実は同じように3D Blu-rayの抜きで苦しんでます。

当方DVDFab Platinum(v8.0.8.5)&DVDFab Passkey(v8.0.2.7)使い
なんですが、Pass通しのFabフォルダリップ→ImgBurn焼きで
再生すると3Dコンテンツは全くダメって感じです。2D、3Dコンテンツ
同時収録モノはメニューで3Dを選ぶと、ローディングでウィンウィンいったあと
またメニューに戻ってきてしまいます。
PS3も通常の3Dブルーレイプレーヤーでも同じ症状です。

>>268
Anyのiso抜きはOKですか・・・
かなり無知でお恥ずかしいけど、Passkey単体でもiso抜きってできるんでしょうか?
AnyとPasskeyは常駐でプロテクト突破して、エクスプローラで中身のファイル群を
まんまコピー可能、ってものだと認識してまして。Anyを使ったことがないんで
わかりませんが、Any単体でiso抜きもできるんですね?同じような動きのPasskey
でもできるのかな・・・
それとも単純にFabでiso抜きでOKなんでしょうか?

イマイチフォルダ抜きとiso抜きの使い分けがわからず。
iso抜きの方がマウントできたりと使い勝手が良さそうで、するとフォルダ抜きの
必要性が感じられず。直接中身の動画ファイルをいじるということでもなく、
単純にコピーということであればiso抜きの一択でいいんでしょうか?

低レベルとは思いますが、質問ばかりで申し訳ありません。