トップページcdr
1001コメント246KB

Pioneer BDドライブ総合 Part 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 22:45:02.61ID:1imYT4HD
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール・BDXL問わずすべてここで。
他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。

パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html

■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 13台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1296744123/

■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1304711977/
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/cdr/1304711977/
http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1304711977/
0680名無しさん◎書き込み中2011/09/11(日) 13:09:38.36ID:rwR9k4Bb
エルジー
0681名無しさん◎書き込み中2011/09/11(日) 13:26:37.35ID:VXU5j7TM
ラッキー
ゴールドスター
0682名無しさん◎書き込み中2011/09/11(日) 17:39:49.25ID:jE1ZSaCo
ドライブがπでもモニターがLG
0683名無しさん◎書き込み中2011/09/11(日) 23:55:46.12ID:/3zjqq7z
そんなに貧乏なの?LGだと色合いとかムラは我慢しなきゃいけないレベルだろ?
0684名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 00:45:23.19ID:4vULq4KM
LG製パネル使用なのは仕方ないにしても
LG製のモニタはいらないw
0685名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 13:12:12.02ID:TZsKyxLO
LGで一式揃えたいわ
0686名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 15:01:51.71ID:jA8ohReN
君の知らない間にLGの製品使っているんだよ
0687名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 15:11:15.55ID:Ot9rkP7f
gkbr
0688名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 15:26:59.05ID:/4K1fFkb
ん〜

つまり、ここ見る限りでは
LGは工作しないと手に取ってさえ
貰えない製品ばかりってことかな
0689名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 18:23:28.11ID:XZmWn49V
LGってロゴがダサい
0690名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 18:39:09.51ID:Ot9rkP7f
>>277
0691名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 20:35:25.88ID:l0kWaF/q
芸術派は爆発だ!よりのパクリニダ
0692名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 21:39:30.56ID:B8+vO3mb
うちのラムは書いてから10年は経つが、未だに全部読めてる。
0693名無しさん◎書き込み中2011/09/12(月) 22:58:22.35ID:jl0eSkif
だっちゃ
0694名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 02:18:39.27ID:OL8acJsZ
いまやHYUNDAI>>>>>>TOYOTAな自動車業界
これはBDドライブ業界にも言えること
0695名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 03:06:43.74ID:BtAIO9dv
HYUNDAIはBDドライブ作ってるの?
0696名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 06:45:40.26ID:bFQ7L5/t
HYUNDAIって確か詐称IDメディア作っていた所だよね
0697名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 12:09:05.47ID:0+rnHSmv
いまやリコールはHYUNDAI>>>>>>TOYOTAな自動車業界
これはBDドライブ業界にも言えること
0698名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 13:22:12.37ID:sLPVNEBX
LGでいいってこと?
0699名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 13:32:35.38ID:3Aesbq8H
そんなに死にたいの?
0700名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 15:03:13.65ID:OL8acJsZ
1年で壊れるLGのBDドライブ9000円
3年で壊れるパイオニアの206MBKが26000円

つまりLGのドライブ3台買えば大差ないじゃん。
0701名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 15:22:12.84ID:U/oBS9QI
LG工作員は開店休業中のLG隔離スレへ移動しろ
0702名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 16:42:51.04ID:0+rnHSmv
LGのドライブが1年も壊れないワケ無いだろw
0703名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 21:22:14.41ID:Ft6jPAxP
>>698
うむ
0704名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 21:26:16.35ID:VZsEFxgc
残業乙
0705名無しさん◎書き込み中2011/09/13(火) 22:57:39.10ID:1oUsSev+
LGのドライブ買ったらすてきな彼氏が出来ました
あたしってラッキーガール
LGだけにねっ
0706名無しさん◎書き込み中2011/09/14(水) 01:17:56.25ID:Z+UoAnEs
LGとL字

MXのL字
0707名無しさん◎書き込み中2011/09/14(水) 04:46:40.09ID:U+FWs1ja
LGの録再ドライブ買うぐらいならLITEONの再生のみ対応ドライブ買うけどな(CDとDVDは録再できるし)
0708名無しさん◎書き込み中2011/09/14(水) 10:05:50.30ID:yImO5a+3
LGのってなんかウンコくさい匂いがするよな
0709名無しさん◎書き込み中2011/09/14(水) 10:54:24.61ID:ExjS+Dc4
HYUNDAIの車って中に人が入ってんだろ
エネルギーは犬かキムチでも食うのか
0710名無しさん◎書き込み中2011/09/14(水) 13:15:28.12ID:rB8ySwSd
嫉妬がすごい
0711名無しさん◎書き込み中2011/09/14(水) 14:01:48.34ID:AURk/Hrb
まあ2chなんて人の怨念が凝縮されたところのようなものだからな
テロリストにテロするなと言うようなもんだ
0712名無しさん◎書き込み中2011/09/14(水) 17:41:37.79ID:xQztaMXF
ドライブはπだがモニタはHYUNDAIです
0713名無しさん◎書き込み中2011/09/14(水) 22:50:36.61ID:U+FWs1ja
たしかに朝鮮人の嫉妬がすごいな
わざわざスレチなここで糞LGの宣伝してるもんな。
0714名無しさん◎書き込み中2011/09/14(水) 22:51:56.45ID:+b176MCq
LGのドライブ買ったら急にモテ始めて彼女もいっぱい出来たし、一流企業にも就職できたよ
LG買ってラッキーガイになったんだね
0715名無しさん◎書き込み中2011/09/14(水) 23:11:35.05ID:FMapcbqV
LG = Lazy Gadget
0716名無しさん◎書き込み中2011/09/15(木) 13:08:06.22ID:+p9ctB6R
LGが突出してるな
0717名無しさん◎書き込み中2011/09/15(木) 13:11:14.06ID:sBac7B6a
自演乙
0718名無しさん◎書き込み中2011/09/15(木) 13:11:30.04ID:WXgmUPLv
BDR-TD03
BDR-TD04

以上2機種の情報を求む!!
0719名無しさん◎書き込み中2011/09/15(木) 16:35:43.28ID:i4xbha6O
>>718
BDR-TD03はバッファローのポータブルブルーレイドライブBP3D-PI6U2-BKの中身
0720名無しさん◎書き込み中2011/09/15(木) 18:13:11.03ID:auh9mgSS
アイオーの具でそんなのが有ったような無いような
0721名無しさん◎書き込み中2011/09/15(木) 21:20:03.09ID:SA35Wu/D
この前店にBDC何とかいうリファビッシュ品があった

怪しい型番でリファビッシュという買う気が全くしない物だったが、どういう物なの?
0722名無しさん◎書き込み中2011/09/15(木) 21:50:04.39ID:lWMTx0NH
最近では202かS02があるね
0723名無しさん◎書き込み中2011/09/15(木) 23:11:50.60ID:WCf+m/gY
韓国人になりたい君にはLGがお勧め!
0724名無しさん◎書き込み中2011/09/15(木) 23:21:17.09ID:SA35Wu/D
欧米人ならまだしも、黄色人種になる価値なんてねぇだろ

206リテールの生産地は中国?日本?
前まで国内製造と書いてあったけどその表記無くなったよね
0725名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 07:59:04.14ID:5Y79NTJa
BDR-TD04はBD-XL対応です。
富士通ノートPCに搭載されてます。

ノートブックPC LIFEBOOK(ライフブック) AHシリーズ(TV・3D) - FMWORLD.NET(個人) 富士通
http://www.fmworld.net/fmv/ah_tv3d/?fmwfrom=fmv_serieslist_2011summer


0726名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 10:44:50.74ID:ID1fCvK2
Jは3000円ぐらい高いみたいけど、それほど差あるの?
0727名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 13:17:32.29ID:KLQ+TTVY
迷ったらLGかな
0728名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 13:21:22.50ID:6O1X9kSN
それブラックジョークだよなw
0729名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 13:22:33.98ID:Anu9CkGA
迷ってLG買ったら負けかな?
負けだな
0730名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 13:52:07.62ID:XuAWnhpk
>>724
πブランドのリテールは日本製だよ。
0731名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 19:57:10.70ID:8H7H6UAr
働いているのが日本人とは限らないが
0732名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 20:02:18.45ID:sRXYhJFU
大丈夫、ちゃんと中華品質は守ってるから
0733名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 20:53:34.89ID:OOmvI3PU
>>730
そうなのか

S06J開封する勇気がまだ出ないからそれ買って取り付けようかな
0734名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 21:36:57.08ID:baj47UPQ
>>727
やっぱそうなるか
0735名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 22:52:41.80ID:ceFtFi65
あえて安全πを買わずLGを買って困難に打ち勝つ
これが醍醐味!
0736名無しさん◎書き込み中2011/09/16(金) 23:33:31.13ID:K0rmVdFe
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/s0643.mp3
俺のドライブから変な音が・・・
0737名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 01:27:13.40ID:sdCvf4+M
>>736
πのドライヴを買うとこんな馬鹿になりますの例
0738名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 01:46:47.34ID:g8FlcXX9
>>736
何だ普通じゃん。
俺のは、お馬の親子が聞える。
0739名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 03:09:41.76ID:dz+Tn9PB
おれ、おさるのかごや
0740名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 04:22:27.55ID:TkcqSN8h
LGドライブなら旋盤みたいな音が鳴り響く
0741名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 04:54:35.65ID:go9rL9XA
まだ日本製だとか馬鹿な事言ってる奴がいるのか
中国製でも品質管理が日本基準ならまったく問題ないんだぞ
まぁ、技術畑で実際に働いてない奴に何言っても分からんだろうけどなww
0742名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 05:59:39.02ID:0aO6LBlq
>>741
品質云々よりも国内経済のほうが心配だと思って買ったのだが
0743名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 06:54:15.37ID:Y0uCyow6
こんな時だからこそ日本製品買うよね通常の人は(笑)
0744名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 07:08:18.72ID:TkcqSN8h
そのへんのことは実社会で実際に働いてない>>741には言っても分からんだろうけどなww
0745名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 13:07:19.56ID:exdlJq+Q
LGいいなー
0746名無しさん◎書き込み中2011/09/17(土) 13:55:51.20ID:JYTcZMEI

  r'">>741
  (_ ノノノノヾ)
  6:/ `r._.ュ´9  < まだ日本製だとか馬鹿な事言ってる奴がいるのか
  | ∵ノ e ;:)   
  `‐-ニニ二'  


           __________
           [ 朝 鮮 人  収 容 所 ]
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |              r'">>741ヽ        |
     |              (_ ノノノノヾ)        |
     |              6 `r._.ュ´ 9 ・・・     .|
     |              |∵) e (∵|        |
     | <丶`∀´><丶`∀´> `-ニニ二‐' <丶`∀´>  |
0747名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 11:34:44.05ID:qVKt2wdt
質問させてください。

ドスパラでBDR-206のソフト付き買ったんだけど、開けてみたらMedia Suite 8
っていう、Cyberlink社の古いパッケージソフトでした。

どうりでソフト付きにしては安いと思ったけど、最新のMedia Suite 9と比べて、
どうなんでしょうか?

OSを新規インストしたばかりでもあるし、アプリもあまりインスト&再インストを
繰り返したくないんで、もし機能に大きな差があるんだったら、思い切って
最新版を買ったほうがいいかなと思って。

よろしくお願いします。
0748名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 12:45:06.53ID:fIdbW0il
スレ違い
0749名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 13:16:13.73ID:frP6IVz7
LG安定
0750名無しさん◎書き込み中2011/09/18(日) 17:34:25.39ID:Jr+SNmRZ
そんな夢を見たニダ
0751名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 13:18:07.67ID:CMBVT5e6
次もLGかな
0752名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 15:31:27.90ID:Ol4TJLfO
>>747
新しいソフトはよく知らないので
それなりに使える。
DVD Blu-rayのライティングソフトは便利です。
動画再生は5.1ch対応ならVer.UPが必要とか?
0753名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 15:56:19.94ID:pucPVKjo
LGはBD規格に対応して焼ければいいだけの製品。オプション全部外した軽トラ
パイオニアは細部にまで拘った製品。いわばスーパーカー

天板の凹みによる静音化、ディスクから発せられる風を使ってディスクを押さえつけ安定した記録を
行う構造、風を使って冷却するエアフロー構造など。
0754名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 16:15:05.74ID:gh14MF47
でも中国製
0755名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 16:59:19.83ID:KYt6cYJa
リテール買え
0756名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 17:03:00.43ID:gh14MF47
リテールって日本で梱包してるだけかもしれないんだぜ
0757名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 17:19:04.07ID:KYt6cYJa
ttp://pioneer.jp/dvdrrw/story/index.html

一回全部目を通せ
0758名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 19:57:16.66ID:bOj/iuwu
いまさらながらBDR-S05J買ってきますた
よろしくおながいします先輩方
0759名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 21:21:53.96ID:1Xqh5PMJ
>>751
やっぱりそうなるのかねえ‥
0760名無しさん◎書き込み中2011/09/19(月) 21:29:29.33ID:5fAyL5cZ
自演乙
0761名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 00:12:03.70ID:sUCulmZ7
昼に書き込んで夜自宅から自分に返事をよくやるLG信者なチョン公
0762 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/20(火) 07:38:39.11ID:nqsfgD7G
初BDなのですが、BDR-206JBK買っとけば問題無いですか?
0763名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 07:59:09.05ID:Gadh1aH/
>>758
おめ!
S05Jは間違いなく名機だから、良い買い物をしたね
0764名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 10:57:35.97ID:Yof0W94Q
そうでもない
0765名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 11:17:46.19ID:gbEu7iFC
チョン公キターw
0766名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 12:03:19.30ID:6gPGk0oq
オレもこの前BDR-206JBK買った
やっぱりMADE IN JAPANの文字は良い
0767名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 13:20:54.83ID:RtvL+2Eo
LGでいいかな?
0768 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/20(火) 13:29:35.19ID:nqsfgD7G
BDR-206JBKぽちっちゃった( ^ω^)
0769名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 13:30:54.59ID:jgx3tPkq
>>767
LGのπドライブ
0770名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 16:17:36.55ID:wwCVoxg+
S05Jいいなぁ

S06Jでも十分だとは思うが
買うならバルクより箱入りがいいね
0771名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 21:22:50.35ID:aKjEFkhz
>>767
いいんじゃないかな
0772名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 22:53:25.09ID:ZzO2p6+q
>>771
糞チョン乙w
0773名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 23:03:34.99ID:wwCVoxg+
正直バルク206が8000円台で売られてたのを見た後に他社製品(計測用除く)を買う奴の気が知れない
0774名無しさん◎書き込み中2011/09/20(火) 23:37:57.48ID:7ZOeX517
>>752
アドバイス、ありがとうございます。

基本は録画地デジデータのムーブ(これはチューナのソフトがBDに焼ける)
なので、ライティングソフトだけ入れて、PowerDVDは最新版を買うことにしました。

オーサリングは別のマシンで使ってたPremir Elements 8がBDも大丈夫らしく、
また使い方に慣れてるので、まずは、これを使おうと思います。
0775名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 00:55:33.49ID:6996O7Oh
          ‖
          ‖
          ‖
          ‖ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      //""⌒⌒\  )
       i /  ⌒  ⌒  ヽ )
       !゙  (・ )` ´( ・) i/  
       |    (__人_)  |
      \   `ー'  /
        (``'‐---‐'``)
       /~γ,、 ヽ、ハ
        / .(丿| |ゝノ ハ
      ./    ハ    ハ
     /          .ハ
     /           .ハ
   . /             ハ
   /              .ハ
   ⌒ヽ、    ,,,,....._    _ノ
      ``〜''``   ``'````

殺伐としたスレに、てるてるーぴーが!
0776名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 02:09:15.77ID:6AGsAgP+
沖縄のナカイマって知事はボンクラだな、欲をかいて最終的に一番悪い結論に導いてしまった。
0777名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 12:22:45.26ID:BcsIildG
That'sのDVD-R DL ×2-8 を認識してくれない
0778名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 12:27:39.98ID:uuontwWU
型番、使用歴、接続形態等を書かなければ何も言えない

うん百枚焼いて認識しなくなったのならそれは壊れたのではなく寿命なだけ
0779名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 13:12:14.29ID:zqLwAuJ7
寿命であって故障ではない・・・?
何が違うのか頭が悪いから分からん
0780名無しさん◎書き込み中2011/09/21(水) 13:18:33.69ID:j9zWekGb
次はLG買うんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています