Pioneer BDドライブ総合 Part 7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 04:59:37.07ID:zrPwpi7/他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。
パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html
■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 13台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1296744123/
■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part 6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298731959/
└http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/cdr/1298731959/
└http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1298731959/
0002名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 05:05:29.58ID:zrPwpi7/Part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1229607448/
└http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/cdr/1229607448/
└ http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1229607448/
Part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1253537060/
└http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/cdr/1253537060/
└http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1253537060/
Part3 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1277899609/
└http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/cdr/1277899609/
└http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1277899609/
Part4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288098939/
└http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/cdr/1288098939/
└http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1288098939/
Part5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1293749284/
└http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/cdr/1293749284/
└http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1293749284/
■廃墟
Pioneer BD-R/REドライブ「BDR-101」
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1134918219/
└http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/cdr/1134918219/
└http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1134918219/
0003名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 05:08:13.13ID:zrPwpi7/http://dvrflash.rpc1.org/
MediaCodeSpeedEdit tool for DVD-Writers
http://ala42.cdfreaks.com/MCSE/
MediaCodeSpeedEdit - 各種DVD関連ツールの 日本語非公式マニュアル(1)
http://dvd-r.jpn.org/help/MCSE.html
Pioneer Firmware Downloads - Firmware HQ
http://www.firmwarehq.com/Pioneer/drives.html
The rpc1.org files database » Pioneer
http://files.rpc1.org/index.php?act=category&id=1041
The rpc1.org files database » Pioneer » Kernel and Firmware's
http://files.rpc1.org/index.php?act=category&id=1775
0004名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 11:53:44.37ID:QRGEYJG+0005名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 11:57:23.08ID:QLjhluV50006名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 12:41:52.43ID:Jy9o3WLeパナは撤退してるのか
RAMは持ってるけど殻付きでしか使わないから
別でドライブあるから
RAMは対応してなくてもいいんだよな
0007名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 13:04:24.36ID:dZxgPZZq0008名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 17:13:48.32ID:gQStbwRv0009名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 18:12:51.06ID:h5KYgrc4LGスレ
立ってから一ヶ月以上なのに13件
今月になってから一件も書き込みがございませんw
誰が使ってんの?w
0010名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 18:21:32.13ID:YtIefVRc0011名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 18:32:59.91ID:S7EZJbj7このドライブのディスク品質をチェックできるソフトないですか?
Opti Drive Control 1.50では無理でした。
0012名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 18:41:55.37ID:qvyyUG2Xつミ
LITE-ONスレッド その19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1282306334/
0013名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 20:03:39.13ID:S7EZJbj7パイオニアのドライブスレで誘導先がなぜ、LITEONスレなのかよくわかりませんが・・・
一応書きこんでみました。
ありがとです。
0014名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 20:14:39.64ID:5858mjEL0015名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 20:17:22.55ID:1OKjuCjb0016名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 20:59:13.41ID:QLjhluV5恋だね
PIONEERのドライブで品質チェックできるソフトはないと思う。
品質測定したいならLITE-ONのドライブを買えと言うことだと思う。
0018名無しさん◎書き込み中
2011/05/07(土) 22:58:30.85ID:YscK/j1c0019名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 01:30:43.78ID:9QtGa9Jb0020名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 02:20:05.91ID:88oX0lXX0021名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 02:40:39.81ID:y1XKrgdy最近のBDドライブで、殻付きのDVD-RAM使えるものって
生産されてるの?パナが撤退したのがいたくて、もうRAMは
卒業なのかなと思っているのだが。
0022名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 03:51:19.56ID:cou7QNUR0023名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 09:54:43.23ID:HQhlozof青森だろ。公式HPにも書いてあるし。
>>22
MADE IN CHINAに移行か・・・
これじゃあLGと大差無くなるな
0024名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 10:29:53.63ID:88oX0lXXすまん 十和田行った時、岩手から入ったから記憶違いしてた
でもまだ国産至上主義と言うか、中国工場を極端に蔑視する人いるんだね
まあ気持ち的に日本製志向するのは分かるが
BDR205の日本製と中国製の各複数見たけど中身は目視で比べる上では全く同じ
焼き品質もどっちが良否傾向的に偏ったりもしてなかった
個体差のバラツキでしかなかった
中国工場は過去に大きな失敗してるから蔑視するのはしょうがないかもしれんが
それもあって管理レベルは上がってるよ
0025名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 12:11:23.28ID:8FMfQD3X0026名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 13:15:35.48ID:YfffGPFx0027名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 13:16:17.56ID:HZ/9kWe70028名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 13:19:03.44ID:J3ilM3Z/場合も結構あるからあんまり意味ないんだよね。
0029名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 13:55:46.50ID:vn1LRGuyアセンブリパーツの殆どが、中国で製造
日本に持ってきて組み立てて、製品日本製って
駆動系が光学ドライブだけになって
本体シャーシ等に精度求める絶対的必要性が無くなったから出来る芸当なんですけど
0030名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 15:43:40.70ID:kXkV0jCZLGとパイのスレ両方で聞いた方がいいよ。
LGのスレは過疎ってるらしいけど…
意味はわかるよな。
0031名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 17:06:32.88ID:7EDfj2an0032名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 17:38:52.11ID:PosAjTtM0033名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 19:50:22.39ID:Dwj1wk4k本当です。
0034名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 20:03:43.46ID:RoqTcvDv昔ネロスレにいたドカンと比べて
どちらがDQNですか?
0035名無しさん◎書き込み中
2011/05/08(日) 23:07:26.52ID:LXxMydYA必ず13時台にレスを書き込むアンチπのLG信者
しかし、途中からどんなレスをするのか注目され始めてから、そのプレッシャーに負けて勢いを失っていった
今の13時は元祖の人ではなく、暇な奴が適当にレスしてるだけだと思われる
0036名無しさん◎書き込み中
2011/05/09(月) 02:04:22.63ID:FTRXt23QLGでもLTHとパナだけは綺麗に焼けるらしいから産廃ってわけではないようだね
自分はπ+パナ皿以外を使う気はないが
0037名無しさん◎書き込み中
2011/05/09(月) 07:34:00.98ID:DVeQMORg土田よしこの漫画を思い出した。
0038名無しさん◎書き込み中
2011/05/09(月) 13:12:38.22ID:THnrLANP対してπは高品質な国産としか相性が良くないというのはいかがなものか・・・
0039名無しさん◎書き込み中
2011/05/09(月) 13:13:04.58ID:CcQ92jzX0040名無しさん◎書き込み中
2011/05/09(月) 13:21:18.87ID:HKH97PpE0041名無しさん◎書き込み中
2011/05/09(月) 17:26:20.24ID:l5Z5Io2b0042名無しさん◎書き込み中
2011/05/09(月) 17:42:00.83ID:4UfPvsdd複数人だろ
暇な奴がリロードせずに26秒差でレスしただけ
0043名無しさん◎書き込み中
2011/05/09(月) 17:55:30.34ID:4zzp+R/a0044名無しさん◎書き込み中
2011/05/09(月) 18:44:18.45ID:3IHJz64m0045名無しさん◎書き込み中
2011/05/09(月) 23:29:24.72ID:XiY4nWD80046名無しさん◎書き込み中
2011/05/09(月) 23:30:55.54ID:q5X9SnPP0047名無しさん◎書き込み中
2011/05/10(火) 00:02:14.37ID:qEenRWH30048名無しさん◎書き込み中
2011/05/10(火) 02:09:16.09ID:MQWoV201まぁ、お前にレスしても意味ないんだが
【Blu-ray】BD-R/REメディア 18層目【ブルーレイ】
699 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2011/05/08(日) 20:11:26.35 ID:b93EICej
ゲームラボの最新ドライブレビューだと
LTHが綺麗に焼けるのはLG。しかし、その他は最悪レベル(パナ国産以外)
ライトオンは焼きが不安定だが台湾系がマシなレベル(パナ国産以外)
パイオニアは倍近い値段だが貫禄の焼き品質
ゲームラボのお奨めは値段高すぎだがパイオニアドライブ。性能が段違いすぎ
国産パナBD-Rはさすがに全てのドライブで最高値の圧倒的貫禄
計測結果見ればパナ国産以外使う気に離れないレベル
0049名無しさん◎書き込み中
2011/05/10(火) 02:52:31.63ID:WgMsfGLVなんかメディアの話とドライブの話が混じってて
若干分かりにくいので勝手に直してみた。
ゲームラボの最新ドライブレビューだと
LGはLTHが綺麗に焼けるけど、その他のメディアでは最悪レベル(パナ国産メディア以外)
ライトオンは焼きが不安定だが台湾系メディアならマシなレベル(パナ国産メディア以外)
パイオニアは倍近い値段だが貫禄の焼き品質
ゲームラボのお奨めドライブは値段高すぎだがパイオニア。性能が段違いすぎ
国産パナBD-Rメディアはさすがに全てのドライブで最高値の圧倒的貫禄
メディアに関しては、計測結果見ればパナ国産以外使う気にはなれないレベル
こんな感じ?
0050名無しさん◎書き込み中
2011/05/10(火) 03:11:44.79ID:nfiooccL0051名無しさん◎書き込み中
2011/05/10(火) 12:40:42.60ID:CJyKeNs/人と機械が日本製なら
中国で作っていてもOK
0052名無しさん◎書き込み中
2011/05/10(火) 13:22:32.26ID:O9kBkldF0053名無しさん◎書き込み中
2011/05/10(火) 14:00:34.23ID:qEenRWH30054名無しさん◎書き込み中
2011/05/10(火) 19:35:41.84ID:6SEvQe7r0055名無しさん◎書き込み中
2011/05/10(火) 21:45:51.06ID:loZEocWW何かあったのか?
0056名無しさん◎書き込み中
2011/05/11(水) 09:32:10.88ID:2LdhMdeO0057名無しさん◎書き込み中
2011/05/11(水) 09:37:08.98ID:jxG6W4r20058名無しさん◎書き込み中
2011/05/11(水) 10:03:51.22ID:Rx+kaVHP0059名無しさん◎書き込み中
2011/05/11(水) 13:15:59.67ID:SEALCKAx0060名無しさん◎書き込み中
2011/05/11(水) 13:44:28.42ID:2LdhMdeO0061名無しさん◎書き込み中
2011/05/11(水) 14:07:17.10ID:gNect0dW0062名無しさん◎書き込み中
2011/05/11(水) 22:16:48.04ID:LkYcgKuk0063名無しさん◎書き込み中
2011/05/11(水) 22:33:43.46ID:VQEXJptl0064名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 06:31:14.05ID:MA2MoNgY0066名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 13:21:11.19ID:iSys0BXq0067名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 14:01:52.90ID:dG3slSZZ0068名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 15:56:26.51ID:9jopONgp0069名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 18:38:47.96ID:DUp7VEEw祖父の.comが送料込みで1万5000なのに実店舗23000とか
国産じゃないの掴む可能性考えても俺ならネットショップ選ぶわ
0070名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 21:25:45.13ID:wyaPdggy0071名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 21:43:53.75ID:COVvTUtf0072名無しさん◎書き込み中
2011/05/12(木) 23:57:44.53ID:x78Uuxr5交通安全運動期間だからか?
0073名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 13:16:38.69ID:PF7drkWe0074名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 13:17:24.35ID:HttmJNE70075名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 13:35:02.57ID:ISu9ApF40076名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 14:02:06.36ID:UEzO/ksh妄想はLGスレに書いとけって
0077名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 14:07:00.20ID:IX18a8iF0078名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 14:17:21.98ID:MpTEJbyGS05>S06>>205>206>>>ヒトとヒトモドキの超えられない壁>>>LG(チョソ)
0079名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 18:30:15.22ID:jM2mUAU+終わったパイオニア
0080名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 21:13:58.28ID:9+nixZss0081名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 21:39:40.75ID:AImCeuHV0082名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 22:54:26.80ID:45wZZ+Z00083名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 00:15:49.06ID:o6Swy1grパイオニアドライブとの相性が出るのは、チップセットではなくCPU?
269 Socket774 [] 2011/05/08(日) 00:15:42.96 ID:bdd3As/t Be:
sandy のインテル製チップセットマザボ使ってる場合、
回避方法はあるんだろか?
特にパイオニアのドライブ。
811 233 [sage] 2011/05/13(金) 23:10:25.93 ID:X2d6v6kM Be:
おまいらアドバイスありがとう。
πは避けた。メモリはアドバイスとは違うのだが、こっちのほうが4枚刺しでも電圧下げても安定するらしい。
液晶抜きで14万弱したが大満足。
twotopの店員さん多謝。
http://i.imgur.com/oSwlx.jpg
さて、明日から部屋の模様替え一人でするんだがいつ組めるかなorz
819 Socket774 [sage] 2011/05/13(金) 23:43:44.65 ID:X2d6v6kM Be:
>>813
江成スレ読んでみたけどアンチ酷杉。
コンデンサは少なくとも確認した範囲では一番重要な最終段は日本製だし、
ノイズが問題なのなら電解を追加で入れればいいだけなのにそれすらせずにコピペしまくってる。
別のことにエネルギーを割いたほうが幸せになれると思うんだがなあ。
>>814
早く言えよなあ。。。
BDR-206BKってのが入ってた。orz
>>815
とりあえず何やろう?
避けられてるパイオニアwww
0084名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 00:40:47.48ID:KQ9CywCfこれIRSTの問題だろ
0085名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 10:30:21.13ID:rjhA1AGXkwsk!
0086名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 11:04:20.51ID:aUQEMlOBこんなんでたけど
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/01257019187/SortID=12614547/
0087名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 12:11:34.45ID:rjhA1AGXありがと。
自分は毎回Intel INF Installationしか入れないんだけど
それでも関係あるのかな?
0088名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 12:27:46.80ID:qwH9bOVP「永遠と続き」って馬鹿っぽいなw
0089名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 12:33:10.89ID:1PjPeYwn0090名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 13:03:39.00ID:bTupR0CJ0091名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 13:06:49.38ID:FIAmhoUn0092名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 13:10:42.37ID:GtTIdbhs0093名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 22:23:48.84ID:2Plfn/lc王者の足を引っ張ったって、LGを使っている者がそもそもいないのであれば何も意味がないw
0094名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 23:04:58.54ID:XMpWDgKsLGは考えていません。
0095名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 23:18:44.61ID:1PjPeYwn5300は中身はLiteonだし
それ買うならLiteon純正買った方がいいだろ
0096名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 23:49:59.80ID:XMpWDgKs206ですか。
今はパイの212とSONY Optiarc AD-7170を使っているけど
書込み品質はAD-7170の方が良いので悩んでいたけど
大抵はみなさんが良いと言っている方が正解みたいなので
206にします。
0097名無しさん◎書き込み中
2011/05/14(土) 23:53:23.61ID:jeif+x1m0098名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 00:45:23.60ID:JO3w/WyDそして支那産。国産の奴は相変わらず2万円超。
0099名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 10:53:18.94ID:hhSUQpGD買おうと思って行ったら5分で即売り切れたのこと(゚〇゚;)
0100名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 11:07:55.94ID:0d7q/8i30101名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 13:05:09.26ID:byH3Hlx00102名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 14:44:40.88ID:TpkAgGDa0103名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 14:53:21.23ID:160NPs5OLGなら上限出しても3000円までだな。
0104名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 15:42:10.88ID:Dvaw3fGR0105名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 20:05:36.61ID:xw1c/9VOLG 凄い人気じゃないか
0106名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 20:40:08.26ID:ZxFHCHXT0107名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 20:40:41.34ID:G6vdwNK0田舎じゃ、この値段でも売れないねぇ
0108名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 20:54:53.72ID:0d7q/8i30109名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 21:03:50.32ID:byF1PGZ0BR3D-PI12FBS-BK買おうと思うんだけど
付属のPowerDirector 8ってどれくらい使えるかな?
PT2のtsファイルかなり溜まってるから
CMカットして1920x1080〜1280x720のmp4にしたいんだけど
0110名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 21:12:35.96ID:2svL6EywTS編集はTMPGEnc MPEG Editorが定石
0111名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 21:14:37.24ID:krZ7WlU/切り貼り程度ならフリーソフトで十分
早送りとかやるなら金払った方が楽だけど
0112名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 21:37:52.41ID:byF1PGZ0ありがと
あまり期待してなかったけど…一応ドライブ買って
も一度AVIUtlの勉強するよ
0113名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 21:43:49.21ID:xOzMVC3ZじゃLGスレ覗きに行こう。
ととと、あれ? LGスレ過疎ってるぞ。
LG評判いいんじゃなくてただのアンチπ運動か。
だったアンチπ専用スレたててやったら?
0114名無しさん◎書き込み中
2011/05/15(日) 22:29:23.81ID:ySPr9QDNワロタ
某配信でよくそういう書き込み見るわ
0115名無しさん◎書き込み中
2011/05/16(月) 00:05:47.52ID:pbaXkrV7PowerDirector 8←イマイチ使いかってが悪い
フリーソフトでオススメかも?と思う物は・・・・
Freemake Video Converter
0116名無しさん◎書き込み中
2011/05/16(月) 13:10:37.73ID:2FlepMMYメディア疑ってたよ
ドライブが糞なのかよ
0117名無しさん◎書き込み中
2011/05/16(月) 14:04:23.55ID:Bgef2XLy0118名無しさん◎書き込み中
2011/05/16(月) 14:36:48.57ID:hGIJRxbk0119名無しさん◎書き込み中
2011/05/16(月) 20:38:47.11ID:a7OX5G0r読みの 東芝サムスン
計測の Lite-On
高コストパフォーマンスな LG
低クオリティ、産地偽装 パイオニア
0120名無しさん◎書き込み中
2011/05/16(月) 21:04:15.90ID:rUDtE6f60121名無しさん◎書き込み中
2011/05/16(月) 21:24:54.60ID:xdkQr4Fo0122名無しさん◎書き込み中
2011/05/16(月) 21:25:35.83ID:LKqtwPv5ほれ20時、妄想は↓の過疎スレで書いてろよw
LGってもしかして2ch住人で一人もユーザーいねえんじゃね?
そうでもなきゃ説明が付かないレベル
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1301915537/l50
0123名無しさん◎書き込み中
2011/05/16(月) 21:37:18.75ID:zc4KcIck0124名無しさん◎書き込み中
2011/05/16(月) 22:44:04.99ID:z1vUCQxj0125名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 00:32:17.16ID:qKQOdTp+0126名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 00:51:47.81ID:2/L25Wyr0127名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 01:03:24.34ID:S2EM7rWx両面2層ってあるの?
0128名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 01:12:16.69ID:CNOSVWzP0129名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 01:27:07.83ID:OVShsOo6( ゚д゚) エッ!
0130名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 01:40:46.73ID:S2EM7rWx知らないなら黙ってろやハゲ
0131名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 03:49:36.05ID:7iXPlUWW0132名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 05:15:29.78ID:+xKUcyCk両面2層はないけど、片側が2層、反対側が1層のメディアは試作された。
0133名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 08:56:27.46ID:XYlOsaik裏面にレンタル用のシール貼ってあって見られなかったことあったな。
返金してくれたけど。
0134名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 13:12:40.30ID:EqaO0cZh0135名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 14:02:16.14ID:S2EM7rWx雷豚やろ
0136名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 17:18:55.58ID:n8CSi+7Gワロタ
0137名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 18:04:04.59ID:cZLV2X4jその後そのタイトルのレンタルどうしたのか気になるw
0138名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 18:48:46.34ID:fjcnN5vw0139名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 21:01:43.73ID:VYInB/n2DVD初期の頃だったかな。
0140名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 22:27:37.54ID:MqQtzkHP0141名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 23:09:18.62ID:QK0IrPfB30cmディスクの話な
0142名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 23:20:00.40ID:0Bj7zhOD手持ちのLDのDVD化は全て完了した。
かなりの時間を費やした。
0143名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 23:50:31.48ID:QdBmnyRW0144名無しさん◎書き込み中
2011/05/17(火) 23:55:49.76ID:i3OQCy5z買っても大丈夫かな?
0145名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 00:16:21.02ID:At/ZHaU70146名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 00:24:07.62ID:JNFVgYMs0147名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 00:34:25.97ID:k/aD24MkそのSandyを買う予定なんだよ
詳しく教えて
0148名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 00:41:24.84ID:RzwhxHwHメディアとの相性は知らないが
書き込みソフトとの相性はあるようだ
Panasonicドライブで問題なく使えてたソフトが、
206に替えたら使えなかったことはある
0149名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 13:14:51.95ID:2U9hf9eEまた新たな問題発生かよ
0150名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 13:15:58.92ID:0XOeacZG0151名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 13:31:53.62ID:CCbQIAHg0152名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 14:30:25.10ID:M65szvfZ0153名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 15:13:17.59ID:gEhd9jlSBDドライブはドライバみたいなものは必要なく、接続するだけで使えるのでしょうか?
光学ドライブの交換は初めてでドライバのようなものが見当たらないのですが
0154名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 16:50:11.70ID:1fPuSVF50155名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 16:52:45.03ID:CCbQIAHg結構な種類が置いてある。
0156名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 16:53:06.90ID:26PEi36A0157名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 17:05:53.62ID:1pc0yN270158名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 17:39:31.52ID:M65szvfZ13時台はLG
14時台は雷豚
0159名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 17:50:40.84ID:s3lK882y0160名無しさん◎書き込み中
2011/05/18(水) 18:20:45.18ID:xE7cHWWO光学ドライブのドライバはOS付属
0161名無しさん◎書き込み中
2011/05/19(木) 13:19:33.46ID:p9QmbzF/0162名無しさん◎書き込み中
2011/05/19(木) 14:00:12.43ID:Ng+1N1lk0163名無しさん◎書き込み中
2011/05/19(木) 14:22:54.10ID:lDghrhM8海外メーカー設計のドライブなんていらないし
そんなドライブに何を期待しているんだろうね。
0164名無しさん◎書き込み中
2011/05/19(木) 14:35:13.00ID:INiklG9Khttp://www.shu-ks.com/off%20meeting/0ithotei.html
0165名無しさん◎書き込み中
2011/05/19(木) 15:16:52.78ID:w/mXirkL君らには分からない特殊なメリットがあるということだねw
0166名無しさん◎書き込み中
2011/05/19(木) 15:36:43.33ID:MOQGYXeL0167名無しさん◎書き込み中
2011/05/19(木) 16:01:05.20ID:ByIgOhju現203バルク持ち
0168名無しさん◎書き込み中
2011/05/19(木) 18:06:10.36ID:AvQkNAsvめんどくさい
0169名無しさん◎書き込み中
2011/05/19(木) 18:54:29.46ID:hE++qHXL0170名無しさん◎書き込み中
2011/05/19(木) 23:09:47.24ID:FP0UjF9jこれ何の意味があるの?コラなの?音質が良くなるの?
0171名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 02:58:33.22ID:0FN03q/6サポート回答てなんだ
0172名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 08:25:52.29ID:mSU+eaK+俺も思った、自分の中でしか通用しない書き方は
やめて。
0173名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 09:47:51.93ID:JW/TvRzK0174167
2011/05/20(金) 11:26:10.91ID:J4RbTMAg某AVCREC書き出しのできるチューナーメーカーとパイオニアと両方に問い合わせしていて、
対応ドライブの回答ということです。 バルク品は未対応ですがS03Jのファームウエアでも
問題があったので問い合わせをしていたわけです。もちろん自己責任の保証外です。
BDR-S05J 206J では確認済みということなので購入することにしました。
0175名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 11:30:01.75ID:J4RbTMAgあります。 それに引き換え、もう一方(ドライブメーカではない)は、一旦回答したことを否定するとか
困ったものです。
0176名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 12:13:45.53ID:wLVfSVBG後半のような半端な書き方するから反応が微妙なんだって
0177名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 12:26:59.43ID:JW/TvRzK0178名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 13:06:42.26ID:/AjMzx9U0179名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 13:42:58.98ID:J4RbTMAg何を期待しているのやら、まぁここは、アンチスレ化しているから、πが良かったとかの話は
聞きたくないのかもね。
>178
13時さん にネタをふってしまいましたね。
サポート外でもちゃんと対応してくれたという話ですので、お間違えなく。
0180名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 13:46:34.61ID:jMcbCVaKWin7-64でCD Manipulator使えた
0181名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 14:10:28.05ID:sBY5h+RG0182名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 17:03:22.68ID:wLVfSVBGだから何が言いたいの?
別におまえさんの書き方じゃ素直に「πが良かった」とは読み取れないぞ
自分が半端なネタ振りして挙動不審なだけだろ
人を勝手にアンチ呼ばわりしたり
「お間違えなく」とか書くぐらいなら最初から具体的に書け
0183名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 17:40:42.66ID:B72ZFS+xなんというか、もうちょっと人との接し方を見直した方がいいと思うよ。
0184名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 18:09:56.50ID:JW/TvRzK省略しすぎでわからないよって指摘されたら、アンチだってレスするとか。
マジで頭おかしいだろ。
0185名無しさん◎書き込み中
2011/05/20(金) 21:32:23.53ID:c7NL5pfl0186179
2011/05/20(金) 23:19:49.95ID:Nhkgcv/6へっ、何が聞きたいの、
>STトレードさんのサポートは、大変良かった
と書いて、「πが良かった」とは読み取れないぞ
たぶん、日本語がかなり不自由なんだと思うかかいくら書いても無駄かな。
0187179
2011/05/20(金) 23:22:15.28ID:Nhkgcv/6○思うから
失礼
0188名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 00:10:45.60ID:KlvZtWw80189名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 01:55:44.47ID:mxt/ufDU0190名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 02:47:25.33ID:e0nbvUeB0191名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 09:38:43.60ID:dlPpn7fh書いていることがわからないと怒り出す人がいることはわかりました。
会議とかで議論すると怒り出す人の典型的な例じゃないかな。
とりあえず、206JBK来た。 ちゃんとAVCREC書き出しできた。
ただ、第一印象は、203と比べると トレイがプラスチックという感じが
した。
0192名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 12:09:07.80ID:8T0LYnBe>書いていることがわからないと怒り出す人がいることはわかりました。
>会議とかで議論すると怒り出す人の典型的な例じゃないかな。
0193名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 12:15:16.80ID:e0nbvUeB意味不明瞭な発言のせいで会議とかで議論するといつも怒られてる人の典型的な例
0194名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 12:41:20.33ID:RyeB/Xkz0195名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 13:07:07.92ID:9e3ZkyWz0196名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 13:19:36.19ID:+P1Cjpnl0197名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 13:36:00.30ID:KlvZtWw80198名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 14:45:53.67ID:76Kzca9Y13時の人は>>191と違ってわかりやすくていいわw
0199名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 17:07:51.80ID:rD1c86AbLG以外はほとんどRAMは読み書きできたもんじゃないんだから、敢えて書く必要ないだろ
0200名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 17:12:22.22ID:KlvZtWw8えっ?
0201名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 17:40:21.00ID:dlPpn7fhここまで書いたら、どんな問い合わせなのか、ユーザーならわかる話。これを意味不明瞭とか
言うのは、ユーザーでもなんでもない人か、とんでもなく頭が回らない人のどちらかもしくは
両方だと思うけどな。
0202名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 17:44:20.81ID:e0nbvUeB0203名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 18:02:31.60ID:dlPpn7fhわかった。 例えば 「赤い 服 きれい」「お父さん、服、黒」など
3語で書かないとわかりにくいということですね。 2歳児なみということがわかりました。
0204名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 18:51:56.34ID:8T0LYnBe0205名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 19:04:58.96ID:3T5Hy1W1伏せ字になってないw
0206名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 19:30:19.14ID:rzFuQdxe0207名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 19:44:20.75ID:2S0fcaFd0208名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 19:51:53.14ID:HaIKkLgm○には「ム」が入るから
0209名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 21:41:56.11ID:3T5Hy1W1納得しました
0210名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 22:32:04.46ID:cqru34/f貴様がなw
0211名無しさん◎書き込み中
2011/05/21(土) 22:54:18.04ID:rD1c86Ab0212名無しさん◎書き込み中
2011/05/22(日) 01:01:31.59ID:aOtl6+ib0213名無しさん◎書き込み中
2011/05/22(日) 07:43:53.97ID:/buaJpOF0214名無しさん◎書き込み中
2011/05/22(日) 09:31:17.44ID:6TpJwzGd支那製造のは、1万円前後で売っている。
中古屋で古いPIONEER製DVDwriterを見ると、国産のモノがある。
欲しくなるが、接続がATAPI なのと、DVD-RAMに対応していないので、今更の感も。
0215名無しさん◎書き込み中
2011/05/22(日) 10:25:12.40ID:Kkg+oqRK0216名無しさん◎書き込み中
2011/05/22(日) 10:28:47.71ID:uy9yHN0Q0217名無しさん◎書き込み中
2011/05/22(日) 11:46:31.42ID:J8sSOvCF容量の問題で最近はメモリーカードを使用してるし
0218名無しさん◎書き込み中
2011/05/22(日) 12:08:20.64ID:pM2WjCJt一度も使っていない
0219名無しさん◎書き込み中
2011/05/22(日) 12:26:53.46ID:auzIcR/H青森県十和田市にある十和田パイオニアで製造している国産モデルです。
ttp://pioneer.jp/bdd/products/bdr_206m/index.html
ttp://pioneer.jp/bdd/index.html
HPでは純正S系は青森県十和田市にある十和田パイオニアで製造ですね。
0220名無しさん◎書き込み中
2011/05/22(日) 12:31:15.50ID:s+DPeFFy0221名無しさん◎書き込み中
2011/05/22(日) 13:05:29.63ID:pEvdpWVC0222名無しさん◎書き込み中
2011/05/22(日) 13:09:23.88ID:N12juy8M0223名無しさん◎書き込み中
2011/05/22(日) 15:26:07.13ID:Io2B/xGw0224名無しさん◎書き込み中
2011/05/23(月) 12:27:33.04ID:f1/SC1GT抜くのが目的ならπよりも雷豚やLGだね
0225名無しさん◎書き込み中
2011/05/23(月) 13:15:12.55ID:zHxMTZQ50226名無しさん◎書き込み中
2011/05/23(月) 13:24:30.40ID:nsC8hIImこれから出来るだけ13時台に来ます
0227名無しさん◎書き込み中
2011/05/23(月) 13:27:33.03ID:VvrpG7gNバルク買って失敗こいた
AVCRECが再生できねー
0228名無しさん◎書き込み中
2011/05/23(月) 13:38:07.14ID:nsC8hIImhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148211/SortID=12284849/
ちなみにライdも再生できないです
0229名無しさん◎書き込み中
2011/05/23(月) 13:47:15.52ID:um0OpyOK0230名無しさん◎書き込み中
2011/05/23(月) 14:04:13.97ID:VvrpG7gN0231名無しさん◎書き込み中
2011/05/23(月) 14:25:30.68ID:NjRst+sJ0232名無しさん◎書き込み中
2011/05/23(月) 14:36:13.77ID:J/k22szc0233名無しさん◎書き込み中
2011/05/23(月) 15:22:30.53ID:v6ooYvlkできないとか言う書き込みを以前みた覚えがあるけど、本当に書き換えられないのだろうか?
0234名無しさん◎書き込み中
2011/05/23(月) 20:36:10.36ID:6u6vZ9RbライdはAVCREC全部駄目じゃないの?
0235名無しさん◎書き込み中
2011/05/24(火) 10:01:55.52ID:R9D6wSTfRAMもAVCRECも使えるし読み込みの確かさは孤高の高みにある。
一度使えばチョンなんて安物買いの銭失いという言葉の意味が解る。
純正S系はすべて青森県十和田市にある十和田パイオニアで製造だ。
ttp://pioneer.jp/bdd/index.html
0236名無しさん◎書き込み中
2011/05/24(火) 10:48:22.73ID:IIozzzZX0237名無しさん◎書き込み中
2011/05/24(火) 13:16:53.07ID:Bu/A1fJR0238名無しさん◎書き込み中
2011/05/24(火) 13:22:54.11ID:ZZpkHW2X0239名無しさん◎書き込み中
2011/05/24(火) 14:39:01.41ID:5HB9g0f90240名無しさん◎書き込み中
2011/05/24(火) 15:31:51.34ID:0dcAT9MG0241名無しさん◎書き込み中
2011/05/24(火) 18:28:11.01ID:ACQvBivEまずソースを出せ
そもそも純正S系とは箱物リテールであり
バルク包装のバッタ物などありえない
0242名無しさん◎書き込み中
2011/05/24(火) 19:53:26.31ID:+s+tjm1qBDR-206BK/WS
BDR-206BK
BDR-206JBK
初歩的な質問だったら申し訳ないが上記の4つはどう違うの??
0243名無しさん◎書き込み中
2011/05/24(火) 20:03:18.72ID:HmhpV95t質問の前に過去ログぐらい読み直せ。
>>1-241
0244名無しさん◎書き込み中
2011/05/24(火) 20:04:48.52ID:0dcAT9MGBDR-206BK/WS バルク、ソフト付き
BDR-206BK バルク
BDR-206JBK 純正リテールとバルクの中間的位置づけ、ソフト付き
0245名無しさん◎書き込み中
2011/05/24(火) 20:36:33.49ID:+s+tjm1qありがとうー♪
0246名無しさん◎書き込み中
2011/05/24(火) 21:21:16.25ID:SDsOs1hM知らないなら黙っとけよ
0247名無しさん◎書き込み中
2011/05/24(火) 22:57:49.59ID:1itEMZ5s0248名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 00:38:30.61ID:Y8WPwYWBS系バルク
0249名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 00:47:03.59ID:UQg/XX052ヶ月ぶりにPC起動したらディスク読み込まないんだよね・・
BDはおろかDVDもCDもだよ。
「ディスクを挿入してください」って、入ってるっつーの。
ドライバは削除して入れ直したけどだめ。なんでだろ?
0250 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
2011/05/25(水) 01:04:10.99ID:3J09eyww0251名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 02:26:40.97ID:FcMGCP9Uなるほど
0252名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 06:01:23.12ID:FLHSfQNq買ってみたけど、DVD焼きはS12,15並に良いな。
0253名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 08:57:56.74ID:xKf09TT3焼かせてよ
0254名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 13:18:30.23ID:nXgfcoGk0255名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 13:49:49.40ID:xeziOlRo3年前のように焼かせてよ
0256名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 14:06:28.53ID:N5RpBolV0257名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 21:29:54.41ID:3O+JMkoT0258名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 22:18:42.51ID:GWUeXsfcコスパのLG
パイオニアは?
0259名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 22:23:27.29ID:jD05HOfW0260名無しさん◎書き込み中
2011/05/25(水) 23:31:17.49ID:RaX95GBW半魚人か
0261名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 02:42:36.20ID:E/kpk4c5ROMドライブで計測するイメージが強いんだけど
0262名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 06:07:56.91ID:tZub2zhu0263名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 11:55:57.56ID:8yVAx3Ab0264名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 13:06:04.35ID:l71zQGWU日本中が注目の中幾多の名勝負が繰り広げられた
一番印象に残っているのはあの清原の涙である
西武vs巨人
西武対巨人
西武ライオンズ対読売ジャイアンツ|
LIONS対GIANTS
黄金のLG
0265名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 13:10:24.09ID:hUK/6NER0266名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 14:02:56.67ID:faSENohS0267名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 16:15:34.22ID:YJGLmr3Pその安さと機能で充分に固定ファンいるのに
ここでのLiteonの宣伝工作は逆効果
悪イメージにしかならない
まあそれを狙ってやってるのかもしれないが
0268名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 20:06:23.17ID:DxeVHYSo0269名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 20:12:05.11ID:qJKu6J1L0270名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 20:13:53.25ID:qJKu6J1L0271名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 20:14:42.94ID:qJKu6J1L0272名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 20:39:51.91ID:uKjEEsNW0273名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 21:15:56.96ID:G7ABJRSE0274名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 21:26:07.32ID:Wn5/DASqLG:リッピング
Liteon:計測
Pioneer:焼き
0275名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 22:20:45.28ID:7rQfl+4fウボァー
0276名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 00:23:26.56ID:x3WLuhuU0277名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 02:47:45.23ID:FdIQzbkEワロタwww
0278名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 13:25:49.81ID:F7hIXMUC0279名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 13:26:32.30ID:lVlWrB6Y0280名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 14:05:36.43ID:mwMA5pGt0281名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 14:06:42.46ID:2qgsoeif0282名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 14:56:03.67ID:gm5xK1fY0283名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 18:48:14.84ID:QzGkNfBq0284名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 19:42:14.75ID:oz9LOHEl江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf
SPEEDI予測 (Googleマップと合成)
http://www.puyan.net/boyaki/atomic/SPEEDI_110316-2.jpg
0285名無しさん◎書き込み中
2011/05/27(金) 23:40:49.22ID:RPENRS+c0286名無しさん@書き込み中
2011/05/28(土) 11:42:59.81ID:cZgELs/n0287名無しさん◎書き込み中
2011/05/28(土) 13:12:58.81ID:EsuzwqEP0288名無しさん◎書き込み中
2011/05/28(土) 14:30:01.62ID:zNTNqUDWLGは休日労働大変ですね
0289名無しさん◎書き込み中
2011/05/28(土) 15:17:15.89ID:OCFmz6IFLITEONネタはもういいから、ずっと休んでなさい
0290名無しさん◎書き込み中
2011/05/28(土) 16:32:35.36ID:9YXwY7gG西武vs巨人 西武ドーム
0291名無しさん◎書き込み中
2011/05/28(土) 20:26:38.14ID:7sXCINBi0292名無しさん◎書き込み中
2011/05/28(土) 23:03:23.36ID:8sWgD5Mz0293名無しさん◎書き込み中
2011/05/29(日) 13:07:38.18ID:PDbm3y+y0294名無しさん◎書き込み中
2011/05/29(日) 13:13:37.76ID:AsBt+B5BGイイ
オト
ニン
ア
↑
お
す
す
め
今日の13時は>>293?
0296名無しさん◎書き込み中
2011/05/29(日) 21:35:29.12ID:muWaKSDG0297名無しさん◎書き込み中
2011/05/29(日) 22:11:30.46ID:4J1D25RG一応中身は見えるんだけどアクセスしようとしたら反応が無くなるorz
しゃーないからもう1台のDVDマルチドライブでインストールした
で、他のDVD-RやDVDビデオ、BD-REなんかは見れるようになったんだけど
DVD-RAMだけは全く認識出来ない ずーーっとアクセスランプが点いたまま
これ交換してもらった方がいいのかな?
0298名無しさん◎書き込み中
2011/05/29(日) 22:29:41.76ID:wKvC/3JH*2 カートリッジなしDVD-RAM Version 2.0/2.1/2.2のみ対応。RAM2記録はできません 。
0299名無しさん◎書き込み中
2011/05/29(日) 22:41:02.62ID:4J1D25RGRAM2というのは知らんなあ
0300300
2011/05/29(日) 23:30:05.28ID:EZKCoJNs0301名無しさん◎書き込み中
2011/05/29(日) 23:36:56.00ID:fNrOiKqz-1
0302名無しさん◎書き込み中
2011/05/30(月) 00:41:52.67ID:ZBu/oWxc0304名無しさん◎書き込み中
2011/05/30(月) 13:17:39.80ID:2OELueAu0305名無しさん◎書き込み中
2011/05/30(月) 13:33:28.26ID:4pBgCbuiせっかくリテール買ったんだから、サポートに連絡したらよいかと
0306名無しさん◎書き込み中
2011/05/30(月) 14:11:03.13ID:2o2J0Xc+0307名無しさん◎書き込み中
2011/05/30(月) 15:08:20.93ID:KvH/rsEE0308名無しさん◎書き込み中
2011/05/30(月) 18:42:41.08ID:Ibo6Ar1X0309名無しさん◎書き込み中
2011/05/30(月) 20:37:59.06ID:YIsDMja70310名無しさん◎書き込み中
2011/05/30(月) 21:19:50.04ID:aZCwKHEl0311名無しさん◎書き込み中
2011/05/31(火) 07:54:10.42ID:i6EZtUuGパイオニアなら対応してる?
対応してるなら、206っていう型番のやつに買い換えたいのだけど。
計測が出来るのは、基本的に(現行モデルでは)Liteonだけ。
ソフトによっては、Pioneerドライブも対応している。
DVDinfo、Opti Drive Control、CD-DVD SPEED(レジストリ書き換え)
計測の結果は、ドライブによって大きく異なるので、Liteonドライブとの結果の比較は出来ない。
0313名無しさん◎書き込み中
2011/05/31(火) 13:12:02.64ID:F0/WH+gj0314名無しさん◎書き込み中
2011/05/31(火) 13:22:54.98ID:HmTiJklc206MBK持ちなんだが、レジストリ書き換えればDisk Speedで計測できるようになるのか?
0315名無しさん◎書き込み中
2011/05/31(火) 13:48:33.34ID:tnd5bchdBP3D-PI6U2-BKが値上がりしてやがる・・・
チクショー買っとけばよかった
0316名無しさん◎書き込み中
2011/05/31(火) 13:57:31.14ID:CNUZfk9n0317名無しさん◎書き込み中
2011/05/31(火) 13:58:19.39ID:fubdr5BBLGは産業廃物レベルのゴミ
0318名無しさん◎書き込み中
2011/05/31(火) 14:18:49.68ID:zveAa90m0319名無しさん◎書き込み中
2011/05/31(火) 21:16:35.84ID:Rz/PXxOt雷豚はπと肩並べたレベル
πの斜陽が激しい
0320名無しさん◎書き込み中
2011/05/31(火) 21:27:43.75ID:gM7LD2Fd0321名無しさん◎書き込み中
2011/06/01(水) 00:18:45.00ID:2NQstdZt適当にBD再生したいんだけど、
なんとなく、PowerDVD10が欲しい
206DBK/WS は、PWDVD10
206BK/WS は、PWDVD9 たまに10の場合もあるかも っていうことでOK?
「10の場合が有るかも」っていうのは、クチコミとかで見た情報なんだが、
その、クチコミしてる奴が、DBKと勘違いしてるだけのような気もするんだが?
0322名無しさん◎書き込み中
2011/06/01(水) 00:21:06.26ID:2NQstdZt教えて欲しい。
どういう風に調べればよいかも、方法があれば教えて欲しい。
ドスパラとか、秋葉原の店舗ちらっと見たが、206BKだと、全部PWDVD9っぽかったぞ。
まぁ9でも10でも変わんないんだろうけどさ。
0323名無しさん◎書き込み中
2011/06/01(水) 13:07:05.24ID:s6tpvJp9http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148481/SortID=12566897/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=PowerDVD10
一番下の人の情報が正しいと思う
PowerDVD10付きは並行品だったような気がする
0324名無しさん◎書き込み中
2011/06/01(水) 13:19:05.27ID:WOgkrDCvこれだから最近のパイは買えない
0325名無しさん◎書き込み中
2011/06/01(水) 14:20:20.22ID:wheuySOR0326名無しさん◎書き込み中
2011/06/01(水) 14:51:56.03ID:hwLUMK1Q0327名無しさん◎書き込み中
2011/06/01(水) 15:42:05.26ID:ZfMDTo/qもう少ししたら、冗談で済まなくなるだろうねw
どうなるか楽しみだw
0328名無しさん◎書き込み中
2011/06/01(水) 18:09:05.31ID:SmG67yJI毎日違う人が挨拶代わりに書いてんだろ?
0329名無しさん◎書き込み中
2011/06/01(水) 18:14:37.71ID:hwLUMK1Qどういうこと?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 それどういうこと?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どういうこと?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
0330名無しさん◎書き込み中
2011/06/01(水) 20:02:07.92ID:keC1/LbR) 13
で検索抽出すると面白い。
0331名無しさん◎書き込み中
2011/06/01(水) 20:07:20.33ID:2NQstdZt要約すると、
206BKは、国内版と、平行輸入版があり、
国内版はPowerDVD9(CPRM対応)が付属、輸入版はPowerDVD10(CPRM非対応)が付属する。
206DBKは、並行輸入版のみで、PowerDVD10(CPRM非対応)が付属していると言う事だな。
新しい206MBKは、国内版で、PowerDVD10(CPRM対応) が付いているみたいだな。
PowerDVD9は、不具合多いらしいから、抵抗あるし、
CPRMは使わないだろうから、DBK買っとくか。
0332名無しさん◎書き込み中
2011/06/01(水) 20:22:14.54ID:wheuySORパイから訴訟を起こされるってことじゃないの。
0333名無しさん◎書き込み中
2011/06/01(水) 20:47:36.82ID:OiEcpkTS0334名無しさん◎書き込み中
2011/06/01(水) 21:32:57.77ID:+Z/3R9Ou0335名無しさん◎書き込み中
2011/06/02(木) 13:11:00.96ID:Sy5giG4w0336名無しさん◎書き込み中
2011/06/02(木) 13:11:45.13ID:tHNWcvQb0337名無しさん◎書き込み中
2011/06/02(木) 13:21:25.25ID:qMvO74cB0338名無しさん◎書き込み中
2011/06/02(木) 20:42:52.30ID:jsUmraNa0339名無しさん◎書き込み中
2011/06/03(金) 00:26:50.21ID:Mae2KPYO0340名無しさん◎書き込み中
2011/06/03(金) 00:46:59.87ID:ke/PsI9m0341名無しさん◎書き込み中
2011/06/03(金) 05:05:21.32ID:BJcB8VQL0342名無しさん◎書き込み中
2011/06/03(金) 13:16:22.84ID:gh0AejSg0343名無しさん◎書き込み中
2011/06/03(金) 18:38:52.49ID:Woq/R/VS0344名無しさん◎書き込み中
2011/06/03(金) 21:50:52.50ID:JkE0iQYq0345名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 01:31:47.28ID:xSfA6L7F縦に収納できるベイを搭載したケースとか作ろうと思えば出来そう
0346名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 13:12:34.22ID:OJpvjMuq0347名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 13:46:03.72ID:vp5FHBFrLGかライトンの価格が適正。
0348名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 15:54:33.49ID:LJnc7vc4http://used-car-info.net/
0349名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 16:52:29.16ID:VKmKreFn0350名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 17:01:16.47ID:DqXBkGzjライトン:3千円
π:8千円
この辺が適正かな
0351名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 17:06:58.18ID:obUIflgD豚 8千円
π 9千円
くらいまでなら買う
0352名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 18:37:40.79ID:p3FmrJ7+豚 8千円
π 9千円
なら
0353名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 19:50:10.89ID:eLqojXG+どんだけ慈愛に満ちてんだお前は
LGにそんな出せるなんて
0354名無しさん◎書き込み中
2011/06/04(土) 19:50:52.22ID:obUIflgD0355名無しさん◎書き込み中
2011/06/05(日) 07:46:31.78ID:5mQojIGOBDC-S02BKは昨日行ったツクモでも売っていた。値段同じで5,980円だが、通販は無いようだ。
説明書あり。ソフトはない模様。最近の206系列などと比べるとかなり重くて、ガッチリした感じ。
これはSの表記だが、箱入りのリテール時代から実質バルクで、
S特有の静音化ソフトなどは動作せず、だっけ?
0356名無しさん◎書き込み中
2011/06/05(日) 13:11:32.11ID:26pIMRYz0357名無しさん◎書き込み中
2011/06/05(日) 13:26:27.97ID:2mMzvqfZそれなら最初から品質ダウンが起こらないライトンやLGが良いよな。
0358名無しさん◎書き込み中
2011/06/05(日) 14:27:39.00ID:IGtmKS3MA09以降のDVD記録型の純正は、全部中国製なんだけどね
今まで産地による品質差のデータも無いのに
こんな無責任な事を書いて大丈夫かな?
冗談とか軽はずみで書いているにしても、それだけでは済まなくなるよ
0359名無しさん◎書き込み中
2011/06/05(日) 14:53:44.33ID:ItcFYVpDソース示せ。 無ければただの思い込みだろ。
おまえのようなやつが、災害時にデマ流すんだな。
0360名無しさん◎書き込み中
2011/06/05(日) 15:18:45.85ID:TkPv8EZg今さら騒いでも
PIONEERも悪いよ、日本製を自ら誇示してさ、国内で作るから品質バツグンですよみたいな
0361名無しさん◎書き込み中
2011/06/05(日) 15:36:12.65ID:AavumvMJ0362名無しさん◎書き込み中
2011/06/05(日) 17:24:40.77ID:kWdQeLhEマーベルのとこに繋げれば問題ない?
0363名無しさん◎書き込み中
2011/06/05(日) 18:52:55.60ID:m2d/8U/a俺はMarvellに繋いでるけど
0364名無しさん◎書き込み中
2011/06/05(日) 19:48:34.05ID:4uTqspK+http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288755962/770-779
0365名無しさん◎書き込み中
2011/06/06(月) 13:28:36.78ID:zzfg5nVZ0366名無しさん◎書き込み中
2011/06/06(月) 17:41:55.74ID:u7Xmw+V10367名無しさん◎書き込み中
2011/06/06(月) 22:27:12.12ID:Ch2n0d2h0368名無しさん◎書き込み中
2011/06/06(月) 22:44:40.59ID:T18jx5mAでかすぎて釣れないことに気づかないほど低脳だという事実は内緒だぞ
0369名無しさん◎書き込み中
2011/06/06(月) 22:51:59.96ID:R3rFIVTw) 13
で検索抽出すると面白い。
0370名無しさん◎書き込み中
2011/06/06(月) 22:57:42.91ID:HdBEZTSB0371名無しさん◎書き込み中
2011/06/07(火) 13:18:40.69ID:EdpJkSPw0372名無しさん◎書き込み中
2011/06/07(火) 15:18:59.05ID:14+x4pod品質はπに劣るが、コストパフォーマンスに優れた雷豚。
惜しまれつつも自作市場を引退した松下。
語る価値が有るのは以上。
0373名無しさん◎書き込み中
2011/06/07(火) 16:16:51.48ID:ubHD1H+ULGをdisるなよwwww
0374名無しさん◎書き込み中
2011/06/07(火) 23:42:10.33ID:wdsPMctJ今はなきSonyとかNECは見るべきところがないのかね
Sonyは光ディスクそのもののオーソリティなんだが
0375名無しさん◎書き込み中
2011/06/07(火) 23:58:33.83ID:xoT9S6JbBRXL-PC6U2-BKがあるよ。
0376名無しさん◎書き込み中
2011/06/07(火) 23:59:32.90ID:MmtyNaKHOptiarcはNECの事業を買い取り、家電へ転用するための受け皿
残骸の世話はLITEONにお任せ
0377名無しさん◎書き込み中
2011/06/08(水) 00:41:14.28ID:QIYjlKXN0378名無しさん◎書き込み中
2011/06/08(水) 02:56:13.15ID:5UwLif9Eπ+外箱じゃだめなの?
RATOCとかの。
BDの動作テスト見たらテストしたのが雷豚・松下・πだけだったので笑えた。さすがRATOC、この3社だけ対応すれば十分なのをよく理解していらっしゃる。
0379名無しさん◎書き込み中
2011/06/08(水) 11:33:00.32ID:FVZN23H10380名無しさん◎書き込み中
2011/06/08(水) 11:50:40.63ID:W1clDLw/http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090530/ni_copcs.html
0381名無しさん◎書き込み中
2011/06/08(水) 11:58:14.51ID:RtSadN7f俺使ってるよ。 正直ファンがうるさいけどね
0382名無しさん◎書き込み中
2011/06/08(水) 12:02:04.34ID:W1clDLw/うちはファン殺しちゃってる ドライブ寿命的には良くないけど
0383名無しさん◎書き込み中
2011/06/08(水) 13:19:10.33ID:2FDI9YEn0384名無しさん◎書き込み中
2011/06/08(水) 13:20:44.50ID:yim3GrLK0385名無しさん◎書き込み中
2011/06/08(水) 16:46:32.07ID:4Cu4kXg6つまり5インチFDのケースにも使えるのか・・・
胸熱
0386名無しさん◎書き込み中
2011/06/08(水) 18:27:38.40ID:YRYlf5bXSATA FDDがあれば。
0387名無しさん◎書き込み中
2011/06/09(木) 13:07:57.75ID:ccoHG3BV0388387
2011/06/09(木) 13:53:25.47ID:kGXTs0G5LGいらね
0389名無しさん◎書き込み中
2011/06/10(金) 13:12:29.04ID:eJh5si7e0390名無しさん◎書き込み中
2011/06/10(金) 13:49:27.97ID:eM2HogaK0391名無しさん◎書き込み中
2011/06/10(金) 17:33:15.35ID:5CvbWqtJ0392名無しさん◎書き込み中
2011/06/10(金) 23:53:09.81ID:svtb6O740393名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 13:01:50.76ID:CFPm6QKn0394名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 13:21:49.40ID:euZ++VvVLG買ってくる
0395名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 14:49:57.61ID:/YrBkTGl0396名無しさん◎書き込み中
2011/06/11(土) 23:37:28.85ID:RTg0iFbU合州国?
反日サヨクか?
合衆国をわざわざ合州国なんて書くのはサヨクだけだぞ。
「合衆国」は“United States”の対訳語ではなく、「共和制」(Republic=君主のいない、民衆から元首を選ぶ制度。合衆国の保守本流)
ないしは「民主主義」(democratic 合衆国左派) の古い訳語であり、「合衆制度により治められる国」という意味だぞ。
本当に日本で教育受けてんのか?
日教組の左翼教師に捏造史の教科書丸暗記させられただけだろお前の地域は。
英語の"state"は日本語の「州」とは全く異なる概念であり、“United States”の訳語であるならば「連邦」と書くのが正しい。
サヨク同士でやり取りする辞書とネット工作に使う辞書は分けとかないとこういう所で簡単にボロが出るんだよ。
0397名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 00:21:38.14ID:SIAqHJL50398名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 00:54:07.00ID:U53qGsUkこの時点で「誤訳です」って自ら宣言してますがなw、とコピペにマジレス。
0399名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 13:11:02.87ID:t5Zo6Btq0400名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 13:14:59.27ID:R5rCfClCMADE IN CHINAのパイオニアと違って、安心信頼のMADE IN KOREAのLGです。
0401名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 13:29:17.36ID:IffTGclL韓国企業は生産を中国にシフトしてないのかな?
0402名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 13:35:13.55ID:SIAqHJL5KOREA製のLGなら買ってもいい。
でも、DVDのGSA-H***以降は、中国製じゃなかったかな?
0404名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 15:25:34.28ID:mqpB/zw+せっかく下がったのに、何で値上がりしたんだよ糞ったれ・・・
http://kakaku.com/item/K0000148619/pricehistory/
0406名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 17:11:53.23ID:mqpB/zw+0407名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 17:21:47.90ID:HtJzTLxe0408名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 18:08:17.92ID:6n2XF0Scそんなおまいは人生9割不満だらけ
さっさと買って楽しめばいいんだよ
0409名無しさん◎書き込み中
2011/06/12(日) 18:42:10.38ID:sgVc8bBY0410名無しさん◎書き込み中
2011/06/13(月) 03:26:22.59ID:cqt0ajmWはやく買ってくれ
みんな待ってるぞ
0411名無しさん◎書き込み中
2011/06/13(月) 13:25:10.72ID:DI2AZ37I0412名無しさん◎書き込み中
2011/06/13(月) 14:37:12.82ID:/+xv56K80413名無しさん◎書き込み中
2011/06/13(月) 23:59:44.06ID:D56/o78Mパイオニアさん
0414名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 00:08:15.31ID:rTXpbBADLDプレーヤーが動作する間に
LDはコピーガードが掛かっていないので
DVDレコーダーを持っているのなら
地道にDVDに焼く。
0416名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 13:23:51.52ID:nT9XyWRu0417名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 13:34:01.43ID:+OOIRJiULGを買うのもキチガイ
LGは屑
LGは廃棄物
LGキチガイは態々πのスレに寄生して粗悪品を他人に勧めて被害者を増やす工作をするな
0418名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 14:15:51.36ID:SFeUaGfGLGスレずっとハイーキョじゃんw
0419名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 14:57:21.59ID:WBO2oEJ60420名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 15:47:55.63ID:FkAP20WY本当に惨め。
自分のスレを盛り上げる事も出来ず。ただ他人を妬むしか能がない。
本当に惨め。
0421名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 15:55:12.37ID:vknEqBGJhttp://kakaku.com/item/K0000250211/
この商品ってBDの3D再生ってできますか?
いまいち調べてもよくわからなくて
0422名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 16:12:44.41ID:6i/AV7GsBDメディアを3D対応の他の機器、3D対応のソフトと一緒に使えば再生できるってだけで。
そもそもの質問が間違ってる。BDドライブのスレでする質問ではない。
3D-BDを再生するには?ってスレを探してそこを見るべき。
0423名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 21:19:31.40ID:Xte1CEAxというか現行製品のBDドライブでどうやっても3Dを再生できないBDドライブって逆に何?そんなのあるの?
…粗悪な作りのUSB2.0外付けなら転送速度的にNGかもしれないから、それは避けた方が良いかも。
0424名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 21:30:27.95ID:owDtZBVw俺も3D見たいけどAnyDVD HDとVLCなんか使ってるし
ビデオカードも2枚あるFullHDディスプレイもまだHDMI1.3世代だわ
BD-3Dは子供だましの投影方法を真剣にやってるところが素敵
量販店のブースに行くと思わずにやけてしまう
0425名無しさん◎書き込み中
2011/06/14(火) 23:05:25.20ID:LIiR1HuHお前らも同じだろw
0426名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 03:55:34.99ID:4kUtXRhi0427名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 09:20:48.96ID:Vm7iJ2F00428名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 10:47:08.97ID:6merSn4z0429名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 11:50:34.63ID:SH6E8nnsAVCRECに対応してないって書いてあるしね
対応してるのと非対応のが混在してる模様
0430名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 13:12:32.42ID:Hd0lBqpe何やら面倒臭そうなのでLGにします
0432名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 13:15:51.07ID:ARDsBmmgもっと頭使えよ!
0433名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 13:31:11.31ID:f5tdjyPb0434名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 13:31:53.75ID:YcUtldRW0435名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 17:29:52.71ID:xp4A0MnZ流石13時の人w
とりあえずπの現行版なら大丈夫だった気がする
13時の人のために1台ぐらいLGのDVDドライブを買ってみてもいいかなと思いつつある
0436名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 19:21:03.96ID:IOanvw5J0437名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 19:32:24.97ID:rGjNp6m3え?そうなの?
この前、中古でパイ205買ったら、市販DVDが16倍速で吸えたから、
改造する方法を調べる必要性がなくなって、それ以上検索しなかった。
BDはまだ試してないけど、BDの吸いが遅いってこと?
DVD-Rのデータディスクの読み取りが4倍速くらいで遅いのが気になった。
メディアの焼き品質が悪かっただけかもしれないが。
0438名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 19:36:28.58ID:xvaFHUHD0439名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 19:46:45.33ID:Zf/U757y0440名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 20:00:19.48ID:feORh1Ksここ日本製のπスレな糞チョンは巣に帰れよw
0441名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 20:15:59.22ID:Zf/U757y0442名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 20:40:34.98ID:IOanvw5JBDの話。
MediaCodeSpeedEdit が対応してないからDVDもリッピング制限解除出来ないと思うけど、
実測どれだけかかるか計ってみて。
0443名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 21:20:42.76ID:rGjNp6m3Decrypterで1層4.3GBは5分で吸えるよ。後半ほぼ16倍速の値。
この速度が俺はリミッターがかかってないと理解してるけど違う?
BDは、Anyをインスコしないといけないから、試してない。
0444名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 21:29:05.77ID:YcUtldRWExplorerのファイルコピーでいいの?
0445名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 21:39:13.71ID:IOanvw5JDVDは速度制限かかってないみたいね
>>444
常駐してるAnyのアイコンを右クリックして
「イメージファイル作成」又は「Video-DVDをハードディクスに抽出
実測ためしてみて。機種の型番も教えてほしい。
0446名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 22:14:32.70ID:vXWpEhOgチョンチョン
0447名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 22:29:59.15ID:Zf/U757y0448名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 22:58:32.67ID:YcUtldRWBDR-206BK 1層BD
ビデオ抽出だと11〜14MB/sくらい
まぁ30分ってところか?
0449名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 23:19:52.67ID:irPmyvo40450名無しさん◎書き込み中
2011/06/15(水) 23:22:25.19ID:FJf+sNBchttp://pioneer.jp/device/dvr_a09.html
0451名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 00:34:05.71ID:W2GtUiLlもう対策取ってるってことなのかな
0452名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 01:22:33.11ID:fqluBSo50453名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 01:23:48.87ID:W2GtUiLlカーネルも同じファイルになったってことかな
もうクロスフラッシュはできないのか…
0454名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 03:21:00.85ID:zZNIUmEgサンクス。
参考になったよ。
BDの等速は、4.5MB/sだからリッピング速度は3倍速くらいかな?
0455名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 06:50:59.08ID:CnIIqjvy0456名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 10:33:27.87ID:nTsBqq8Sリテール買ってるの?バルクが多い?
0457名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 13:16:18.81ID:FK4y0M0B0458名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 13:18:25.23ID:CuidlzCf0459名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 13:28:03.78ID:95/kVhr40460名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 14:56:41.98ID:yyLitGE90461名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 15:04:54.80ID:W8bGruC0下がったぞ。買ったか?
0462名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 15:41:14.30ID:W2GtUiLl0463名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 17:34:46.92ID:JAGgEf/F0464名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 17:58:00.08ID:MoNEfGQvこれ -RE DLの事だよな
0465名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 18:03:10.12ID:J7xjVzCC昨日買った・・・。>>409にやられた・・・
0466名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 18:05:43.75ID:J7xjVzCC3層メディアのこと
1層(SL)
2層(DL)
3層(TL)
4層(QL)
0467名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 19:12:06.59ID:Zg1CLukJ0468464
2011/06/16(木) 19:17:12.04ID:MoNEfGQvサンキュ
トリプルレイヤーって事か
って事は、XL以外でパナがトリプルレイヤーメディア出してくるんだな
0469名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 19:22:06.37ID:SyGVAhQd壊れやすいとかないの?
0470名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 19:24:54.53ID:JAGgEf/Fというか、XLが一層33GBのTL、QLのことではないの?
0471名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 19:30:37.30ID:5boS14tk中身は基本同じ
静音性はちょっと違うかも
>>469
そりゃ壊れやすいだろ
耐久性同じだったらとっくに小型の方にシフトしてるだろ
0472名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 20:05:44.42ID:Zg1CLukJありがとうございます。
ちょっと違うくらいならBDR-206Jでいこうかな。
0473名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 20:30:51.57ID:OkpMkqhdああ、俺が安く買えたのはおまえさんのおかげだったのか。
ありがとな。
海より深く感謝。
0474名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 20:37:02.33ID:YAYkQQefさんくす
0475名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 21:13:06.07ID:Ql6Lcl0Kバルクの三桁番台を買うくらいなら?
PIONEERに拘る必要性も薄いのでは。バルクなら他社でも大差ないでしょ?
(リテールでも、独自ソフトの使えない三桁番台は、バルクとの違い少なし)
PIONEERに拘るとは、二桁番台のリテール購入だろうから。
0476名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 21:37:48.91ID:5boS14tk0477名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 22:01:29.04ID:eGxzVQ49バルクは203まで
0478名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 22:40:44.84ID:CuidlzCf0479名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 22:49:00.74ID:17B9Isl6唯一XL対応の206MBKの立場はどうすんだよ
0480名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 23:36:46.17ID:W2GtUiLlだからファーム更新してくださいお願いします
0481名無しさん◎書き込み中
2011/06/16(木) 23:58:39.87ID:Ql6Lcl0Kリテールにバルクの倍の値段をつけ(、他社比でモノによると3〜4倍の値段になっ)ているのだから。
リテール >>>> バルク >> 他社
この差はごく僅かで、数倍に値段が開くほどの違いは無い。
しかしその差額を払わないと、手に入らないのもまた事実。
0482名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 00:24:39.63ID:oSgc1Qvoまさか二桁番台リテールだとバルクに比べて焼き品質とかが上だとか思ってないよな?w
0483名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 00:39:21.82ID:YKVtFuZM0484名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 00:45:15.39ID:G9Dj70A9(NECや富士通や東芝、SONYなんかも偽物を売っている粗悪業者。IBMから見ればね)
そのIBMも今は無く、
どんなに高品質であろうと?高価格ならば、必ず淘汰されて安価なモノに駆逐され無くなる。
(買うのなら?PIONEERリテールだが、絶対にこの商売は駄目になる)
0485名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 00:53:01.40ID:yIOf1nhp206M、対応ドライブがないって言われてUPできね
0486名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 01:03:17.74ID:OMJoNcni0487名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 13:21:32.20ID:hnUVGBXa0488名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 13:40:07.42ID:bLT7tn/70489名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 15:42:57.53ID:4FyoNoxC0490名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 17:54:32.08ID:SZKtwsr/証拠はこのスレの13時の人とその狂信者。
0491名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 23:14:46.45ID:HNY89YQ4それはちょっと違う。206JBKは普通の箱入りで売っているものは
1年保証もバンドルソフトもS06Jと同じ。本体そのものが
ちょっと違うけどね。
あんまりリテールと言わないのはたぶん流通の関係じゃないかと思うけどな。
206BK買うなら確かに保証つかない。店舗によって多少どうかしてる程度でしょう。
0492名無しさん◎書き込み中
2011/06/17(金) 23:58:08.20ID:kVtyHnyM焼いた後のベリファイで、読めないセクタがあるがリトライしたがなんとか通過した、という
怪しいメディアがあるので、焼き品質をチェックしたいです。
http://ysscdr.web.fc2.com/brx1216u3/brx1216u3_sonyb4x_12x_dqt.png
こういうツールを、このドライブで使うには、どうしたらいいですか?
過去レスで、レジストリを変えればパイオニアドライブでも動くことが書いてあったのですが、
検索しても見つけ出すことができませんでした。どのソフトでやればいいでしょうか。
0493名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 00:04:23.46ID:k8J3DdJh0494名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 00:43:14.89ID:NH4JOBYs0495名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 00:44:08.64ID:JqyXhnMH0496名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 04:09:55.92ID:Gp/SXA7Eない。
パナのメディアを使う限り、πもLGもライトンも変わらないから
計測できるライトンiHBS212を買っとけ。
で、もうこのスレに来るな。
0497名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 08:19:49.15ID:wIocoX0nこの制限があるから普通にめんどくさいわけだが
0498名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 12:08:19.20ID:J+fZ2kxw0499名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 13:23:51.99ID:RGbSL4Q/0500名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 14:05:44.58ID:ljjCWpdj0501名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 14:07:03.46ID:wIocoX0n0502名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 14:57:09.15ID:2jRkGx5Q韓国製でも支持されるものはある
0503名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 16:55:56.33ID:E73h0jsH0504名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 18:09:55.78ID:Oh0OXhVsって思考停止だから品質があがらない
0505名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 19:09:03.56ID:CjgE9Ivi0506485
2011/06/18(土) 19:24:09.18ID:YMf0RJUBソースのZERO原因でつた
11にちょうどUPしくさって、光学ドライブ全部封印してくれた
0507名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 20:41:20.13ID:bAYzCEnRなんか批判されるとネトウヨ乙しか言えないんだからバカにされて当然でそ
0508名無しさん◎書き込み中
2011/06/18(土) 21:32:19.46ID:IfFF+Oey0509名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 00:16:35.90ID:NQxQYLdGライトンiHBS212を買っとけ。
で、もうこのスレに来るな。
0510名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 00:19:11.45ID:+ipcXnTT昔買ったLG製のDVDドライブは全台見事に故障したわ。
割と最近のだとGSA-S10Nだけど、これでも2年持たなかったな。
大体1年以内に死ぬ。タバコも吸わないんだが。
Pioneerのは何年経っても普通に使えてるのでやっぱすごいなーと思う。
776 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2011/06/18(土) 22:18:16.96 ID:s78+UV44 Be:
>>773
それでも、世界の3台に1台のパソコンに
日立LGのドライブが載っているそうですので
安くてそこそこなんでしょうな。
誰かさんも
素晴らしいPioneerのドライブだけじゃなく
日立LGのドライブを何台も使っているわけで。
どこに行ってもLGの評判は悪い。
0511名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 06:04:49.20ID:n4drYN8M0512名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 10:52:09.78ID:0Xc/4Ksp0513名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 13:09:14.35ID:1Rr+BJde0514名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 13:59:03.45ID:oJoXqT+Z0515名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 14:31:42.60ID:GVT4JqofLGなら最低4980以下でないと価格的に話にならん。
0516名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 14:43:37.09ID:8wghNH4r0517名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 14:45:11.96ID:5HA+PI3yお、どうした急に糞チョンの分際で
0518名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 15:35:54.69ID:Ai4nSRyR>>516
このような13時の人とその信者のように、LG製品に好意的になると品性が下劣になり、他社・他者を不当に貶めるなどの行為をするようになるので、LG製品には近づかない方が無難です。
0519名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 16:42:56.13ID:ohYP5dsm0520名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 19:44:12.60ID:/3UuPSAL0521名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 19:58:13.94ID:B/gqlGXh0522名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 19:59:34.52ID:SPGugKR90523名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 19:59:47.40ID:0Xc/4KspLG信者を演出することによってアンチLGを増やしている
0524名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 20:10:26.86ID:/3UuPSALいいとも見ながら朝飯食ったあと
鼻くそほじりながら暇つぶしに書いてると思ってた
0525名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 21:37:19.03ID:FdTKPjdUそれがガチならπ最悪だなw
0526名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 21:49:38.51ID:0Xc/4Ksp社員食堂で昼飯を食った後おもむろに携帯で書き込んでいるのだ
なんかスゲーもっともらしくね?
0527名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 23:36:39.19ID:mUgCRgrOアホか
0528名無しさん◎書き込み中
2011/06/19(日) 23:37:51.64ID:0Xc/4Ksp0529名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 00:27:35.38ID:k7MxYsEi下劣LGは自分がアンチされる価値があるとか、とんだ妄想だな。
少なくともπにとってはLGなんか相手する価値も無いのに
下劣LG 「LG信者を演出することによってアンチLGを増やしている」
とか(笑)
0530名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 00:31:54.36ID:SRamHYYd0531名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 06:29:57.02ID:cEO+tVJ+良いものは支持され、ゴミは相応の扱いされるだけだろう
LGスレ、誰もいねえじゃん
スレ立って2ヶ月半で書き込み20って何よ?
πスレじゃなくLGスレの中だけで工作してろよな
0532名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 13:17:12.36ID:n+nPnKNeどっちもMADE IN CHINAの安物なんだし。
別格なのはパナソニックとプレクスターだけ。
0533名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 13:21:22.40ID:+TccHBkn0534名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 14:10:44.80ID:dC49zQzdと、突っ込むべきか迷うよな
0535名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 14:50:27.61ID:Ctf/hOdM0536名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 15:21:31.00ID:AHDjwvrmPX-B910SA パナ
PX-B920SA LG?
PX-B940SA π
PX-LB950SA ライトン
0537名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 17:40:17.40ID:F/5/StaRここはBDのスレなんで
0538名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 22:29:40.25ID:hSWkk3VS0539名無しさん◎書き込み中
2011/06/20(月) 23:06:01.44ID:SMi/1or9BDR−206って、バッファローの地デジチューナーで録画した番組を焼くのに使えますかね?
0540名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 02:16:37.80ID:+BXb8ujIもう少し、まともな質問方法なら、同じモノの持ち主か詳しい人なら答えられるかもね。
0541名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 02:19:27.00ID:6fyJHdEz製品マニュアルや対応情報には対応ドライブとして挙がっていないのですが、
録画した番組を焼けるのかどうか…
単なるファイルとしてでなく、BDで視聴できるように焼くことが出来るかどうか…
こんな感じでお解りいただければよいのですが。
0542名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 02:26:17.39ID:0RSvn1zn0543名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 02:27:50.19ID:xPfWmdgU必要なのはBD編集ソフト
0544名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 04:13:29.03ID:SedZEOCc私はパソコンを持っています。これでブルーレイは見れますか?
必要な情報を一切提供しない。ここを読んでいる人は貴方のパソコンの中身を全て知って、どんな方法で再生しようとしてるのかも熟知しているエスパーだと思っているのでしょうか?
0545名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 08:07:49.81ID:gNhRULEx馬鹿ばっかだからマジレスするけど、
PCチューナ(デジタル放送)で書き出しに使えないBDドライブという
のも珍しいけどね。
BD編集ソフト とか言うのは間違いで、デジタル放送の場合は書き出しは
PCチューナソフトで実行するんですよ。ものによっては対応していない場合は
書き出しが一切できない場合もあるけど。(今どき珍しいCPRM未対応とか)
バッファローのPCチューナといってもいろいろあるからそもそも書き出し機能
の無いものならできないでしょうし、機能的にあるなら問題ないでしょう。
バッファローのそれは対応していないと思うけど、AVCREC書き出しについては
BDR-206BKでは書き出しできないよ。
正確にはバッファローに聞けよ というのは正しくて、基本的にドライブメーカー
は付属ソフトでの書き出しができることを動作保証するわけだから、それ以外の
ソフトの書き出しについては、書き出しソフト側に聞け というのが基本
BDR-206JBK買っとけば間違いないと思うけどね
0546名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 10:32:24.79ID:6fyJHdEzありがとうございました。
0547名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 11:31:23.37ID:wyC8s1StMBKじゃだめなの?
(;゚Д゚) そういうものなのか!勉強になった。もっと簡単に考えてた。
0549名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 13:20:31.65ID:3EpQiULv0550名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 14:20:19.05ID:wrjm2Z190551名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 16:37:25.24ID:Vwens6Zp○ LGは誰も使ってねー
0552名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 16:44:37.76ID:4YOaYN2e中身はパイオニアだけどこっちの方が安かったので釣られた。
先月、新PC組み立ててAD-7260Sも一緒に買ったばかりなのにw
色々と迷ってたけどπは評判良さげだから後悔はしてn
0553名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 17:38:54.35ID:XUmjFTvb0554名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 18:25:21.72ID:gNhRULExMBKでもいいと思うけど、XLメディア使うの? と思うけど
著作権がらみの機能とかは、ハードが同じでもファームウエアによって
違う場合があるから、注意したほうがいいよ。
0555名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 20:15:10.14ID:ej84jBrBBR3D-PI12FBS-BK
牛、ファーム早く出せ。パナ6倍のRが4倍でしか焼けないぞ。
0556名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 21:14:50.19ID:clvxS0sh0557名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 21:58:13.10ID:FwSPPhBeおまえの使用ポイントなんかシラねーつーの
その値段だと勘違いする人がいるかも知れないだろハゲ
0558名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 22:08:33.51ID:tYF2OWxv買えないからって僻むなカス(w
0559名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 23:14:37.70ID:s7mG4X6xスイーツ世界大会で韓国が日本に嫌がらせ
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1635269.html
やってる事同じだし。……あぁそうか朝鮮人って民族全体が同じなんだ。
0560名無しさん◎書き込み中
2011/06/21(火) 23:26:27.32ID:2wAV2T4Zスイーツ世界大会(WTPC2010)が放送された。
韓国チームは日本チームのケーキのチョコレートが固まらないよう
必要以上に冷蔵庫を開け日本への妨害を行ったため審査委員長から警告を受けた。
韓国キャプテンは日本チームへの妨害を行った理由を
「我々は日本だけには負けたくないんだよ」としている。
このような妨害があったが、日本チームはスイーツ世界大会で優勝した。
日本チームのシェフは、韓国チームによる妨害について「逆に団結力が高まった」と話している。
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002214.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002215.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002216.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002217.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/851038.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/851039.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/851040.jpg
関連リンク
WPTC2010チームJAPANオフィシャルサイト
http://blog.cake-cake.net/wptc/
ワールド・ペストリー・チーム・チャンピオンシップ2010
http://www.youtube.com/watch?v=ipLv2YVm7aM
0561名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 04:40:10.40ID:bz4TUeR0絶対に日本から排除すべき連中
「でも、まともな奴はいるんじゃない?」なんてのも幻想
奴等は民族としておかしい
0562名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 05:07:00.09ID:PF2Ky4MSお前らってなんでネットの世界でだけはそんな異常なまでに強気なの
俺は嫌なことされたの1回もないなぁ
0563名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 05:13:10.90ID:4Iv+4kit戸田恵梨香「大阪は下品汚い」
ttp://video.google.com/videoplay?docid=6617252250319312250
0564名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 05:31:31.96ID:0s91/7xB同じ在日だからだろ基本朝鮮なんて乞食民族だからな
リアルでは言わないんだよ日本人は利口だからな朝鮮との決定的な違い馬鹿には極力関わらないw
0565名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 07:17:48.38ID:iisAja8h0566名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 12:02:05.59ID:uvmBNNMVこうやって話をそらすのが朝鮮人。
0567名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 12:05:25.40ID:g/oZfOwHXLメディア使わないと思うけど、新しい規格に対応してないっての
は何となく新しい機械を買う高揚感がないというか。
0568名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 12:26:07.16ID:A25/Xg3q使う奴ぁいない。
0569名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 12:32:01.13ID:iisAja8h0570名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 13:22:21.33ID:tArus9PR0571名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 14:26:25.22ID:W87l6rst0572名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 15:24:33.87ID:maPkmD2U使いもしない物にまでお金を出せる余裕があるなら、どんどん使ってください。
0573名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 22:05:30.53ID:vWF5j8ed逆にこのスレはブルーレイドライブのスレなんだけど、自分的にはPCチューナの書き出しにしか
BDメディア使うことないけど、それ以外なにかに使う用途あんのかと思うけど。
PCチューナの書き出しについてわかってない人ばっかりなのは、使ってないから
だと思うけど、それじゃ本当は何の必要があってBDドライブ買うの? 単にレンタルの再生か?
0574名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 22:31:54.19ID:/4uUKN6mPURE PEADを有効にするときに附属のユーティリティディスクを読み込んで設定すると思うのですが、
設定ボタンを押すとディスクを抜いてから押してねとエラーが出て、ディスクを抜いて押すと押せるんですが、
そのまま、ウインドウが応答無しになり、ユーティリティディスクを要求されます。
これは仕様なのでしょうか?
0575名無しさん◎書き込み中
2011/06/22(水) 22:37:30.83ID:EoR/ajIPテレビもチューナーも持ってないけど、とりあえずこのスレで書き出しといったら
ts抜きした後の状態を考えるべきだろうと思う
0576名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 03:31:31.77ID:aCPiyWv60577名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 04:23:50.49ID:VSeXWXOTなに無限ループしてるのw
まずユーティリティディスクからBDドライブユーティリティをHDDにインストール
それからBDドライブに何も入れていない状態でHDDからユーティリティを起動すればおk
0578名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 08:02:03.77ID:1/EH2gxa0579名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 10:10:30.52ID:5PZWYQhdそれは再生の話で、書き出しには対応できないよ。
0581名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 11:38:34.34ID:Gb+Z7rZyなんか最近CDの読みの強いドライブが手に入らなくて困ってる。
0582名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 11:50:04.66ID:BlAOejda0583名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 13:20:39.44ID:aCzgHTN70584名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 13:28:16.59ID:GebmuG8Tpioneerの読み込みの悪さは、今に始まったことでは無い。
PowerRead※なんて機能に頼っているのが良い証拠。
※エラーを無視して、前後のデータから補完再生する方法。
再生中に停まる確率は減るけど、正しく再生されているわけではない。
0586名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 18:00:07.32ID:ie00o/M0別に買いに行かないとだけどドライブ用てミリ、インチどっちだっけ
0587名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 18:05:33.16ID:DargMRYaふつう1000本くらい家にあるだろ
0588名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 18:07:25.19ID:8r2bXX0m0589名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 18:15:03.52ID:NEWg1aSPPureReadの相当機能はLite-onならSmartXがあるし
LGならJamless Playがある
適当なデマ書いてんじゃねーよ
0590名無しさん◎書き込み中
2011/06/23(木) 22:51:53.91ID:BcFeIh/Jttp://www.firmwarehq.com/download_1876-file_BDR-206_FW106EU.EXE.html
0591名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 00:12:51.04ID:9R4+2Ljs説明書では、ディスクから起動してねって書いてあるわけですよ。
インストールとは何処にもなく、ソフトを起動したいときはディスクを使えと。
ディスクの中からユーティリティーのexeファイルをコピーすればいけるんでしょうか?
0592名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 01:17:10.12ID:/wQnzcEZ0593名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 09:41:04.31ID:90my5Rjl0594名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 10:15:18.86ID:90my5Rjl0595名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 13:21:47.80ID:4R/mgdyL0596名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 13:43:03.21ID:lHvp71Z10597名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 13:55:00.94ID:vUPH0vgJ0598名無しさん◎書き込み中
2011/06/24(金) 15:49:24.86ID:90my5Rjlうちはケースを長く流用する方だから結構ネジ不足気味
0599名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 00:44:11.94ID:JpkUnlpt有り難うございます。
インストーラはどうやって起動すればいいのでしょうか?
普通に選ぶと、おっしゃる通り無限ループですw
0600名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 06:36:31.81ID:oLiSaeqb0601名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 13:01:59.13ID:R2RN7hCR0602名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 15:13:47.56ID:YjSuIASI0603名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 18:59:46.76ID:+jEm5Gz30604名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 19:54:07.40ID:BM8Px6ID0605名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 20:21:43.36ID:nYv/dAjFこれから先も買うつもり無いんだろ?
0606名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 20:25:20.57ID:FU3/YvQ8そうだよ
でも本人もLGは使ってないんだよw
0607名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 21:12:13.37ID:VZh5HbWF体に悪い酸化防止剤使いまくってるの知ってるから
0608名無しさん◎書き込み中
2011/06/25(土) 21:34:36.85ID:XHZBgnDY0609名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 00:51:52.84ID:/nuDF8TL0610名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 00:59:41.54ID:H24wdbTe0611名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 07:57:44.32ID:ubtHcxp70612名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 08:03:05.28ID:CB6xvvjf0613名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 13:09:37.70ID:C4D9Cn2N0614名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 13:47:12.34ID:f1eS59Rv0615名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 15:14:18.01ID:WncRmEON0616名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 15:42:26.46ID:fRhmZNAGならねえよアホか!
元からそんな性格だからLG買うんだろjk
0617名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 17:13:38.21ID:Z0aYvkz9BDR-S06J使ってるんですけどデータ焼きにTDKのBDの50GB使ったら
読み取り認識しなかったり、認識して書き込めても今度はそのディスクを読み込めなかったり
今までも同じTDKの物20枚くらい使ったんだけどなんでもなかったんだけど
やっぱり同じTDKでもロットによる違いで相性とかあるのでしょうか?
同じような症状が出た方教えてください
0618名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 17:21:48.93ID:ubtHcxp7レンズの汚れじゃないの?
0620名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 18:59:02.42ID:Z0aYvkz9レスありがd
まだ取り替えて2ヶ月だしレンズクリーナーもやってみましたが駄目でした
前に使ってたLGで焼いた同じTDKのディスクは読み込めるのですが・・・
0621名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 21:04:31.76ID:/nuDF8TL0622名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 21:18:52.73ID:k3FPXFCJ0623名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 22:06:19.63ID:I3Jb88Nqメディアが悪いんじゃない?
あとレンズクリーナーはなるべく使わない方が良いよ
0624名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 22:14:11.91ID:ubtHcxp7あれならいいかも
0625名無しさん◎書き込み中
2011/06/26(日) 23:27:50.69ID:GhvoZ+1T0626名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 13:18:35.48ID:Ck5s/WGE0627名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 13:48:35.06ID:q/fvSi8Ettp://homepage2.nifty.com/yss/yuden6xlth/6xlth_top.htm
206で検証しようと買ったHIDISCの6倍速のことすっかり忘れてた…。
0628名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 13:57:46.10ID:0ZOYrD0t0629617
2011/06/27(月) 14:45:07.58ID:Yw/0SvbLとりあえず違うメーカーのメディアで試してみます
しかしTDKのディスク10枚がお釈迦にorz
0630名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 17:03:06.10ID:d92fUlvs↓
LGスレ読む奴が皆無なので効果がない
↓
くやしい
↓
他メーカーの製品のスレで悪口をいえばLG売れるんじゃね?
↓
一度でもLG買った人間はだまされない
↓
くやしい(←いまこのへん)
↓
πユーザはネトウヨ
0631名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 17:04:09.64ID:d92fUlvsこれでLG勝つる
↓
勝利宣言
0632名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 17:07:53.20ID:q+oMkQ/Y工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
0633名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 17:50:06.27ID:N2nV/B660634名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 18:36:53.87ID:Sjwx/7Rpこれイラネ。
即ヤフオクに出してLG買うわ
0635名無しさん◎書き込み中
2011/06/27(月) 19:05:58.42ID:4BoiDae60636名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 00:07:14.72ID:RTRrzwAh中身は中国製なんだろう
0637名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 09:14:54.25ID:vl0pAUHN0638名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 09:16:58.90ID:5CLD+tq1・部品は北朝鮮製で組立日本
・部品は日本製で組立北朝鮮
君ならどっちを買う?
0639名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 11:00:53.94ID:vl0pAUHNやっぱ部品が日本製かな
壊れて修理に出した時にちゃんと組み立て直してもらえばいいかも
部品が北チョンだと組み立て以前の問題を抱えてる気がする
ファームウェアのアップデートなど、アフターサービスが良い方。
0641名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 12:44:10.28ID:afR65vMx0642名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 12:58:10.64ID:bopXVnNJ具体的な型番をあげない限り捏造と見なす
0643名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 13:01:21.23ID:MV1D47NL0644名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 13:13:12.51ID:VPFYvNHP0645名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 15:07:24.66ID:afR65vMxrd-x9とその近辺
ココと価格comの該当版を見てみろ、普通と比べものにならない凄い数のたった1つのバグ(状況問わずフリーズする)の報告あるから。
東●は誤魔化してこっそり修正したみたいだから。
0646名無しさん◎書き込み中
2011/06/28(火) 19:47:04.95ID:vl0pAUHN0647名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 13:11:38.53ID:LzZZ48jH・部品は北朝鮮製で組立韓国
・部品は韓国製で組立北朝鮮
君ならどっちを買う?
0648名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 13:12:29.07ID:DrvigUSn0649名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 15:58:02.33ID:7CV2An+9お前も本当は買ってないだろ
つか、LGなんざ誰も使ってないわな
0650名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 16:03:17.82ID:rs1uQJyNよく読んでみると、"LG"を買う→会社(LG)を買うという事なんじゃないかなw
それはそれで凄いと思うw
0651名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 17:27:17.51ID:dzXQfNW80653637
2011/06/29(水) 19:52:35.78ID:nQNkSvQdだから部品を優先するって言ってるじゃん
それなら韓国部品で北チョン組み立ての方選ぶだろ
組み立てって手作業が入る部分は結構個人差あるのよ
国や向上によって全体のレベルの差はあるけれども
組み立ての精度なんて運なんだよ
ちなみに俺は文章を組み立てるのが下手だっていつも言われてる
0654名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 20:11:52.51ID:c+YUY+jB0655名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 21:37:47.32ID:Yk6c7ECwパイオニア用はリテールドライブ買えば付属ディスクに入ってるの
0656名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 22:13:32.35ID:GN4VRSWDπはドライバじゃなくてアプリでサポート
もちろんVista以降はExplorerでもアクセスできる
0657名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 22:15:08.14ID:c+YUY+jB0658名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 22:52:56.19ID:Yk6c7ECw>>656
パイオニア単独だとXPはアプリで読み書きするしかないのか
エクスプローラから中身見るには>>657の箱用のを流用すればいけるかって感じの結論
XPきつくなってきた
0659名無しさん◎書き込み中
2011/06/29(水) 23:16:34.63ID:SLwllV2Z0660名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 13:15:12.04ID:9I23xHn/0661名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 15:05:19.68ID:72HEBGnL0662名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 17:58:02.42ID:GExJGA0q0663名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 20:17:51.80ID:no4VJq6E0664名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 20:39:29.43ID:MKVF/RIV0665名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 21:23:16.14ID:0zLRuV6F0666名無しさん◎書き込み中
2011/06/30(木) 23:10:59.13ID:evo300VAチョン涙拭けよww
0667名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 13:06:45.95ID:Db8pcoLQ0668名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 13:27:39.50ID:xivbSVCq∧( ´∀`)< あげ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
0669名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 15:09:15.09ID:5j7x8gma0670名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 17:43:32.91ID:ZKbuSqC40671名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 19:01:46.77ID:CfmK/1I/働け、社会のダニ
0672名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 19:05:27.29ID:5mMq7Ijf働け、社会のニダ
0673名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 19:07:32.77ID:9DZLqkIg0674名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 19:23:08.10ID:M6v1Uu1s0676名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 21:04:27.23ID:OtsZ47mF0677名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 21:06:08.61ID:OtsZ47mF0678名無しさん◎書き込み中
2011/07/01(金) 23:32:51.82ID:lj6VsSfa0679名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 07:02:00.46ID:rwzSLjtl自分が無職だって直ぐに自己紹介しちゃうよなニダってw
0680名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 12:27:54.03ID:5XSILlKu0681名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 13:08:51.87ID:/J7F/NrR0682名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 13:59:20.54ID:NNqtQAGb0683名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 14:44:45.63ID:DpjFRzKA0684名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 14:51:23.35ID:ApOWfE8k0685名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 17:04:59.28ID:RYn+WSdq0686名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 17:23:50.43ID:VdkIrhOU0687名無しさん◎書き込み中
2011/07/02(土) 20:22:50.85ID:Npy0oec30688名無しさん◎書き込み中
2011/07/03(日) 13:08:53.88ID:RKSYw6Ka0689名無しさん◎書き込み中
2011/07/03(日) 14:33:00.84ID:HauewVgQベゼルだけ販売してくれないんかな
0690名無しさん◎書き込み中
2011/07/03(日) 16:39:42.44ID:wzXxCF3X適当なベゼル付けて売れ
0691名無しさん◎書き込み中
2011/07/03(日) 21:27:05.94ID:mtdlsRUMワロタ
0692名無しさん◎書き込み中
2011/07/03(日) 22:00:47.04ID:3Zpfdg650693名無しさん◎書き込み中
2011/07/04(月) 13:21:48.03ID:h4O81R8X今日もLGはクソ品質でしか焼けないぞ
0694名無しさん◎書き込み中
2011/07/04(月) 13:24:37.69ID:kFuHPV1B0695名無しさん◎書き込み中
2011/07/04(月) 13:48:17.69ID:YGGzJIkO0696名無しさん◎書き込み中
2011/07/04(月) 14:36:33.50ID:yL8kKzfy0697名無しさん◎書き込み中
2011/07/04(月) 16:57:00.41ID:ZZn7Dgksでもちょっと・・・w
0698名無しさん◎書き込み中
2011/07/04(月) 18:30:39.29ID:MDejtKpx0699名無しさん◎書き込み中
2011/07/04(月) 18:43:54.56ID:76bPbacz0700名無しさん◎書き込み中
2011/07/04(月) 18:50:38.57ID:Y8kEjZHX0701名無しさん◎書き込み中
2011/07/04(月) 18:52:29.60ID:mlt70Mwc0702名無しさん◎書き込み中
2011/07/04(月) 19:11:30.70ID:Oe5JrDym0703名無しさん◎書き込み中
2011/07/04(月) 19:16:56.15ID:eiABFWTB0704名無しさん◎書き込み中
2011/07/04(月) 20:02:09.23ID:mXlsNcC60705名無しさん◎書き込み中
2011/07/04(月) 20:30:30.90ID:0Tt1JC3N焼き肉屋で食事したら犬肉食わされたとかになりそうだからイヤ
0707名無しさん◎書き込み中
2011/07/04(月) 22:07:51.78ID:yL8kKzfy0708名無しさん◎書き込み中
2011/07/04(月) 23:07:25.51ID:H8qKtG630709名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 03:09:15.33ID:4+HUzGAT0710名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 10:59:47.50ID:X8QJSjWF0711名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 11:15:11.60ID:q6QCIOva0712名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 11:17:56.80ID:TIZepu7T0713名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 12:44:44.85ID:sd0dD4f00714名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 12:59:48.15ID:tby9BFxQ0715名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 13:16:14.75ID:tMPf+9AJ0716名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 13:27:28.62ID:tby9BFxQ0717名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 13:28:05.01ID:/skBKsIE0718名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 13:29:58.45ID:TIZepu7T0719名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 18:27:47.06ID:T4oLplNk0720名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 19:26:06.57ID:w/+osfUi0721名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 21:51:58.34ID:LBRrT3TN0722名無しさん◎書き込み中
2011/07/05(火) 23:29:52.28ID:NKHhovJd今日ツクモで見たら5480円になってた。
往年の高コストPioneerドライブの1ヶ月保証付メーカー再生品が
この価格で買えるというのは胸熱だな。
0723名無しさん◎書き込み中
2011/07/06(水) 01:25:13.63ID:+tARq0tL0724名無しさん◎書き込み中
2011/07/06(水) 11:06:18.37ID:KCqfI3Xg0725名無しさん◎書き込み中
2011/07/06(水) 12:15:51.09ID:WWdneB1j0726名無しさん◎書き込み中
2011/07/06(水) 12:36:01.84ID:cx/uipY0LG製も一部表記されてた。
ドライブメーカー不詳で売ってた物は確認したらLGだったとかが普通だがな。
0727名無しさん◎書き込み中
2011/07/06(水) 12:43:50.27ID:A8V5MtcG0728名無しさん◎書き込み中
2011/07/06(水) 13:20:36.48ID:UX7LUUZD0729名無しさん◎書き込み中
2011/07/06(水) 13:32:27.61ID:W70tWbbj0730名無しさん◎書き込み中
2011/07/06(水) 13:48:13.69ID:+tARq0tL0731名無しさん◎書き込み中
2011/07/06(水) 18:15:01.04ID:nJAy/PlO0732名無しさん◎書き込み中
2011/07/06(水) 18:45:08.91ID:1Qgsj3mS恩知らずな朝鮮人の振る舞いを見て気が変わった。
0733名無しさん◎書き込み中
2011/07/07(木) 13:22:21.48ID:LeRbPKv/0734名無しさん◎書き込み中
2011/07/07(木) 13:53:57.67ID:3RFAcSw50735名無しさん◎書き込み中
2011/07/07(木) 14:51:08.43ID:BwxzSD5/0736名無しさん◎書き込み中
2011/07/07(木) 15:18:18.16ID:X958Y7fGまぁ所詮中国製の安物だからと割り切ってるヨ
0737名無しさん◎書き込み中
2011/07/07(木) 18:15:45.81ID:JxEKQLLA0738名無しさん◎書き込み中
2011/07/07(木) 20:03:39.40ID:7CbTieru0739名無しさん◎書き込み中
2011/07/07(木) 20:09:24.65ID:4Uu0yaC0図星で狂う朝鮮人乙
チョチョチョ〜ン
0740名無しさん◎書き込み中
2011/07/07(木) 20:25:02.18ID:cid03woMせめて日本語が書き込めるOSから頼むよ馬鹿チョン()笑
0741名無しさん◎書き込み中
2011/07/07(木) 20:49:29.13ID:DwtqJcr50742名無しさん◎書き込み中
2011/07/07(木) 22:59:02.03ID:X958Y7fG0743名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 05:56:56.92ID:K3TitQro頭大丈夫ですか?
0744名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 07:47:26.98ID:eKUt2TeVそれはお前だろ
地上のダニ、朝鮮人よ
0745名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 09:35:08.24ID:aDBZvx7J安い物に安っぽいとか言われてもな
0746名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 13:18:31.61ID:LHA/CTaK0747名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 13:22:33.58ID:/0Jfz4BE0748名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 13:22:35.98ID:DzvIxTC3納得
0749名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 15:47:07.90ID:jO9P22Sx0750名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 17:47:48.74ID:cq3GG3ef日本なんてオリンピックやったこともないくせにw
0751名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 17:55:09.72ID:jO9P22Sx0752名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 18:10:20.50ID:IC9SwVCOこれはひどいw
0753名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 18:13:08.96ID:IUT4jK7q日本の選手、終わったな、韓国じゃ不正で勝てないやん
0754名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 18:13:15.52ID:V/qFpNdx仕事いかないんですか?w
0755名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 18:15:24.20ID:LKNwDDVt0756名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 18:52:59.81ID:xO252+eQ早く帰れよチョンカス
0757名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 19:30:19.98ID:wsfM9D7Eお前ニュースも見ないニートって自己紹介してるぞ家から出ろよカス
0758名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 19:53:20.24ID:pmxOELuyそうなればLGの天下だね
0759名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 19:58:53.21ID:TDWbVZ/M0760名無しさん◎書き込み中
2011/07/08(金) 20:25:48.25ID:jO9P22SxだからLGに行く事は無い。
0761名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 00:25:49.97ID:kFbix0NU雷豚いくわ
0762名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 00:49:55.13ID:JROy5vqN0763名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 04:46:40.09ID:nHiVSH590764名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 07:53:26.86ID:pngxqv6R超賎不買運動、korea free は日本人のたしなみです。
0765名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 07:56:31.98ID:PNPfUtPv0766名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 13:09:57.84ID:k3Y8VKve0767名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 13:29:09.36ID:5n688Kcg0768名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 16:04:47.28ID:3UhhiA960769名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 16:14:05.88ID:CKjfqJ3z0770名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 16:39:12.03ID:TDl4rrUn何で日本で工作までして売ろうとしているの?
0771名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 16:52:10.97ID:F296qjRt簡単に言うと寒村に負けたくないから
0772名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 17:40:26.71ID:BrcxY7nz携帯電話もLG
液晶モニターもLG
みんなみんなLG
0773名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 18:26:19.74ID:2D0GRB4T0774名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 20:39:44.05ID:+BBUreOq煽りたい、遊んでいるだけかもしれないけど
ここまで来ると、本当に気持ち悪い
一生、中国や韓国メーカー及び
その設計製品は買わないから安心してくれ
0775名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 20:59:50.99ID:5n688Kcgそれはそれで歯抜けの生活になるだろうな
0776名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 21:03:54.87ID:3UhhiA96あっちはちゃんとヨーロッパのデザイナーにデザインさせるからなー
日本のデザイナーとか糞すぎる
才能ある奴はみんな海外でるじゃない
0777名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 21:19:59.52ID:lkuTIhWQLGが強そうだけど、あの品質で世界は納得してるのか?
0778名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 21:22:11.37ID:U+GLdq+F白物家電なんて
0779名無しさん◎書き込み中
2011/07/09(土) 21:29:03.24ID:+BBUreOqそんなに多くないし、避けても何の問題も無いんだけどね
仮に、デザインが良かったとしても
製品の性能、安定性、耐久性で劣るものはいらない
ドライブ一つ取ってみても、コンデンサからして駄目だからね
そんなクオリティで作られている製品に興味は無いよ
0780名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 00:28:17.63ID:oC3iq9HV0781名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 08:44:18.44ID:kHon5bC8韓国製だったらきっと対象外なんだよね
0782名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 09:27:26.52ID:+BjrLufp0783名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 11:06:41.94ID:sgdY9AOv部品に関しては、どうにもならないから製品と書いているんだよ?
PCパーツに該当しても、それ以外には該当しない
サムスンのHDD搭載レコーダーは、あまり聞いた事無いけど
わかっていたら買わないね(こういった製品のメモリに関しては諦めてる)
勿論、外付けHDDは避けている
0784名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 11:23:36.98ID:F+V3iJBU0785名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 12:16:45.65ID:8fCVQmfU製品だから部品はその範疇にあらずと言っておきながら
>>779ではコンデンサを持ち出して、さも部品まで拘ってるかのような語調
言葉選ぶんだったら「完成品」とでもしておけよ
0786名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 13:08:22.06ID:G+enFNCx0787名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 13:15:08.75ID:0rpjXAaE一行マンセーならなんでもおkなら仕事にならんぞ。
日曜はやる気出ないのか?
0788名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 14:48:51.80ID:iaaJKQGfもう十分買ってることに気づかない馬鹿w
0789名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 15:36:26.11ID:jOFJTv4mせめて正しい日本語で書き込めよチョンカス
0791名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 15:44:16.56ID:k7BzQDLR翻訳サイト使ったのかチョン?日本語として成り立って無いから、覚えておけよチョン
0792名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 15:56:35.93ID:qLgIAiqI更には国民最悪最低、その上に国の歴史すら無い糞国それがチョン
たまに優れた部分が有るとすべて日本のパクリか流出乞食
商品も民族としても一切付き合って一つも特も得る物がないから驚くわw
0793名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 15:58:13.58ID:sgdY9AOvまともな設計&日本メーカーのコンデンサと
DRAM等の半導体を同列に語れるのならそうかもね
そもそも、消耗品且つ等級のある前者とそれがない後者とでは意味合いが全く違う
>>788
国内メーカー自社(製造)製品やPCパーツまで中韓メーカー設計&製品だったの?
それは知らなかった、凄いねw
0794名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 16:27:33.02ID:8fCVQmfU往生際悪い
0795名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 17:00:46.04ID:OVUZg1DC↓
日本のせいニダと反韓ですまされる
↓
問題点の改善なし
↓
ますます評判落ちる
↓
最初に戻る
0796名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 23:17:13.10ID:MYED9MfHコリアフリーは少しの努力で可能だから、やってみると
なかなか楽しくてQOLも上がってイイ感じだよ。
超賎不買運動は日本人のたしなみです。
0797名無しさん◎書き込み中
2011/07/10(日) 23:49:42.19ID:CElf9tgZそれもそろそろ限界だろうけど
0798名無しさん◎書き込み中
2011/07/11(月) 13:13:52.32ID:wE6DMzOu0799名無しさん◎書き込み中
2011/07/11(月) 16:10:12.91ID:yMaSPETj0800名無しさん◎書き込み中
2011/07/11(月) 16:18:46.40ID:trKVg9GE欠陥品・不良品・ゴミで低価格化する…とは値段で勝負できるはずがない。
0801名無しさん◎書き込み中
2011/07/11(月) 18:29:37.09ID:6NTYzKfN0802名無しさん◎書き込み中
2011/07/11(月) 20:22:39.19ID:1odVpHbQ働け糞ニートw
0803名無しさん◎書き込み中
2011/07/11(月) 20:40:11.49ID:JvpTUekA日本から出ていけ糞チョン
0804名無しさん◎書き込み中
2011/07/11(月) 21:18:55.72ID:o5yaPDpY早く死ね糞チョンw
0805名無しさん◎書き込み中
2011/07/11(月) 21:22:27.79ID:6NTYzKfN0806名無しさん◎書き込み中
2011/07/11(月) 21:38:46.58ID:IftPqiwE0807名無しさん◎書き込み中
2011/07/12(火) 13:09:46.40ID:tFcui1Wc0808名無しさん◎書き込み中
2011/07/12(火) 13:53:17.40ID:XZtgClbc0809名無しさん◎書き込み中
2011/07/12(火) 14:05:25.86ID:66Ldv2rC0810名無しさん◎書き込み中
2011/07/12(火) 14:12:51.18ID:7Lc+WPJ40811名無しさん◎書き込み中
2011/07/12(火) 15:02:32.20ID:QMhxy2fx(゚д゚ )
(| y |)
いがみあいの続くアジアだが
亜 ( ゚д゚) 心
\/| y |\/
亜と心が合わされば・・・
( ゚д゚) 悪
(\/\/
_, ._
(;゚ Д゚) 悪
(\/\/
0812名無しさん◎書き込み中
2011/07/12(火) 15:39:32.69ID:+dy+3sg8そしてLGの時代が来るのです!
0813名無しさん◎書き込み中
2011/07/12(火) 16:21:09.01ID:66Ldv2rC0814名無しさん◎書き込み中
2011/07/12(火) 18:41:02.26ID:94oMUs5D次の規格を息の長い規格にするには規格策定にSONYを入れないようにするといい
0815名無しさん◎書き込み中
2011/07/12(火) 18:44:13.25ID:AP7E65JY磁気メモリなんだよね、東芝・・・
SONYより酷くなる気もするが
0816名無しさん◎書き込み中
2011/07/13(水) 08:00:17.39ID:D2jvOImx0817名無しさん◎書き込み中
2011/07/13(水) 11:08:28.23ID:pl34TZKP0818名無しさん◎書き込み中
2011/07/13(水) 11:17:38.68ID:UIGZ6V92タモリがいいともをやめたら次世代の歯車が動き出します
0819名無しさん◎書き込み中
2011/07/13(水) 11:39:13.81ID:CobmOixH0820名無しさん◎書き込み中
2011/07/13(水) 13:22:02.54ID:IUTsQrAt0822名無しさん◎書き込み中
2011/07/13(水) 20:16:52.22ID:nb4/dduzπ以上に信頼出来るドライブメーカーなんてないんだから
相対的には安πだよね今も
むしろ昔よりメーカー減って選択肢も減っとる
しかも値段は安πになってるからBDでπ以外選ぶ必然性が全くない
ここではお馴染みのLGが半額(5000円以下)とかならまだコスト最優先で
選ぶ意味あるかもしれんけどπが9980とかだから・・・
0823名無しさん◎書き込み中
2011/07/13(水) 23:26:57.62ID:6MtxZ5uOπも同じだが。雷豚だけは違うんだっけ?
メインチップが同じなら中のコンデンサが良いほうを買うのが良さそうだね
0824名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 00:22:14.74ID:hcSUK7vc0825名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 04:46:23.53ID:PpK8GM8Z0826名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 13:28:24.55ID:sm1cYx3V0827名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 13:58:42.13ID:fUmd1Z+Vなんあのは千円でも高い。
0828名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 14:13:54.89ID:XXF8/38i性能、燃費はほとんど同じ。
普通ヒュンダイ車買うだろ。つまりこれはBDドライブにも言えることだよ。
0829名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 14:18:02.55ID:WOt32U3Gトータルコストを考えろよな
耐用年数とメンテナンスコスト
あと、隠す割合がたとえ同じであったとしても
あまり恥ずかしい服では出歩きたくないべ?
0830名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 15:08:20.71ID:ilHiqiYm>性能、燃費はほとんど同じ。
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
とうとう、BDだけに飽きたらず、車にまで工作活動するようになったか。
0831名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 16:38:17.59ID:uKgsOuZo0832名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 17:11:55.02ID:nauUk/YL0833名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 17:24:38.09ID:hcSUK7vc液晶TVでLGを選択する人は殆どいないだろう。
やはり家電は日本製が一番だと思い込んでいるからね。
0834名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 17:28:08.15ID:SHEyR5sa基地外チョンいい加減消えろw
0835名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 18:12:36.85ID:ag0r2o1/まだ生きてるのかよ糞チョン早く死ねよ両親と人類の為に
0836名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 18:48:49.39ID:AyE1O454>あと、隠す割合がたとえ同じであったとしても
>あまり恥ずかしい服では出歩きたくないべ?
LGファンの間で大人気の服(LG公認)
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/3ef352842fce2c8797c96e00de75782f
0837名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 20:23:47.20ID:Ur7P+Ufb確実に即死したいなら普通ヒュンダイ車買うだろ。つまりこれはBDドライブにも言えることだよ。
0838名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 21:42:52.80ID:QcYcPRkuユニバースでも買えってのか? www
0839名無しさん◎書き込み中
2011/07/15(金) 13:16:05.49ID:tMlaaRymなるほど
価値観が違うと話にならんな
どうもすまなんだ
0840名無しさん◎書き込み中
2011/07/15(金) 13:23:22.43ID:G8rb7EC20841名無しさん◎書き込み中
2011/07/15(金) 13:37:20.01ID:5GBYTPb/毎日、流れを無視した薄給アルバイト乙
0842名無しさん◎書き込み中
2011/07/15(金) 14:35:44.35ID:a03f7mz+今日も頑張ってるな、つI円
0843名無しさん◎書き込み中
2011/07/15(金) 16:31:08.37ID:+dLphcQQ0844名無しさん◎書き込み中
2011/07/15(金) 16:41:52.16ID:4qHj47VrCD-R実験室見ると、LG以下なんだが
0845名無しさん◎書き込み中
2011/07/15(金) 19:55:24.60ID:oQTjENzN0846名無しさん◎書き込み中
2011/07/15(金) 20:08:34.84ID:32iqr3wsおまえYSSを知らんの?
国内唯一のBD-Rエラー計測サイトを馬鹿にするな
0847名無しさん◎書き込み中
2011/07/15(金) 20:18:25.44ID:oQTjENzN0848名無しさん◎書き込み中
2011/07/15(金) 20:22:59.72ID:p1aEfeHmあれだよね少なくてもセレロン時代にはあったよね?
0849名無しさん◎書き込み中
2011/07/15(金) 20:49:07.09ID:qYQ4FuFgファームウェアはBDR-S03J用のもので良いのでしょうか?
0850名無しさん◎書き込み中
2011/07/15(金) 21:10:04.91ID:IqJuU+Fo0851名無しさん◎書き込み中
2011/07/15(金) 22:19:27.37ID:/3uaM9vK今BDR-206JBKを買おうとしていたのですが、値段が安いDBKを見つけたのですが、
このJBKとDBKの違いって何なんでしょうか?
>1から読み直せ。
0853名無しさん◎書き込み中
2011/07/15(金) 22:26:20.40ID:/3uaM9vKほんとにすまない・・・調べもしていなかった感謝
0854名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 01:20:56.04ID:XSzBaOprそれだけ安定しているって事かな?
0855名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 01:53:10.25ID:eJTv1kpJある程度出尽くした&成熟期に入っているから
余程の事が無い限り、更新しなくなっていく
0856名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 02:06:29.60ID:DBF1ZgFr刺激が欲しいなら常に新しい機種を買ってればええがな
0857名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 02:08:35.33ID:bXCxB13U0858名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 08:04:37.66ID:qtVr19xoそれ買うぐらいならコレにしとけ、というパイオニア製品はありますか?
0859名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 08:06:31.56ID:qtVr19xoは取り消しでお願いします。
0860名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 08:51:03.52ID:ztdW9Cln0861名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 10:04:27.57ID:zUG9HDQh0862名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 11:02:58.76ID:gxlUpufXhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1310644802/
現在、上記のスレで
ほっさん ◆E8DFcQ4isOaR
預言者 ◆kgadAwVmlICg
二名の固定が荒らし行為をしています。
「ほっさん消えろ」若しくは「糞っさん消えろ」
とフシアナ入りで書き込んで頂けるだけでこの固定は居なくなるので、
どうか皆様ご協力お願い致します。
0863名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 12:25:10.41ID:E9onACT10864名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 13:03:17.87ID:BA1072F10865名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 13:04:10.83ID:Fb9FI4qQ0866名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 13:48:02.42ID:G0u3JzjR今日はまあまあだな、つI円
0867名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 18:57:24.82ID:sSsFJiGE0868名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 19:30:29.74ID:mUxKCBDo0869名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 19:42:53.55ID:b3gmw9fc0870名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 20:45:39.44ID:ONhPaHIN韓国も賃金上がってる上に労働運動が盛んだから外国で作ったほうがメリットがあるんだろうね
0872名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 21:51:41.57ID:8H9ymx0P誰も書かないからわかりゃしない
0873名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 22:14:28.44ID:G0u3JzjRよしよし、頑張ってるな、つI円
0874名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 22:27:56.66ID:zUG9HDQh週末付近だけじゃなくて平日もがんばれやw
0875名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 22:59:47.22ID:2/ulTB3H俺も自分で探したよ
だから、ファームアップ後の書き込み品質が知りたかったんだが
(CD-R実験室のはファーム1.02だったんで)
どうもこのスレ、変な奴しかいないみたいだな
まともなユーザーってもう残ってないのかね
0876名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 23:03:21.69ID:zUG9HDQh>まともなユーザーってもう残ってないのかね
そうやって排他的にやってきたから今の有様。
LGどもに付け入る隙を与えまくりなわけだ。
0877名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 23:13:42.06ID:gaS/cUEb0878名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 23:43:58.76ID:xi2oRpdwなんかもうBDそのものが末期なのを実感で認識してるよ
0879名無しさん◎書き込み中
2011/07/16(土) 23:55:05.87ID:AWK8l/qI朝鮮人の思惑通りに乗っ取られたわけだ
0880名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 00:27:19.54ID:/n3+WCLQ反面2Tと3TのHDDを1台づつ買った。ツクヅクBDドライブ要らなかったなと思う今日この頃
0881名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 00:32:50.98ID:LGlLTDs90882名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 01:33:24.39ID:cyHpMXp60883名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 07:55:52.11ID:nQ2/8Q7l【hp】Pavilion Notebook PC dv7 Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1310646386/
185 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/07/17(日) 02:10:51.65 ID:TRVtqpYy [1/5]
外付けドライブは場所取る、別電源必要、USBなりの変換ロス、ミスの
可能性が高い。接続点が物理的にも確実に増えるから、付けたり外したりしてると
接点の磨耗や接続ミス、ごみや埃の付着による接点不良のリスクも格段に内臓より
高まるのは原理的に明らかだな。
当然外付けは焼きの品質が最悪になる可能性が高い。
内臓は付けはずしもしないし、外付けに有るリスクとは無縁。よって信頼性も比較にならないくらい高い。
0884名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 13:31:43.63ID:F1FOTv6q0885名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 13:39:42.38ID:g8jWst04この人は日曜日も関係なかったな
0886名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 13:58:58.57ID:U33n0xdk円高にあえぐ日本の製造業が、韓国の自動車、造船、電機大手に世界シェアを奪われている。
日本車並みに品質が向上した韓国・現代自動車は欧米で販売を増やし、
サムスン重工業はウォン安を武器に資源運搬船などの受注でライバルの日本を圧倒する。
7月に自由貿易協定(FTA)が発効した欧州連合(EU)では関税引き下げで韓国製品の価格競争力がさらに高まる。
電力不足が長引けば日本企業は一段と厳しい戦いを迫られる。
http://www.nikkei.com/paper/article/g=9695999693819696E3E4E2E2888DE3E4E2E5E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
0887名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 16:52:01.17ID:OxGFhyI/今度は韓国製だったりしてね
0888名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 23:33:04.51ID:vAfzRFsg今日はいまいちだな、つD円
0889名無しさん◎書き込み中
2011/07/17(日) 23:46:42.22ID:wvzkYuLP何でにわか先進国もどきに移転する意味があるんだよ
実際、中国の次はインドネシア、タイ、ミャンマー、ベトナムの辺りだろ
0890名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 02:44:57.78ID:mFcb0Dfh欧米で日本車はJカーと呼ばれる、その他韓国中国インド車等は総括してアジアカーと呼ばれる
なぜ日本車だけ分けられているかといえば品質がアジアカーよりも格段に上だから
(πのドライブと、その他アジアの屑ドライブの関係と同じだな)
0891名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 03:48:50.96ID:8fbbcnFNそれ以上は区別できないんだから。だから日本製品と同等としか思えない悲しい民族なんだから。
0892名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 04:50:32.23ID:GVzQWPpAワロタ
0893名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 06:45:06.66ID:2DO+ze6q糞がふざけるなよ日本が汚れる早く死ねよ糞佐賀
そしてメクラで逃走かよ基地外チョンにお似合いだわ
0894名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 08:48:08.85ID:lR8jXEeJ悔しいな、イエローモンキーw
0895名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 09:38:32.35ID:lR8jXEeJ0896名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 09:40:01.16ID:lR8jXEeJ0897名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 09:56:10.55ID:73T7d/yC自分にレスって何がしたいの?
あ、ID変えようと思ったけど変わらなかったのか?w
0898名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 10:02:55.12ID:FD74yGS1お前顔も悪いなw
0899名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 10:19:28.09ID:73T7d/yCそうなのかな? でも、ID:lR8jXEeJ 本人に聞いてみない事には
事実は分からなくね?
わざわざ書き込みしなくてもプレビュー機能でいくらでも見れるんだし。
それ知らないほどヴァカだって事?さすがにそこまでの低能なんて
めったに居ないと思うよ。
ID:lR8jXEeJ に説明してもらおうよ。どういう事だったのか。
ID:lR8jXEeJさん、出てきて説明してください。お願いします。
0900名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 10:20:36.54ID:xouH5Ay50901名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 10:27:16.78ID:fJ5Z4Lnp0902名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 10:43:53.84ID:xouH5Ay5ID変わらなくて自爆になったんだろうなぁ。
0903名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 12:39:55.79ID:cRYom8fd0904名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 13:19:47.92ID:35JJqr4u0905名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 13:27:30.69ID:7ClTw1Om0906名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 13:39:54.49ID:yQ6c2bAz0907名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 13:43:46.41ID:xouH5Ay50908名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 13:49:28.26ID:FD74yGS10909名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 16:09:39.49ID:1XxAN8Fb今日の低脳チョンか絶対に出てこないだろうねwwもぅwwww
0911名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 19:39:13.17ID:D8kUL7KWよしよし、頑張ってるな、つI円
0912名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 20:01:35.59ID:GVzQWPpA0913名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 21:49:59.79ID:HOKpHYS00914名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 21:53:20.10ID:/yHLpX3C0915名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 22:24:22.07ID:mFcb0Dfh0916名無しさん◎書き込み中
2011/07/18(月) 23:17:07.03ID:H6Q0N1Jk一応自動車の開発に関わってたから分かるけど、車として使うだけなら今は大差無いよ。
多少燃費とかパワーが劣ってたとしても値段が圧倒的に安いから。結果的には安くなる。
販売する国によっては日本車と違って強気な保証をつけてるしね。
日本車はどっちかというと無駄なものがついてるくらい過剰装備。
素の車で勝負すると差別化が出来ず値段で勝負にならない。
0917名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 00:15:59.32ID:81fxWT+t0918名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 00:22:12.53ID:DA7u7+eXソース無くてそんなこと言ったら日本車マンセー厨に見られますよ
0919名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 08:50:56.11ID:yhFX3DtQ値段が安いのはダンピング販売だったじゃないか
今では日本じゃ売れないほど値上がりしている
0920名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 10:24:51.64ID:gcvEIIY2お前ら、買いたいと思うか?
0921名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 10:30:43.16ID:uhb41/49LGュラーまんたんで
0922名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 13:20:06.54ID:32EKUiOI0923名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 13:49:48.83ID:tyEYSz35無能ならな
少しでも知能があるなら、全力回避だろう
0924名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 14:21:10.00ID:cpZPLtdu走行中唐突にエンストしたり、ブレーキが効かなくなったり、タイヤが脱輪して飛んでいく
ハンドルが急に動かなくなり最悪爆発する
加えて車体は発熱しやすく車体に触れたら火傷、車内もサウナ状態でクーラーの効きも極めて悪い、熱中症が多発
つくりが雑で揺れが大きくオブジェクトも角ばってるから揺れるたびに乗ってる人をガリガリ傷つける
何故か一面グリスだらけで乗り降りするたびに体中グリスまみれになる
周りから苦情が出るほどの物凄いエンジン音、車内にも響くから音楽やラジオもとてもじゃないが聞けない
排気ガスは熱を持った強力な毒ガス、吸ったとたん肺気腫になる
保障期間は一応3年だが完全に壊れないと保障してもらえず、自損はもちろん有料
修理費が一律でちょっとした故障でも購入価格の三分の一の値段、何故か自動車修理屋では修理できず一々製造元に送らなければならない
車体は新旧あり白か黒に緑色を合わせた気色の悪いダサいデザイン
その上やたら大きな文字でMADE IN CHAINA と書かれている
もうこれ商品じゃねーよw
0925名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 16:36:49.01ID:S/xsT/en0926名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 16:47:58.12ID:vassE5GUπスレなのにLGの話題を出して欲しい方々はどなた?
0927名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 17:29:47.20ID:Ce7FFnQDよしよし、頑張ってるな、つI円
0928名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 17:35:32.21ID:Bo/YkZbGどういう立場の人間が騒ぎ立ててるのか一目瞭然だな。
0929名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 18:14:26.90ID:81fxWT+t0930名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 18:31:31.42ID:U/q2bGlH0931名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 18:54:34.69ID:2YYnHtjK0932名無しさん◎書き込み中
2011/07/19(火) 22:06:34.52ID:DA7u7+eXところで、車に例えることに何か意味があるの?
0933名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 00:10:26.42ID:XI9/KCvB0934名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 00:41:14.78ID:ed+cQgfr0935名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 00:53:44.96ID:lSMYqgDu0936名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 07:05:28.01ID:51X9sQlt0937名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 07:39:38.22ID:IUreQ5UL>>924
LGだけで無く
パイオニアも自動車産業に進出してきたら
お前ら、買いたいと思うか?
0938名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 08:29:00.10ID:CqzYAS9t0939名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 09:26:21.55ID:m+70oKXT0940名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 09:54:22.78ID:51X9sQlt0941名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 13:20:15.59ID:6kjOGZo30942名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 13:22:09.96ID:d2aXvCCe0943名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 14:37:32.85ID:aW3AJ01W0944名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 15:38:54.71ID:uksNVVsLのし上がろうとするのは超賤人の典型
0945名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 18:17:43.11ID:XI9/KCvB0946名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 18:18:24.73ID:XI9/KCvB0947名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 19:11:22.93ID:l02j9Iwv0948名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 20:08:53.24ID:1mezSZ6hモーターが本気で回ってない感じです。静かなのはいいけど、遅くて困ってます。
0949名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 20:20:02.39ID:6Io3Ufv7エスパーだが "sptd.sys"のバージョンが古い可能性があるかも。
"DAEMON Tools"とかのバージョンの古いやつを入れるとそうなる。
0951名無しさん◎書き込み中
2011/07/20(水) 22:33:04.17ID:XI9/KCvB傷や汚れなどでエラーレートが高い場合は、速度を落として読むことがある。
0953948
2011/07/21(木) 10:08:51.90ID:4h6y1ErLwindows7 64bitでdaemontoolsはLiteの4.40.2を入れましたが、ドライブが2つ出来てしまったので
気持ち悪くなってアンインストールしました。
今はVirtualCloneDriveを入れています。
読み、書きともに遅いのですが、何かドライバは必要なんでしょうか。
DVDdecrypterとCDBurnerXPどちらも遅いです。
0954名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 10:56:22.53ID:EwmHqygrスレ違い。
メーカーサポートへどーぞ。
"sptd.sys"が原因なら、ここから最新版を落とせる。
http://www.duplexsecure.com/en/downloads
0956名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 12:37:49.41ID:768EfLrottp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311194777/
これが日本車と同等とか(笑)。さすがチョン製品は見栄え『だけ』。まぁ日本人にとってはその見栄えも笑い物だが。
0957名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 13:15:02.18ID:MtzfvTeZ0958名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 13:19:03.07ID:768EfLro0959名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 15:01:06.51ID:WY9ohKRu今日はちょっと分かり辛いな、つD円
0960名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 15:08:52.45ID:Ih2N5Igp0961名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 15:14:53.33ID:ACDXsdLr0962名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 17:31:14.80ID:IUKo8m/Rデータ保存には3TBのHDDを買い足していけば事足りるし
πが書き込みを削って読み込み重視のドライブを出してくれたらなぁ
0963名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 18:02:22.09ID:768EfLro切にそう思う。読みの性能を極めたドライブを出せるのは、もはやπのみだから、期待はしてるんだけど…
0964名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 19:54:08.24ID:WTxlT6uDそうなの?
DVD時代からPioneerのドライブって、LiteonやLGより読み込み性能低かったよ。
0966名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 21:09:41.00ID:Sa7VfH1k要するにπと雷豚を各一台(書き込み重視ならπ2台)買っときゃ問題ない
0967名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 21:31:38.73ID:WY9ohKRuBDR-S05J ファームウェア Version 1.12
0968名無しさん◎書き込み中
2011/07/21(木) 21:53:45.74ID:eMbZpnZTエアバッグが遅れて開いて逆に致命傷を与えたのにもかかわらず、
リコールもしなかったトヨタさんディすってんの?
0969名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 00:07:53.80ID:H1Ah4RML0970名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 00:38:41.12ID:+FU0Fcenおお、サンクス
0971名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 00:46:18.92ID:Ny6mAizbそういえばあったなそんな恥ずかしい話w
三菱だったら叩かれまくってたんじゃなかろうか。
さすが韓国企業には優しいメディアだな。
0972948
2011/07/22(金) 01:35:06.85ID:/KoAgRXuありがとうございました。
0973名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 07:11:12.01ID:PYUGyHO90974973
2011/07/22(金) 07:11:40.47ID:PYUGyHO9ここが一番賑わってるので聞きました。
価格.COM
0976名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 11:36:12.90ID:3HSMI1FsDVDなら焼けるしサブの光学ドライブに最適。
BDでも、書き込み無しの方が、読み込みが上なのかな?
最近は、HDD価格が下がっているので、BDメディアに焼かずに視聴する機会が多い。
だったら、読み込み性能だけでドライブを選ぶのも有りかと思っています。
0978名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 12:00:29.29ID:bfA0eIG10979名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 12:13:52.56ID:UKFEXU7I>ここが一番賑わってるので聞きました。
なんでPioneerのスレで訊くのか。
スレチ自覚してやってるとか最低。
0980名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 13:48:17.88ID:l60OCqEBBDドライブ総合 Part 8
レンタル用の傷や汚れが多いBD読むことが多いので、読み込み能力が高いに越したことはない。
0982名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 14:12:39.14ID:UKFEXU7I0983名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 14:54:07.85ID:0kNiQAOK0984名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 15:47:41.54ID:u8RDDura0985名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 15:57:00.76ID:bfA0eIG1もうBDプレイヤー買えよ。
レンタルの場合、傷で再生出来なかったら返金とか交換とか出来るだろ。
少しもどるが、
誤:BD焼かないなら読みは関係無いような。
正:BD焼かないなら書き込みは関係無いような。
じゃないの?
0987名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 17:28:54.75ID:RUOtgbHTという意味だと思ったが、981やBDの劣化(人手による取り扱いの不注意等)、他人からBD-Rを貰う時の事もあるので、私は関係無いとは思わない。
0988名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 21:32:47.58ID:LwbxJFbd0989名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 22:05:38.47ID:+FU0Fcen0990名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 22:06:10.75ID:6nw2yIp6LGは読みどうこうより故障率高いから論外
0991973
2011/07/22(金) 22:09:25.67ID:PYUGyHO9もうちょっと考えさせてください。
0992名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 22:35:44.98ID:UKFEXU7I0993名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 22:41:47.32ID:1imYT4HD0994名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 22:45:33.13ID:1imYT4HDhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311342302/
0995名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 22:59:37.60ID:1imYT4HDhttp://ascii.jp/elem/000/000/618/618914/
0996名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 14:01:40.04ID:hdPIp4rT0997名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 14:16:09.96ID:YEOo+lmU0998名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 14:21:50.58ID:YEOo+lmU0999名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 14:30:06.51ID:++Ai/ddN1000名無しさん◎書き込み中
2011/07/23(土) 14:30:47.82ID:YEOo+lmU10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。