トップページcdr
1001コメント225KB

Pioneer BDドライブ総合 Part 7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2011/05/07(土) 04:59:37.07ID:zrPwpi7/
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール・BDXL問わずすべてここで。
他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。

パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html

■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 13台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1296744123/

■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part 6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298731959/
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/cdr/1298731959/
http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1298731959/
0951名無しさん◎書き込み中2011/07/20(水) 22:33:04.17ID:XI9/KCvB
仏の契りでブッチギリ
0952 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/07/20(水) 23:00:11.06ID:NwLiEijh
>>948
傷や汚れなどでエラーレートが高い場合は、速度を落として読むことがある。
09539482011/07/21(木) 10:08:51.90ID:4h6y1ErL
皆様ありがとうございます。
windows7 64bitでdaemontoolsはLiteの4.40.2を入れましたが、ドライブが2つ出来てしまったので
気持ち悪くなってアンインストールしました。
今はVirtualCloneDriveを入れています。
読み、書きともに遅いのですが、何かドライバは必要なんでしょうか。
DVDdecrypterとCDBurnerXPどちらも遅いです。
0954名無しさん◎書き込み中2011/07/21(木) 10:56:22.53ID:EwmHqygr
>>953
スレ違い。
メーカーサポートへどーぞ。
0955 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 2011/07/21(木) 11:21:48.73ID:MuowoZI0
>>953
"sptd.sys"が原因なら、ここから最新版を落とせる。
http://www.duplexsecure.com/en/downloads
0956名無しさん◎書き込み中2011/07/21(木) 12:37:49.41ID:768EfLro
【韓国】ヒュンダイ自動車に12個搭載されていたエアバッグ 激突しても1個も作動せず「飾りか?」の声
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311194777/

これが日本車と同等とか(笑)。さすがチョン製品は見栄え『だけ』。まぁ日本人にとってはその見栄えも笑い物だが。

0957名無しさん◎書き込み中2011/07/21(木) 13:15:02.18ID:MtzfvTeZ
πドラ使いこなすには一苦労だな
0958名無しさん◎書き込み中2011/07/21(木) 13:19:03.07ID:768EfLro
使い物にならない単なる飾り物のLGは使いこなす作業が無いので、うらやましい(棒読み)
0959名無しさん◎書き込み中2011/07/21(木) 15:01:06.51ID:WY9ohKRu
>>957
今日はちょっと分かり辛いな、つD円
0960名無しさん◎書き込み中2011/07/21(木) 15:08:52.45ID:Ih2N5Igp
もしもπがLGドライブを出したなら
0961名無しさん◎書き込み中2011/07/21(木) 15:14:53.33ID:ACDXsdLr
団地妻 「まあ大変!」
0962名無しさん◎書き込み中2011/07/21(木) 17:31:14.80ID:IUKo8m/R
でもPC用のBDドライブの必要性はもはやリッピング用だけだね
データ保存には3TBのHDDを買い足していけば事足りるし
πが書き込みを削って読み込み重視のドライブを出してくれたらなぁ
0963名無しさん◎書き込み中2011/07/21(木) 18:02:22.09ID:768EfLro
>>962
切にそう思う。読みの性能を極めたドライブを出せるのは、もはやπのみだから、期待はしてるんだけど…
0964名無しさん◎書き込み中2011/07/21(木) 19:54:08.24ID:WTxlT6uD
それならS02で良いだろ。再生品が5,480円で買えるよ。
0965 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/07/21(木) 19:59:38.93ID:1fnAbYHS
>>963
そうなの?
DVD時代からPioneerのドライブって、LiteonやLGより読み込み性能低かったよ。
0966名無しさん◎書き込み中2011/07/21(木) 21:09:41.00ID:Sa7VfH1k
書きのπ、読みの雷豚、TSSTだよな

要するにπと雷豚を各一台(書き込み重視ならπ2台)買っときゃ問題ない
0967名無しさん◎書き込み中2011/07/21(木) 21:31:38.73ID:WY9ohKRu
既出?
BDR-S05J ファームウェア Version 1.12 
0968名無しさん◎書き込み中2011/07/21(木) 21:53:45.74ID:eMbZpnZT
>>956
エアバッグが遅れて開いて逆に致命傷を与えたのにもかかわらず、
リコールもしなかったトヨタさんディすってんの?
0969名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 00:07:53.80ID:H1Ah4RML
涙目で書き込むチョンw
0970名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 00:38:41.12ID:+FU0Fcen
>>967
おお、サンクス
0971名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 00:46:18.92ID:Ny6mAizb
>>968
そういえばあったなそんな恥ずかしい話w
三菱だったら叩かれまくってたんじゃなかろうか。
さすが韓国企業には優しいメディアだな。
09729482011/07/22(金) 01:35:06.85ID:/KoAgRXu
sptd.sys消したら良くなりました。
ありがとうございました。
0973名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 07:11:12.01ID:PYUGyHO9
計測できるドライブで一番安いのってどれですか?
09749732011/07/22(金) 07:11:40.47ID:PYUGyHO9
ライトンのです。
ここが一番賑わってるので聞きました。
0975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/07/22(金) 07:33:40.78ID:+oXpevIj
>>973
価格.COM
0976名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 11:36:12.90ID:3HSMI1Fs
iHES208一択。
DVDなら焼けるしサブの光学ドライブに最適。
0977 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/07/22(金) 11:53:18.80ID:+oXpevIj
DVDの時は、書込み機能が無いROMやコンボの方が、読み込み性能が良いとされていたけど(事実は不明)
BDでも、書き込み無しの方が、読み込みが上なのかな?
最近は、HDD価格が下がっているので、BDメディアに焼かずに視聴する機会が多い。
だったら、読み込み性能だけでドライブを選ぶのも有りかと思っています。
0978名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 12:00:29.29ID:bfA0eIG1
BD焼かないなら読みは関係無いような。
0979名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 12:13:52.56ID:UKFEXU7I
>ライトンのです。
>ここが一番賑わってるので聞きました。

なんでPioneerのスレで訊くのか。
スレチ自覚してやってるとか最低。
0980名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 13:48:17.88ID:l60OCqEB
次スレのタイトルは
BDドライブ総合 Part 8
0981 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/07/22(金) 13:50:37.74ID:+oXpevIj
>>978
レンタル用の傷や汚れが多いBD読むことが多いので、読み込み能力が高いに越したことはない。
0982名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 14:12:39.14ID:UKFEXU7I
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
0983名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 14:54:07.85ID:0kNiQAOK
今日はお休みか、つ0円
0984名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 15:47:41.54ID:u8RDDura
もうπにはやる気が感じられない
0985名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 15:57:00.76ID:bfA0eIG1
>>981
もうBDプレイヤー買えよ。
レンタルの場合、傷で再生出来なかったら返金とか交換とか出来るだろ。
0986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/07/22(金) 16:02:00.40ID:+oXpevIj
>>978
少しもどるが、
誤:BD焼かないなら読みは関係無いような。
正:BD焼かないなら書き込みは関係無いような。
じゃないの?
0987名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 17:28:54.75ID:RUOtgbHT
BDを焼かないなら、自分で作ったエラー含みのBD-Rを読む事はない。市販のBDビデオかそのうち出るBD-ROMしか読まないから読みの性能はそれほど必要ではない。
という意味だと思ったが、981やBDの劣化(人手による取り扱いの不注意等)、他人からBD-Rを貰う時の事もあるので、私は関係無いとは思わない。
0988名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 21:32:47.58ID:LwbxJFbd
LGだとそんな問題も出ないのかな
0989名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 22:05:38.47ID:+FU0Fcen
BD焼きが殆どの俺にはπしか選択肢が無い
0990名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 22:06:10.75ID:6nw2yIp6
残業乙

LGは読みどうこうより故障率高いから論外
09919732011/07/22(金) 22:09:25.67ID:PYUGyHO9
皆さん、レス有難うございます。
もうちょっと考えさせてください。
0992名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 22:35:44.98ID:UKFEXU7I
考えさせて下さい じゃねーよ失せろスレチ野郎。
0993名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 22:41:47.32ID:1imYT4HD
次スレ立ててくる
0994名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 22:45:33.13ID:1imYT4HD
Pioneer BDドライブ総合 Part 8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311342302/
0995名無しさん◎書き込み中2011/07/22(金) 22:59:37.60ID:1imYT4HD
ASCII.jp:高品質でラインアップ充実のパイオニア製でキマリ!
http://ascii.jp/elem/000/000/618/618914/
0996名無しさん◎書き込み中2011/07/23(土) 14:01:40.04ID:hdPIp4rT
πドラとブルーレイディスクの相性のいいディスクってどこのメーカー?

0997名無しさん◎書き込み中2011/07/23(土) 14:16:09.96ID:YEOo+lmU
めう
0998名無しさん◎書き込み中2011/07/23(土) 14:21:50.58ID:YEOo+lmU
めう
0999名無しさん◎書き込み中2011/07/23(土) 14:30:06.51ID:++Ai/ddN
めえぇぇぇ
1000名無しさん◎書き込み中2011/07/23(土) 14:30:47.82ID:YEOo+lmU
爆発
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。