トップページcdr
986コメント254KB

レンタルDVDを焼く情報スレ27

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中2011/07/23(土) 22:36:35.53ID:YezmFyxz
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288716725/
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/
0002名無しさん◎書き込み中2011/07/23(土) 22:52:07.48ID:BEvQYFi3
自分を批判する人間は全部同一かよw
0003名無しさん◎書き込み中2011/07/23(土) 22:56:03.42ID:y+tf1pjR
>>1
0004名無しさん◎書き込み中2011/07/24(日) 00:28:31.18ID:6Zzsqxrf
おつ
0005名無しさん◎書き込み中2011/07/24(日) 02:44:50.29ID:S2IrcQvr
>>1
0006名無しさん◎書き込み中2011/07/24(日) 02:53:16.91ID:kKgSCKN0
>>1
お疲れ様です。

「ドクターズハイ」なんですけどPCが読み込まないんだけどなんでですかね?
あとPS3にいれたら普通に再生できました。
ちなみにほかのDVDは読み込めます。
レンタルしてPCで読み込まないからほかのドクターズハイもう一回レンタルしたけど
だめだった。だから傷ではないと思います。
0007 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/07/24(日) 07:23:14.98ID:R8Q0bBiD
>>1otu
0008名無しさん◎書き込み中2011/07/24(日) 20:00:53.26ID:JwloL0H8
リミットての借りたいんだけどいつも貸し出し中だ
0009名無しさん◎書き込み中2011/07/24(日) 22:25:57.24ID:aDmgp6BO
>>8
そこそこ面白い。C級じゃなくてB級。
SAWあたりから嫌になるくらい出てるシチュエーションものの中では見れる方。
0010名無しさん◎書き込み中2011/07/24(日) 22:35:43.54ID:r5ohQpHE
>>8
ラストに携帯で助け呼んでて、
棺桶が砂で満たされて死にそうなギリギリに救出間に合った!!

と思ったら救出する奴が見つけたのは別の棺桶。
ぬかよろこびさせといて絶望のどん底に突き落としてアボンという結末。

まあまあ見れたかな。
ああ、抜きは問題なし。
0011名無しさん◎書き込み中2011/07/24(日) 23:14:53.66ID:33U6F/2E
ひでえw
ネタバレされて借りる奴いるのか
0012名無しさん◎書き込み中2011/07/25(月) 03:56:33.62ID:A6Onuz4s
優秀な>>8なら1行目で察して2行目を読まないように
ブラウザを閉じてるだろう。
0013名無しさん◎書き込み中2011/07/25(月) 03:58:22.81ID:A6Onuz4s
でドクターズハイみたひといる?
ひさしぶりに良作みたわ
グロで微エロ注意だけど。
いたらPCで読み込めたかだけ教えてほしいです。
0014名無しさん◎書き込み中2011/07/25(月) 07:49:43.34ID:Ot5aHhEK
ザ・タウン シュリ可

概出なら、スマソ
0015名無しさん◎書き込み中2011/07/25(月) 22:42:35.26ID:A+sjFl+u
>>13
微エロ、kwsk
0016名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 01:26:23.64ID:tynjTL40
>>15
ときどき乳首みえるってことー
エロ中心じゃないけどね
0017名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 02:03:36.74ID:l6ctaZSs
なーんだ
最初っから最後までアンアンやってる内容を期待したのに
0018名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 02:57:29.13ID:6/VFzKLG
>>17
そういう映画知ってる?
0019名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 07:11:48.92ID:S1ssjPML
>>18
ネクロマンティック
0020名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 17:44:34.40ID:9iXrMXPg
微エロ→ GOOD
そういう映画→ そこでアルバトロス
ネクロ→ 別方向のカルト
0021名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 18:15:23.27ID:4uMFj0Pv
ひっそりと

ツーリスト
DVD Decrypter 微妙(抜けるものの非参照素材がつくため)
Fab5(5250) 可(非参照素材なし)
0022名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 19:05:38.09ID:L+tfx61U
>>21
非参照素材ってなんですか?
シロウト質問ですみません
0023名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 19:54:04.80ID:WEoAh1nl
>>22
最新のコピーガード。わざと読み込めない素材を混ぜておくことによってコピー時にエラーを起こさせる。
0024名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 20:38:57.25ID:L+tfx61U
>>23
レスありがとうございます
ツーリストは借りてきてDecで抜いて今HDDに入ってる状態なんですが、
これをDVDに焼いたらエラーが出るってことでしょうか?
0025名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 21:54:35.44ID:9iXrMXPg
最新って何年前だよ
ripit4meって誰も使わなくなったのか?
それでDec抜きすれば非参照カットするだろ
非参照込みで焼いても影響ない
0026名無しさん◎書き込み中2011/07/26(火) 22:29:10.56ID:MKD0jQzF
>>21
0027 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/07/27(水) 19:32:21.15ID:RywBANzs
電波女が焼けない
0028名無しさん◎書き込み中2011/07/28(木) 04:30:17.23ID:0PdvFM5Z
fab8でおk
0029名無しさん◎書き込み中2011/07/30(土) 08:57:06.01ID:aOScNH3+
GANTZ ナルニア3 シュリでOK
0030名無しさん◎書き込み中2011/07/30(土) 15:59:51.42ID:9/YaJO+m
>>29
なんで前スレででている情報をドヤ顔で報告するの?
0031名無しさん◎書き込み中2011/07/30(土) 16:37:23.36ID:aS7qzL0E
>>30
かおはみえねーべや
0032名無しさん◎書き込み中2011/07/30(土) 18:58:56.46ID:Fr+VLII1
>>30
自己満足だからさっ
0033名無しさん◎書き込み中2011/07/31(日) 18:03:13.22ID:Z38KpcTq
映画は圧縮すると萎えるな。シュリ編集してもメニュー残せればいいんだが

無圧縮だと片面2層しかないか。高いけどまともなメーカーの方がいいよね
0034名無しさん◎書き込み中2011/08/01(月) 00:15:40.05ID:eiqhNL/c
>>33
シュリで圧縮してもメニュー残るぞ?
0035名無しさん◎書き込み中2011/08/01(月) 03:21:28.78ID:z9dJwAgT
言葉足らずだった。
編集で要らない特典ムービーとか音声色々削って、なんとか無圧縮にまとめてやろうと思った
自分が知らんだけで、もしやメニューは残せるのか
0036名無しさん◎書き込み中2011/08/01(月) 04:01:33.25ID:ls0QNGtj
>>35
つvobblanker
0037名無しさん◎書き込み中2011/08/01(月) 06:48:37.20ID:z9dJwAgT
おーこんなものがあったか。やはりシュリでは不可だね。有難う。
0038名無しさん◎書き込み中2011/08/02(火) 19:26:50.26ID:06LgPFv4
久しぶりに情報落とし

・相棒劇場版U
・ガリバー旅行記

Shrink可
0039名無しさん◎書き込み中2011/08/03(水) 17:39:22.74ID:3HdtSGDw
ティンカーベル と妖精の家

シュリ 不可
猿   不可
キツネ 不可

新型コピーガード?
0040名無しさん◎書き込み中2011/08/03(水) 19:02:38.47ID:96z8om1t
>>39
猿のバージョン8.1.0.5?
0041名無しさん◎書き込み中2011/08/03(水) 19:51:53.64ID:3HdtSGDw
猿8.1.0.5です。

狐も最新バージョンです。

ディズニーDVDまた新しいガードを作ってきましたね
0042名無しさん◎書き込み中2011/08/04(木) 01:42:45.59ID:/meuNHlu
ガードできるってことはイコール破ることができるってことだからね
いたちごっこ
0043名無しさん◎書き込み中2011/08/04(木) 02:01:51.37ID:CoW3Y7vf
気合で抜けや!
抜けねえと思うから抜けねえんだよっ!

…うっ

どぴゅ
0044名無しさん◎書き込み中2011/08/04(木) 06:02:53.92ID:8pNCUfzn
ディズニー GJ
0045名無しさん◎書き込み中2011/08/04(木) 18:43:33.86ID:CcUmLjnk
>>42
ガードとは違うけどPPV_DVDは、管理会社が存在している間は、不正視聴ができない。
0046名無しさん◎書き込み中2011/08/04(木) 23:06:12.39ID:tIA7URDd
>>39
Decで普通に抜けたぞ
再生確認は簡単にしかしてないけど
ディズニーはトロンレガシーからフェイクVTSやめたな
0047名無しさん◎書き込み中2011/08/05(金) 11:03:15.00ID:Gv0+bFtC
あしたのジョ シュリ無駄

エテ公 デキール
0048名無しさん◎書き込み中2011/08/05(金) 11:06:54.53ID:wXY3bfxu
同じく、シュリで抜けたよ>ティンカー、
但し、恐ろしく遅い
0049名無しさん◎書き込み中2011/08/07(日) 14:30:50.04ID:hHe3a1mP
fab8092でプリンスオブペルシャ
コピーしてる途中で勝手にimgBurnが立ち上がるんだがなぜ?
レイヤーブレークの設定みたいな
今まで出なかった
0050名無しさん◎書き込み中2011/08/08(月) 03:15:30.96ID:ygBSYWAT
ゲオで100円レンタル→1枚20円のDVD-Rに焼く

これしてる人多そう
0051名無しさん◎書き込み中2011/08/08(月) 06:38:20.34ID:l7q4A78O
一枚120万
0052名無しさん◎書き込み中2011/08/08(月) 16:59:11.25ID:UDNTdwec
渡り廊下走り隊7のへたっぴウィンクの特典DVDを
リッピングしようとしたが、ディスクの読み込み時に
エラーが発生する。 
手持ちのドライブ5種で全部同じようにエラーが発生。
メディア3枚も全て同じエラー。 
なんか新しいカードでも出来たのかなぁ。
「全て無視」で吸い出してみると、99個の映像ファイル
ができて、そのどれもが先頭部分のフレームの読み出しに
こけてる感じ。
ちょっとお手上げ状態です。

DVDFab 8.1.0.5+「へたっぴウィンク(渡り廊下走り隊7)」
0053名無しさん◎書き込み中2011/08/08(月) 19:46:45.01ID:MX5pX2pw
>>52
とりあえずスレタイを100回読んで書き込もうな
0054名無しさん◎書き込み中2011/08/08(月) 23:23:12.61ID:owluSkfq
>>52
そんなショーモナイDVDに新しいコピーガードが使われることは
100%無い
0055名無しさん◎書き込み中2011/08/09(火) 00:25:20.19ID:6iN1/ZBi
>>52
普通にDec使えよw
0056名無しさん◎書き込み中2011/08/09(火) 11:35:18.94ID:6ZezOAxp
>>52

 普通にできたけど
0057名無しさん◎書き込み中2011/08/09(火) 12:04:16.47ID:MeYTIfTu
>>53
お前もな
0058名無しさん◎書き込み中2011/08/09(火) 12:18:17.99ID:uVcfMZF/
>>56
嘘つくなよ 
へたウィの特典DVDがDVD Decrypterや
fabでリッピングできないことは地下アイドルでも
個人ブログでも言われてるよ。
俺はDVDもってねーから確認してねーけど。 ( ̄д ̄)
0059名無しさん◎書き込み中2011/08/09(火) 13:02:29.42ID:6ZezOAxp
>>58
 Fabかぁ!
 Anyでならいけたよ。
0060名無しさん◎書き込み中2011/08/09(火) 13:59:44.22ID:6ZezOAxp
8.1.1.2昨日でてるやん!
0061名無しさん◎書き込み中2011/08/09(火) 18:27:00.07ID:AyhpnB4F
ひっそりと情報。

REDLINE
プリキュアオールスターズ スペシャルコンサート

DVD Decrypter 可
0062名無しさん◎書き込み中2011/08/09(火) 20:08:31.17ID:6iN1/ZBi
>>58
地下アイドルwww
0063名無しさん◎書き込み中2011/08/09(火) 21:15:22.88ID:CD+oU0rP
>>62
それ以前に抜けもしないDecなんか勧めてんなよ無知www
0064522011/08/09(火) 21:35:43.11ID:pLsicHfs
>>59
ありがとうございます。
AnyDVDでVOBを抜いて、TMPGEncで先頭の6秒を抜いたら
無事カーナビで鑑賞できるdivxに変換することができました。
本当にありがとうございました。
まゆゆかわいいよまゆゆ (*´ω`*)
0065名無しさん◎書き込み中2011/08/09(火) 23:10:46.55ID:g4ZxJVcR
ああ、きもい連中。
たまにはまともな読書したり、名作映画をみたりもする経験がなく終わるんだろうな。
0066名無しさん◎書き込み中2011/08/09(火) 23:54:46.12ID:MjyzY28k
じじ臭っ
0067名無しさん◎書き込み中2011/08/09(火) 23:55:32.49ID:6iN1/ZBi
>>63
ハイハイw
キモイよ、お前www
0068名無しさん◎書き込み中2011/08/09(火) 23:56:26.50ID:FGYV3l7B
既出もありますですが…

犬とあなたの物語 いぬのえいが
相棒-劇場版U-警視庁占拠!特命係の一番長い夜
武士の家計簿
仮面ライダーエターナル
ヌードの夜 愛は惜しみなく奪う

…全部Shrink可
0069名無しさん◎書き込み中2011/08/10(水) 00:34:59.84ID:bzlc7mUS
趣味晒し乙…
0070名無しさん◎書き込み中2011/08/10(水) 01:13:08.64ID:secYqTS+
> 相棒-劇場版U-警視庁占拠!特命係の一番長い夜
> 武士の家計簿
0071名無しさん◎書き込み中2011/08/10(水) 01:51:06.78ID:WGcYrOko
>>67
Dec厨の負け犬の遠吠えキモすぎwww
0072名無しさん◎書き込み中2011/08/10(水) 18:08:55.86ID:8wAUi8Uf
>>71
負け犬って、意味分からないんですが。
0073名無しさん◎書き込み中2011/08/10(水) 21:35:36.08ID:IvuNrFk0
またAny厨で自演厨の発作が始まっただけだから気にするな
0074名無しさん◎書き込み中2011/08/10(水) 23:10:46.03ID:wli2zw3A
Decじゃ抜けないのに偉そうに「使え」とか言ってる無知がそれを棚に上げて
更に恥の上塗りの煽りレスしてるところが負け犬丸出しだよねw
で、突然何の関係も無いAnyだとか自演だとか言わないと自我を保てないんでしょうw

55 名無しさん◎書き込み中 sage 2011/08/09(火) 00:25:20.19 ID:6iN1/ZBi
>>52
普通にDec使えよw

62 名無しさん◎書き込み中 sage 2011/08/09(火) 20:08:31.17 ID:6iN1/ZBi
>>58
地下アイドルwww
0075名無しさん◎書き込み中2011/08/10(水) 23:27:52.47ID:8wAUi8Uf
>>74
お前w
必死だなwww
0076名無しさん◎書き込み中2011/08/10(水) 23:29:37.65ID:8wAUi8Uf
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
0077名無しさん◎書き込み中2011/08/11(木) 00:13:46.59ID:7iuB4216
くそー伊丹十三のお葬式が読み込めなかったぜい
0078名無しさん◎書き込み中2011/08/11(木) 00:36:14.47ID:cock7XY6
>>74>>58のレスがなくても同じレスをしたのだろうか
0079名無しさん◎書き込み中2011/08/11(木) 16:28:31.06ID:ZxwmEUPL
ひっそりと情報。
エンジェルウォーズ
DVD Decrypter 可
0080名無しさん◎書き込み中2011/08/14(日) 13:12:58.79ID:BNRzTNCc
まだ煽り合ってる奴らが居るのかw
少しはスルー覚えろよ。
お互いすさんで行くだけだぜ。○○厨と言い合ったところでな。
0081名無しさん◎書き込み中2011/08/14(日) 13:19:54.62ID:2X0Xf8XT
4日も前に終わってることに今頃何言ってんだw
お前がスルー覚えろよw
0082名無しさん◎書き込み中2011/08/14(日) 21:13:55.94ID:MG4A2lzw
>>80
当事者なのバレバレですよ
0083 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/08/14(日) 22:47:08.25ID:B4xoOzwM
                           / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (    つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |――|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                       │
                                       │
                                       │
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ
                   < 吊られちゃった >      | |   | >>○
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪
0084名無しさん◎書き込み中2011/08/15(月) 00:52:03.34ID:M4j3u/rI
DVDFabでラプンツェルの3D版吸い出したけど、
なぜか2D再生しか出来ない。何でこんな中途半端になるんだろ?
0085名無しさん◎書き込み中2011/08/15(月) 10:19:23.38ID:vEyY27Dj
冷たい熱帯魚、

シュリOK
0086名無しさん◎書き込み中2011/08/15(月) 22:13:42.43ID:81bLBKBy
ティンカーベルと妖精の家

猿 8.1.1.2 可能

0087名無しさん◎書き込み中2011/08/15(月) 23:11:19.21ID:81bLBKBy
けどおよそ1時間かかる
0088名無しさん◎書き込み中2011/08/16(火) 00:23:37.84ID:la90vKcZ
DecとShrinkで抜けるのになぜ今更Fabで?
0089名無しさん◎書き込み中2011/08/16(火) 00:38:57.60ID:CsDO+Bze
>>88
>>74じゃねーのか?www
0090名無しさん◎書き込み中2011/08/16(火) 06:49:18.51ID:g3KUDVtt
>>86
>>48
0091名無しさん◎書き込み中2011/08/16(火) 08:20:55.69ID:o3SqcjR6
fab8って30日たったらまた再インストールすればいいの?
0092名無しさん◎書き込み中2011/08/16(火) 11:19:09.41ID:VRV5n/FI
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

0093名無しさん◎書き込み中2011/08/16(火) 14:25:09.76ID:g3KUDVtt
太平洋の奇跡 きつね

儀式 エクソシストの真実

シュリ可
0094名無しさん◎書き込み中2011/08/16(火) 20:52:31.64ID:VRV5n/FI
てかティンカーベルはANYで通常の時間で普通に抜けたよ
0095名無しさん◎書き込み中2011/08/17(水) 00:42:11.79ID:UmJP/y8I
>>91
ダメ、レジストリにデータが残ってる。
インスト前のレジストリのバックアップを取っておいて期限が来たらFAB削除、バックアップレジストリ上書きで。
0096名無しさん◎書き込み中2011/08/17(水) 20:46:40.45ID:aG4gZDHE
>>95
あー、インスト後じゃ手遅れか
0097名無しさん◎書き込み中2011/08/18(木) 14:41:53.07ID:0fDy2xWM
ISOとVIDEO_TSどっちがいいの?
0098名無しさん◎書き込み中2011/08/18(木) 14:51:48.22ID:VBggnieN
VobBlankerを使うためにはビデオファイル抜き。
警告削除、宣伝をダミー化したら、その部分だけ出力して上書き。
0099名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 14:29:11.24ID:CHcyul8/
ミート・ザ・ペアレント3できない。

誰かで来た人います
0100名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 14:41:20.48ID:CHcyul8/
>>99です
調べてたら、どうも「fake VTS」のようです。
なんか自分でも探してみます。
0101名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 16:43:28.80ID:Zmj7MM+M
Fab使えない奴多すぎ
0102名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 19:12:03.14ID:opNhXdu0
99
やっぱりダメだー
DVD Fab Passkey8で、データはISOで取り込めた(7GB)が、シュリでの圧縮で「メモリ不足」でこける。

仮想メモリは4GBにしてて、HDの空き容量は20GBあるのに。
0103名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 20:04:22.41ID:4etGzvA8
Any
0104名無しさん◎書き込み中2011/08/20(土) 15:07:54.75ID:Nl9XSRfF
DLに焼け
0105名無しさん◎書き込み中2011/08/20(土) 15:37:28.92ID:PQFUx9Xh
DVD decrypterだと30分もかからないリッピング作業が
fab8だと1時間以上かかってしまうんですが
思いつく原因って何かありませんか?
0106名無しさん◎書き込み中2011/08/20(土) 16:47:28.14ID:lYZOFXje
>>105
パソコンがクソ以上
0107名無しさん◎書き込み中2011/08/20(土) 18:39:34.71ID:c9mwQIHX
昔からFabの抜き速度は遅いよ
さすがに30分、一時間レベルはパソコンのスペックが低いけど
0108名無しさん◎書き込み中2011/08/20(土) 22:37:23.72ID:PQFUx9Xh
ドライブはBT10Nというものなんですが、そんなに性能よくなかったんですね
CPUは2520Mだったのでそこそこ性能いいのかと思ってたけど、ドライブまではよく考えてなかったな
PIOなどのせいかと思って調べてたのですが、設定できないものもあるんですね
0109名無しさん◎書き込み中2011/08/20(土) 23:16:04.53ID:egE8Ntf2
>>105
圧縮しながら抜いてるとか?
にしても遅いけど・・・
0110名無しさん◎書き込み中2011/08/20(土) 23:21:26.11ID:IL06LFip
単に静音モードの速度制限ってだけじゃないのか?
0111名無しさん◎書き込み中2011/08/20(土) 23:32:40.32ID:PQFUx9Xh
>>110
静音モードってソフト毎に決められるんですか?
それは見てなかったのでちょっと調べてみます
0112名無しさん◎書き込み中2011/08/20(土) 23:51:50.06ID:c9mwQIHX
あー、LGのドライブじゃん
MediaCodeSpeedEditの出番かな
0113名無しさん◎書き込み中2011/08/21(日) 00:11:40.93ID:3UelFy7U
>>112
おお!
こんなのあったんですね
速度変更の方法が分からず、悩んでいたので助かりました
ありがとうございます、さっそく試してみます

そういえば、どうやらDecrypterの方は強制的に速度制限解除できるから速かったみたいですね
0114名無しさん◎書き込み中2011/08/21(日) 03:26:02.40ID:w/+3+ecq
初心者に危ないツール勧めるなよ
0115名無しさん◎書き込み中2011/08/21(日) 06:23:27.93ID:rsQsfYnB
どこ見ても自己責任ってのは書いてあるだろ。
ファームウェア改造の意味が理解できない方が悪い。
初心者だろうがなんだろうが情報を出されたら判断するのは自分の責任だ。

ま、LGドライブでリップするならイライラするから普通誰でもやるしな。
0116名無しさん◎書き込み中2011/08/21(日) 10:21:25.50ID:fHqlbdnP
「HACHI 約束の犬」ワロタ

エンドクレジットが本編とは別にあるとは・・・
焼いてすぐ見たから
元ファイルが残ってた。
危ないところだった・・・
0117名無しさん◎書き込み中2011/08/21(日) 23:14:27.56ID:GlCea11d
崖の上のポニョってなにでできますか?
シュリンクとfabでやったけどだめだった・・・
0118名無しさん◎書き込み中2011/08/21(日) 23:25:51.32ID:TUC0YBBr
>>117
傷が原因じゃね?
エラー内容書かないと、誰も答えられないよ。
0119名無しさん◎書き込み中2011/08/22(月) 00:41:02.46ID:OIYw/7Sp
117です
fabで43%ぐらいのとこで「エラーが発生しました」ってなりました。
傷とか汚れなくてもこれになる場合あります?
0120名無しさん◎書き込み中2011/08/22(月) 01:29:56.09ID:I5XhpCut
>>117
ポニョは普通にFabで抜いてImgBurnで2層用データに構築→DVD+R DLに焼けたよ
Fabはバージョンによって抜けなかったりする場合があるから変えてみたらいい
0121名無しさん◎書き込み中2011/08/22(月) 05:06:48.04ID:sGVOqY8Q
>>120
ありがとうございます。
fab最新のヴァージョンにアップデートしたら
ぬけるってことですかね?
0122名無しさん◎書き込み中2011/08/22(月) 05:47:00.05ID:nKWqle61
>>121
そんな簡単なものではない。
途中でエラーになるのはディスクエラーでFABのせいではない。
見た目に傷はなくてもドライブとの相性でエラーになることもある。
ディスクを変えるかドライブを変えるかで対処するのが打倒であろう。
0123名無しさん◎書き込み中2011/08/22(月) 08:53:56.70ID:cigu1m3A
レンタル屋に持っていって「途中で止まって見れなくなった」って言ったら別の
ディスク貸してくれるよ
0124名無しさん◎書き込み中2011/08/22(月) 14:54:54.25ID:tvMYPLI7
>>123
自分の職場なんでいいずらいっす。
0125名無しさん◎書き込み中2011/08/22(月) 16:54:31.05ID:FhKGmOcM
>>124
レンタル屋がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0126名無しさん◎書き込み中2011/08/23(火) 04:14:27.13ID:1u24ZbMj
レンタル屋の店員ってここだめですよね。
失礼します。
0127名無しさん◎書き込み中2011/08/23(火) 07:29:12.64ID:PMSEato4
家庭内でレンタルDVDの私的複製を行うことは、何のやましいこともない行為。
それはレンタル屋の店員であっても同じ。

職場だから言いづらいということとはまた別の話だから、ここだめという理由がわからない。
0128名無しさん◎書き込み中2011/08/23(火) 17:38:54.75ID:U+b7ZJ48
レンタル屋の店員ならいつでも何でも見放題なのになんでコピーする必要があるのかな
しかもBDじゃなくて今更DVDなんかに
友人のためにコピーするのなら辻褄が合うけど
0129名無しさん◎書き込み中2011/08/24(水) 02:54:17.50ID:shXL/UWG
レンタル屋の店員ならいつでも何でも見放題=×
レンタル屋の店員もみんなと同じ金額払って借りてます

個人のレンタル屋は別かもしれんが
0130名無しさん◎書き込み中2011/08/24(水) 03:00:29.33ID:KrRpMSW2
返却されてきたものに問題ないか確認で視聴強制じゃないのか?
0131名無しさん◎書き込み中2011/08/24(水) 05:59:22.75ID:ZscPJdyb
つまらん
0132名無しさん◎書き込み中2011/08/24(水) 12:37:03.65ID:sybXrIdM
チェックのために観たくもない作品をみるのはつらいよ
発生場所が不確定の場合は早送りも出来ないし
0133名無しさん◎書き込み中2011/08/24(水) 21:25:58.62ID:hqqPMEyn
・SP革命編 
Shrink可
0134名無しさん◎書き込み中2011/08/24(水) 21:27:11.70ID:jANIN8Ii
仮面ライダーW リターンズ アクセルが取り出せません。
DVD Shrink32016
DVDFab 7
ShrinkTo5
DVDFab HD Decrypter
だめでした。
他にありませんか?
0135名無しさん◎書き込み中2011/08/24(水) 23:55:01.97ID:FF+IgH8G
>>134
Passkeyでやってみたら
0136名無しさん◎書き込み中2011/08/25(木) 01:50:44.35ID:k48nrHYN
>>134
出たばかりの時、Shrinkで抜けたけれど無理?

傷の可能性も…?
0137名無しさん◎書き込み中2011/08/25(木) 11:17:12.07ID:yOeL8FNF
読み取り不良
0138名無しさん◎書き込み中2011/08/26(金) 14:44:37.61ID:JC2jDJ/I
復帰
最近レンタルしてないなあ…
0139名無しさん◎書き込み中2011/08/26(金) 15:52:43.93ID:hmu7e+Mi
復帰
最近sexしてないなあ…
0140名無しさん◎書き込み中2011/08/26(金) 16:17:47.93ID:/QbPmkJ7
新・野望の軍団ってのがshrinkで弾かれた
Vシネみたいなのにも新プロテクトかかるようになったんだなぁ
0141名無しさん◎書き込み中2011/08/26(金) 16:35:49.26ID:iJsD09SN
>>139
なにが最近だ、生まれて一度もだろ
0142名無しさん◎書き込み中2011/08/26(金) 17:07:13.44ID:v1cKuVcT
>>139は日本一ハードなオナニスト。一本抜いてる間に三本は抜く。
抜くための、さまざまなスキル、テクニックを習得したオナマスター。
0143名無しさん◎書き込み中2011/08/27(土) 15:25:04.88ID:ZhVhGyQQ
>>139はツールにはこだわる
Anyとはいかない
二次元萌えキャラのオナホール
0144名無しさん◎書き込み中2011/08/27(土) 15:28:15.74ID:SKnZwO/J
君が踊る、夏
Shrink
fab8.1.1.2
Fab HD Decrypter
何度試しても無理でした。
盤面傷ありません。
0145名無しさん◎書き込み中2011/08/27(土) 19:26:55.31ID:81mnKAvL
盤面に傷が見えないからどうした
見えなくても抜けない傷はある

まだまだ抜きが足りん
>>139を見習って精進するんだ、オナニスト四級
0146名無しさん◎書き込み中2011/08/28(日) 03:10:56.58ID:l5JQyNYH
>>144
傷付いてなくても読めないのあるよ。
傷物は読みの強いドライブで読める場合あるけど
見た目綺麗で読めないのが一番やっかい
0147名無しさん◎書き込み中2011/08/28(日) 13:02:33.20ID:xlyz0NXk
ディズニーの魔法使いの弟子
シュリンクで抜けません
Fabとか使い方わかりません
魔法使いの弟子の抜き方焼き方教えてください

他のレンタルはシュリンクで出来ましたが
ディズニーだけ無理でした
0148名無しさん◎書き込み中2011/08/28(日) 13:23:34.35ID:/usYd6XP
釣りオナニーの隠しサイン発見!
0149名無しさん◎書き込み中2011/08/28(日) 13:29:55.48ID:xlyz0NXk
>>148はあ?
ディズニーは無理なんかな? 素人なんでわかりません
0150名無しさん◎書き込み中2011/08/28(日) 14:16:13.78ID:zlFU68TY
Shrinkの使い方を覚えたようにFabの使い方を覚えればいいだけ
0151名無しさん◎書き込み中2011/08/28(日) 21:15:34.05ID:mBveGo32
Shrinkつかってたのですが
わんぴーすがいけません
fabなるものでイケますか?
0152名無しさん◎書き込み中2011/08/28(日) 22:31:37.43ID:CZJBBL8N
>>151
ONEPIECEShrink出来てる
0153名無しさん◎書き込み中2011/08/28(日) 22:35:40.38ID:EZXq6CPO
SP革命篇Shrinkできたか?
エラー出るかめっちゃ遅い・・・
0154名無しさん◎書き込み中2011/08/29(月) 00:34:23.88ID:O3WD7svm
>>153
>>133
0155名無しさん◎書き込み中2011/08/29(月) 05:18:07.89ID:y6pwCnmH
>>154
サンクス 多分できたわ
0156名無しさん◎書き込み中2011/08/29(月) 07:55:52.73ID:iBNVvojr
少し古い素材だが
チェブラーシカ、シュリOK.

ついでにスレチなのはわかってて聞きたいが、
高田順次のホームカミングって、
みんなのレンタル屋に並んでるか?
漏れんとこは無い。
キックアスみたいに特定レンタル屋なんだろうか、
単にレンタル無いだけだろうか。。。
0157名無しさん◎書き込み中2011/08/29(月) 11:56:49.25ID:06y4k4rk
ミート・ザ・ペアレンツ3
シュリ不可
ファブ不可
0158名無しさん◎書き込み中2011/08/29(月) 12:52:00.59ID:06y4k4rk
ミート・ザ・ペアレンツ3

ファブ最新なら可
0159名無しさん◎書き込み中2011/08/29(月) 15:48:11.83ID:+8bSv8h8
Shrinkで抜くのが基本だとDecで普通に抜けるのをFabでやっちゃうわけか
0160名無しさん◎書き込み中2011/08/29(月) 16:27:25.56ID:MDUuC4Ig
レンタルのdvdを丸ごと移すのは駄目なのはわかるけど抜けるシーンだけ移すのはいいんですか?
可能ならやりかた教えて頂きたいんですが
0161名無しさん◎書き込み中2011/08/29(月) 20:02:28.54ID:6RMAOm7k
>>160
AV板で聞け
0162名無しさん◎書き込み中2011/08/29(月) 20:56:38.46ID:kE5/XSIQ
>>160
スレタイトル否定?
質問がよくわからんです
0163名無しさん◎書き込み中2011/08/29(月) 21:13:31.48ID:ZAXVu/XI
抜けるシーンだけを集める釣りバカ日誌は、オナニスト失格!
01641532011/08/29(月) 22:13:50.46ID:y6pwCnmH
SP革命篇やっぱ無理だわ・・・
何故に?
0165名無しさん◎書き込み中2011/08/29(月) 22:18:50.98ID:nwg3ldvx
>>164
漏れも作動遅かったけど
ちゃんとシュリで抜けたよ。
PCスペック吊るしてみ
01661532011/08/29(月) 22:26:02.48ID:y6pwCnmH
>>165
xp sp3
Core2Duo E8500 3.16G
メモリ 3G
抜けるときとプロテクトの時と色々起きるわ。
01671332011/08/29(月) 22:46:41.96ID:6t7aVqNK
>>166
俺のスペック
xp sp3
HTPentium4 2.8Ghz
メモリ 2.5GB
抜き時間13分くらいだったかな
特に止まったり、エラー出たり等なかった

焼いた作品2回見たがそちらも問題なく再生視聴できた

0168名無しさん◎書き込み中2011/08/29(月) 22:51:06.40ID:nwg3ldvx
>>166
漏れは
WIN7 64bit
1090T 3,2G
愛のメモリー8G

念の為Fab passkeyは入れてある。

ラプンツェルとSP革命は、遅かったような。
0169名無しさん◎書き込み中2011/08/30(火) 00:53:57.81ID:c0f9T08q
Shrinkが駄目なら他のソフト使えばいいじゃん。まどろこしいわ。
0170名無しさん◎書き込み中2011/08/30(火) 02:30:49.60ID:YNjAxHcY
>>134
です。
書きこみ遅れてすみません。

結局、傷だったようです。
PC2台、DVDプレーヤー1台、PS3で試すと、同じところで止まるか
次にスキップしてました。
薄っすらと同心円上の傷が1cmほどありました。

>>135
Passkey Lite教えていただいてありがとうございました。
早速入れました。
DVD43をその前に入れていました。
今後役に立つときがあるかも。
ありがとうございました。
0171名無しさん◎書き込み中2011/08/30(火) 03:34:23.68ID:C5Kc4L7t
同じディスク違うの読み込ませても読み込んでくれない場合って
PCとそのDVDとの相性が悪いってことですか?
0172名無しさん◎書き込み中2011/08/30(火) 15:19:01.57ID:8iU5NwbX
日本語でおk
01731532011/08/30(火) 19:57:21.29ID:Le3tmorB
>>133
>>168
出来たわ。
かなり遅かったけど。 サンクス
0174名無しさん◎書き込み中2011/08/31(水) 17:19:50.22ID:MWGAZWHC
>>145
結局本体のドライブでは無理でしたが去年購入して使ってなかった外付けドライブで試したらすぐに抜けました…。
0175名無しさん◎書き込み中2011/09/01(木) 15:20:37.33ID:mh9a5dQ6
英国王のスピーチ
DVD Decrypter 可
0176名無しさん◎書き込み中2011/09/02(金) 20:10:07.25ID:xR8IfXPS
スコット・ピルグリム
Fab不可、シュリ可
0177名無しさん◎書き込み中2011/09/02(金) 23:43:05.15ID:7YlxZFQA
> Fab不可、シュリ可
え?!そういうケースもあるのか!
01781762011/09/03(土) 01:36:58.72ID:wIu5uh+a
Fabは小一時間で10%くらいしか進まなかったんだよねぇ。
時間かければできるのかも。
0179名無しさん◎書き込み中2011/09/03(土) 04:18:42.05ID:m+8Z7CGz
たまに時間がすごくかかったり
回転音がうるさい場合があるよな
0180名無しさん◎書き込み中2011/09/03(土) 09:55:07.52ID:6WIL8wb9
>>177
シュリあるひとは先にシュリやるのが多いと思うから
ときどき176みたいな場合があっても気づかないことが
多いだけだったりして。
0181名無しさん◎書き込み中2011/09/03(土) 12:05:29.33ID:bmOE7m1p
シュリ使ってるけどめちゃ音うるさい
古いからかな?パソコン
0182名無しさん◎書き込み中2011/09/03(土) 13:13:23.21ID:yybT8oLR
DQNだから
0183名無しさん◎書き込み中2011/09/03(土) 16:13:21.46ID:AkLxxWBW
朝鮮人だから
0184名無しさん◎書き込み中2011/09/03(土) 16:24:47.00ID:svPBQ5c4
初歩的ですみません。
レンタルDVDを吸い出し、それをBDに焼くことは可能でしょうか。
0185名無しさん◎書き込み中2011/09/03(土) 20:30:38.63ID:1dSh0v25
DVD時代終わり
>>184出来る

シュリ時代終わり
0186名無しさん◎書き込み中2011/09/03(土) 20:35:03.09ID:FDYJdt8P
↑先に全角時代終わらせろよw
0187名無しさん◎書き込み中2011/09/03(土) 20:41:56.52ID:1dSh0v25
>>186
意味不明
0188名無しさん◎書き込み中2011/09/03(土) 20:45:03.80ID:1dSh0v25
http://www.taiyosha.co.jp/comic/comic1110_listdate.html
詳しくはここ
0189名無しさん◎書き込み中2011/09/03(土) 22:34:58.30ID:X6MeCUEb
質問です
最近のアニメDVDは2層が多いのですが
1層DVDに焼き付ける場合、圧縮するしか方法はないのでしょうか?
また圧縮した場合どれくらい画質が落ちるのでしょうか?
0190名無しさん◎書き込み中2011/09/03(土) 23:35:18.09ID:yULjx5N6
>>189
2枚に焼けば圧縮しなくて済むよ。
圧縮した場合の画質は個人の感覚によるので
試してみては。
0191名無しさん◎書き込み中2011/09/03(土) 23:46:25.52ID:xz7sPMYu
>>189
画質を重視したい場合はまず本編だけを抜き出すことだね。余分な物捨てれば圧縮しなくてすむ場合もある。
まぁ、80%に圧縮した場合は画質も80%になるってことだろ。それ以外ここでどうやって説明しろってんだ。
0192名無しさん◎書き込み中2011/09/04(日) 17:54:00.88ID:cIuga+vs
俺も特典なんか見ないし本編だけして画質取るな
余裕があるならフルディスクでリップするけど
0193名無しさん◎書き込み中2011/09/05(月) 00:19:38.04ID:nUmuJibh
Vobblankerって、なんて便利なのであーる
0194名無しさん◎書き込み中2011/09/05(月) 17:16:43.23ID:9kHF3N2l
レンタルDVDと市販のDVDって中身は全く同じなの?
0195名無しさん◎書き込み中2011/09/05(月) 18:26:45.66ID:vPdMx5ol
>>194
ものによる
0196名無しさん◎書き込み中2011/09/05(月) 19:06:05.43ID:ddDs2jTB
>>194
というか基本的には違うと思ってたほうがいいと思う
0197名無しさん◎書き込み中2011/09/05(月) 20:15:03.44ID:9kHF3N2l
>>195-196さん、回答ありがとう。
質問の仕方が下手だったようなので、もう1度詳しく質問します。

通常市販のDVDとレンタルDVDは、内容等全て同じですか?
よく初めに注意書き(コピー禁止等)がでたりしますが、そういうのも全て同じ文章なんでしょうか?
※初回特典版等は除く

よろしくお願いします。
0198名無しさん◎書き込み中2011/09/05(月) 21:38:18.76ID:vPdMx5ol
>>197
>>195

0199名無しさん◎書き込み中2011/09/06(火) 12:26:12.50ID:FfR2kNKe
ひとつ前の狐で、ガ旅行3Dだめでした。

最新バージョンだといけそうでしょうか?
0200名無しさん◎書き込み中2011/09/06(火) 17:56:55.10ID:yGbI7R5g
ラプンツェルシュリディクいけました。
0201名無しさん◎書き込み中2011/09/06(火) 20:33:51.18ID:N0Ypd5Ep
それはよかったですね。
0202名無しさん◎書き込み中2011/09/07(水) 08:25:03.46ID:D0Ys51qA
DVD寿命10年くらい
0203名無しさん◎書き込み中2011/09/07(水) 12:42:27.36ID:dENlW6pD
セックスアンドシティー
解析はできたけどバックアップで途中エラー
多分傷があったからエラーでたのかな? なかなか面白かったのに焼けなくて残念
0204名無しさん◎書き込み中2011/09/08(木) 00:59:50.94ID:5hqA4iRQ
数ヶ月たってる物で色々試して抜けないのなんて傷と思っていいだろ。
0205名無しさん◎書き込み中2011/09/08(木) 11:10:22.82ID:3lA6K+Kl
毎日かあさんシュリ不可、
passkey→猿でおk。

アフェイク、シュリ可
0206名無しさん◎書き込み中2011/09/08(木) 16:51:43.14ID:Jr6kiPdc
黒白鳥
Fabでおk
0207名無しさん◎書き込み中2011/09/08(木) 20:35:52.10ID:SnweGGf9
DVDーR10年しか持たない
0208名無しさん◎書き込み中2011/09/09(金) 04:25:50.04ID:tshT8Nh9
いやいや10年超えて持ってるんだが…
扱いしだいなんじゃよ
0209名無しさん◎書き込み中2011/09/10(土) 01:04:57.20ID:vm8col+N
トゥルーグリッド、シュリの最後の最後で止まるんですが
最初からは全く不穏な動きが無かったので傷かと思いました

シュリでいけた人います?
0210名無しさん◎書き込み中2011/09/10(土) 03:52:06.42ID:lO7VsQRH
いけたお(´・ω・`)
0211名無しさん◎書き込み中2011/09/10(土) 05:33:48.41ID:890LOP5h
ゴッドタンのマジ歌選手権を
FabでISO化までは出来たのですが
Shrinkで圧縮すると

プログラミングエラー
メモリロケーションへのアクセス無効で
止まってしまいます。
何が悪いんでしょか
0212名無しさん◎書き込み中2011/09/10(土) 11:56:34.38ID:mPnLIDip
ゴッドタン マジ歌選手権って21日にでるやつじゃないよね?
Fab使わなくてもDecやShrinkでもいけるんじゃないのか?
絶叫のカオス傑作選やキス我慢選手権ファイナルはShrinkで報告上がってるよ。
0213名無しさん◎書き込み中2011/09/10(土) 12:53:45.83ID:QR83HlmD
>>211
レボリューションだったら、以前にDecで抜いた覚えがある。
Shrink使って再度抜き直してみれば?
02142112011/09/10(土) 13:09:48.24ID:890LOP5h
>>212、213
ありがとうございます。
PCを再起動させたら、リッピングできました。
原因は、Shrink以外に余計なアプリが動いて
いたからだと思います。
失礼いたしました。
0215名無しさん◎書き込み中2011/09/10(土) 16:16:53.87ID:vm8col+N
>>210
結局色々やってもだめでしたが
feb8で抜けたのでシュリで一層に圧縮して何とかなりました
初めてメモリなんたらのエラーでした
0216名無しさん◎書き込み中2011/09/10(土) 19:51:13.31ID:5sR+xOxZ
TMAのAV借りたんだけど普通にPC再生してもシークするとフリーズする所があります。(主に前半部分)
前もここの違うDVD借りたら同じような感じで傷も多少あったんでハズレ引いたのかと諦めました
でも違うタイトルのDVDで傷もないのに同じような症状です
Shirinkで焼いても全く同じような症状になるんですが自分だけでしょうか?
ちなみにDVDにMADE IN TAIWANと書いてあります
0217名無しさん◎書き込み中2011/09/11(日) 02:49:31.78ID:oUJR2afK
>>216
家電プレーヤーでもなるの?
0218名無しさん◎書き込み中2011/09/11(日) 08:44:54.80ID:mbZU2Yci
DVDーRコピーしてもどうせ消えるんだろ長持ちしない
0219名無しさん◎書き込み中2011/09/11(日) 23:27:22.80ID:JkWT/YBT
>>215
オレもfab8で抜けたけど、なぜかPasskeyが動いてるとエラーになった。
0220名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 21:58:35.78ID:0pOsNRbR
>>218
よっぽど情弱なんだな
0221名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 18:53:35.14ID:/55O0pss
>>207
昭和何年の話?w
0222名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 22:17:08.91ID:t0BL97Fs
>>221
むしろ最近の話じゃない?
DVD開発初期段階では加速劣化試験の精度もよくなくて100年はもつと豪語していたらしい。DVDの規格が制定されたのも平成に入ってかららしいし、昭和の時代は基礎研究段階だから、10年しか持たないなって言っていたら今のDVD-Rは存在してなかったと思うよ。
0223名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 22:29:50.20ID:Q6mj33YU
頃合に焼きなおせばいいだけじゃないか。大切な物なら複数枚保存しといて
一生涯に何百回もする作業でもないだろうし
0224名無しさん◎書き込み中2011/09/14(水) 09:12:00.01ID:LNnDOScf
まあ10年はSONY製品で謳ってたな。中身誘電とかでも。
まあ一般製品だから通常使用・保存で10年と言ってたんだろ。
つか単なる釣りだな。

>>207
>>218
0225名無しさん◎書き込み中2011/09/14(水) 16:50:12.60ID:uK5OLsZs
>>206
Fab8でやってるんですが、
ロード中かなんかでそれ以降進んでくれないのですが、バージョンはいくつのを使っていますか?
0226名無しさん◎書き込み中2011/09/14(水) 20:18:17.92ID:1cHYlSr1
>>225
シュリでもイケるよ
0227名無しさん◎書き込み中2011/09/15(木) 01:50:57.29ID:fbjsvQDu
「オオカミさんと七人の仲間たち6巻」
Fab8,Any,Shrink,Decrypter
ことごとく73%あたりで跳ね返されるんだが、抜けないんだろうか?
データ面はピカピカで布でも拭いたんだが…
0228名無しさん◎書き込み中2011/09/15(木) 12:20:25.09ID:m187n1zG
ピンポイントで致命傷を与える馬鹿もいるからなぁ
0229名無しさん◎書き込み中2011/09/15(木) 13:16:02.90ID:+8zAIE3E
>>227
マーベラスだからShrinkとかでは抜けないけど
Fab、Anyなら抜けるはずだよ。
オオカミさんと七人の仲間たちの他の巻やそれより新しいタイトルでも報告上がってるから。
0230名無しさん◎書き込み中2011/09/15(木) 17:27:41.57ID:u4AFwqqc
仁 完結編はどうなんだろう。
0231名無しさん◎書き込み中2011/09/15(木) 18:33:40.47ID:rXPbPiB1
多分、前作同様Fab抜きがデフォになると思う。
ただ、現行Fabで抜けるかは不明なので、好奇心旺盛な人以外は
報告待ちした方が無難だろうね。
02322272011/09/15(木) 21:30:04.09ID:fbjsvQDu
>>229
DVDディスクを交換してもらったらFabでいけました。
>>228 にもあるように、肉眼では確認できないピンポイントな致命傷があったのか…。
なんにせよ初歩的なミスですみません。
0233名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 01:16:52.45ID:f/T1FHiS
おまえらまだDVDなのか
いい加減BDに移れよ貧乏人w
0234名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 06:58:42.33ID:XYdtJyCW
タイトル少ないじゃん情弱w
0235名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 15:09:53.25ID:ZPoRnZdR
仁 完結編
とりあえずFab8085でも可だった
0236名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 17:12:51.96ID:IT5WSCZ9
BDでしか見られないものは極僅かだけど、
DVDでしか見られないものは膨大にあるからな
0237名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 20:08:42.07ID:/+z9vrxy
高校デビューシュリ可
0238名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 11:00:03.21ID:VAd5LGQt
釣られすぎ。
こういう奴はBDスレでは、まだ焼いてるのかよとか書くんだから。
0239名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 14:24:36.22ID:bfEH982y
この程度で釣られすぎとかどんだけ気にしてんだよ
0240名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 15:30:26.71ID:7hwpnGjx
DVDーR10年っていうけど、市販のDVDだと何年持つの?
0241名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 15:32:19.18ID:7hwpnGjx
あとレンタルのDVDも年数は同じ?
(傷無視で)
0242名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 17:03:20.94ID:5kSJDXDQ
ggrks
0243名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 17:43:49.61ID:aR82mPvS
>>207
>>241
0244名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 17:45:44.11ID:aR82mPvS
DVDーR
0245名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 18:45:03.59ID:1XmIeolo
釣りバカ日誌
0246名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 09:56:11.44ID:md47clSw
身も蓋もない質問だが、「何をどうやっても(正しく)焼けんかったタイトル」って今までにある?
新旧問わず。※キズとかプロテクト以外の原因は除く
0247名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 11:43:11.86ID:5mkyuOpp
キズやプロテクト以外に焼けない要因ってあるのか?
0248名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 12:33:23.16ID:JuBY8+X+
ハムナプトラ1は諦めて返した
0249名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 12:40:06.21ID:nZG7xsJx
こういうアホがいるとは・・・
訂正

※キズとか、プロテクト以外の原因は除く
0250名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 12:50:53.28ID:d7+6uH0i
日常@
AnyDVD6.8.6.0
0251名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 16:23:29.17ID:0p6cYZWa
1分で焼けるっていいね
0252名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 17:53:13.74ID:jdZzNHWA
http://www.tuner-skyhd.com/

('(゚∀゚∩<外付けHDDでスカパーの映画チャンネルがコピーフリーで録画出来るよ!
0253名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 21:15:16.71ID:x+raLtJR
REGZAのも焼けりゃいいのに。。なんて仕様
0254名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 22:41:53.88ID:JI4uWuXg
>>250
日常なんてShrinkで可だろ
0255名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 00:42:19.45ID:XeJ/MPwb
既出かもしれないが、ウンナンの気分は上々
Dec不可、Fab可。
0256名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 19:42:17.88ID:nf36HozG
誰も得しないかもしれないけどw

8時だヨ!全員集合最終版
DecとShrinkで不可
DVD Fab HD Dec(今日DLしたので8.1.2.0だった)で可
0257名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 13:16:05.82ID:lxEpfnOU
シャーロック・ホームズと魔法使いの弟子
クリスマスキャロル
シュリでやけない
何でなら焼けるの? 赤狐しかダメかな?
0258名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 14:34:12.95ID:V2kMM6d7
>>257
お前は上の2レスで上げられているソフトを試そうともしないのか。
0259名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 15:17:13.73ID:2qkLcu0G
そもそもシュリとかAnyって焼く機能あったっけ
0260名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 16:52:31.53ID:ih+qr2Ml
頭の弱い子をからかっちゃだめ
0261名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 21:20:40.48ID:1YrBdkRy
Fabで抜いた動画ってRに焼けるんですか?
ずっとDecrypterを使ってISO方式で焼いてたのですが
0262名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 22:48:33.89ID:ih+qr2Ml
これはまた大きな針が
0263名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 23:00:05.14ID:lxEpfnOU
>>258
前スレ見てないお
0264名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 23:00:33.20ID:lxEpfnOU
>>259
間違えた
抜けないのかな?
0265名無しさん◎書き込み中2011/09/22(木) 00:27:21.96ID:YVCA+IQc
>>264
上2レスで書いてあるソフト試せっていってんだろ。
0266名無しさん◎書き込み中2011/09/22(木) 03:03:07.48ID:ROFosBJX
頭の弱い子に(ry
0267名無しさん◎書き込み中2011/09/22(木) 09:01:57.61ID:C4EMhajT
答えるのもアホらしいが開発の止まったものにディズニーが抜けるわけが無い
魔法使いはサルで抜ける
ていうか、ココ首里で抜くのがデフォなのか
0268名無しさん◎書き込み中2011/09/22(木) 14:12:33.34ID:IEStL8tC
シュリの期間限定で無料だったやつが今の所無敵
0269名無しさん◎書き込み中2011/09/22(木) 15:12:28.43ID:C4EMhajT
カンパウェアじゃなかったっけ
0270名無しさん◎書き込み中2011/09/22(木) 19:08:39.87ID:tLFbcc38
>>267
ここってみんな同類にすんじゃねーよw
0271名無しさん◎書き込み中2011/09/22(木) 20:21:11.43ID:ic+w6JtF
抱きたいカンケイ any dvdfab shrink コピー不可
なんかエクスプローラーで中見たら 53GBになってる
0272名無しさん◎書き込み中2011/09/22(木) 22:06:52.43ID:/em+TirY
意地でもDecは使わない感じ?
0273名無しさん◎書き込み中2011/09/22(木) 22:34:17.52ID:l/eHAHNm
やり方わかんない
0274名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 03:37:11.29ID:FoCaRivS
シュリ(映画) は シュリでok?
0275名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 03:50:57.45ID:JQ5LSZ/d
0点
0276名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 05:05:29.65ID:FoCaRivS
fabで2僧をiso化したらmdsファイルが有るのに気付いた。1僧は無い。
0277名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 07:20:23.94ID:JGOdGdBd
連休だし抜いたままほったらかしの見るかな
0278名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 13:09:19.95ID:5e4dZfpl
>>276
あれ何時のバージョンからつくようになったの?
0279名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 13:43:43.23ID:jokEKzY2
焼き速度をMAXでやいてるせいか画質汚い
みんな速度どれで焼いてるの?
0280名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 14:03:22.78ID:micdL3JI
自分で焼いて試せば良いだけの話だけど、試すメディア費用も惜しむ程度の
現状なのであれば、せめてトランスコード等の有無とアリならば%、ドライブ型番
メディア名くらい書かないと、堂々巡りになる可能性高いと思うけど・・・?
そんなの分からないor恥ずかしくて晒せないって事ならば、多分使っているのは
16倍速メディアだろうから、とりあえず8倍で焼いてみれば?
0281名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 15:27:42.40ID:FoCaRivS
>278
最近気付いた。バージョン6218だけど。メモ帳で開いてもバグみたいだけど。意味はあるんだろうね。割と気付かない人多いんじゃない?
0282名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 16:35:59.55ID:5e4dZfpl
>>281
え?7や8じゃついたこと無いぞ。冗談だよな?
最近気付いたってどういうことだ?最初から気付くだろ普通。
0283名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 20:24:30.75ID:W1qjtim7
>焼き速度をMAXでやいてるせいか画質汚い

どこのパソコン初心者だよ。
それに答えてるやつもバカすぎる。
0284名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 21:20:59.78ID:pHS8nhor
新作では借りない
50円出たら借りるこれ常識
0285名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 21:22:59.03ID:pHS8nhor
焼き速度をMAXでやいてるせいか画質汚い

2倍速度で綺麗になれる

それとID:W1qjtim7  ←アンチNG入れろ
0286名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 21:39:27.68ID:W1qjtim7
pHS8nhor

頭大丈夫か。
0287名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 21:42:09.90ID:pHS8nhor
ID:W1qjtim7 

大丈夫ですか何か
0288名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 21:48:42.68ID:W1qjtim7
ま、哀れな頭の中では、焼き速度でデータの中身が変わるんだろうな…。
0289名無しさん◎書き込み中2011/09/23(金) 21:51:11.31ID:pHS8nhor
>>279
倍速で画質変わるよ
0290名無しさん◎書き込み中2011/09/24(土) 00:55:08.02ID:Ps1ZsJik
焼きで映像に変化が出るのはゴミとか汚れくらいだろ
0291名無しさん◎書き込み中2011/09/24(土) 00:58:58.85ID:B765pAeX
メディアと焼き速度、それとドライブ性能によって大きく違うよ。
0292名無しさん◎書き込み中2011/09/24(土) 01:11:48.76ID:LtFmk+BE
下手な釣りだろ。中のデータ変わったら大変だろ。
つかそんなドライブどこに売ってんだよ型番教えて。
焼きが甘くてエラーで出てブロックノイズが出るって言うならわかるが。
0293名無しさん◎書き込み中2011/09/24(土) 11:47:11.59ID:8jiyKgPS
保存の話でもないわけだしな。
高速書き込み用に倍速だと逆に焼きがダメという話もあるのに。

そんな話とちがって「画質」ときたもんだ。
キチガイが一人で必死なんだろ。
0294名無しさん◎書き込み中2011/09/25(日) 00:33:58.15ID:JBv5MrqX
マルモのおきて 全6巻 シュリOK
0295名無しさん◎書き込み中2011/09/25(日) 01:32:49.36ID:XfHQap3t
>>292
「実は彼のドライブは、エリア51の宇宙人の技術を元にNASAが極秘開発したものなんだよ!」

「な、なんだって〜(AA略)」

「DVDに高速焼きすると、エクセルファイルもテキストファイルも全て文字化けするし、
 JPEG画像はぼやけるし、音楽ファイルは音が濁る、全て劣化してしまうんだ。
 ファイルの、0と1のデジタルデータの配列を変えてしまう、地球外の技術のドライブなんだ!
 唯一、倍速で焼くことで元のファイルが読み取れる、超絶ドライブの陰謀なんだよ!」

「いや、それって誰得…」
0296名無しさん◎書き込み中2011/09/25(日) 09:50:43.30ID:BBj06XRg
>>294
保存したくない
0297名無しさん◎書き込み中2011/09/25(日) 11:48:08.41ID:LMeYMeS9
AnyでもFabでもISO化できるけど、そのISO化したものを
AnyではShrinkできてFabではShrinkできないものがあるけど
何のプロテクトかしら? (例---人志松本のゆるせない話)
0298名無しさん◎書き込み中2011/09/25(日) 13:22:30.43ID:Hzdwmswz
そもそもshrinkできるとかできないとかどういう意味?

02992972011/09/25(日) 15:01:36.80ID:LMeYMeS9
Shrinkで読み込めないの・・・
0300名無しさん◎書き込み中2011/09/25(日) 16:46:45.81ID:1KzKPFxo
そりゃShrinkが古いからだろ。
プロテクトじゃないから。構造的なもの。
0301名無しさん◎書き込み中2011/09/26(月) 13:14:36.73ID:VatSLQc6
>>280
速度下げたら
画像綺麗になったわ ありがとう
0302名無しさん◎書き込み中2011/09/26(月) 15:01:15.60ID:5gndGx+S
この子はたぶん、ブロックノイズが出る出ないの話をしてるんだろうね。
0303名無しさん◎書き込み中2011/09/26(月) 18:10:44.68ID:Fj8LO9C5
バカを認めたくなくて泣きながら意地になってるだけだろ
焼いたばかりでそうブロックノイズが出るかよ今どき
0304名無しさん◎書き込み中2011/09/27(火) 07:48:45.03ID:hIM81Pmp
ブロックノイズってなに?
0305名無しさん◎書き込み中2011/09/27(火) 10:03:10.62ID:V/zQkAlp
アジャストメント、
アンノウン、いずれもシュリ可
0306名無しさん◎書き込み中2011/09/27(火) 11:36:09.31ID:V/zQkAlp
連カキスマソ、

X−MANファーストジェネ、
婚前特急、シュリ可
0307名無しさん◎書き込み中2011/09/27(火) 18:18:41.70ID:xpZho9x5
抱きたいカンケイはどうすれ焼くことができるのだろう?
できた人いるのかな?
0308名無しさん◎書き込み中2011/09/27(火) 18:22:05.39ID:j3bd6z+f
Any
0309名無しさん◎書き込み中2011/09/27(火) 18:28:20.00ID:aDB/PLpZ
>>304
ブロック単位で圧縮してるので
1 読み取り不良でおこる。
2 圧縮伸張でおこる。
ここでの話では倍速の話だから元画質比べる場合 1 しかない
0310名無しさん◎書き込み中2011/09/27(火) 19:41:47.17ID:KASRqYHM
いつまでもバカにスレ違いしてんなよ
0311名無しさん◎書き込み中2011/09/27(火) 20:02:17.74ID:oI02pT7K
DVDの時代終わりなのに
0312名無しさん◎書き込み中2011/09/27(火) 22:42:47.77ID:n2bDBh2E
むしろBDの方が先に終わりそう
0313名無しさん◎書き込み中2011/09/28(水) 10:46:25.33ID:va7taIOR
ダンボール戦機VOL.2
FAB
シュリ
DEC
すべて不可

盤面にRINGあり
0314名無しさん◎書き込み中2011/09/28(水) 14:57:17.77ID:jJVlnSYD
>>307 出来ました。但しDVDFab8の割れですが
0315名無しさん◎書き込み中2011/09/28(水) 16:25:42.37ID:TYDF1vvL
DVDより BDのほうが綺麗容量たっぷり
0316名無しさん◎書き込み中2011/09/28(水) 16:26:25.02ID:TYDF1vvL
>>312
はいはいそうですか

0317名無しさん◎書き込み中2011/09/28(水) 16:42:06.42ID:s+B+3jjB
ソニー規格は、早いうち消える運命、
ブルールイもDVDより早く
アボーンするだろ
0318 【東電 73.5 %】 2011/09/28(水) 19:25:49.20ID:VOnTly8h
量販店に続々と入荷し格安販売されている再生専用のプレーヤーは
DVD
0319名無しさん◎書き込み中2011/09/28(水) 23:09:36.01ID:plt2qHCI
抜いただけで全然見てないなぁ
今はゲームに忙しい
0320名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 00:46:53.97ID:KeQrbY9s
地デジHDD付レコーダーはDVDよりBD付を買うから
BDはこれから伸びるでしょ。
0321名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 00:52:35.13ID:RYrE2XKJ
その希望的観測聞き飽きた
0322 【東電 53.3 %】 2011/09/29(木) 07:33:46.71ID:dpUAlW0b
たまに、予告なしで、レンタルDVD旧作一枚一週間¥100で
借りられる時に、30枚くらいまとめて借りる。
内蔵HDD空き具合、リッピング速度、焼き速度を考えると
BD使用は考えていない。
0323名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 09:51:52.68ID:5XQFA7uc
コンテンツ数に差がありすぎだろBD
0324名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 17:13:30.95ID:35mB2b/K
>>320
BDが登場してから何年経ったんだろうね
0325名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 18:33:52.47ID:NffpQYFh
前に二層という表記がある盤から吸い出したら容量が3.8GBだったんで一層のRに焼いてみた。
結果は問題なしだった。
今回また二層の盤を吸い出してみたら容量は4.5GBしかなかった。
これも一層のRで焼いても大丈夫かね?
0326名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 18:34:09.38ID:SKBi4Pg5
>>322
何でそんなに高い料金で旧作をそんなに借りるんだ
旧作なんて50円で借りれるのに
0327名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 19:03:57.36ID:lLMbNh4P
>>326 50円高いわ
30円ありますよ
0328 【東電 75.5 %】 2011/09/29(木) 19:19:13.08ID:dpUAlW0b
>>326
見たい時にすぐに見れるようにHDDに貯めたり
DVDに焼いてスピンドルにしてある。
TSUTAYAしか知らないので¥100が最安だと思っていた。
0329名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 19:52:48.10ID:bdQkePsG
>>327
30円高いわ、無料ありますよ
0330名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 20:02:10.32ID:lLMbNh4P
>>329教えろよどうせない癖に
0331名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 20:03:57.91ID:lLMbNh4P
ID:bdQkePsG30円高いわ←安いだろ貧乏人だから仕方ないかwwwwwwID:bdQkePsG
0332名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 20:04:33.38ID:1giEPZfn
地方はツタヤの100円が一番安いんだよ
第一競争相手がいない
ゲオあったけどつぶれたし・・・
0333名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 20:08:32.28ID:SKBi4Pg5
>>332
地方だがゲオ、TSUTAYA旧作50円
ゲオ新作100円ですが
0334名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 20:09:57.58ID:J4HMSvqJ
23区内だけど、近所に両方あってGEOは年中旧作50円、新作100円。
一方のTSUTAYAはいわゆるプロパー価格で旧作100円は月に数日やる程度。
客の入りは言わずもがな。商売投げてるとしか思えん
0335名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 20:13:17.23ID:lLMbNh4P
100円なれたら高い
30円が一番安い
0336名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 20:14:06.08ID:lLMbNh4P
ゲオは品揃え悪い
0337名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 20:14:13.18ID:1giEPZfn
やっぱ競争相手があると同じCCCグループでも価格が下がるんだな
ド田舎で一人勝ちだと100円が限界
0338名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 22:59:14.33ID:WEyQ1D2p
通常価格なら余裕で200円超えるぞwww>レンタル旧作
ゲオ80円やツタヤ100円は良くて隔週の週末だけだな。
0339名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 23:23:45.13ID:ouXaPkv5
自分とこのGEOは旧作\100
TSUTAYAは週末のクーポン有りで準新作〜旧作\100
毎日\100の方がいいや(´・ω・`)
0340名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 23:29:40.68ID:EyzPDCzV
TSUTAYAでいつも4本1000円(新作2本までOK)で借りてるけど
シリーズで借りるとエライ出費になるから自粛中
0341名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 23:37:28.41ID:bdQkePsG
>>330
ココデカウって知ってるか?
0342名無しさん◎書き込み中2011/09/29(木) 23:52:29.39ID:KeQrbY9s
>>340
TSUTAYAは新作2本までなの?
GEOは5本全て新作でも1000円
6本目からプラス200円で借りられるので
月1のペースでまとめて新作を借りている。
0343名無しさん◎書き込み中2011/09/30(金) 00:34:19.49ID:B9iJuEBm
>>342
うちの近くのTSUTAYAはいつもそう
新作は全然割り引きしてくれないから、最小限しか借りられない
5本すべて新作で1000円なんて、夢のようだ
0344名無しさん◎書き込み中2011/09/30(金) 01:04:49.11ID:6q5Dj6Cm
>>343
>>342です。
愛知県在住なので
USVと言う老舗のレンタル屋があるので
ここをかなり意識してかユーザーは迷ってしまう。
なにしろ、USVでは1階の回転すしのレシートを見せるだけで
旧作1本がタダになるくらい。

両方の会員になっている俺は準新作になるタイミングが
レンタルの時期。
0345名無しさん◎書き込み中2011/09/30(金) 01:23:47.47ID:qotaKsd6
家の地域は
定期的に準新作旧作50円よくやるな。
アダルトも含む。
今は2ヶ月間続いてるは。
0346名無しさん◎書き込み中2011/09/30(金) 02:44:00.52ID:jwJLCOhC
>>342
そのレンタルプランになった時、物凄く喜んだんだけど・・・
借りたいのが5本未満で、レンタル開始待ちしてる内に準新作になる

準新作になったなら、\50の時に借りないと!!

無事\50でゲット

以下ループ
0347名無しさん◎書き込み中2011/09/30(金) 11:40:00.67ID:B9iJuEBm
東京(23区内)だけど、もっと安く借りられるとこあるのかな
TSUTAYAレディースデイで特典つく店はあるけど、新作は対象外だった
0348名無しさん◎書き込み中2011/09/30(金) 13:26:40.48ID:XsO3/V6D
ブルールイ×
ブルーレイ○
0349名無しさん◎書き込み中2011/09/30(金) 14:34:15.39ID:FXEydpV/
いいなレンタル50円うらやまし
うちの近くはゲオが旧作80円
TSUTAYAが旧作100円
隣同士であんまり競争意識ないのか
この状態が長く続いてる
値下げ合戦してくれよ
0350名無しさん◎書き込み中2011/09/30(金) 18:48:12.80ID:ZZLlr0ar
俺の近所新作100円、旧作50円
それでも忘れたころに新作50円、旧作10円を
行うことがあるので高く感じる
もう後者の価格にしろよクソゲオが
0351名無しさん◎書き込み中2011/09/30(金) 21:27:31.42ID:qotaKsd6
>>350
流石にそれはすごいなw
客層小学生ってくらいの値段だなw駄菓子かよ。
0352名無しさん◎書き込み中2011/09/30(金) 22:02:17.10ID:i9mxv8C3
結局どこが一番安いの?
ゲオ・ツタヤ・アリオンで
0353名無しさん◎書き込み中2011/09/30(金) 22:19:11.54ID:+yY0FgUB
地元DVD新作550円 旧作30円
0354名無しさん◎書き込み中2011/09/30(金) 22:38:31.71ID:G8aVWEhz
新作250円、旧作350円とふざけた設定。
たま〜に、5本で1000円という
アメリカ?合衆国USV??
0355名無しさん◎書き込み中2011/09/30(金) 23:31:19.33ID:5N+PnCnU
何で旧作の方が高いのw
0356名無しさん◎書き込み中2011/10/01(土) 00:53:20.14ID:qFvJOuMe
嫌だそんな店w
0357名無しさん◎書き込み中2011/10/01(土) 16:20:28.05ID:v1F9Ro0f
ゲオの株主になると株主優待で新作も半額で借りれるよ。
0358名無しさん◎書き込み中2011/10/01(土) 19:01:52.46ID:H2cwKhM6
ディプリクチャでカンフーハッスルのDVDがエラーする
リッピング始まって進行ゲージが2つ目まででフリーズして赤丸×→「オ〜ゥ ノ〜」
どうにかならんものか
0359名無しさん◎書き込み中2011/10/01(土) 19:06:49.07ID:phslQbeh
前は全部半額だったんだよ!
今は百円以下そのまま 二百円までが百円 でそれ以上が半額
5枚千円は適用外

オレは当日返しで新作二百円が百円 これのみ!
0360名無しさん◎書き込み中2011/10/01(土) 20:32:51.70ID:IvwOf+W8
時代はHDDVD
0361名無しさん◎書き込み中2011/10/01(土) 20:57:27.73ID:ByuNkd/O
グレイズアナトミーシーズン4からシュリで抜けない…
fab8期限がきれて使えない。どしたら
0362名無しさん◎書き込み中2011/10/01(土) 21:16:03.66ID:Qv61Ae+c
>fab8期限がきれて使えない

Fabって、期限切れたらISOやDVD-5では抜けないけど、DVD-9の
ファイル抜きは出来ると記憶しているが、Fab8になって仕様変わったの?
仕様変更がなければ、Fab8でファイル抜きして、Shrinkのファイルを開くで
抜いたファイルを指定すれば良いんじゃね?
0363名無しさん◎書き込み中2011/10/01(土) 22:38:50.16ID:645ux6VW
30円レンタル借りたよ
0364名無しさん◎書き込み中2011/10/01(土) 22:49:23.65ID:aeOXG+Tf
> オレは当日返しで新作二百円が百円 これのみ!
裏山
是非取り入れて欲しいプランだ
安値の旧作料金に慣れたら新作がいやに高く感じる
もうレンタルに\101以上出したくない
0365名無しさん◎書き込み中2011/10/02(日) 13:52:11.75ID:pa1lBi+p
30円なれたら高い
0366名無しさん◎書き込み中2011/10/03(月) 16:01:22.72ID:rQsnlN7g
馬場のTSUTAYAの値付けは異常wやる気ナシ
0367名無しさん◎書き込み中2011/10/03(月) 16:10:35.86ID:nW8DWQJ5
ハハそんなこと言われてもなぁ
人口5万のド田舎のツタヤはみんなやる気無しだぞ
限定品とか特典付きとかの商品は必ずゲット出来るけどなww
0368名無しさん◎書き込み中2011/10/03(月) 17:45:16.18ID:ZEveTiIw
アニメのバジリスクを焼いたんですが
4と12のみDVDプレーヤーに入れると異音と共に読み込み不良
PS2で見たら見れました。
異音っていうのは空のCDーRを入れた時の様な感じです。
0369名無しさん◎書き込み中2011/10/03(月) 19:03:38.80ID:SNpHBCp5
そうなんですか。
0370名無しさん◎書き込み中2011/10/03(月) 22:29:08.46ID:xlx9dXsa
http://ojarus.com/prof.shtml
どうしても分からん教えて
0371名無しさん◎書き込み中2011/10/03(月) 22:29:37.06ID:xlx9dXsa
http://ojarus.com/prof.shtml
どうしても分からん教えて
0372名無しさん◎書き込み中2011/10/03(月) 23:29:00.96ID:huEBllCP
2007年の作品 ホリデイ シュリンクでバックアップしようとしたら途中で消えるジャンピングボーイってやつになる
他のも試したけどお手上げだ
0373名無しさん◎書き込み中2011/10/03(月) 23:44:40.86ID:EQS9AWVE
>>372
うちのは問題なくDecでバックアップ、シュリンクで圧縮できているので
DVDが不良だったと思われる。
他の店でレンタルしてもう一度試してみたら?
0374名無しさん◎書き込み中2011/10/04(火) 21:28:24.56ID:V4mPp0H9
>>361
グレアナのシーズン4からはFabだよ。
でもシーズン6はシュリで抜けるw
0375名無しさん◎書き込み中2011/10/04(火) 23:48:43.29ID:/dTRU+HC
>>373
そうなんだ
試してみたけどダメだった 凄い音がして壊れるかと思った
0376名無しさん◎書き込み中2011/10/05(水) 00:29:44.84ID:JIZ15L6q
>>375
ジャンピングボーイならDVDdecrypterでリップできる。
手持ちの「ホリデイ」引っ張り出してきたが、セル版にはジャンピングボーイ入ってなかったw。レンタルだけなんだろな。
0377名無しさん◎書き込み中2011/10/05(水) 07:20:37.11ID:h3l+pnMo

ワンピース 14thシーズン マリンフォード編 R-1
コピーできるよ
0378名無しさん◎書き込み中2011/10/07(金) 15:57:01.57ID:xfdntFFH
スカイラインがツタヤ独占だなんて・・・
0379名無しさん◎書き込み中2011/10/07(金) 16:23:34.45ID:i622exXz
smart@yahoo.co.jp
cnodaipuzuy@yahoo.co.jp


0380名無しさん◎書き込み中2011/10/07(金) 16:59:38.85ID:XrCJR1BY
田舎のTSUTAYAでERシーズン1借りたら新品同様でワロタ
渋谷でシーズン15借りたら傷だらけで泣いた、しかも田舎の2倍料金だし
0381名無しさん◎書き込み中2011/10/09(日) 02:13:03.98ID:8z0NSRLR
この三連休GEOで準新作〜旧作\50
0382名無しさん◎書き込み中2011/10/09(日) 08:18:45.61ID:pM22bIht
愛の新世界と江戸川乱歩シリーズ、PCに取り込む以前にカクカクいって再生出来ない
解決法ありますか?
0383名無しさん◎書き込み中2011/10/09(日) 10:11:53.46ID:lAkwycxH
>>381
いいな〜
うちは相変わらず80円だわ
0384名無しさん◎書き込み中2011/10/09(日) 13:59:18.09ID:svz57+iV
うち、ど田舎。
旧作480円。新作580円。
高過ぎ。
0385名無しさん◎書き込み中2011/10/09(日) 15:40:45.34ID:yQ+nG9yy
いつも不思議に思うんだが、高いの我慢してる田舎のヒトって
ゲオオンラインとかっていう選択肢は無いの?
0386名無しさん◎書き込み中2011/10/09(日) 21:36:46.83ID:cwwWtK+7
カード決済がメインだから、所持していない学生等には縁が薄いんじゃね?
コンビニ決済等、他の支払い方法を増やせば、田舎の潜在的利用者を
掘り起こせると思うが、何故かやらないねえ・・・?
借りパクのリスクなんて実店舗と変わらないと思うし、心配ならば輸送料や
手数料の名目で\50程度掛け捨ての保険料を乗せりゃ済むのに?
0387名無しさん◎書き込み中2011/10/09(日) 23:54:05.47ID:xOhOXHaU
667 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 03:08:50.26 ID:6mFMm/Kg
>>666
ありがとう!
1円レンタルらしいから行って来る

668 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2011/10/09(日) 15:13:10.08 ID:L/3pVpgY
今、新発田店も1円レンタルやってるよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1249629294/
0388名無しさん◎書き込み中2011/10/10(月) 08:31:13.74ID:agrP11gq
愛の新世界と江戸川乱歩バックアップ出来た、自己解決
0389名無しさん◎書き込み中2011/10/10(月) 21:52:15.44ID:pQEb/jFS
TSUTAYA独占ってのムカつくし by ぽすれんLove
0390名無しさん◎書き込み中2011/10/10(月) 23:46:41.49ID:a0ABz9II
V for vendettaできない
Fab Anydvd もやった
0391名無しさん◎書き込み中2011/10/11(火) 01:19:55.61ID:tP+Zfzpj
>>390
それ多分傷か何かだろ
0392名無しさん◎書き込み中2011/10/11(火) 05:09:38.77ID:jVY1r+qG
>>390
decできたよ
0393名無しさん◎書き込み中2011/10/11(火) 06:48:07.05ID:gkduzjk1
ナタリー・ポートマンいいよねぇ〜〜〜
マチルダがアミダラ女王かよ、くぅ〜〜〜やってくれるねぇ〜〜〜
で、ブラック・スワン、猿でバッチグゥ〜〜〜
0394名無しさん◎書き込み中2011/10/11(火) 13:17:21.58ID:vjYJjMXl
>>387
店潰れるんじゃないの?
03953902011/10/11(火) 15:08:05.14ID:6khBz7kl
v for vendettaは
DVDFab Any shrink decrypter やったけど
どれもダメで、大体3%ぐらいで止まってエラー表示が出る
0396名無しさん◎書き込み中2011/10/11(火) 21:17:59.71ID:YmxAFDO9
できるからw
キズかドライブがクソかのどっちか
03973902011/10/11(火) 21:25:27.96ID:6khBz7kl
傷なのかなぁ〜

他に借りた奴(新作)は全部コピーできたのに
0398名無しさん◎書き込み中2011/10/11(火) 23:56:17.36ID:b1eoeOZB
>>397
糞ドライブ乙ww
0399名無しさん◎書き込み中2011/10/12(水) 02:32:33.93ID:9l15p3zv
>>397
その時期のワーナーに特殊なプロテクトなんてかかってないから。
なんでそんなに古い作品を傷と思えないのか。
0400名無しさん◎書き込み中2011/10/12(水) 04:12:26.12ID:n2MyZchs
回答無しだったか
針呼ばわりされてるし質問して損した(´・ω・)
0401名無しさん◎書き込み中2011/10/12(水) 09:48:06.89ID:/8jD+aPz
何だ、こいつ
0402名無しさん◎書き込み中2011/10/12(水) 12:56:06.03ID:loklz7y9
豆腐小僧、シュリ可
0403名無しさん◎書き込み中2011/10/12(水) 14:17:06.37ID:EsPWKERF
針って何?
0404名無しさん◎書き込み中2011/10/12(水) 17:16:22.71ID:fRucErJX
http://gigazine.jp/img/2010/08/11/geo_80yen/geo_80yen02.gif
ずっーーと80円
0405名無しさん◎書き込み中2011/10/12(水) 20:54:41.54ID:I95akc9T
>>400
針だってwww
0406名無しさん◎書き込み中2011/10/13(木) 08:25:33.11ID:4alD15kX
ヒアアフター、Decで抜けたが焼けんかった('A`)
シュリかFabでできたヒトいる?
0407名無しさん◎書き込み中2011/10/13(木) 08:38:54.31ID:iHMde6IU
>>406
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1317822547/28
ただし、fabは最新バージョンの前のレスだから最新のfabを試してからでもいいと思う。
つか自分で試せ。
0408名無しさん◎書き込み中2011/10/13(木) 13:35:44.09ID:1ZRuWknf
Fabは最新のが一番カスな場合があるからな
数ヶ月前に出たTBSのをFab8でやったら途中でエラー、
Fab8 Qtだとリップ完了したが再生するとメチャクチャ、
そして駄目元でFab7を試したら問題なかったっていう
0409名無しさん◎書き込み中2011/10/13(木) 14:23:28.40ID:7BjS6oE5
>>404
80円じゃ嬉しくない
0410名無しさん◎書き込み中2011/10/13(木) 19:02:37.60ID:0BZ5cHyR
その分Fab7以前は特典映像を削除等のPathPlayerバグが多い。
04114062011/10/13(木) 20:02:46.72ID:4fLb51Yt
初めてシュリっての使ったがそれで行けたわ>ヒアアフター
つーかFab使えねー
0412名無しさん◎書き込み中2011/10/14(金) 15:44:10.96ID:ICt7BuB3
ガンツ PA シュリ可
0413名無しさん◎書き込み中2011/10/15(土) 06:58:34.29ID:YgLYbg6f
>>412


スカイラインがツタヤオンリーか、、、
朱里、猿、狐、情報よろしこ
0414名無しさん◎書き込み中2011/10/15(土) 08:55:03.71ID:gQbVMINX
>>412
同じくシュリ可
0415名無しさん◎書き込み中2011/10/15(土) 15:58:38.73ID:d14skizg
「おじいちゃんは25歳」をDecrypterで抜いたんだけど
3巻とも30GB以上になる

DVD返しちゃったからわからないんだけど
他のソフトだと普通に抜ける?
0416名無しさん◎書き込み中2011/10/15(土) 16:37:20.85ID:e3Ue/215
スカイラインもモンスターズもシュリ可
どちらも100%
0417名無しさん◎書き込み中2011/10/15(土) 16:46:58.20ID:RwcK/4FN
最近とはいえ去年ものものらしいから恐らく猿あたりで抜けたんではないかと
にしても、ダミーファイルの存在も知らずによく抜いたな
普通DVDメディアで30GBなんておかしいと思うだろ
0418名無しさん◎書き込み中2011/10/15(土) 20:38:53.41ID:1aq6CYQk
>>415
2層ブルーレイに焼けば解決じゃねえ
0419名無しさん◎書き込み中2011/10/16(日) 00:41:34.50ID:cyQwcTaL
せっかくだからその30GBのファイルをShrinkで圧縮してみようかw
0420名無しさん◎書き込み中2011/10/16(日) 01:26:24.80ID:q3gp0GD7
>>415
フジ2011年、ポニーキャニオン2010年、TBS2009年
にRipGuardなどほぼ導入している。
レーベルによってはレアケースがあるけど。
0421名無しさん◎書き込み中2011/10/16(日) 08:58:12.09ID:XKBzGhIG
名探偵コナン 沈黙の15分
Shrink可

相変わらずの身動き取れない状況でサッカーボールを蹴る、
動かなくなったスノボーが動く、近距離電話で気付かない等
ツッコミ所満載のコント映画だったw
0422名無しさん◎書き込み中2011/10/16(日) 15:26:52.30ID:F2O0F5KK
お前らよく新作借りているのか
100円又は50円なったら借りる

50円なれると高い
0423名無しさん◎書き込み中2011/10/16(日) 19:57:55.89ID:JYFYltcB
巡回検査なんちゃらって出てエラーで抜き出せなかった
お兄ちゃんの花火と 奇人たちの晩餐
これって傷でエラーなんだよね?
0424名無しさん◎書き込み中2011/10/16(日) 20:51:23.94ID:wNTFehxU
奇人たちの晩餐会USAなら先週Fabで抜いた
04254212011/10/16(日) 21:22:00.64ID:BBpStwab
>>422
新作1泊2日100円だから別に高いと思わないけどな
0426名無しさん◎書き込み中2011/10/16(日) 22:28:31.27ID:cyQwcTaL
>新作1泊2日100円

それは羨ましい
0427名無しさん◎書き込み中2011/10/16(日) 22:51:36.60ID:F2O0F5KK
>>425
旧作50円なのか
0428名無しさん◎書き込み中2011/10/16(日) 22:52:00.64ID:F2O0F5KK
ID:BBpStwab嘘つきです
0429名無しさん◎書き込み中2011/10/16(日) 23:11:37.19ID:JYFYltcB
>>424
それそれ むちゃ面白いよね
抜きだす前の分析でエラー出たよ
fabでやってみようかな
でも多分傷が少しあるの確認したから無理かも…
0430名無しさん◎書き込み中2011/10/16(日) 23:21:21.47ID:PAU/QAa+
>>424
なにで抜こうとしたが知らんがいきなりそのエラーが出たならそのソフトでは一生抜けません
0431名無しさん◎書き込み中2011/10/16(日) 23:22:52.67ID:PAU/QAa+
アンカ間違えた
>>429
0432名無しさん◎書き込み中2011/10/16(日) 23:38:11.73ID:BBpStwab
>>427
うん職場近所ゲオは新作・準新作100円、旧作50円
自宅近所ゲオが新作・準新作180円、旧作50円
0433名無しさん◎書き込み中2011/10/17(月) 00:01:50.34ID:E3iK7w+N
>>432
いいなー
近くに競争相手がいないせいか、近所のGEOは新作240円(5枚で100円コース有り)、旧作100円だ
0434名無しさん◎書き込み中2011/10/17(月) 02:04:03.49ID:AfPIZXDu
>>430
やっぱり
明日ゲオ行って違うディスクに交換してもらうわ
0435名無しさん◎書き込み中2011/10/17(月) 08:56:03.49ID:+oEF7QFf
>>433
うちは競争相手がいるけどインフレ起こしていて値段高いんだよ
ゲオと三洋堂が強気でツタヤが弱気
ゲオ 新作1泊180円2泊240円(5枚2泊1000円) 準新作1泊180円7泊240円(5枚7泊1000円) 旧作100円
三洋堂 新作1泊340円 準新作7泊240円 旧作180円
ツタヤ 新作1泊180円2泊210円(5枚1泊800円) 準新作7泊100円 旧作7泊100円
0436名無しさん◎書き込み中2011/10/18(火) 00:12:16.35ID:0aYTRNBY
> 三洋堂 新作1泊340円 準新作7泊240円 
高っ!!
自分なら絶対行きたくないが、それでも商売成り立ってるんだもんなあ
0437名無しさん◎書き込み中2011/10/18(火) 00:49:01.63ID:yACWNfLJ
>>436
昔はそれくらい普通だったよね
今は価格破壊が凄まじい
0438名無しさん◎書き込み中2011/10/18(火) 04:40:35.12ID:ffdgJrHo
20年前のツタヤなんて
新作1泊500円で旧作が2泊360円だったからね
7泊なんてなかった、7泊が出た時は1本600円とかあったし
半額セール1本250円というのが物凄く安く感じた。
0439名無しさん◎書き込み中2011/10/18(火) 08:35:57.49ID:cow8u+jp
いいなー安くて。
近くのDORAMAは190円で、第2,4,5火曜日だけ100円だった気がする。
今はクーポンあるから1枚140円で借りれるけど…。50円とか羨ましい…。
0440名無しさん◎書き込み中2011/10/18(火) 12:47:35.46ID:yqnZGxDJ
うちの最寄りのツタヤは未だに新作1泊450円だけど…?
ちなみに東京都内。
0441名無しさん◎書き込み中2011/10/18(火) 12:51:50.65ID:yACWNfLJ
>>424
シュリは不可だった?
0442名無しさん◎書き込み中2011/10/18(火) 18:36:19.52ID:UAM3IHXQ
新作旧作1週間10円
0443名無しさん◎書き込み中2011/10/18(火) 19:04:45.86ID:BJ9bT4d1
>>438
それぐらいの金額は天皇陛下が亡くなられて自粛でTVで視るのがなくて
レンタルビデオ店から在庫がほとんどなくなった時を思い出すな
0444名無しさん◎書き込み中2011/10/18(火) 20:08:28.68ID:5j5UWkNZ
VHSの頃は10本でも重いんだよな
店内の返却ボックスにも入らないし
0445名無しさん◎書き込み中2011/10/18(火) 20:12:55.38ID:hsHaQFDC
昔はVHSだったから5本も借りるとDパックがパンパンになった
0446名無しさん◎書き込み中2011/10/18(火) 22:47:58.54ID:CbM3Wu71
>>441
+DLに焼いたのでFab→ImgBurnしか使っていない
万一シュリで不可でも一旦Fabで抜いたフォルダをシュリで開けば全然問題なし
0447名無しさん◎書き込み中2011/10/19(水) 07:04:38.40ID:7PBio98O
>>423
おにいちゃんのハナビ
は、ポニーキャニオン
>>420
0448名無しさん◎書き込み中2011/10/19(水) 18:28:10.22ID:z3xqxfJd

抱きたいカンケイ、抜けんぞ
0449名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/20(木) 08:58:56.97ID:BQokw8Ek
ANYDVDなら対応したみたいよ。
DVDFabで最新バージョンやbeta試してみた?
0450名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/20(木) 10:51:54.15ID:u/Yd7Ezr
マイティ・ソー
Shrink 不可
Fab8QT(8126) 可
0451名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/20(木) 11:07:28.86ID:zWAWslbz
>>446
ありがとう
うちの近くのゲオは一本しか置いてないみたいで この前ディスクじゃ焼けない事が判明しました…
0452名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/20(木) 17:19:06.93ID:M4dkbszZ
>マイティ・ソー
>Shrink 不可

遂に出てきたか?
シュリで抜けんタイトルって過去にあった?
0453名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/20(木) 17:46:31.79ID:dWYOy00G
>>452
えっ?
0454名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/20(木) 18:52:33.82ID:ShANcFXZ
”えっ?”じゃねーよ包茎w
0455名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/20(木) 19:34:26.05ID:rl9dobQ9
>>452
シュリで抜けないから、
猿や狐があるんじゃね?

最近のディズニーはシュリで抜けるから
拍子抜けって感もあるが。。。
0456名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/20(木) 19:38:14.26ID:ShANcFXZ
そこは逆なんだよオレはw狐は持ってないが、猿→シュリの順で
大概の新作は試してて、でもその中じゃ抜けなかったのって無いんだよなぁ
0457名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/20(木) 20:18:17.59ID:dWYOy00G
隔世の感ありだな・・・
0458名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/20(木) 23:15:05.28ID:iccVRkaq
赤ずきんシュリ可
0459名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/20(木) 23:15:19.08ID:BQokw8Ek
ID:ShANcFXZ
こいつは釣りか・・・・
0460名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/21(金) 14:06:37.39ID:i/FZ+Cg1
マイティ・ソー
シュリ不可だがfabなら抜けた。

けど、
タイトル15 1:55:03
タイトル17 1:55:33
があるんだが、こりゃどっち焼けばいいんだ?30秒の差は何?
0461名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/21(金) 14:31:55.37ID:t8DAc56W
デクスター S5
シュリ可
0462名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/21(金) 19:14:19.60ID:VsIxbzvI
>>460
マイティソー今やってるけどファイルのサイズなんかも意味不明なんだけど

これどうなってんの?
0463名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/21(金) 22:12:10.40ID:44edMrey
HD Decじゃ対応してないんだよ
0464名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/21(金) 22:21:21.27ID:V4Oln9R+
>>452
シュリって本来、抜くもんですかねぇ?
0465名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/21(金) 22:38:19.76ID:VsIxbzvI
>>462
自己解決
HDFabを最新バージョンにしたら普通に出来たわ
0466名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/22(土) 01:02:32.43ID:IF3mY/yD
オフロでGO!!タイムマシーン

グリーンホーネット
シュリ可
0467名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/22(土) 12:46:38.97ID:IF3mY/yD
マイライフ マイレージ シュリ不可
0468名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/22(土) 18:25:23.44ID:4cOTkHY3
リッピング初心者です教えてください。DVDSuiteでPCにバックアップとってDVDRに焼いたんですが、焼く事自体はできたんですが、PCでは「このフォーマットは対応していません」とでてプレイヤーでも反応しませんどうすればいいですか?
クレクレですみませんが教えてください。
0469名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/22(土) 18:31:31.46ID:ngOqxBrR
DVDSuiteてなに?
0470名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/22(土) 18:41:50.59ID:4cOTkHY3
すみませんCyberlink DVD Suiteってやつなんですが。
0471名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/22(土) 19:41:00.03ID:6qIRc4XI
win7の64bitを導入したのですが、DVDShirinkを使って1層化しようと思ったら、
使えませんでした。
これの対処法はあるのでしょうか?
0472名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/22(土) 19:47:42.19ID:9fzqFm77
XPモードでやる
0473名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/22(土) 21:59:04.16ID:ZAt4sbhs
>>471
俺はWin7 64bit版でShirink普通に使えてる
0474名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/22(土) 22:51:16.62ID:kGEixeBT
Shirinkだからだよ。Shrink使え
0475名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/22(土) 23:39:45.19ID:hYC2jCIX
マイティソー、最新FABでも2時間以上かかるけど大丈夫?
0476名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/22(土) 23:44:55.35ID:VqwZLw45
>>475
DVDコピーの有効期限が切れてると無理だよ
抜いてもおかしいのが出来上がる
0477名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/22(土) 23:52:16.28ID:O4uvw/60
>>475
昨日 8.1.2.6で試したけど10分位だったよ。
PCの性能にもよるけど掛かりすぎじゃないか。
0478名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/23(日) 00:20:05.14ID:NF9QHF8N
前バージョンのアンインストールをし忘れてました、
ごめんなさい(>_<)
0479名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/23(日) 02:26:15.96ID:KXNXrQbX
>>475
猿とバーナーちゃんでパクれたよ。
シュリは、つかえなかった。
0480名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/23(日) 10:58:40.18ID:FEF/JdzY
>>475
fab(v8.1.2.8 Qt Beta) は、PathPlayerを無効にしないと逝けなかった。
逝ったあとも22Mから7Mにするので画質的にOUTかと。
PathPlayerが有効だとエラーが出てOUT
素直に、ANYを使いなさい。
anyは、OKですよ。
0481名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/23(日) 13:25:22.30ID:if+ch+in
マイティソー、狐でも抜けないな
0482名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/23(日) 14:37:24.49ID:KXNXrQbX
anyが読み込みで、少しでももたつくと
その作品は、いつも手強いね。
SHORも、ちょっとだけもたついた。
0483名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/24(月) 06:44:51.41ID:BjLBZub9
フォルダ抜き
0484名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/24(月) 20:59:16.54ID:fzU2YV2J
パン焼く方法教えて
0485名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/25(火) 03:14:45.51ID:GVqJFzlK
http://www.youtube.com/results?search_query=%E9%A3%9F%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%83%BC
0486名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/25(火) 06:26:03.37ID:baCNlgBp
やっぱ、マイティ・ソーだめか・・・
おまけにPCの調子も悪くなりやがった。ぢくじょ。
0487名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/25(火) 19:42:12.95ID:IeWWcTp5
BUFFALOの外付けHDDで再生してるんだけど、VIDEO_TSがVLCでしか再生できない。
GOMエラー落ち、KM読み込まない、WinDVD読み込まない。
外付けから読み込んでるのが原因なのかなあ。内蔵は殆ど容量ないから移動して確かめることが出来ない。

0488名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/26(水) 02:38:00.23ID:cjsFmHt+
おれはマイティ・ソー
さっきも書かれてたけどfabを一回アンインストールして
インストールしなおしてやったら普通にぬけたよ。
0489名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/26(水) 06:58:33.26ID:5kwLyWq+
つかマイティ ソーって面白いの?
0490名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/26(水) 07:59:11.54ID:7FcSpXjs
DVDーR何枚持っているの

↑↓
0491名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/26(水) 11:08:34.78ID:5kwLyWq+
今のところ100枚
0492名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/26(水) 14:24:57.28ID:DQHxaAn2
すんません、最近いろいろと知った初心者です。
昨日トイストーリー(1作目)借りてきたのでコピーしようと思ったんですが、

・Passkey (分析?が終わらない)、
・AnyDVD(途中でエラー)※試用期間中、
・DVD Fab HD Decrypter(分析?が終わらない)※試用期間終了、
・Shirink(分析途中でエラー)

などすべてダメでした。
それぞれのソフトはすべて無料でおそらく最新のバージョンだと思います。
手持ちでトイストーリー2(セル版)を持っていたので試したんですが
こちらはDVD Fabで問題なくコピー出来ました。
ディスクには細かいキズはありますが再生は普通に出来ます。

どこに原因があると考えられるでしょうか?ご教授願います。
0493名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/26(水) 14:36:52.32ID:35TT9en6
傷か汚れ?
04944922011/10/26(水) 15:00:00.37ID:DQHxaAn2
>>493

傷が原因だと根本的にダメなんでしょうか?
再生は普通にできるんですけどね・・・

トイストーリー2(セル版)がコピーできたということは
プロテクトの解除にソフト側が対応していないって事ではないですよね?
セル版とレンタル版ではプロテクトが違うとか・・・
0495名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/26(水) 15:48:02.91ID:SngKkoMg
>>494
1ヶ月くらい前にレンタルしてきたけど、Decrypterで普通に抜けたよ。
0496名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/26(水) 16:07:16.53ID:35TT9en6
>>494
再生面を拭いてみては?
それでもだめならレンタル屋で再生できなかったと言って
交換してもらったらどうですか?
0497名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/26(水) 16:18:58.61ID:7FcSpXjs
阪急電車片道15分
シュリ可
04984922011/10/26(水) 16:28:57.33ID:DQHxaAn2
>>495、496

最初に再生面を確認したときに指紋のあとのようなものがあったので
きれいに拭いてから試してみたんですけどダメでした。
とすると、495さんが出来たということはやっぱり傷が原因のようですね。
再生には支障無くてもこういう場合は影響するんですね。。。
レンタル屋で交換してもらって再度チャレンジしてみます。

有難うございました。
0499名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/26(水) 21:13:19.64ID:H26IeGAF
ド素人め
0500名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/26(水) 21:27:58.46ID:35TT9en6
>>499
何が?
0501名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/27(木) 00:12:25.89ID:4eEMR8Nh
>>498
そりゃDVDVIDEOはエラー部分飛ばしくれるんだから
大したエラーじゃなければ気付かない。またはわかりづらいところにあったり。
見た目の傷だけじゃないから。2層ものは綺麗でも劣化してたりすると読めない。
それにトイ・ストーリーの時期のは特殊なプロテクトはされていない。早くても2005年から。
0502名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/27(木) 00:29:48.12ID:Ig6735Sp
トイ・ストーリーって2000年公開だから10年経過。
人気作品だしレンタルのDVDだと腐るほど再生されてるだろうから、
相当劣化してる罠わな
0503名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/27(木) 11:26:56.46ID:m4oysJ+O
八日目の蝉、シュリ可
0504名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/27(木) 12:26:07.41ID:sV+xyDCF
>>497
>>503
ありがとう。明日安心してツタヤ行ける。
0505名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/27(木) 15:05:30.62ID:r/447owS
ウォー
0506名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/28(金) 01:36:58.44ID:TsgBq5iI
焼き情報目的で来てたはずが、いつしか新作レンタル開始情報の恩恵に与る様になってきた
前はとにかく焼くのが楽しかったが、今は見たいのしか借りない
世間ではそれが普通だろうに、抜き焼き病の峠を越すまで長かったなーw
0507名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/28(金) 04:07:10.22ID:KWSRnXS7
放火しちゃダメよ
0508名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/28(金) 14:23:30.73ID:vbn5vZDN
抱きたいカンケイ

できた人いますか?
0509名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/28(金) 17:54:23.38ID:IMhpHy27
DVD fab 8 で『マイティー・ソー』ってリッピング出来ますか?
最初にシュリンク3・2でダメだったからfab 8でやっても何だか失敗してしまって…(泣) 方法分かる方がみえたらレスお願い致します。m(_ _)m
0510名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/28(金) 19:42:58.47ID:gl3Sh0a3
抱きたいカンケイ・マイティー・ソーとも狐でいける

トライアル版落して、Video-DVDをハードディスクへ抽出で

両方いけた。
0511名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/28(金) 20:20:02.38ID:VcqhW6kf
Fabでマイティ・ソー抜けない奴多そうだな。
上の方にも書いてあるけど、HD Decrypterだと今回のガードは対応してないから、
オプションのDVDコピーの有効期限が切れてると抜けないんだよ。
その有効期限をどうにかする方法はぐぐればすぐ分かる。
0512名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/28(金) 20:25:34.61ID:Dj0lFJxE
漏れもダメだったけど
passkeyを切って、Fab8 Qtでやったら抜けたよ。
シュリの時もそうだけど、時たまpasskeyが邪魔をする。
0513名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/28(金) 22:04:52.66ID:0MrAMLNf
DVD Shinkの最新版って、[DVD Shink 3.2]?

あと、DVD Decrypterって最新版って何年前くらい?
0514名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/28(金) 22:08:14.95ID:IMhpHy27
>>512 511です! アドバイスありがとうございます! ちょっとやり方が分からないので、申し訳ないですが、もう少し詳しくレクチャーしてください。m(_ _)m
0515名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/28(金) 22:25:17.55ID:gOvjSF97
>>511
抜くのには関係ないはずだぞ。
マイティ・ソーだけ有料なのか?今後フリー版は今後対応しなくなるってこと?
0516名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/28(金) 22:25:45.79ID:fUrKqcTU
初歩的な質問かと思うんですが、Diskeeperを常駐させたまま
焼くのって問題ありでしょうか?
0517名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/28(金) 23:57:54.70ID:b7mOjhlf
>>515
今迄と何ら変らないよ。
新種のプロテクトで読めないときは
最新版対応するのを待つだけ。
今回は 8.1.2.6で対応している。
0518名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/29(土) 00:28:25.39ID:t4YJkE5n
>>515
有料版使ったら負けかなと思ってるから>>511は無料版での話ね。
無料版で抜こうとすると対応するのを待つか買えって表示された気がする。
一応公式にはこう書いてある→ttp://os64.info/?p=1491

>>514
だからキーワードでぐぐれって。
0519名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/29(土) 05:17:05.72ID:I+nWJr6F
マイティソーは、シュリ不可だった

Fab8Qtとimgburn使って+RDLで二層に焼いてみました。
0520名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/29(土) 14:50:21.12ID:GTxAPQHw
>>519
やり方教えて
05215122011/10/29(土) 15:16:52.96ID:Mn5W5cVf
>>514 >>520

http://www.dvdfab.jp/ja/download.htm

〜の真ん中あたり、ベータバージョン

DVDFab 8.1.3.0 Beta (October 28, 2011)どDLインスコでOKかと
0522名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/29(土) 15:59:32.33ID:dpKdcq/R
514です! ご伝授の通り fab8 qtでマイティー・ソーは難無くリッピング出来ました。 ありがとうございます。
0523名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/29(土) 16:42:48.86ID:SKOa0n++
人生万歳って洋画。
シュリは出来たけど、その後のDecrypterがダメ。
2回試したけど、ダメだった。
この場合、Fabなら大丈夫かな?
0524名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/29(土) 17:14:37.36ID:ail8jn5g
Shrinkで抜けたんなら、その後にDecとかFabとか必要ないだろ
ライティングソフトで焼くだけでいいじゃん
0525名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/29(土) 17:52:29.71ID:SKOa0n++
>>524
そうなんだけど、書き込みできないんだよね。
何でだろう。
DVD-Rを変えてみたけど、だめだった。
試しに別の映画をやってみたら、書き込みできたんだよね。
0526名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/29(土) 20:36:16.81ID:naT8vluo
>>518
これすごい問題じゃね?それともBetaだけの話?
対応するのを待つかって書いてるってことはBetaだけってことか?
文章からして無料版がだめなのかBetaだめなのかわからん。
0527名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/29(土) 21:24:03.75ID:FSq19g8U
>>526
9/12リリースの8.1.1.9ベータと、9/15リリースの8.1.2.0正規版の時点では、
HD Decrypterでは対応してないが、その後のリリース版で対応されたって感じ。

無料版がダメなのか、ベータ版がだめなのかって話じゃなくて、有料版使用者ならベータリリース時から対応済み。
既に使用期限の過ぎた状態で使っているやつはベータ版ダウンロードしても、使用制限外れるわけじゃないから。
0528名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/29(土) 23:18:53.33ID:ail8jn5g
>>525
書込み出来ないのはどんな感じなんだろうか?
全く書込みが始まらないのか、途中まで出来るけど完了できないのか?
Shrinkで抜いた時は圧縮しながら抜いたの?それとも元々1層だったの?
保存はISO形式でしてる?ファイル形式でしてる?
もう少し分かる範囲で情報を出してみるとアドバイスもらえるかもしれないね

コピー元になるDVDがまだ手元にあるならもう一度抜き直してみたら?
・HDDのクリーンアップとデフラグを先にやってから
・今有るファイルは消さずに残した状態で
・今度はDecで抜いてみる(Shrinkで抜けるんならDecでもおkのはず)
・(圧縮が必要ならこの段階でShrinkを使う)
・PCかドライブにバンドルされてたソフトで通常より少し速度を落として焼いてみる

俺も初心者なんでこの位しか思いつかんw
0529名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/30(日) 05:42:54.57ID:0532CP+k
そうマイティー・ソー
抜けないやつは>>488試してみれ
これでだめならおれは知らん。
おれはこれで抜けたし焼けたよ。
無論再生も問題なし。
0530名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/30(日) 06:40:45.61ID:56id7iXC
僕は以前からのfab8 8・0・2・2を使ってまして今回、ここに来られてる達人の方々の御教授によりfab8 qtでマイティー・ソーも難無く焼けました。

以前の8・0・2・2では互換性のあるメディアでしか焼けませんでしたが、fab8 qtは片面二層のメディアからでも一層メディアで焼ける時は一層メディアの要求をしてくれてとても便利でした。
細かい話になりますが二層メディアだと一枚最低でも100円くらいしてますが、一層なら15円くらいで済みますし…。

ありがとうございました。
また何かあったら御教授えてくださいませ。
0531名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/30(日) 13:01:11.91ID:D9Kv4R8S
旧作になる頃には対応してるだろうな
0532名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/30(日) 13:47:22.05ID:Pb4tf7j7
うあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
やってまった。
レンタルDVDをシュリンクでデータ抜いてバックアップしてたら出力先がDVDドライブになってて
レンタルDVDの上に上書きされてて、再生すると画像と音声がずれてバグ画面みたいになってる。
なんでレンタルDVDが書き込み可能なんだよ。
壊れましたとかいうとダビングがばれちゃうからなくしましたって言って弁償か。とほほ。
0533名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/30(日) 14:13:20.78ID:LFoANhKg
ドライブが壊れているんじゃないか?
0534名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/30(日) 14:14:39.41ID:9fJ9/prj
>>532
ネタだろ?
レンタル板(金色)と
DVD−R(青色)の構造がそもそも違うんじゃ?
05355322011/10/30(日) 14:45:23.07ID:Pb4tf7j7
今、PS2で再生したら普通どおり再生されてる・・
で、PCで再生しても直ってる。

うれしい。こんなにうれしいことはない。
なんだったんだ、さっきのは。
大変お騒がせ致しました。あーよかったよかった。
0536名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/30(日) 16:15:42.20ID:qwYfNfBQ
|''''┐                      /-,、   ,   .r‐-,          1―i、
.|  |                    ,l゙  \、 丿ヽ   .|  .|              |  .|
l゙  |                    {、   ゙,!/|i、 ,!   l゙  |  ,,--,          |  .|
|  .|              ,i、        `'-、 ,l゙| ゙l,i´   .|  ヽ/`  ゙l、      .|  .|,,,,,,-┐
|  .|           ,/y" .゙l,,,-,,、     ,i、 ゙'〃.ヽ/` .,,/゜  `    |       |     |
|  .|        ( .|゙l、 `  ヽ     .l゙ `'i、  ″  ゙l           |         |     .|
|  .|        │ .″    │    .|  .l゙  .,i、   .|  、  .,/゙|  .|         |  r‐ー‐'"
|  .|     z、  │  、 .[゙l  |   ._ |  .|、丿ヽ  .゙‐'゙}  ,i´ .|  l゙         |  |
|  .|    ,l゙ヽ .,i´   /゙l,,//  |   ノ゙l゙l  .ヽl゙  │   ,l゙  ./  |  |       |  .|
|  .|    ,l゙  ゙l ゙l ,。 .|.l"゛  │ .,/ .゙l゙l、 ゙l゙l,  │  /   |  |  .|   .,,-'"゙゙″ .ミ_
|  .|   ,i´  l .゙l/ ゙l .|.|  ,/ ./  丿ヽ  .゙l゙l  .゙i、 /   |  |  .|.,/i、 /`     `'-、
|  ゙l  ,/  /    ゙l  テ‐''"  │  ,/_  ゙l  .l゙.゙l /゙./ .,i、 |  |  .″│|  .,r‐i、    ‘i、
|  .`ー'"  ,/     |、 ゙l     ゙l ,/`l゙゙'ー"  .| .゙l/ .ヽ /|  |  l゙    ,┤ .゙l,_,ノ  .li、  ゙,!
.|     .,″     │ .゙l     ゙‐' |    ,!    .゙l"|  .|  ゙l   ,i´ ゙l      | .゙i、 丿
.ヽ   _/       | .,,"       ヽ   .,ノ      |  .|  .ヽ,/  `ヽ    丿  .゙イ
 `''ー''"         '"         `''ー'"       !--"        `'''ー'"′
0537名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/30(日) 18:32:05.03ID:vReiQVoa
洋菓子店コアンドル、シュリ不可??
0538名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/30(日) 21:03:32.06ID:vZswzS96
ID:Pb4tf7j7釣りです
0539名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/30(日) 21:24:41.60ID:D9Kv4R8S
win7にしてからメモリがどうこうでDVD Shrinkで圧縮が出来なくなってきた
0540名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/31(月) 00:03:06.68ID:okoYJkf0
>>527
>HD Decrypterでは対応してないが、その後のリリース版
だから一生無料版では対応しないのかって聞いてるの
リリース版ってなんだよ。
0541名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/31(月) 00:12:31.40ID:LLJlCigA
1989年の作品だけれど、デニス・ホッパー&キーファー・サザーランド
主演の『フラッシュバック』、fabでも歯が立たない…。
05425272011/10/31(月) 00:12:35.93ID:0aCEzXLn
>>540
その後にリリースされたバージョンのHD Decrypterって意味だよ。
HD Decrypterって言っても、本体はFab正規で機能制限がかかるだけだからわかりにくいかもだけど。

つまりは、有料版を使っている人より遅れて対応されるってことで、しばらく我慢すればその後に出たバージョンで、HD Decrypterでも抜けるようになるってこと。

説明わかりにくいか?
05435272011/10/31(月) 00:21:00.56ID:0aCEzXLn
>>540
付け加えれば、海外盤が日本よりかなり先行して発売されている場合、国内盤発売時にはHDDecrypterでも抜けるようになってたりするが、ほぼ同時発売ならしばらく待たないといけなかったりするね。
0544名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/31(月) 02:25:12.73ID:2fT3MLZa
>>528
>>525じゃないが、どれもPCで再生可能なのに、Fabだと25%でエラー
Decだと初めから書き込み不可
Decで抜いたファイルを更にシュリンクで抜いたら普通に焼けたケースがあった
物は酔拳2
大昔のDVDはコピーガードに何か細工があるんだろうか・・・
0545名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/31(月) 08:22:00.18ID:6uuiexNS
>>538
つりだったら直りました報告とお詫びなんかねえだろ。
と駄目ニートのお前の釣りにひっかかってやる心優しき俺でした。
0546名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/31(月) 18:54:21.40ID:M/0tW2Be
初歩的に質問かもしれませんが、カテゴリーが見付けられませんでしたので、申し訳ないですが、ここで質問させてください。


WOWOWでハードディスクからDLしたメディアをfab8 qtなどでiso fileに変換し、ダビングは可能なのでしょうか? 御存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。
0547名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/31(月) 19:02:38.03ID:f6EHlzK8
チョンピでも読んでろ猿
0548名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/31(月) 22:08:08.18ID:dFgqRT2F
マイチィソーは久しぶりに面倒な輩やった
でも最終的にはシュリングでISOにできてよかった
別にISOじゃなくてもいいのにもう習慣になってるからやめれん
0549名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/31(月) 23:11:42.06ID:rBVUGMeZ
いままでDVDShrinkでディスク読み込みしてバックアップでISO作成したら
DVDdecrypterが連携して立ち上がってきたのに、
いつの間にか立ち上がらなくなった。
DVDShrinkの出力設定メニューもNeroしかないし、
どうして?
0550名無しさん◎焼き続けて10周年2011/10/31(月) 23:29:49.65ID:YYF49IUS
アホばっかし('A`)
0551名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 03:46:23.21ID:nsbMun2+
>>550 質問してんのに馬鹿にすんなら来るな! カス。
0552名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 04:34:27.72ID:ZQMyRU9h
>>546
> 申し訳ないですが、ここで質問させてください。
駄目です
スレチなのです
0553名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 09:31:42.67ID:3eUbzmm/
あほばっかりだからわかりません
0554名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 10:01:15.02ID:hOne/Hla
大人は、 スルー スルー
0555名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 10:14:59.37ID:ab/O95nE
仮面ライダー555
0556名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 11:31:08.13ID:x9+c0LGu
久しぶりに覗いたらアホばっかしに同意
ググれば解決するレベルだから言われるんだろ
とりあえず、シュリで抜くところから理解できん
0557名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 13:23:53.66ID:5c7FbCLT
ビッグママ・ハウス3

AnyDVD6.8.8.0
半分過ぎにエラーで停止

Fab8132Qt
OK

どちらも試用版。Anyでダメなプロテクトって何だろう。
0558名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 14:11:59.21ID:MJsozfnV
パイレーツ4はどうなの?
0559名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 14:18:56.33ID:prHJgxHa
メカニック fab8可
0560名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 14:45:21.22ID:t1XVpVHr
>>558
パイレーツ4 シュリ不可
Fab8Qtで、可
0561名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 15:03:20.50ID:MJsozfnV
>>560
Fab8QtのQtって何ですか?
Fab8のことですよね?
05625602011/11/01(火) 15:08:12.79ID:t1XVpVHr
まほろ駅前多田便利軒
メカニック どちらも シュリ可

>>561
>>521
0563名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 15:42:17.44ID:prHJgxHa
>>558
Fab8.1.5では駄目だった、再インスコして8.1.3.2(31/10/2011)で成功した。

0564名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 16:20:22.33ID:k4T1LtA2
>563
同じく。

Fab8QtとFab8は違うくねぇ?
ショートカットそれぞれあるし。
0565名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 21:31:08.53ID:pCDsH8cO
パイレーツ4 Fabで見るとタイトル90番台まであるが
どれが正解? 33番かと思ったら途中でとまってしまう
0566名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 22:09:33.18ID:q1m0MtQi
ほとんど初心者だす。

トロン3Dやラプンツェル3Dをお猿さんで抜き、imgでDLに焼きました。

PS3で再生しましたが、ディスク入れたあとの導入部は再生できます
が、しばらく待ってもメニューや本編などの読み込みができませーん。

なんか解決方法はあるんでしょうか?
05675662011/11/01(火) 22:10:30.06ID:q1m0MtQi
スレ間違えましたorz
0568名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 22:46:21.95ID:t1XVpVHr
>>565
漏れはメインムービーで、33で問題なく抜けたよ。
止まるのなら、キズは考えにくいのでドライブ悪いんちゃう?

8131のQt、Passkeyは切ってだけど。
8132でも成功してるみたいだな >>563
0569名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 23:21:39.15ID:pipaHyov
みんなXP・・・じゃないよね?

Qt何度やってもインストールできねえ・・・・。
0570名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 23:34:23.04ID:I0Bo7r4K
ざまぁw
0571名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 23:34:38.20ID:Tu5CGTKa
XPでQtインスト出来たし
マイチィソーもok.
0572名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 23:46:28.63ID:pipaHyov
>>570
死ね
0573名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/01(火) 23:54:56.57ID:I0Bo7r4K
ざまぁwww
0574名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/02(水) 00:20:06.37ID:BG7zRpOI
win2kにすらインストールできるぜ。
0575名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/02(水) 01:26:53.20ID:+XTBOAlD
>>569
Fab8に上書きじゃないから、前のバージョンを開いてるってオチでは?
Qtのフォルダ確認してみたら?
0576名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/02(水) 01:31:45.42ID:EdRMXlic
そろそろFab6と別れの時が来たようだな
0577名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/02(水) 10:57:23.22ID:E7uL6zf5
『パイレーツオブカリビアン 生命の泉』はfab8 qtだったらいけるのか?
0578名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/02(水) 12:12:00.66ID:4ADMvMHj
買えよ
0579名無しさん◎焼き続けて10周年2011/11/02(水) 13:00:40.83ID:u3fVYpp7
パイカリ fab8132で出来た

ラスト・ターゲット
メカニック

両方シュリ可
0580名無しさん◎書き込み中2011/11/02(水) 14:45:50.68ID:Gwx8sSKY
パイレーツはfabでやってからシュリってできる?
0581名無しさん◎書き込み中2011/11/02(水) 15:00:46.47ID:onnt/rn3
>>577 >>580
トイストーリ3の時を思い出して、
・ニ層:AnyのISO+.dvd
・一層本編:Any+Clone2(or RipIt4me)、またはFab最新
ちなみにshrinkでは上記二つもAny,Passky通しても無理。
0582名無しさん◎書き込み中2011/11/02(水) 15:12:57.09ID:Gwx8sSKY
>>581
説明不足ですみません
1層DVDにバックアップするためには
fabで抜いたものをShrinkで変換できるでしょうか?
fabでDVD5にしないと無理でしょうか?
0583名無しさん◎書き込み中2011/11/02(水) 17:30:23.43ID:uNMOas0e
fabでDVD9でフォルダに保存して、shrinkでそのフォルダを開いて1層にしてる
0584名無しさん◎書き込み中2011/11/02(水) 18:30:35.30ID:DpyiaWYJ
やってみればわかることをなぜひとにきくのだろう
0585名無しさん◎書き込み中2011/11/02(水) 18:37:33.57ID:VBuqM+AS
まだレンタルできてないからだろう
予習だよ予習
0586名無しさん◎書き込み中2011/11/02(水) 19:18:29.18ID:wU+XC7KC
パイカリ4だけどanyで吸い込みクーロンDVDお任せで1層でおk
いつもはany-シュリ-クローンDVD焼きが俺のスタンダードだけど
パイカリ4はシュリで圧縮するとダメだった ホントは画質面でシュリ
使いたかったけどクローンに全部やらせた
0587名無しさん◎書き込み中2011/11/02(水) 19:26:31.47ID:wU+XC7KC
ちなみにクローンお任せはメニュー含めて丸ごと1層ね
0588名無しさん◎書き込み中2011/11/02(水) 21:18:40.63ID:RWYPaEI8
>>583
いつも通りで大丈夫みたいですね、ありがとうございます

>>586
と思いきやシュリで圧縮するとダメというのは具体的に
どうなってしまうのでしょうか?
fabではなくanyだとシュリでは圧縮不可なんでしょうか?
0589名無しさん◎書き込み中2011/11/02(水) 22:33:34.11ID:TA6JBnbT
fab8.1.3.2でパイレーツリッピングしてたらエラー401でディスク飛び出てきた
なんだこれ・・・
0590名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 00:03:54.86ID:8NW+aWw0
初心者なんですが
シュリ
ファブ5
など4種類
入ったパソコンを譲り受けました
XPです
コピーするのに適した本探してます
初心者にも分かる雑誌や本紹介してください
0591名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 00:16:59.34ID:aHPQ8pXo
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |シュリ  使い方           .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
0592名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 00:57:45.11ID:43YPitHs
>>521
> DVDFab 8.1.3.0 Beta (October 28, 2011)どDLインスコでOKかと
DVDFab 8.1.3.1 Qt Beta (October 29, 2011)があったけどこれかな?
微妙に数字違ってるけど
0593名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 01:19:26.10ID:FBqWwnYv
8.1.3.2で逝けるよ
0594名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 01:47:46.87ID:8NW+aWw0
>>591
シュリは解決しましたが
他のがわかりません
ネット繋いでないし携帯で調べるのは…
0595名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 02:27:27.87ID:MU5M+VOQ
>>594
書店に行って発行日が2011年以降の「DVD コピー」とかタイトルに付いたムック本を買えばいいじゃまいか?
古いのは内容が陳腐化するからな

あとfab5とか古すぎてどっちにしろ落とすのにネット繋がないといけなくね?
0596名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 03:36:15.75ID:jy9jWnxU
シュリ抜きがデフォな奴ってこうやって始まってるんだろうな
0597名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 05:13:54.75ID:hYVgmaOd
助けてくれ。
いや、助けてください。

vista使用。
7.0.3.0をアンインストール→最新8.1.3.2インストール
ショートカットアイコンはデスクトップ上にあるのに起動しない・・・。

なんだよ、これ。
7.0.3.0にも戻せないし詰んだ。
0598名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 09:00:25.17ID:3kvG1ODj
ここで聞くことか?
0599名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 09:34:11.94ID:ll83hLqC
マイティーソー
FAB最新で、リッピングできたけど
シュリ最新3.2.0.16 でISOにしようとしたら
容量も少なくなってエンコードし始め最後のほうで
メモリ範囲外でストップ、ファイルは20分程度で最初のほうしか見れない。

ISOファイルで保存するには、どうすればいいですか?
0600名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 10:30:37.46ID:gPRngoi8
imgburnでISO構築モードは?
0601名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 11:09:19.23ID:ll83hLqC
>>600 サンスコ!  無事にISOで保存ができましたとさ。 ^^
0602名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 11:15:54.41ID:8NW+aWw0
>>595
ありがとうございます
やっぱり古いですよね…
ディズニーの作品
『オールドドッグ』
シュリ不可でした

0603名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 11:40:19.10ID:hT9CuVsY
>>589 昨夜、パイレーツ4泉やったけどfab8 qt(8・1・2・5)で行けたよ! やってみれ。
0604名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 11:44:00.14ID:hT9CuVsY
>>602 随分昔のディズニーシリーズでもシュリで外せるソースなんてマズないだろ。w

0605名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 12:08:44.37ID:/whdgLZt
>>589
同じく
0606名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 12:17:27.00ID:8NW+aWw0
>>604
トロンはシュリ可だったよ
ディズニー作品なのに
0607名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 15:26:39.04ID:/yg7/ZwS
>>603 >>605
その後シュリで圧縮しても問題ないですか?
シュリ圧縮だとダメという意見も出てるので
0608名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 16:13:04.52ID:iyEcbshh
それなら圧縮なしでという選択肢はないのか?
0609名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 16:54:33.60ID:/yg7/ZwS
基本的にDL使用は想定してないもので…
0610名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 17:18:05.39ID:5HMt9U+7
>>609
2層に焼き済みだけど、しつこいからシュリしてみたよ。
最新版Fabで無圧縮抜き後ShrinkでOKだった。
安心したかい?w
0611名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 17:31:07.22ID:8X0kb5bW
>>610
ありがとうございます!
どうやらanyだけの問題みたいですね
安心してfab使わせてもらいます
0612名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 19:17:03.40ID:jze7UBEB
パイレーツ、
狐で抜いたあとシュリで圧縮して焼いたのだが、
タイトル画面が正常に動かない。
一応観れるからいいけどなんか気持ち悪い。
0613名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 19:23:37.69ID:/yg7/ZwS
タイトルってメニュー?
0614名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 19:36:38.56ID:jze7UBEB
メニュー。
方向キー押しても反応しないし、
地図の映像も最後まで再生されずにブツ切れ。
無理やり再生させて音声選択とか字幕選択とかすればいいから問題ないのだが、
完璧に焼かないと気になる。
06156102011/11/03(木) 19:52:22.70ID:5HMt9U+7
Fab後shrinkの方も再生してみたけど、メニュー操作正常にできた。
本編は無圧縮であとで楽しみたいから全再生は勘弁。
0616名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 19:57:56.58ID:v9b7Ceua
今回はfabの方がいいのかな?
0617名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 21:15:54.37ID:8X0kb5bW
パイレーツ、fab最新+シュリで問題なくできた
ただ、PC付属のPowerDVDで再生してマウスカーソルで
シークバー動かすと一番近いチャプターの映像を映そうとするみたいで
映像と音声がズレるんだけど他に同じ現象起きた人いるかな?

ちなみにメニューは問題ないし、WMPやTVのレコーダーでは再生問題なし
PowerDVDだけの問題なのかな?
0618名無しさん◎書き込み中2011/11/03(木) 23:17:57.22ID:qHFulcEw
パイレーツは、any+cloneでまったく問題なし!
0619名無しさん◎書き込み中2011/11/04(金) 00:09:49.90ID:UIYsx+ve
初心者で すいません パイカリ4 fab8.1.3.2で リッピングしようとしたら dvd fab hd decrypterの 新バージョンを待ってくださいと出て 出来ません fab8.1.3.2で出来るって みんな言ってるのに 何故?
0620名無しさん◎書き込み中2011/11/04(金) 00:28:51.25ID:V1pFkRei
>>619
ちゃんと8.1.3.2Qtが立ち上がってるか、起動後の画面で確認した?
0621名無しさん◎書き込み中2011/11/04(金) 06:53:29.26ID:UIYsx+ve
8.1.3.2が 立ち上がってます 確認済みです
0622名無しさん◎書き込み中2011/11/04(金) 10:05:41.44ID:1IcI6Q3z
お試し期間が切れてるんじゃない?
ベータ版というか、Qtじゃないと。
0623名無しさん◎書き込み中2011/11/04(金) 13:04:58.01ID:3xzfvDdO
>>619
過去レス(マイティ・ソーの辺り)読め
0624名無しさん◎書き込み中2011/11/04(金) 13:17:58.55ID:xqcqIqqm
狐→2層状態なら問題無し
狐→シュリ→メニュー画面が変になる
狐→羊→おk?らしい
猿8131Qt→シュリ→敗北を知りたい
0625名無しさん◎書き込み中2011/11/04(金) 16:04:08.63ID:U1dwkZQf
>>624
IDすげえw
0626名無しさん◎書き込み中2011/11/04(金) 17:32:46.80ID:eaj17fNF
>>621
Qtじゃないってオチじゃない?>>521からもう一度落としてみたら?
win7でfab8Qtで丸ごと→win7のデフォの書き込みツールでおkだった。
0627名無しさん◎書き込み中2011/11/04(金) 22:01:29.09ID:k2tpoNxd
パイレーツコピーしたけど
日本語音声入らないどうし
0628名無しさん◎書き込み中2011/11/04(金) 22:12:22.15ID:k2tpoNxd
パイレーツ再生したら音声聞こえないorz
0629名無しさん◎書き込み中2011/11/04(金) 22:14:10.99ID:iCnsralT
『そんな彼なら捨てちゃえば?』をFab8でリッピングしようとしたら
青い画面でDVDソースを開いています。から切り替わりません。他の映画は
出来たのですがこれってコピーガードがかかってるからですか?
WARNER HOME VIDEOはできないんですかね?
0630名無しさん◎書き込み中2011/11/04(金) 22:33:54.79ID:90X9wvZE
>>629
シュリで普通に抜けたよ
0631名無しさん◎書き込み中2011/11/04(金) 22:40:39.17ID:k2tpoNxd
パイレーツ再生したら音声聞こえないどうしたらいいの
0632名無しさん◎書き込み中2011/11/04(金) 22:41:12.24ID:k2tpoNxd
パイレーツ4泉やったけど再生したけど音声聞こえない
0633名無しさん◎書き込み中2011/11/04(金) 22:48:29.31ID:Bt9A9k6A
なんかパイレーツ失敗出まくってるなと思ったら一人かよw
0634名無しさん◎書き込み中2011/11/04(金) 22:52:02.61ID:k2tpoNxd
一人つまり1万人計算になる
0635名無しさん◎書き込み中2011/11/04(金) 22:52:33.02ID:k2tpoNxd
パイレーツ4泉やったけど再生したけど音声聞こえない


教えて
06366292011/11/04(金) 23:16:37.21ID:iCnsralT
>>630
シュリでやってみたのですが圧縮で52%のままフリーズ・・・
どうしようもないですかね?
0637名無しさん◎書き込み中2011/11/05(土) 01:37:42.96ID:EiBsheOb
さや侍Decでおk
つーか容量少なっw
0638名無しさん◎書き込み中2011/11/05(土) 07:21:16.26ID:kx2t8egA
>>636
途中で出来なくなるのは、
元板、レンタル盤が悪い場合が多い。
06396362011/11/05(土) 08:51:18.87ID:SFxVodIi
>>638
そうですか。特典メニューとかをはぶいたら60%までエンコードいったんですが。
しかたない。諦めます。
0640名無しさん◎書き込み中2011/11/05(土) 08:59:12.16ID:Iu2YcuIE
>>639
こちらが借りたやつはシュリで出来たのに残念だね
そんな彼と同じ日に借りたサウスパークなんてメチャクチャ傷だらけなのにシュリでいけたよ

たまに眼鏡ふきなんかで丁寧に拭いてやるとコピー出来たりすることがあるけど
0641名無しさん◎書き込み中2011/11/05(土) 09:43:08.75ID:wDYqSy/Q
>>635
元々の原本が不良ディスクでそんな仕様だったのさ
0642名無しさん◎書き込み中2011/11/05(土) 10:42:13.36ID:8qH82WeC
>>635
もう1回始めからやり直せばいいじゃない。
0643名無しさん◎書き込み中2011/11/05(土) 11:28:43.48ID:1l90m8Gw
>>635
無声映画と思って字幕だけで見りゃ解決
0644名無しさん◎書き込み中2011/11/05(土) 12:17:05.51ID:e1CKIYnB
ナルニア3読み込みはできたけど書き込みができない
0645名無しさん◎書き込み中2011/11/05(土) 13:13:04.10ID:7Vvi8qbL
ファイルサイズがディスクサイズより大きかったなんて落ちじゃねーだろな
0646名無しさん◎書き込み中2011/11/05(土) 13:24:20.76ID:e1CKIYnB
>>645
fabで読み込んだファイルがだめだったんでシェリで読み込んだファイルで焼いてみたら焼けました

サイズは全て4.35です
0647名無しさん◎書き込み中2011/11/05(土) 16:53:11.92ID:OmS5YAWo
みんなディスク傷の対応って研磨以外でどうしてる?
自分はDVDshrinkでその部分だけ省いて取り込んでるけど、もっと良い方法があったら教えて欲しい
パワーリード機能のついたドライブでも買おうかなと思うけど、
欠けてる部分に気付かないままリッピングするだけならあまり意味無い気がするし・・・
0648名無しさん◎書き込み中2011/11/05(土) 17:54:30.79ID:VvQ05hi2
パイレーツ4泉やったけど再生したけど音声聞こえない

彼女がやってくれたのでいいわ
0649名無しさん◎書き込み中2011/11/05(土) 19:03:35.83ID:wAZm0qCf
>>647
研磨って選択を外すのであれば、読みの強いドライブを選択するしか無いんじゃね?
一昔前はTSSTとLite-Onが読みの強さでは定番だったが、現行製品で読み強いのは
どれなんだろ?
0650名無しさん◎書き込み中2011/11/05(土) 20:22:55.48ID:Yk+0XlEL
>>648
カッコ悪っw
0651名無しさん◎書き込み中2011/11/05(土) 20:43:22.00ID:VvQ05hi2
>>650
別にかっこ悪くてもいい
0652 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 2011/11/05(土) 21:21:37.11ID:dZEJZvW7
カリビア デスクトップで焼いたやつプレイヤーで音消えてた
何故かノートでやり直したら音もとれてた 
デスクの奴はパソコンなら音が出るんだがこんな怪奇現象初だわ
0653 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 2011/11/05(土) 21:23:55.77ID:dZEJZvW7
音消えてる方は字幕も出ないよ
0654名無しさん◎書き込み中2011/11/05(土) 23:11:03.79ID:yRwwZoqA
ノートとデスクトップで設定がどこか違うんだよ。
違いが判ったら報告してね。
0655名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 01:27:09.68ID:COeq21Xp
カリビアってディズニー?
ディズニーってFabで抜けるの?
0656名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 01:36:42.28ID:eLga4nPg
>>655
他のディズニーは試してないど一番新しいパイレーツ4はFab8Qtで可
0657名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 04:40:23.77ID:ruK69z9g
あちこち色々調べてみても分からなかったので、質問させて
ください。

ディズニーのDVDですが、再生すると本編が始まる前に著作権
の侵害対策広告に始まってから各作品紹介の宣伝が流れると
思います。

そのとき内容ごとに画面が切り変わる時に数秒間流れる黒い
画面がコマ落ちになってしまっています。(まだ再生の段階)
※最低でも2箇所以上あります。

これはディスクが悪いのでしょうか?それともこちらのPCの環境
が悪いのでしょうか?

PCのスペック:
OS:Win XP Pro (sp3)
CPU:Core 2 Duo E4400 2.00GHz
メモリ:2GB
再生ソフト:Windows Media Player 11.0.5721.5280

ちなみに別の店舗で同じDVDを借りてきて再生すると程度の差
はあってもやはりその部分だけコマ落ちしてしまいます。
作品は トイ・ストーリー1、2、3、ファインディングニモ等、
古い作品〜最近のものまでです。

本編の再生にはまったく影響が無いのですが。
今のところ、ディスニーだけこんなことが起こっています。

こんな状態ですから当たり前ですが、リッピングしても同じ
この状態を引き継いだまま抜かれてしまっています。

この現象、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けますか?
0658名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 04:59:21.02ID:t5igaZWq
>本編の再生にはまったく影響が無いのですが。
じゃあ気にするな
0659名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 06:48:35.42ID:93OW7teO
>>647

研磨剤入ってない歯磨き粉塗ってキレイに拭き取る
0660名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 06:50:46.30ID:Ht2SQIF8
そういやカールじいさんでも最初の方でコマ落ちしてたな
後ろの方は大丈夫だったけど
0661名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 07:08:08.37ID:6xHB6ex4
>>659
それ何か意味あるん?
0662名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 07:10:28.30ID:nfpy9f96
ラストターゲット、シュリ可。
0663名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 13:17:42.47ID:8pGCVwgW
ファンタスティックMr.FOX
シュリ可
0664名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 16:19:22.70ID:COeq21Xp
>>663
今日それ借りようか悩んで止めた
面白い?
0665名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 17:40:50.84ID:pHIwvwN1
>>659 品名教えて。  原材料に書いてなければ、入ってないでOKかな ならシュミテクトとかはOKか。
0666名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 17:46:59.20ID:pHIwvwN1
http://www.amazon.de/gp/product/B005CNZN7A/ref=s9_pop_gw_g74_ir03?pf_rd_m=A3JWKAKR8XB7XF&pf_rd_s=center-3&pf_rd_r=030J91ZK7PZEP1RH5WHE&pf_rd_t=101&pf_rd_p=171793527&pf_rd_i=301128

16日に出る はりー死の秘宝2 ↑ これだよね? 9ユーロか〜約1000円 やっすいな〜 日本だと3500円くらいで出すのかな・・ ぼったくり日本国家。
0667名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 20:49:20.05ID:qRI9Jez3
>>666

字幕作成代と吹替え声優+作成代の
上乗せ+儲けが入ってるだろ
0668名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 21:05:19.61ID:85dlaDRt
>>666
なら海外版直輸入すればいいだろ
0669名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 22:37:07.37ID:PtdhU3wT
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
fado8でエラー
0670名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 22:44:46.10ID:5PkHdfE8
>>669 カリビ〜4の生命の泉はfab8 qt(8・1・2・5)で抜けたよ!
その後でシュリ3・2吸ってから複数コピーバッチリ!
0671名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 23:34:07.68ID:PtdhU3wT
コンパネからFab8をアインストール
http://www.dvdfab.jp/
↑のDVDリッピングからダウンロードを選択
ダウンロード後に再起動
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
リッピング成功
0672名無しさん◎書き込み中2011/11/06(日) 23:45:06.34ID:N9dEiLwP
>>624
を読んで自分もカリビア試してみた。
anyでファイル形式で吸い出し→
VobBlankerで要らん広告処理(警告は出たが続行)
その後Shrink3.2で圧縮。

メニューOK、10分程度しか確認していないが
本編再生もOK。音声も問題なし。
0673名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 01:34:57.75ID:yTyJ5jAe
>>672
因みにMenu残しでどの位の圧縮になった?
75%切るようなら二層式用意しないと・・・
06746722011/11/07(月) 10:15:26.95ID:r3AU9lri
>>673
ボーナスコンテンツのNG集やレゴ人形劇は残して他広告をVobBlanker処理
本編優先でShrinkカスタム圧縮をして本編圧縮率68〜70%程度かな?
さらに、本編の音声5.1ch残して2ch音声削れば75%いける。

ボーナスコンテンツも削ってメニューと本編のみにすれば
音声を削らなくても75%保持出来ると思よ。
06756722011/11/07(月) 10:19:34.02ID:r3AU9lri
ついでにVobBlankerの警告メッセージも置いておくね。
最初の警告↓
The following PGCs are marked as not one_seq
but they can be marked as one_seq(recommeded)
VobBlanker will do it in output IFOs
VTS 02 PGC 001
VTS 03 PGC 001
VTS 04 PGC 001
VTS 05 PGC 001
VTS 06 PGC 001
VTS 07 PGC 001
VTS 08 PGC 001
VTS 09 PGC 001
VTS 10 PGC 001
VTS 11 PGC 001
VTS 12 PGC 001
VTS 13 PGC 001
VTS 16 PGC 001
VTS 17 PGC 001
VTS 25 PGC 001
VTS 26 PGC 001
VTS 27 PGC 001
VTS 28 PGC 001

次↓
The following PGCs are marked as one_seq
but they do not meet the requirements to be one_seq
Note VobBlanker will Not change this flag in IFOs
VTS 02 PGC 002

最後終了時↓
Finished No Errors,3 warnings.87 Notes
0676名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 10:21:48.46ID:r3AU9lri
↑タイプミスがあっても見逃してちょ
0677名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 10:25:19.84ID:4gOUgBPK
アリス・イン、ワンダーランドはシュリ可ですか?
0678名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 15:02:35.24ID:n1EB13ar
質問です。DVDコピーしてるんですが四時間(エロ)物はコピーできないんですか?圧縮容量?が不足で出るんですが。。どうしたら良いか教えて下さい。
0679名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 15:08:39.93ID:Qfvk1TYT
>>677
バッチリOK牧場!
0680名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 15:42:32.04ID:4gOUgBPK
>>679
ありがとうございます。
しかしロードオブザ リング
シュリで抜けたのにデパチャで焼けない
多分メディアの容量不足なんだろうね
メディア4枚もゴミにしてしまった
0681名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 15:57:24.40ID:SuyzxOSp
今からレンタル屋に行くんですけど、焼けないDVDはどれですか?
0682名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 16:00:06.36ID:+ls53dHv
ここは馬鹿ばっかだな
0683名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 16:41:34.00ID:Kt6eRFcw
>>681
借りて焼けなかったら教えれ。
同じの借りて検証するから
0684名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 17:27:14.52ID:VkfjV7lL
カリビーFab8qtで抜いたらPCで1発目しか再生できんかった。
不思議じゃ。
0685名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 17:34:03.44ID:VOhiZE+B
>>682
アホにご丁寧に教える馬鹿がいるからどんどんアホが寄って来てるんだよな
0686名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 17:57:48.20ID:Qfvk1TYT
>>680
デパチャ? デパ地下?
0687名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 18:01:06.53ID:4gOUgBPK
>>686
Decrypterです
0688名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 18:05:15.55ID:n1EB13ar
>>678どうか教えて下さい
0689名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 18:38:59.40ID:YMQXAGAt
>>688
Blu-rayかHDDVDに焼けばいいんじゃないか
0690名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 19:25:26.42ID:C0aH2azz
FABでインスコして、期間過ぎると、DVDリッピングとか使えなくなっちゃうけど
もぅ使えないの?
0691名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 21:08:30.03ID:v7ugXxnz
DVD取り込みソフトでDVDを開いたらメニュー、メイン、予告のように動画が分かれますが、
本体に取り込んだりDVD書き込みソフトにインポートしたときにDVDによって
同じ動画が2つずつ取り込まれていることがあるのですが、
(メニュー1〜4と分かれていてメニュー1と2が同じメイン動画、メイン3と4が同じ予告動画)
これは両方焼かないと画質に変化があったりするのでしょうか?
それともそれぞれ片方だけ焼けばよいのでしょうか?
0692名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 21:20:31.31ID:w29uDh2L
それでいいと思います
0693名無しさん◎書き込み中2011/11/07(月) 23:54:21.26ID:iUS4rkHE
>>691
DVDタイトル言え
0694名無しさん◎書き込み中2011/11/08(火) 00:01:40.63ID:VcIqAs8v
新少林寺です
0695名無しさん◎書き込み中2011/11/08(火) 00:51:08.84ID:bwYEMiG5
>>674
おお!詳細レポに感謝
不要音声と宣伝削ってなんとかいけそうだ!
警告にビビらず強行で幸せになれるんだな
うちの田舎じゃ大人気でいつ行っても全部レンタル中・・・
早くレンタルしてあれこれ編集したい
0696名無しさん◎書き込み中2011/11/08(火) 01:10:50.15ID:YPT/gw7l
Shrinkの再編集で本編のみ選択して
音声・字幕を好みで選択するのが
一番良いんじゃないか?

俺は再編集デフォルトの音声と字幕を設定し
要らないものは極力削除し
極力2層は使わないようにしている。
0697名無しさん◎書き込み中2011/11/08(火) 01:21:22.66ID:XUscb4XB
DVDの中身を見ると、同じ内容のチャプターが複数あります。中身の時間はまちまちなんですが、まとめてソフトで変換すると130時間ぐらいかかると表示されます。必要なチャプターだけ残してコピーするにも、全部で71タイトルあり、チャプターでは1,000を超えそうです。
これは何なんでしょう?
コピーガードの一種ですか?
対策(?)を教えていただけるとありがたいです。
0698名無しさん◎書き込み中2011/11/08(火) 01:24:22.93ID:bwYEMiG5
いつもは本編(字幕と英語音声)のみなんだ
しかし、これぞ!という作品はMemuや特典も残したい
それが一層で収まるならなら万々歳
何回見るとかは別にして、セコイこだわりがあるw
0699名無しさん◎書き込み中2011/11/08(火) 01:37:17.09ID:YPT/gw7l
>>697
最新版のDVD FabでHDDに取り込んでごらん。
話はそれからだ。
0700名無しさん◎書き込み中2011/11/08(火) 03:07:48.28ID:AWHv3GUc
本編のみでも日本語音声も残すけどなあ、ジジババのために
リモコンで切り替えるだけだし
0701名無しさん◎書き込み中2011/11/08(火) 03:57:50.40ID:zUquNRRO
必要な物しか欲しくない人もいる
自分も不要なのはバッサリ削除
0702名無しさん◎書き込み中2011/11/08(火) 04:25:40.91ID:RYYC8i+d
いらない特典
CM 全くいらない
おまけドラマ 興味があれば観るが、焼いて残す価値はない
音声解説 これで観る奴はただの暇人だろ
メイキング キャストとスタッフの褒め合い合戦
削除シーン ただの役者への配慮

いる特典
NGシーン 本編がシリアスなほど面白い
キャスト・スタッフ紹介 経歴は知っといて損はない サイズも小さいし
もう一つのエンディング 本編が後味の悪いラストだと、これで救われることも
0703名無しさん◎書き込み中2011/11/08(火) 05:40:52.28ID:j699zoo9
メイキングと削除シーン以外同意
要らんもんごちゃごちゃ詰めすぎなんだよ
0704名無しさん◎書き込み中2011/11/08(火) 14:49:44.26ID:lciWaYF6
FABでDVD5、後からSHRINKで圧縮、どちらがいいですか?
0705名無しさん◎書き込み中2011/11/08(火) 15:04:37.58ID:lciWaYF6
>>704
カリビアン4でISOです。
DVD5で落とせました。問題なしでした。
DVDマルチドライブはパイオニアです。
みなさんにお聞きしたいのですが、R-DLに焼く場合は何か特別な設定
は必要でしょうか?
そのまま無劣化ISOでリッピングして、ただR-DLのメディアを入れれば
いいだけですよね?
0706名無しさん◎書き込み中2011/11/08(火) 15:10:14.37ID:ulCxRNvM
LBPの削除
0707名無しさん◎書き込み中2011/11/08(火) 18:18:59.43ID:0dSldXFg
>>705
-R DLならLBPの削除
なるべくなら+R DLで
DVDFAB前提ならLBP残しておいてimgburnで構築。
一番楽なのはany,passkeyでimgburnのISO抜き。
0708名無しさん◎書き込み中2011/11/08(火) 19:08:21.60ID:zs1O+eEA
>>704
1.シュリ、シュリでダメなら、
2.FabQt、それでもダメなら
3.Fab passkey & シュリ。
いずれも、メインムービーのみ。
0709名無しさん◎書き込み中2011/11/08(火) 19:52:25.66ID:YPT/gw7l
>>704
どちらがいいかは好みだけど
俺は、Shrinkの品質設定で詳細な分析にチェックし
MAXスムースネスでやっている。
時間は掛かるけどこれが一番良い感じ。
0710名無しさん◎書き込み中2011/11/08(火) 22:52:48.28ID:osdb8+TM
ダレンシャン シュリンクで抜けた方いますか?
何度やっても巡回エラーになります
0711名無しさん◎書き込み中2011/11/09(水) 01:43:07.04ID:ryL9geE8
>>710
Shrinkは抜くのが専門じゃないから傷とかなくてもそうなる時があるんだよ
だから抜くならDecrypterを使った方がいい
0712名無しさん◎書き込み中2011/11/09(水) 10:31:13.82ID:MTutusYd
基本的にはシュリ使っても、100%近くで抜きたいね。
本編のみでも、なるべく綺麗な映像で観たいよねぇ〜。
0713名無しさん◎書き込み中2011/11/09(水) 15:31:09.39ID:tcd9O0LV
僕は友達が少ない Shrink ok
0714名無しさん◎書き込み中2011/11/09(水) 17:28:54.22ID:UGPfxRaM
>>705です
みなさん、ありがとうございます
最近のディズニー、パラマウントは、FABがないと抜けないので困ります
よね
BDlot DVDとかはどうなんでしょうか?パイレーツは無劣化で抜けました
が、Shrinkで圧縮できませんでしたのであきらめました
0715名無しさん◎書き込み中2011/11/09(水) 19:33:04.55ID:fnx3hQHO
アホかw
0716名無しさん◎書き込み中2011/11/09(水) 20:14:46.85ID:tcd9O0LV
>>715
お前がアホかw
0717名無しさん◎書き込み中2011/11/09(水) 22:44:45.14ID:n/TS90Ei
どっちもアホ ┐(-。ー;)┌
0718名無しさん◎書き込み中2011/11/10(木) 09:36:37.37ID:rxw7/IAx
デパチャwwwwww
なんで通ぶりたいんだよハゲ
0719名無しさん◎書き込み中2011/11/10(木) 17:27:20.30ID:BqDHuaKb
いつも一層に圧縮してますが、今回二層でやろうと思ってます。
FABで抜いてImgBurnで焼きますが、メディアは-RDLじゃなく、+RDLの方がいいんでしょうか?
0720名無しさん◎書き込み中2011/11/10(木) 19:33:05.32ID:P/6Jodpx
安い方でいいよ
0721名無しさん◎書き込み中2011/11/10(木) 19:50:08.11ID:H2ZAC/8H
今まで話題になったタイトルも全部fab6.2.1.8でいけてたのに
今日岳で初めてつまずいた、メインムービーが抜けない
8Qtとかのいれたらいけた、パイレーツも6では無理っぽそうだね、借りないけど
0722名無しさん◎書き込み中2011/11/10(木) 20:20:27.96ID:TPcfijmq
シュリでおk
0723名無しさん◎書き込み中2011/11/10(木) 21:26:05.74ID:buqngi3r
>>719
>ImgBurnで焼きます

以前は-R DL使うと焼きミス発生する事があったので
基本+R DL推奨だったはず。
バージョンアップで修正されている可能性もあるが
保険のつもりで+R DL使った方が良いんじゃね?
値段も大して変わらないし。
0724名無しさん◎書き込み中2011/11/10(木) 22:38:44.95ID:3lQM1fZy
海外ドラマ「デスパレードな妻たちシーズン5」について質問です。

Fab8125で抜いたところ通常に処理できましたが
このイメージをマウントして再生するとメニューで2話を選択する画面に行けません。
「エピソード」を選択すると1話が始まってしまいます。

DVDを再生して同様に処理をするとメニューから
エピソードを選択すると1話か2話の選択に行けます。

マウントが行けないのかと思い、バーチャルクローンドライブから
アルコール52%に変えてみても同様にダメでした。
抜いたイメージをマウントしてShrinkしても結果は同じでした。

再生ソフトはPowerDVD10
OSはWin7SP1

PowerDVD10の「移動」でタイトルを移動させてみると2話が再生されます。
よって2話も入っているのは間違いないのですけど
メニューから移動できないのが不可解です。

DVDのように通常にメニューから選択できるのでしょうか?
DVDは1層で3.5G程度の容量です。

0725名無しさん◎書き込み中2011/11/10(木) 22:50:27.00ID:4cVl9BZ8
メニュー画面カットで行けた
0726名無しさん◎書き込み中2011/11/10(木) 22:53:31.36ID:+SulC9Kq
-R DLは焼ミスの問題じゃないだろ。
0727名無しさん◎書き込み中2011/11/11(金) 00:32:28.97ID:WBi3BOQo
>726
 
どんな問題?
0728名無しさん◎書き込み中2011/11/11(金) 00:56:33.32ID:f1af06JW
>>726じゃないけど
再生互換とでも言いたいのかな?

-R DLは規格上、
メディアの最外周まで焼いてから折り返して焼くので
焼ミスし易い。
(メディアは特性上、外周に近づく程エラーが発生し易い。)

対して+R DLは
途中で折り返して焼くのでエラーが-R DLよりは出にくい。
0729名無しさん◎書き込み中2011/11/11(金) 08:12:42.78ID:uBXAA+H6
需要ないかもですけど、クリミナル・マインド シーズン5@〜C
Dec 可

今までのシーズンDec不可だったのに、なぜか最新版はOKでした。
07307192011/11/11(金) 10:13:35.66ID:9JToow0/
みなさんありがとう。
+R DLで行くことにしました。

>>721
まさにその『岳』をやろうとしてます。失敗しそうだな・・・
0731名無しさん◎書き込み中2011/11/11(金) 10:30:03.37ID:nSKrdQcq
DVDFABって言って期間すぎるとリッピングできなくなるけど
製品を買わないとだめ?
0732名無しさん◎書き込み中2011/11/11(金) 10:51:53.25ID:Hj9nocqP
馬鹿ばっか
0733名無しさん◎書き込み中2011/11/11(金) 13:50:01.12ID:Wla5L8TE
>>731
期限切れの場合、抜こうとすれば警告というか注意が表示されるので
そう考えるのかもしれないが、抜くだけならば普通に抜ける。
機能制限は発生するけど、他のソフトで対応すれば済む話。
0734名無しさん◎書き込み中2011/11/11(金) 15:30:21.39ID:H5pCgD0G
>>733
最新のコピーガードは買わないと抜けないやつもあるけどな。
0735名無しさん◎書き込み中2011/11/11(金) 17:56:15.02ID:SPuBBtTi
買わなくても抜ける方法あるけどな。
0736名無しさん◎書き込み中2011/11/11(金) 19:18:31.27ID:+m6G+W2e
わしもそう思う
0737名無しさん◎書き込み中2011/11/11(金) 23:00:59.60ID:xE5My+Cf
アホばっかしw
0738名無しさん◎書き込み中2011/11/12(土) 06:21:09.62ID:Km1iSrXj
岳って新型ガードなん?
0739名無しさん◎書き込み中2011/11/12(土) 09:24:44.85ID:g6krxfbP
DVDFabってフリーじゃダメなの?
0740名無しさん◎書き込み中2011/11/12(土) 10:21:13.41ID:+P18WROT
フリーで全然OKデスネ!
0741名無しさん◎書き込み中2011/11/12(土) 17:49:21.75ID:Q//Wzum8
わしもそう思う
0742名無しさん◎書き込み中2011/11/12(土) 18:07:55.22ID:U6noGGNA
>>733
抜いた後を詳しく教えてください
0743名無しさん◎書き込み中2011/11/12(土) 20:45:14.08ID:AbwQaxvA
ぐぐれば大抵のことは分かるのに質問しちゃうってよっぽどだよね。
0744名無しさん◎書き込み中2011/11/13(日) 01:22:15.84ID:gO7+DXRG
>>738
Decはエラーが出たけど、代わりにImgburnで焼けたよ。
0745名無しさん◎書き込み中2011/11/13(日) 07:24:36.15ID:i30PC9NE
岳はシュリで本編だけ抜いても、
65%位の圧縮率。
二層がお薦めですね。
っていうか、最近の邦画って長いね・・。
0746名無しさん◎書き込み中2011/11/13(日) 11:24:54.97ID:MrI3Qx79
セックス&ザシティ
やっと焼けた。
超初心者でしょぼPCでググりながらで何時間もかかった。
shrinkで圧縮しながら抜いて、Decで書き込み。
疲れたけどできることがわかったから全シーズン目指す。

怪傑ゾロリ
Decでできた。
子ども大喜びで嬉しい。
0747名無しさん◎書き込み中2011/11/13(日) 16:05:23.60ID:uN32iOS9
「岳」fabで抜いてImgBurnで焼いたんだけど、
フォルダの作り方を間違ってしまった。
d:\gakuに入れたつもりが、d:\gaku\Full Disc\gakuを焼いちゃったもんだから
読めないでやんの。
0748名無しさん◎書き込み中2011/11/13(日) 16:45:42.43ID:ueQOTRXh
馬鹿ばっか
0749名無しさん◎書き込み中2011/11/13(日) 21:57:22.83ID:zjSbZI/P
>>746
圧縮しながら抜くとドライブに負担が掛かるし、
途中でエラーになったら時間が無駄になるから辞めた方がいい

>>747
岳はFab使う必要ないだろ
0750名無しさん◎書き込み中2011/11/14(月) 01:05:57.55ID:SWSGr3XW
>>749
>>746です。
アドバイスありがとう。
最初Decで抜いてシュリで圧縮しようとしたんだけど、ファイルが認識されなかった。
そこでまたググって圧縮しながら抜く方法に至ったんですが、良い方法ではないんですね。
0751名無しさん◎書き込み中2011/11/14(月) 01:28:29.25ID:2Y+qMQN2
>ファイルが認識されなかった。

そこで終わらず、なぜ認識されないか、手順をよく確認する。
ソフトの操作方法、ファイル操作を含めた自分のパソコン知識の程度を勘案して原因を突き止める。
もしDecでISOを抜いて開けないのであれば、「ディスクイメージを開く」から。

しかしDecであれば、デフォ設定の、基本となるビデオファイルで抜いて、
ビデオファイルを焼いてみる方が、今後のファイル操作の理解にもいいです。

DecでISO焼きは古い情報。ISOを焼くにもドライブ対応を考えて今はせめてImgBurn、
もしくはパソコンのドライブ付属で入ってる焼きソフトで十分。
0752名無しさん◎書き込み中2011/11/14(月) 08:15:31.65ID:m/yVzH8n
>>735
オススメのソフトは?
07537472011/11/14(月) 09:17:46.22ID:nJh/tH+A
>>749
岳、いつもと違って二層でコピーしたもんだから。
二層でもShurinkでokだった?
0754名無しさん◎書き込み中2011/11/14(月) 09:22:18.69ID:5WjxJvKy
>>746 連続物は、やめたほうがいいよ。 増えて増えて、見るのは最初の1回のみ。 集めだすとコンプリしたくなるから、止めたくても止めれなくなる。
     アニメの モンスター やったけど、それでこりた。  連続物は見て消化するもだって。
0755名無しさん◎書き込み中2011/11/14(月) 10:13:08.09ID:zu1QK3TU
俺も24で懲りた。
0756名無しさん◎書き込み中2011/11/14(月) 12:38:59.74ID:wRD2V/qy
ナルニア国物語 第2章がシュリで分析の所でエラーして抜けない
Decrypterでもエラー
第一章
第三章は
シュリで抜けたのに何故?
ナルニア第2章抜け出し焼けた人いますか?
0757名無しさん◎書き込み中2011/11/14(月) 13:03:04.57ID:5l/ZQv8g
ナルニアの第二章はだいぶ前に抜いたから全く覚えてない
当時の使っていたソフトはシュリとdvdfabとanyとで今とたいして変わらない
そんな苦戦した記憶もないからDVDに傷でもあるんでねぇーのと予想
0758名無しさん◎書き込み中2011/11/14(月) 13:58:31.35ID:TC3irDXG
SATCとかクソドラマだから止めとけ。マジでゴミ。
当時、アレで一喜一憂してんのは産廃みたいなブスばっかしだった
0759名無しさん◎書き込み中2011/11/14(月) 17:09:14.76ID:ODTjCy9Z
>>756 確かに2章だけはシュリじゃ抜けなかったわ。

fab8なら難無く抜けるからやってみッ!
0760名無しさん◎書き込み中2011/11/14(月) 17:35:33.12ID:gMm9QXtR
ハリーポッター

シュリ不可
Fab不可
狐  不可

最新バージョンにしているのに・・・・

新ガード??
0761名無しさん◎書き込み中2011/11/14(月) 19:04:55.82ID:z49orFrA
>>756
第1章と第2章がディズニー配給で、第3章は20世紀フォックス配給。
第1章のソフトが出たのが2006年だから、この頃はまだディズニーもガードが厳しくなかった。
0762名無しさん◎書き込み中2011/11/14(月) 19:16:29.58ID:SWSGr3XW
>>751
またまたありがとうございます。
古い情報だったんだ…怪傑ゾロリは正にISOで抜いて書き込みました。
教えてもらった方法をやってみます。

>>754-755
経験者談ありがとうです。
そう言われればそうかもですねー。
でも今焼きたいと思ってるもの全部シリーズものだ…ヤバイ。
とりあえず次はレオンか八日目の蝉をやってみます。

>>758
産廃w
でも好きなんですよねー。
DVDセット買おうと思ったけど高いから諦めた。
0763名無しさん◎書き込み中2011/11/14(月) 19:25:13.85ID:5WjxJvKy
ハリポタ 2  もう送られているんだ・・ 昨日、注文したら今日発送って来たから、16日発売だけど1日早くとど君かな?と思ってたんだけど。
0764名無しさん◎書き込み中2011/11/14(月) 20:02:15.47ID:KH8a+zld
ハリーポッター  Fab可能
0765名無しさん◎書き込み中2011/11/14(月) 23:09:02.52ID:wRD2V/qy
>>756です
>>757
>>759
>>761
情報ありがとうございます。
fabでやってみます
0766名無しさん◎書き込み中2011/11/15(火) 16:46:42.64ID:oduiNlvJ
ハリーポッターはシュリ抜きのアホが騒いでるだけ。Fabの出番もない。
0767名無しさん◎書き込み中2011/11/15(火) 17:51:06.25ID:981KmDRn
なんだ拍子抜け。
ハリポタ問題ないじゃん。
0768名無しさん◎書き込み中2011/11/15(火) 20:02:13.71ID:QD0ixDdY
パイレーツ 生命の泉
Fab8で抜こうとしたら『動作は停止しました。』って出て
なんかyour nameとかアドレス?入力するInfo?みたいなのが出たんですが
これってどういう事ですか?
0769名無しさん◎書き込み中2011/11/15(火) 20:37:26.37ID:jYzv+pRt
プリンセス トヨトミ
DVD Decrypter 可
0770名無しさん◎書き込み中2011/11/15(火) 21:42:00.17ID:f9HpY/Oy
>>768
ここで聞かずに京都府警かメーカに聞けよ
0771名無しさん◎書き込み中2011/11/15(火) 23:00:34.21ID:Y8/OfjXw
ハリポタ2 fab不可
最新verなのに
0772名無しさん◎書き込み中2011/11/15(火) 23:37:14.56ID:AWtsMFQj
>>771
Decで試してみたら。
いけたよ。
0773名無しさん◎書き込み中2011/11/15(火) 23:37:30.67ID:9b/r2S2U
>>769

ハリポタ2 fab不可でみんな燃えてるな
0774名無しさん◎書き込み中2011/11/15(火) 23:53:06.91ID:yQAKHuRn
BDとDVDの両方レンタルして試したのですが、anyだと何の問題もなかったのですが・・・
verは10/12に6.8.8.0にUPしてます。
0775名無しさん◎書き込み中2011/11/16(水) 00:46:23.39ID:MjTMkiDC
ハリポタDVD サル7でできた。
全編再生したけど問題なし。

0776名無しさん◎書き込み中2011/11/16(水) 01:52:54.73ID:MBk1LswI
ハリポタ2 ShrinkでもDecでもFab8.1.3.2Qtでもできたんだが、逆にできないというやつの原因が何処にあるのか興味。
0777名無しさん◎書き込み中2011/11/16(水) 02:54:15.82ID:5sLct4zs
777阻止
0778名無しさん◎書き込み中2011/11/16(水) 11:38:55.64ID:TZWb0DYk
嘘吐き dec 可
0779名無しさん◎書き込み中2011/11/16(水) 13:37:19.13ID:+T5QL/x5
http://www.oricon.co.jp/news/music/2003755/full/
このサイト出来るよ
0780名無しさん◎書き込み中2011/11/16(水) 13:42:15.44ID:c6XSz2+C
ハリポタ2 ShrinkでOKやん
0781名無しさん◎書き込み中2011/11/16(水) 14:23:08.61ID:+EYKcwsw
ハリポタ シュリですんなりとOK  とうとうハリポタ終わったか〜
0782名無しさん◎書き込み中2011/11/16(水) 15:26:04.64ID:j5pDspvV
HDR-5000は性能どうですか?
結構いい値段するので
0783名無しさん◎書き込み中2011/11/16(水) 17:31:45.24ID:+EYKcwsw
ハリポタ2 買ったけど、ボーナス映像 日本語字幕にすると中国語になって、どれやっても日本語字幕が無い。

これは、自主回収もんだ。 早速、返品要求するわ。
0784名無しさん◎書き込み中2011/11/16(水) 19:09:42.28ID:+EYKcwsw
大丈夫だった。
最初のメニューで日本語を選択すれば
普通に、日本語訳が出てくる。

けど、再生プレイヤーの音声メニューから
選択すると日本語が出ない。
VLCプレイヤーだけど、こんなの初めてだよ。
0785名無しさん◎書き込み中2011/11/16(水) 20:14:21.97ID:j4hb9Plk
今パソコンのアイコンから、ディクリプターやサルなどがすべて消えてた、なぜだ?
0786名無しさん◎書き込み中2011/11/17(木) 02:07:19.44ID:6JqYI3zY
それ使うのがお前だけなら、人格の分裂が始まっているので病院へ
0787名無しさん◎書き込み中2011/11/17(木) 09:27:52.12ID:OE5VU9bU
一定期間使ってないアイコンを削除する設定があるけど、
それとは違うのか?
0788名無しさん◎書き込み中2011/11/17(木) 14:38:02.42ID:arfOwwV6
TSUTAYAで新入荷のバラマウント制作(多分ことし作られたもの)のDVD「ファールプレイ」を借りたんですが、リッピングできません。
容量が78GBぐらいになってDVDに焼けないんです。こんな古い作品でもプロテクトがかかってるのは驚き。
どなたか解決方法わかられませんか?
ためした環境は、
MacでMacX DVD Ripper Pro&Fairmountでトライしてダメでした。
Ripper Proだとエンコードしてリップはできるようですね。オリジナル非圧縮で抜きたいのです。よろしくm(_ _)m
0789名無しさん◎書き込み中2011/11/17(木) 14:45:54.49ID:arfOwwV6
>>788追記
Handbrakeでもダメみたいです。
0790名無しさん◎書き込み中 2011/11/17(木) 15:04:08.15ID:VwyIwqJC
Mac DVDRipper Pro
0791名無しさん◎書き込み中2011/11/17(木) 17:52:03.65ID:UKfhQx4y
アホばっかしw
0792名無しさん◎書き込み中2011/11/17(木) 18:57:04.21ID:arfOwwV6
>>790
レスありがとうございます。
早速試してディスクイメージによるリッピング成功しました。
次は二層式DVDに焼いてみます。
(Toastでは焼けないようです。)
0793名無しさん◎書き込み中2011/11/17(木) 19:07:23.26ID:3KKubp82
ハリポタ、シュリンクOKですた
0794名無しさん◎書き込み中2011/11/17(木) 19:27:48.96ID:QQCvT8qr
情報には賞味期限があるのだよ
0795名無しさん◎書き込み中2011/11/17(木) 21:26:58.91ID:np9KZiex
>>793
最新のハリポタ?それセルのDVDじゃなくレンタル用のDVDでシュリOKだったの?
0796名無しさん◎書き込み中2011/11/18(金) 07:27:16.97ID:8Ntt3N/e
ハリポタ、レンタル用OKでした。
0797名無しさん◎書き込み中2011/11/18(金) 07:42:39.07ID:2Hicm5J/
パイカリ4

fab5ダメで
fab8QtでAVIとTS作ってみたけど

TSの方がhandbrakeにソースかからないのね
なんでだろ
0798名無しさん◎書き込み中2011/11/18(金) 14:47:05.62ID:lEyx+7WL
>>795 そうです。まったく問題なし。
0799名無しさん◎書き込み中2011/11/18(金) 15:27:41.40ID:I3lXuALa
スレタイもレンタルDVDだし
0800名無しさん◎書き込み中2011/11/19(土) 16:53:25.67ID:wKAMm5ZZ
ハリポタしゅりOKなんだありがとう
0801名無しさん◎書き込み中2011/11/19(土) 22:15:41.37ID:Z8XHbF7B
shrinkで抜けないと困る奴なんているの?
0802名無しさん◎書き込み中2011/11/19(土) 22:22:24.67ID:uv8LVKHz
多くの人間が困る。

多くの人がPCに詳しくないし、市販本見るとリッピングはシュリが基本に書いてある。
俺もシュリ歴、5年くらいだと思うけど、シュリでできてきたからね〜 シュリで出来なかったときは、視聴のみで返却してきた。
0803名無しさん◎書き込み中2011/11/19(土) 22:24:15.04ID:17P/S/Yb
馬鹿乙
0804名無しさん◎書き込み中2011/11/19(土) 23:00:11.29ID:uv8LVKHz
>>803 お前みたいな偏屈は死んでいいよ。

あくまでも一般論だからな。 一般人の考えだからな。   ←ここを勘違いするなよ。 お宅的な考えはよせよ。
0805名無しさん◎書き込み中2011/11/19(土) 23:14:05.08ID:fL1J3DGt
みんなが買った市販本にはshrink以外の方法が記載されないの?
私の買った市販本にはshrink以外の方法が記載されてるけれど・・・
0806名無しさん◎書き込み中2011/11/19(土) 23:21:43.48ID:uv8LVKHz
最近は、それ系の本は減ったしチェックしてないけど、多くはシュリでリッピングして、dvd decrypterで焼くのセット、それとDVDFABがプロテクト対策で紹介って感じだったな。
0807名無しさん◎書き込み中2011/11/19(土) 23:31:47.82ID:R0RPF6DA
本なんて買ったことないや。ググればキャプ付きでいくらでもでてくるし。
0808名無しさん◎書き込み中2011/11/19(土) 23:33:00.08ID:9ENcdN1s
ここの連中のほとんどが雑誌など見てない
シュリの開発がまだ継続してた頃に、updateを楽しみに焼き作業に勤しんでたつわもの揃い
0809名無しさん◎書き込み中2011/11/20(日) 00:34:31.13ID:lSV+cPQz
ど初心者の頃の自分でさえ本見てどうにかしようとは思わなかった
ネットとここの住民のお蔭で今に至る
シュリンクは圧縮専用ソフトとして活躍中
0810名無しさん◎書き込み中2011/11/20(日) 00:45:28.74ID:LRydcAVx
たまに何か書いてあるか立ち読みしたことあるけど
fabが載ってない本なんてほとんど無かったような。
ripguard出てからそれが載ってないと売れないし。
何年も前の本で情報と止まってる奴なんて自業自得だろ。

>それとDVDFABがプロテクト対策で紹介
書いてるじゃないかwなにいってんだよ。
0811名無しさん◎書き込み中2011/11/20(日) 00:50:26.73ID:olc8wEsR
>>802
俺も5年くらいになるけど、色々試して今はDec抜き(Shrinkで圧縮)Imgburn焼きに落ち着いた
Shrinkで駄目だったら他の方法を探そうとしないのがちょっと驚きだわ
0812名無しさん◎書き込み中2011/11/20(日) 01:50:58.73ID:GOUj6ZMi
そうだな。
DecでISO抜きが出来ない時は
FabでFile抜きだな。
その後はShrinkで圧縮、Imgburnで焼きだね。
0813名無しさん◎書き込み中2011/11/20(日) 02:06:43.00ID:lSV+cPQz
同じだ
Dec→Fab→シュリかVobBlanke→Imgburn
これで困った事は無い
0814名無しさん◎書き込み中2011/11/20(日) 02:07:52.51ID:lSV+cPQz
> VobBlanke
VobBlankerだ失礼
0815名無しさん◎書き込み中2011/11/20(日) 09:19:57.46ID:+h0eO1O5
みんな!
シュリはそろそろ卒業しよう!
0816名無しさん◎書き込み中2011/11/20(日) 10:09:45.62ID:4I5yFI1q
>>815
あと20年後卒業する
0817名無しさん◎書き込み中2011/11/20(日) 12:09:22.06ID:I22uJEhC
>>805
なんて名前の本ですか?私も欲しい
0818名無しさん◎書き込み中2011/11/20(日) 12:24:14.25ID:d3L+OCu3
>>817

http://www.geocities.jp/mickindex/schlick/schlick_book.html
0819名無しさん◎書き込み中2011/11/20(日) 17:10:05.24ID:5xqwoZqi
>>817
DVDコピー2011
0820名無しさん◎書き込み中2011/11/20(日) 22:29:13.55ID:5sNjHRks
ぬるぽ
0821名無しさん◎書き込み中2011/11/21(月) 00:09:19.38ID:d5JeAJDT
>>82
>DecでISO抜きが出来ない時は

DecだってデフォルトのVOB抜きだろ、それにVobBlanker使って減らしてから圧縮だ
0822名無しさん◎書き込み中2011/11/21(月) 00:10:44.12ID:d5JeAJDT
アンカー>>812の間違いね
0823名無しさん◎書き込み中2011/11/21(月) 00:52:21.87ID:ZSTtw983
>>821
Decで抜けない時にFabを使うと言う意味だよ。
殆どメニューを残さないので
Shrinkで本編のみを抽出し
言語、字幕を好みにより
デフォルト設定し要らないものは削除している。

メニューを残すのは、特典で欲しいものがある時だけ。
0824名無しさん◎書き込み中2011/11/21(月) 01:47:01.46ID:qT1DUCov
>>820

ガッ
0825名無しさん◎書き込み中2011/11/21(月) 04:55:18.76ID:5SR7n4Pl
『生命の泉』簡単すぎて拍子抜け。たのむよDisneyちゃん?
0826名無しさん◎書き込み中2011/11/21(月) 06:56:33.91ID:xnDTNjIo
小向美奈子抜ける?
0827名無しさん◎書き込み中2011/11/21(月) 07:11:50.36ID:wG5jA1IZ
スライムパイパイ、
2発は抜ける(笑)
0828名無しさん◎書き込み中2011/11/21(月) 14:14:39.68ID:lNLt50ud
馬鹿乙
0829名無しさん◎書き込み中2011/11/22(火) 02:46:20.90ID:LLnpTqtm
DMMのサンプル動画がSilverlight最新じゃないと見れなくなって残念。もう辞める。
0830名無しさん◎書き込み中2011/11/22(火) 14:52:25.66ID:VWdIlUhY
とりあえずDVDをHDDにコピーできたけどDVDに焼くことができない 途中で必ず止まる
誰か教えてくれ
Decrypterを使ってる
0831名無しさん◎書き込み中2011/11/22(火) 15:35:58.33ID:WYM1816e
>>830
それだけの情報じゃドライブとDVDメディアの相性が悪いとしか
それかドライブ故障か劣悪メディアのどっちか
とりあえず焼きソフト変えてみたら
0832名無しさん◎書き込み中2011/11/22(火) 19:53:57.12ID:mqJtG2uO
>>830
もう少し、苦労してから来いよ!
0833名無しさん◎書き込み中2011/11/22(火) 22:45:25.02ID:v1k6DjmK
変えたらできた すまん
でも何故か最初の一回は絶対失敗してしまう
0834名無しさん◎書き込み中2011/11/23(水) 05:34:40.90ID:ei73Hevw
たぶんPCのメモリ不足。

-相当古いPCに外付けドライブ付けてる。
-もともとWinXPのOS機種にVISTAとか7とかを入れたとか。

0835名無しさん◎書き込み中2011/11/23(水) 05:43:30.86ID:U3otq4bq
>>834
本人じゃないが、おれは1年程前までwin2kでDVD焼いてたが、そんなことは起きない。
0836名無しさん◎書き込み中2011/11/23(水) 11:10:56.18ID:Z4IMlWMr
DVDからHDDに行けたんだったら、あとはパソコンかDVDメディアの問題だろ。
0837名無しさん◎書き込み中2011/11/23(水) 18:37:52.63ID:Qyu6CXbR
俺もdevice:[1:0:0]dvdRAMGT20LDC05(F)
UNKNOWNとでた誰かどうすればいいか教えてくれ。
やっぱ修理かな?
0838名無しさん◎書き込み中2011/11/23(水) 20:27:14.06ID:pS1r9Q/o
デビル

シュリ可
0839名無しさん◎書き込み中2011/11/24(木) 01:52:08.40ID:vqjY5lW0
TSUTAYAの宅配レンタル
借り放題で2000円って本当なの?
一回の注文で何枚かりれるんだろう?
0840名無しさん◎書き込み中2011/11/24(木) 07:45:34.53ID:7ccducHG
自分で調べろ釣りでかすぎだろと釣られてみる
0841名無しさん◎書き込み中2011/11/24(木) 10:20:07.05ID:715H6Jik
ひっそりと

星を追う子ども
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦
DVD Decrypter 可

プリキュアオールスターズ the DANCE LIVE
DVD Decrypter 不可
Fab7(7093) 可
0842名無しさん◎書き込み中2011/11/24(木) 10:26:27.80ID:NDPhVmDS
カスタマーサービスに聞いたらフリー版じゃなくて製品版買えってソフト
0843名無しさん◎書き込み中2011/11/24(木) 10:55:22.30ID:NDPhVmDS
どうもドライブが対応していないみたいだRemoveonlyと付く
0844名無しさん◎書き込み中2011/11/24(木) 11:29:50.24ID:CiCTtOpg
あえて釣られてみる
>>839
2枚
0845名無しさん◎書き込み中2011/11/24(木) 12:28:48.84ID:iGnES3YO
トロピックサンダー
とんねるずの細かすぎて伝わらないモノマネ選手権ディスク1

この二枚がDVDfabで読み込みできないんです
0846名無しさん◎書き込み中2011/11/24(木) 13:20:10.65ID:teoAac3x
fabを標準として教える本があるのか?
0847名無しさん◎書き込み中2011/11/24(木) 17:58:24.76ID:N0KZqHyf
>>834
じゃぱネットたかたで買った1ギガのビスタじゃねーの
0848名無しさん◎書き込み中2011/11/24(木) 20:22:04.94ID:JYRMEHxY
FABとかでエンコするとき、画像を明るくしてエンコできないの?
IPADで見るとき、暗い場面だと見えずらい
0849名無しさん◎書き込み中2011/11/24(木) 20:24:00.89ID:HDoBjVB6
逆に明るさ変えられるプレーヤーを捜した方が
0850名無しさん◎書き込み中2011/11/24(木) 20:26:49.19ID:JYRMEHxY
アプリは AVプレイヤHD これが使いやすくてええよ。
0851名無しさん◎書き込み中2011/11/25(金) 02:19:28.84ID:HPyN/1Nj
質問。
画質を劣化させずにチャプターの位置を変更することは可能ですか?
たとえばチャプター分けがイイガゲンなインディーズDVDを
要所要所で区切り直したい場合があると思うのですが。
0852名無しさん◎書き込み中2011/11/25(金) 11:21:45.47ID:W+qnEgIn
フリーソフトはなにを使っても駄目だfab,imgbarn,ディプレクター
書き込みできない。フリーソフトは読み込みまでしかさせないドライブに
なっちまった。これで製品版動かなければ故障だな。
0853名無しさん◎書き込み中2011/11/26(土) 22:34:59.69ID:lfaiia6G
それで故障じゃないと思うならお前の頭が故障してる
0854名無しさん◎書き込み中2011/11/27(日) 08:48:30.47ID:8UznJoMo
劣化だよたぶん
0855名無しさん◎書き込み中2011/11/28(月) 11:52:42.01ID:Igh9RqLZ
ソーはまだAnyじゃ出来ないソーで
0856名無しさん◎書き込み中2011/11/28(月) 12:32:08.24ID:DpQWgu8g
ソーお?w
0857名無しさん◎書き込み中2011/11/28(月) 18:13:40.73ID:uUE/1C/Y
騙されたと思ってレンタル屋の無料貸し出しのレンズクリーナーを使ってみろ
0858名無しさん◎書き込み中2011/11/29(火) 09:37:45.77ID:MfAwLRcu
↑突然なに言ってんだこいつw
0859名無しさん◎書き込み中2011/11/29(火) 12:24:06.69ID:CmWm4NcA
質問なんですが、DVD shinkで圧縮してDVD Decrypterを使って片面1層のDVDに焼こうとしたら、
「There doesn't appear to be enough space on the disc to burn this image.」
というメッセージが出ました。
でもshinkで圧縮をする際バーは緑色(4.120MB)だったので
オーバーしているわけではないと思うのですが…。
どうしたら焼けますかね?
0860名無しさん◎書き込み中2011/11/29(火) 15:05:38.64ID:8Ok2k4PM
>>859
ISOで出力した?それともファイル?
メディアはDVD-R?
0861名無しさん◎書き込み中2011/11/29(火) 16:31:25.60ID:ShkPQ5Sc
>>859
圧縮前のファイルを選んでしまってただけとか、あるよ
0862名無しさん◎書き込み中2011/11/29(火) 19:05:06.92ID:CmWm4NcA
>>860 >>861
非常に申し訳ない。…超凡ミスしました…まさかのCD-Rで焼こうとしていたという。
本当すみません。無事DVDで焼けました。ありがとう。
0863名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 01:10:40.61ID:kn6L5Bmt
>>841
プリて何掛ってるんだろうな
0864名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 13:34:53.45ID:/4RlweY6
キムタクのヤマトをシュリンクで抜いていたら
急に止まり画面にバックアップとかでたがマウスやキーボードを触っても反応しなくなり固まったからスイッチ抜いて又挿したら、入力信号がありませんって表示
FMV、XP使ってるんだけど、何時もはコード抜いて新たに挿せば元に治るんですが
今回は入力信号がありません のまま
PC壊れたんですかね?
マザーボードの電池寿命切れなんでしょうか?
ファンから焦げ臭い匂いがしてるし…
嫌だな壊れてたら
0865名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 13:50:55.64ID:b2x8mJoB
それはご愁傷さま
0866名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 14:38:24.68ID:iEkv70Ul
>>864
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
 ―――――――――――――‐┬┘
                         |
        ____.____    | .__ 
      |        |        |   | |\_\  
      |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 
      |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
      |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
         ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | 
0867名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 16:17:39.36ID:/4RlweY6
PCはDVDコピー重視しか使わないので 安いPC紹介してください
(ρ_;)
0868名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 16:34:51.04ID:4CPtgdgu
今時のPCならどれ買っても必要十分だろ
0869名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 16:49:57.03ID:xEpe+5y+
仮面ライダーディケイドはDVDシュリンクでは無理なんでしょうか?
実際してみたら、ディスクを読み取る時点でエラーになりダメでした。
DVDを見ると傷だらけで再生しても1話分が所々、止まったり進んだりの
状態です(レンタルで借りてきました)
DVD自体の傷でダメなのか、シュリンクが通用しないのか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0870名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 17:38:11.36ID:DCJNByxf
>DVDを見ると傷だらけで
論外
0871名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 17:43:51.33ID:7Sv+85kd
仮面ライダーディケイトじゃなくて、傷だらけの天使 なんじゃないの?
0872名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 17:46:07.84ID:7Sv+85kd
>>869

 それ以前に、レンタルやに行って交換して来い。

 にーちゃんや〜 これ傷だらけで見れへんかったわ〜 何か迷惑料くれるんやろうな〜  はよ〜店長呼んで来い。 って。
0873名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 17:52:20.77ID:lmcBPadK
バカばっか
0874名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 17:57:03.91ID:FtiJe4qg
多少の傷があってもDVDプレイヤーでは再生出来ます。
自宅のプレイヤーで再生出来るか試した方がよいですよ。

もうシュリンク使うのは止めてはどうでしょうか。
他の方法を試してみましょう。
0875名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 18:09:46.91ID:Ogez0zTM
無理無理 なんか知らんが何回言ってもシュリで抜きたがる
最近のものがシュリで抜けないことぐらい冷静になって考えたらわかるだろ
0876名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 18:19:34.04ID:G9r5sQ/r
>>869
仮面ライダーディケイドは、Decで抜けるから。
傷が原因です。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0877名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 18:52:18.08ID:7Sv+85kd
>>869  はよーいーてこんか!

ゲオの役員連中も大王製紙のように不正融資してるやさかい、そこらへん攻めてきー
0878名無しさん◎書き込み中2011/11/30(水) 19:42:21.02ID:due3Mbk6
相も変わらずアホばっかし
0879名無しさん◎書き込み中2011/12/01(木) 00:09:33.01ID:P0XiJM1T
東映の特撮物のリッピングは初めてなのか?数年前からDVDをそのまま挿入してもシュリンクは動かずに落ちるよ。
その対策を知った上でシュリンク使えないってんなら傷だな
交換してもらえ。
0880名無しさん◎書き込み中2011/12/01(木) 10:38:36.01ID:vb35eRa3
ひっそりと

カーズ2
SUPER 8

Shrink 不可
Fab8(8132Qt) 可
0881名無しさん◎書き込み中2011/12/01(木) 10:55:12.30ID:ZOr/bH+y
>>880
0882名無しさん◎書き込み中2011/12/01(木) 10:59:10.78ID:ZOr/bH+y
ゴーカイジャーゴセイジャー
スーパー戦隊199ヒーロー大決戦
シュリ可
0883名無しさん◎書き込み中2011/12/01(木) 13:30:16.90ID:zg/pGrXU
『gleeのシーズン2』はdisc1、3、6はシュリでOK。

しかし…disc2、4、5はシュリ不可。
だから2、4、5だけはfabで抜いてね!


確か『化物語』も6枚の内、シュリで抜けるヤツと抜けないヤツがあったな。

しかし何でこんな面倒なコピーガードするんか謎でつ。
0884名無しさん◎書き込み中2011/12/01(木) 13:41:17.93ID:zg/pGrXU
『デビルクエスト』と『ドライブアングリー』はシュリOK!!
0885名無しさん◎書き込み中2011/12/01(木) 13:45:35.36ID:yuVMEIhK
↑Decの存在すら知らなそうだな
Shrinkの性能がしょぼいだけなのに特殊なガードと思い込むとかw
0886名無しさん◎書き込み中2011/12/01(木) 13:51:50.29ID:ukWnWizT
今時Decもどうでもいいけどなw
0887名無しさん◎書き込み中2011/12/01(木) 14:55:55.59ID:zg/pGrXU
>>885 decで全部抜けると勘違いしてる時代遅れな輩と話してるんじゃねぇんだタコ! コスパの問題だよ。 decぐらい知らずしてやってると思うな。 ここは初心者さんも質問して来るスレなんだ。 玄人振るなら別でやれ! カス。
0888名無しさん◎書き込み中2011/12/01(木) 15:15:55.18ID:2+Hej+nW
また仕切り屋気取りが逆切れの流れッスか
0889名無しさん◎書き込み中2011/12/01(木) 15:35:47.36ID:VgD3rRxH
自分で何を言いたいか考えもせずに、勢いだけで書き込んだ
見事な逆ギレだねえ・・・w
0890名無しさん◎書き込み中2011/12/01(木) 16:18:29.69ID:zg/pGrXU
>>888>>889

一日中、パソとニラメッコしてる暇人乙。w
0891名無しさん◎書き込み中2011/12/01(木) 16:47:52.34ID:2+Hej+nW
え、それって、自宅にいて金が入ってくるだけと自分語りして、自宅警備員がバレた人のことなんじゃないッスか
0892名無しさん◎書き込み中2011/12/01(木) 18:48:35.98ID:Kw7yZ2tQ
Decでコスパの問題とか  どういう意味なんだろ
0893名無しさん◎書き込み中2011/12/01(木) 18:57:04.32ID:m6QyDuOu
>>892
HDDの容量では?
ファイルサイズが小さくて多機能のほうが、空きを増やせる。
DVD DecrypterとDVD Shrinkを入れていると、リッピング機能が被る。
0894名無しさん◎書き込み中2011/12/01(木) 21:07:59.54ID:qP4wUmRg
SUPER8 、猿QtとImgburnで、二層焼きokでした。
0895名無しさん◎書き込み中2011/12/01(木) 22:26:50.29ID:I7qFLDpV
>>893
Shrinkがリッパー?
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0896名無しさん◎書き込み中2011/12/02(金) 05:27:13.82ID:539kRbco
初心者質問ですみません。

洋菓子店コアンドル

dvd fab で取り込もうとするととんでもなく時間がかかるから、途中で断念する。
シュリは途中でエラーがでるんだけど、どうしたらいいんだろう?


誰か教えてください!

ちなみにwin xpです。
0897名無しさん◎書き込み中2011/12/02(金) 13:36:24.73ID:hOQMqZWJ
復讐捜査線

シュリ不可
ファブ可(マイティーソーできたやつ)
0898名無しさん◎書き込み中2011/12/02(金) 13:49:09.06ID:WqO1cejK
傷が原因で止まるケースって意外に多いんだよな。
30〜40枚に1枚くらいの割合である感じ。
0899名無しさん◎書き込み中2011/12/02(金) 15:57:46.13ID:tTj4MvAg
初心者です。
Fab8(8132Qt)とPasskey Lite(8040)でカーズ2できません
やっぱフリーじゃ無理ですか?


0900名無しさん◎書き込み中2011/12/02(金) 16:15:59.92ID:gaZ4VWaI
>>899
漏れはPasskey立ち上げてシュリでいけたよ。
ただのシュリだけではNGだった。

>>880がQtで出来る報告あるんだけどなー
0901名無しさん◎書き込み中2011/12/02(金) 16:53:05.48ID:NIdS4eof
>>896
Fabは最新版だよね?
あと、最初にDecrypterで試した方がいいよShrinkは弱い子だから
0902名無しさん◎書き込み中2011/12/02(金) 17:22:55.76ID:2spSq6aC
>900
そのPasskeyはフリーの?
0903名無しさん◎書き込み中2011/12/02(金) 18:57:40.11ID:539kRbco
>>901

レス、ありがとうございます!

FABは旧だと思います!
一旦decでためしてみます!
0904名無しさん◎書き込み中2011/12/02(金) 19:38:01.85ID:qvLV8jI2
RipIt4Meでカーズ2はリッピングできますか?
0905名無しさん◎書き込み中2011/12/02(金) 19:41:44.37ID:vAdfD4Eh
相変わらずヤギばっか
0906名無しさん◎書き込み中2011/12/02(金) 22:12:40.78ID:SkwyStz+
>>900
Fab8最新βで問題ナシ
09078992011/12/02(金) 23:02:28.42ID:tTj4MvAg
結局はPasskeyをオフにしたFab8でいけました。
みなさんありがとうございました。
0908名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 01:52:52.54ID:o7EXwPc1
fabで抜けないものがdecで抜けるわけがない
開発中止しているとあれだけ言ってるのに
0909名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 03:12:29.59ID:JznsNLhw
誰に言ってんだよ
0910名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 03:16:09.83ID:OYdj5FRj
>>908
Fabで抜けても焼けず、Decで解決したのはあったな
0911名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 03:51:22.31ID:BEv7APwa
dvd fab リッピング 魔法使いの弟子 だめだった
0912名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 04:40:21.11ID:24JXEyNf
>>911
とっくに抜けてるぞw
0913名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 04:45:42.92ID:24JXEyNf
>>907
Passkeyが悪さして、本来シュリで抜ける物をNGしたりする。
有料無料にかぎらずONOFFで試したほうがいいよ、Passkey。
0914名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 04:52:50.07ID:jU8GZp6n
ここは馬鹿ばっかだな
出来ました
駄目でした

それだけしか書いてないw
0915名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 05:56:32.31ID:BEv7APwa
FAB 8.075   何やっても、ドライブが反応しない。 シュリや DVD Decrypterとかは、DVDに反応して読み込みで駄目だけど
FABの場合は、入力先が、DVDを入れてくださいのままで、DVDに反応しない感じ。 ソフトはDVDISOをIPAD用にエンコできるから、試用期間とか関係ない。

0916名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 10:20:28.88ID:sGyCXXWm
カーズ2 Fabでやったら、本編の音声が入ってなかった・・・・。

どこかにミスがあるのか、わかる人教えてください!
0917名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 11:20:16.26ID:MELB9mKv
>>900
シュリやり方教えてください
0918名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 11:39:57.15ID:MELB9mKv
レミーのおいしいレストラン
シュリで抜けない
0919名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 11:47:18.01ID:EgzLrBDP
ボケ
0920名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 14:28:55.81ID:O28LxvJY
考えてみたら不思議だよな。
デジタルデータであり、ほぼどんなプレイヤーでも再生できるのに、
特定ソフトを介したときのみ読み込めないっつうDVDの仕様は。

再生時の最終画素データを逆構成してイメージデータへ変換する
っつうことができないもんなのかねDVDって
0921名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 15:27:29.82ID:VHu+O96x
>>916
VIDEO_TSフォルダを作るにだけ
チェックを入れ、他は外して。
俺はそれで音声もいけた。
0922名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 19:44:32.38ID:24JXEyNf
>>917

>>521参照シル、あくまで
Qtとか、Betaでトライしてねー
それでダメなら板が悪いかと。
0923名無しさん◎書き込み中2011/12/03(土) 21:05:02.71ID:wQwbwKtc
いけたと思ってる奴、実際にラストまで再生してみた?
0924名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 01:30:01.22ID:fKAmlYZ7
カーズ2のことなら、本編、特典ともに鑑賞できたよ。
Fab8.1.3.2Qt後にShrink一層化して焼いたやつだけど。
0925名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 08:40:09.06ID:Az8cweBH
>>924
Fab8.1.3.2Qtって1層に収まるように圧縮してくれるだろ?
0926名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 11:53:59.17ID:fKAmlYZ7
>>925
無料版のまま長いこと使ってるから。
0927名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 13:53:12.81ID:b+T2EZ3p
Fabを買った奴は情弱
0928名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 14:08:38.11ID:9jDQ/1s4
カーズ2、どうしてもだめ、、、 
0929名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 15:17:26.63ID:5azKNvFK
私も「カーズ2」色々試したけど、焼けないです。
成功した方、どんなソフトでどんな方法か教えて下さい。
失敗:「Shrink3.2」 「Fab8 Qt」 
09309242011/12/04(日) 15:47:45.86ID:fKAmlYZ7
ただ、「ダメだった」しか書かなかったら問題点わかんないだろ。
上に書いたとおり、Fab8.1.3.2Qtでファイル抜きして、Shrink使って一層化してImgBurnでイメージ焼き。これといって変わった手順じゃないし。

ついでに、ShrinkしないでImgBurnのBuildモードで2層焼きでも大丈夫。
0931名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 16:42:46.39ID:ZfZeAfdA
いけますよ
0932名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 16:43:37.43ID:ZfZeAfdA
いけますよ
0933名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 16:44:44.26ID:ZfZeAfdA
いけますよ
0934名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 16:50:19.43ID:5azKNvFK
>>929だけど
Fab8 Qtを、再インストールして4〜5回挑戦で
やっとメイン・ファイル抜き出来ました。
データなのに、なんで簡単に出来る時と苦戦するのがあるのだろ〜?
自分には理解不能だ!まぁ〜DVDコピー出来たからOKなんだけど。
0935名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 18:54:10.45ID:blgQG591
カーズ2 シュリで 一層化 できるんですか?
先月 パイレツ 生命の泉で シュリで一層化できなかったから 同じディズニーだったから イメージバーンで カーズ2二層焼きしました
0936名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 19:31:53.34ID:46NmUU5o
うちのパナのBDレコーダー(DMR-BW930)
何故かディズニー作品は、全部途中で画面が止まって操作不能になる。
買ったばかりの頃は、新しいガードかと思ったよ。
ディズニー作品は、他のプレイヤーで再生してる。
0937名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 19:38:09.32ID:3sOrtz5E
>>936
ディズニー=ネズミー御殿=ネズミ、
パナソニック=ソニック=ネコ系、
よって相性が悪いかもねw
0938名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 20:51:09.18ID:075LF1eX
カーズ2っておもろいん?
0939名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 21:33:48.99ID:wMo/KB1S
メーター(錆びたレッカー車キャラ。今回の主役)のお寒い吹き替えギャグと
トンデモ日本描写に我慢できるなら、まあソツのないシナリオだったかな程度

ただレース映画やスパイ映画の良作は他にいくらでもあるだろうし、
ライトニングは今回空気だし、本作ならではっつう訴求力はない気がする

つかもう描くネタがないだろうね。
前回はライトニングの天狗を戒める話で、
今回はエキセントリックでいいじゃない的な話だったけど、
もういじるキャラがおらんしね。3は無理な気がする
0940名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 22:05:53.05ID:075LF1eX
そうなんだ〜 多くかかれるとおもしろいのかなと思ってしまう。
最近のだとハリポタpart2が一番おもしろかったというか、それくらいしかかりてない。
アメリカは、銃撃ち映画しか作らないからね〜 期待は映画のトムクルーズMIの最新作。
0941名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 22:10:48.37ID:fKAmlYZ7
まあ、ここはおもしろいから話題に上るんじゃなくて、コピーするのに手こずったタイトルが話題の中心になるから、鑑賞の参考にはならないねw。
0942名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 22:16:06.97ID:f5qpPbeb
カーズ2はお試し期間のPasskey常駐でDVD Decrypterで抜けた
Passkeyって初めてなんだけど使い方あってますか?
0943名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 22:32:11.95ID:CQDUKoGc
2層を2分割するソフトで、
「ディスク2へ」などの案内画面を作らないものはありますか?

「DVDFab 8」の2分割機能で出来る孫悟空絵の案内画面が、本編と合わない事が多いので、
通常、「VobBlanker」でデータ削除箇所が別々の2枚を作っていますが、
案内画面をつくらない、2層DVD2分割ソフトがあれば、教えて下さい。
0944名無しさん◎書き込み中2011/12/04(日) 22:48:08.56ID:T+ZlW4gq
>>943
それShrinkじゃだめなのかい?
本編前半と本編後半に分けるだけなら簡単でいいと思うけどな
0945名無しさん◎書き込み中2011/12/05(月) 01:51:08.99ID:Uw4JZz+G
メニュー維持ならIfoEditとか?
0946名無しさん◎書き込み中2011/12/05(月) 08:59:58.26ID:emP6R2VX
>>942
常駐型だからあってるよ、
たまにpasskeyが悪さするから、
抜けない時はpasskeyオブでやってね。
もうひとつ、HDDに余裕があれば、
板を開いてVIDEO&AUDIOファイルをそのままHDDに落としPCから直接見たり、シュリやDECで好きなように圧縮できる。
0947名無しさん◎書き込み中2011/12/05(月) 09:08:42.21ID:77MH4PcT
943です。
>>944さん
ありがとうございます。
でも、元が市販の2層なので、メニュー機能も維持したいのです。

>>945さん
教えて下さり、有難うございます。
「IfoEdit」の分割は、試した事がなかったので、やってみます。

0948名無しさん◎書き込み中2011/12/05(月) 14:38:11.37ID:JsKBmLOx
>>946
ありがとうございます
あまりにも簡単に抜けたので拍子抜けしていました
0949名無しさん◎書き込み中2011/12/05(月) 14:48:27.68ID:cz/ams0L
つーか映画怪物くんのクソっぷりに驚愕。。。
半年後にはDVD化されると思うが、いろんな意味で見た方がいいぞ。もちろんレンタルでな
0950名無しさん◎書き込み中2011/12/05(月) 15:19:47.79ID:X2jp6MiI
そもそもそんな幼稚なの眼中にないけど、誰が見ようと思うんだ。
邦画のクソっぷりは今に始まったことじゃないだろ。
こないだヤマトみて、ああ、見ようと思った自分が馬鹿だと思ったわ。
0951名無しさん◎書き込み中2011/12/05(月) 17:43:40.82ID:DY7RYBmr
>>950
同じくヤマトは糞すぎ
黒木メイサとキムタクのラブロマンスなんて興味ねーつうの
0952名無しさん◎書き込み中2011/12/05(月) 18:06:45.93ID:nvYdIDIn
禿同、ありゃ宇宙戦艦ヤマトじゃなく
宇宙戦士キムタクと愉快な仲間達にタイトル変えた方がw
劇場版クレヨンしんちゃんにも劣る映画だった!

カーズ1,5 カーズ トゥーン/メーターの世界つくり話、
シュリ不可、猿で可
0953名無しさん◎書き込み中2011/12/05(月) 21:23:02.00ID:q2XFDoga
みんなは、片面二層でコピーするのと圧縮して一層でやるのって、
映画によって使い分けてます?
0954名無しさん◎書き込み中2011/12/05(月) 21:28:10.80ID:x8q5nDIp
最初は圧縮率が50%以下になる場合そうしていたけど、どうせ時代は変わるのでやめた。
0955名無しさん◎書き込み中2011/12/06(火) 07:38:18.16ID:dPD/xeO6
75%位を分け目に焼いてます。
0956名無しさん◎書き込み中2011/12/06(火) 11:42:51.42ID:NTsg+Au+
邦画って脚本がまったく仕事してないよね
山場がなかったり、伏線はれてなかったり
0957名無しさん◎書き込み中2011/12/06(火) 11:47:35.85ID:X1y29o/o
邦画なんて子供と年寄りしか観てないだろ
0958名無しさん◎書き込み中2011/12/06(火) 12:15:55.01ID:NTsg+Au+
近所のレンタル屋は二社とも棚の半分が邦画とクサレアジアだぞ

需要喚起したいのか、特亜の販促マネーで食いつながざるを得ないのか知らんが、
洋画しか見ない客には迷惑千万
0959名無しさん◎書き込み中2011/12/06(火) 13:02:20.77ID:oZeXtJF0
洋画は字幕読むのが疲れるから一切見ない
0960名無しさん◎書き込み中2011/12/06(火) 13:56:53.98ID:TINKxwqI
>>959
ヒアリングすればいいじゃない
0961名無しさん◎書き込み中2011/12/06(火) 18:01:29.69ID:Y9c8SzPD
>>950
俺は結構面白かったけどな
お前らのハードルが高すぎ
0962名無しさん◎書き込み中2011/12/06(火) 18:19:55.18ID:NTsg+Au+
カップ麺をうまいうまいと食ってる時期があるだろ

そのうち可処分所得がふえて専門店の生ラーメン食うようになると
もうカップ麺なんか食えなくなる時期がくるのよ
0963名無しさん◎書き込み中2011/12/06(火) 20:52:32.93ID:WnqaF+nF
いや、邦画の場合、演技が臭すぎるんだよ。
日本人は新劇みたいな舞台劇以来、演技は臭いのが当たり前と思ってて、
それ外れると演技らしくないと思ってしまう。
テレビや映画みたいな不自然なセリフや喋りや振り付け、現実にやってる奴がいたら、
馬鹿と思われたり、ケンカになったりする。

とくに邦画の場合、それをドラマと勘違いしてるのか、やたら恋愛やら家族愛を持ち込む。
緊迫して一刻を争うシーンのはずが、それぶった切って、臭いセリフ回しと大げさな演技。
何分もそれしてるあいだ、他の登場人物も突っ立ってそれに感銘受けてる、みたいな。
ありえん不自然さ。突っ込みどころ満載。馬鹿馬鹿しい。
0964名無しさん◎書き込み中2011/12/06(火) 21:22:09.23ID:1o+5fbRf
>>962
カップ麺しか買えない俺に謝れ!ww

次の獲物は、トランスフォーマー3、
赤いキツネか、緑の猿かww
0965名無しさん◎書き込み中2011/12/06(火) 22:37:36.93ID:8ApijUXM
相変わらず質問する奴の大半がバカばっかで萎える
0966名無しさん◎書き込み中2011/12/07(水) 00:19:13.77ID:d9c/05aQ
あいかわらず、
お前も笑える。
0967名無しさん◎書き込み中2011/12/07(水) 01:25:58.85ID:erFBNrmM
興味深い流れ
ここの住民はリップ知識に長けてるのは勿論の事、
なんか人生の深みみたいなもんを感じるw
0968名無しさん◎書き込み中2011/12/07(水) 02:09:46.29ID:Cw3dLdFr
海猿のどれだったか友達と飲みながら突っ込みつづけて見たときは疲れた
0969名無しさん◎書き込み中2011/12/07(水) 03:20:03.05ID:XOsCzi+P
海猿は危機が迫っているのに、時間を無視して臭い台詞を続けてるのが笑える
0970名無しさん◎書き込み中2011/12/07(水) 06:32:44.66ID:IV81O98a
電波女1がうまく焼けないんですが…
1 DVDデクリプターでリッピングするとCRCが出て7%から進まない
2 DVDシュリンクでリッピングすると同じく7%から進まない
3ー1 DVDファブでリッピングすると止まらないでいけたけどなんかやたら長い
3ー2 DVDシュリンクで圧縮し、プレビューを見てみると1話のみ何度も再生されているがなんとか終わり、デクリプターで焼く。
3ー3 再生してみると画質がボロクソなのに加えて2話が開始2秒で止まる。
0971名無しさん◎書き込み中2011/12/07(水) 08:27:32.51ID:H7hOQb4q
海猿=昔、雑誌の裏表紙に、
シーモンキーって、ミジンコみたいなの
売ってなかった?
大リーグ養成ギブスのポータブル版
エクスバンダーとかと一緒に載ってたような。
0972名無しさん◎書き込み中2011/12/07(水) 09:05:35.81ID:2iZAesf3
電波女、猿でファイル抜きでシュリでISOイメージ作って、焼けば終わり
0973名無しさん◎書き込み中2011/12/07(水) 10:30:40.81ID:hwBL4QBZ
邦画だろうが洋画だろうがチョンだろうがどうでもいいけど。
評論家ぶってる奴に限って大したもん観てないw

そいつが面白いと思ってる映画も他人からみりゃクソ映画w
0974名無しさん◎書き込み中2011/12/07(水) 10:33:59.25ID:GScl54h6
馬鹿か?

評論家をけなす理由は無いぞ。 知識がある中から出てくる意見は貴重なものだぞ。

こんな、DVDコピーなんてのは糞なもの。 ただコピー手法さえ伝え合えればいいだけ。
こんな、DVDコピーに時間をかけているやつは馬鹿のみ。 
0975名無しさん◎書き込み中2011/12/07(水) 11:01:30.75ID:hwBL4QBZ
知識www
「主観」と「知識」は違うぞ馬鹿
本当にアホばっかだなw
0976名無しさん◎書き込み中2011/12/07(水) 12:23:11.82ID:SeFBfmor
といってる奴が一番、事実と主観を混同してるオチ
0977名無しさん◎書き込み中2011/12/08(木) 02:41:01.85ID:wOUuXKqU
気に入らないとどこでも差別語吐いてるような2ちゃん脳だもんな
いかにも低偏差値のhwBL4QBZじゃ、映画もボーッと口開けて見てるだけなんだろな…
0978名無しさん◎書き込み中2011/12/08(木) 10:04:56.25ID:QK+niVH6
電波女の質問した者ですが、DVDfab8136でやるとやっぱりできないんですが…
品質表示の時点で21974GBなんで、明らかにおかしいですよね?
猿でもソフトがバージョンが別なんですかね?
0979名無しさん◎書き込み中2011/12/08(木) 11:10:08.63ID:9Twp8m0u
ノーパソだとできない(マジで)
0980名無しさん◎書き込み中2011/12/08(木) 11:20:32.47ID:g/eMxzEJ
電波女 DVD コピー でくぐってみ
0981名無しさん◎書き込み中2011/12/08(木) 12:02:00.82ID:QK+niVH6
ノーパソだとできないっていうのはドライバーの問題?CPUの問題?
ドライバーなら別にあるんだけど、そもそもノートは無理なんかな?
狐さん試してみます。
あんがとでした。
0982名無しさん◎書き込み中2011/12/08(木) 12:15:47.68ID:hnSY8giI
俺のノーパソだけど、猿の最新版でも、問題なく使えます。
0983名無しさん◎書き込み中2011/12/08(木) 15:54:58.04ID:HK9sjWQg
ノーパソのドライブがPanaのやつだと大抵焼けない
0984名無しさん◎書き込み中2011/12/09(金) 00:19:03.53ID:y9dGu2AY
ラーメンズのTEXTが出来ない
数ある中でなんでこれだけなんだろう
shrinkでもFab8でもダメだった
Fab8の時はドライブがカタカタいうし
0985名無しさん◎書き込み中2011/12/09(金) 02:11:14.97ID:lyEJOw5q
たぶん傷
俺はレンタル開始当時decで行けたぞ
0986名無しさん◎書き込み中2011/12/09(金) 07:56:25.85ID:y9dGu2AY
>>985
レスd
エラーを全て無視させて一晩じゅう動かしといたら朝には成功してた
傷だったのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。