベル面の貼り付けや梱包が海外な

記録メディア分野での「日本製」、「原産国:日本」の表示の法的定義が
どうなってるのかよく分からんが
0031名無しさん◎書き込み中2011/10/11(火) 21:20:07.06ID:deSXz5Iv
dvd買うとき使ったことある通販サイト、エフ商会しか残っていないのだが、
メディア販売ってそんなに儲からなくなったのか?
0032名無しさん◎書き込み中2011/10/12(水) 05:17:01.11ID:9l15p3zv
梱包が海外が全部海外ってわけでもないけどな。
わかってるのはあくまで誘電だけだし。
誘電でも全部じゃないし。
0033名無しさん◎書き込み中2011/10/15(土) 07:34:43.24ID:tShtLR7N
LM-BR50LT10Nってパッケ変わるだけなのかしら
0034名無しさん◎書き込み中2011/10/18(火) 22:52:19.49ID:nZqg0v3B
海外ブランドは品質が悪いので、国産メーカーのものを選ぶべし。というのは、常識だと思うのですが、
国産メーカー製で、原産国が海外(インド、台湾、中国、タイ等)のものって、品質としてはどうなんでしょうか?

最近は、むしろ、原産国:日本の方が少なくなっており、特売セールがあっても、
大抵、安くなっているのは、原産国:海外のモノばかり。

「価格的には良いけど、原産国が日本じゃないんだよね。」と躊躇してしまうのですが、

やはり、原産国:日本がベストなのでしょうか?


0035名無しさん◎書き込み中2011/10/19(水) 11:09:15.68ID:nYCI40Ws
何処の会社が、何処の国で作ってるかが基準

何処の会社のブランドで売ってるかは、本質じゃない
0036名無しさん◎書き込み中2011/10/19(水) 23:18:35.18ID:tffWUEJo
SONYが一部で「がんばろう東北 宮城県多賀城製」を限定で流通させてるね。
11枚で1980円と割高だけどSONY自社日本製を手に入れるラスチャンかも。
偶然ヨドバシ店舗で買ったけど、ドットコムでも買えるようだ。
0037名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/20(木) 06:45:04.04ID:BQokw8Ek
REだろ?スピンはとっくに日本製。
0038名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/20(木) 15:35:58.36ID:i3q8CKVi
>>LM-BR50LT10Nってパッケ変わるだけなのかしら
だけじゃないと思うよ
臭い酷いし、プリンタブルがセンターの出ていないメディアが多すぎ
と言うか、酷い誤差だよ、日本国内で加工した場合、先ず不良で落とされるレベルか
機械の調整中に発見するはず、海外加工の可能性高いけど
最悪、パッケージ詰めで日本製に化けることも可能だから、何処まで日本で作っているのか心配だ
0039名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/20(木) 15:53:05.51ID:goygA1We
>>37
それ、LTHじゃね?
0040名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/20(木) 21:19:20.66ID:Lm9FxP6T
>>37
REスピンはもともと日本製。だが今後はわからん。
新スリム収納とケースタイプはライテックOEMへ。
別スレ情報だと多賀城工場はだいぶスリム化(外部化)し、
余剰スペースを復興のために貸出してるそうだ。
0041名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/21(金) 00:46:21.28ID:CGuB2Nb3
>>40
一時期台湾になっただろ。知らないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています