トップページcdr
988コメント270KB

DVD-Rの品質について語るスレ。 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2011/03/05(土) 02:10:40.84ID:5ARzjN/R
品質が低下したDVD−Rについて語るスレです。


過去スレ

DVD-Rの品質について語るスレ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1237791134/
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1247383660/
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1257689684/
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1264145316/
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1276354020/
0082名無しさん◎書き込み中2011/03/21(月) 12:32:01.91ID:qzQB43UR
>>81
自分だったら、三菱/バーベイタムとMaxellだったら
どちらでもいいかな。
品質もハズレを引かない限り問題ないように思う。

誘電は、中国梱包品があるから上の2つより選びにくいね。
国内梱包品であれば選択肢になるけど、店頭で見極めるのは困難。
付加価値品(ハードコート等)は、国内梱包品らしいけど。

8倍or16倍のメディアによっても評価が大きく変わるから
メーカーで選ぶのはどうかな?と思う。
0083名無しさん◎書き込み中2011/03/21(月) 13:06:35.24ID:lBkBThrK
>>82
これでバーベイタ夢(AZO)への不安がなくなり、買えるまでの気持ちになりました。
実際の品質だけでなくと、自分自身が気分よく買えるかというところも
メディアを買う時の大事な事でだと最近は感じたから
心強いレスありがとうございましたm(_ _)m

速度に関しては更に無知ですが、とりあえず気が楽になって一安心w
0084名無しさん◎書き込み中2011/03/21(月) 15:35:09.11ID:Mh29tsiC
バベタも三菱も昔からマンセー結構見かけるけどな。
もちろんDYN-AZO使用やIDが三菱系のちゃんとしたやつ。
0085名無しさん◎書き込み中2011/03/22(火) 23:34:47.03ID:WcsfX2zU
このパターンは前もどっかで見たような。
買ったから暴れないでくれよ。
0086852011/03/22(火) 23:35:20.52ID:WcsfX2zU
誤字
買ってから
0087名無しさん◎書き込み中2011/03/22(火) 23:51:25.91ID:MxSW/b3Q
>>86
お前が暴れてるんじゃん
0088名無しさん◎書き込み中2011/03/23(水) 03:00:37.61ID:2o4CWYS9
不安っていうけど、今まで何を買ってたんだ?
メディアが大量に消えたりでもしたの?
0089名無しさん◎書き込み中2011/03/23(水) 05:15:04.95ID:hxiV2apy
そんなことよりマクセル16倍ハードコートってこのスレ的にどうなの?
問題ないレベルっすか?
0090名無しさん◎書き込み中2011/03/23(水) 09:58:38.09ID:2o4CWYS9
>>89
原産国ぐらい見ろな。誘電。
0091名無しさん◎書き込み中2011/03/23(水) 10:39:21.51ID:n5nw/wPY
幕の光沢レーベルとハードコートは誘電OEM
0092名無しさん◎書き込み中2011/03/23(水) 14:07:53.84ID:Pkzl8Tz2
>>89
君がこのスレで書き込みするのはまだ早いな
0093名無しさん◎書き込み中2011/03/23(水) 14:20:23.61ID:vauJFHPg
俺のちんぽはハードコート
0094名無しさん◎書き込み中2011/03/23(水) 14:31:47.25ID:tiG0SSqj
>>93
(´・ω・`)
0095名無しさん◎書き込み中2011/03/23(水) 15:25:28.40ID:nuMtolnH
>>40
0096名無しさん◎書き込み中2011/03/24(木) 14:39:41.79ID:kzcuo+3X
誘電はCD-Rの頃から駄目なのかな、1年前くらいに焼いたDVD-Rでデータ消えたのが2割くらいある
計測ではそこそこ綺麗に焼けてたのになぁ
ドライブはπの奴とライトンの奴で焼いたんだが両方で読めないのが出てきてる
ドライブが両方ともハズレなのかも知れないが、もしそうなら鬱だな
0097名無しさん◎書き込み中2011/03/24(木) 15:08:42.04ID:sDj+NExo
>>96
読み込みドライブは新品?
読み込みドライブの劣化で読めなくなることはあるよ
0098名無しさん◎書き込み中2011/03/24(木) 16:12:40.01ID:7WbBwIgm
>>96
保管場所結構影響大きいよ。
糞メディアとして安値で売られていた13年以上前の俺のCDは結構読み込める。
綺麗に焼けていても色素がどのくらい持つかが大事だから
腐食しにくいなどを謳った三菱のAZOを俺は自然と選んでしまう。
まあでも誘電は買って間違いないと思うけどね。やはり保存方法。

スピンドルの場合そのまま置いて保存はアホ。
下のメディアほど重さがかかっているわけでその圧を長期間受けていたら
メディアが死ぬのは当然。横にして保存すればいい。

あともう一つ。DVDの中心に重要なデータが焼かれるようにファイル順を作る。
これは後半のほうがライターの調子がいいなど色々あったりするけど、
最初と最後に焼かれるのはとにかく避けた方がマシだとは思う。
0099名無しさん◎書き込み中2011/03/24(木) 16:42:15.31ID:BPAID8ZB
内周に重要なデータ集めるってどうやるの?
Windowsのファイルの並び順で焼かれるのかな

a  ←内周
b
c


う  ←外周

みたいな感じで
0100名無しさん◎書き込み中2011/03/24(木) 17:07:56.55ID:sDj+NExo
>>99
マルチボーダーで最初に不要データを焼いて
その後で重要なデータを焼くんだと思う
0101名無しさん◎書き込み中2011/03/24(木) 17:09:45.04ID:sDj+NExo
あ、逆か。
先に重要データを焼いてその後は不要データで埋めるなり
外周は使わないようにする
0102名無しさん◎書き込み中2011/03/24(木) 17:51:22.39ID:BPAID8ZB
つまり容量を3G程度に止めて焼くってことか
>DVDの中心に重要なデータが焼かれるようにファイル順を作る。
ってあるから法則みたいなのがあるのかと思った

小傷が多いTYG02使ってるから、重要なデータは傷を避けるように配置に出来たら便利なのになぁ
0103名無しさん◎書き込み中2011/03/24(木) 22:46:29.88ID:d3j6sUUn
>>99
確か、imgburnの場合だと名前順に焼かれていくのが分かるよ。
だから気にしないならそうやって文字で順番変えるのが楽。
小さいファイルだと面倒だけどね。
あとフォルダが先に焼かれて、フォルダに入ってない裸ファイルは後。
こうやってフォルダで順番決めるのもいいんじゃない?
0104名無しさん◎書き込み中2011/03/27(日) 10:05:36.12ID:wXK5sz6C
2008/01に焼いたCMC MAG AM3(アゾ)が危ない

データそのものは全領域問題なかったが
焼き品質悪いディスクは速度を下げて読み込むタイプのドライブで
2.8GB近辺からドライブの読み込み速度がガクッと下がったり戻ったりで読み取るのに時間がかかった

同時期に焼いたProdiscF02は最後まで減速することなく最高速度で読み込めた
0105名無しさん◎書き込み中2011/03/28(月) 00:12:40.91ID:zH3qIoz9
CMCは長期に弱いしな。
0106名無しさん◎書き込み中2011/03/28(月) 02:42:21.57ID:gL13mH4k
いやいやかといって2008で志望はマズイだろ
0107名無しさん◎書き込み中2011/03/28(月) 03:39:31.75ID:zH3qIoz9
死んでないだろ
0108名無しさん◎書き込み中2011/03/28(月) 03:50:46.26ID:Fn3n1H2+
もともと微妙な焼き具合かもしれないし。
MAG AM3なんて半年で変化は現れる。
別に消えたわけじゃないしな。
0109名無しさん◎書き込み中2011/03/29(火) 01:25:59.96ID:ooyk2hbb
昔のCMCだが、一週間で死んだぞ。
0110名無しさん◎書き込み中2011/03/29(火) 09:07:58.29ID:xL4/xa/C
CMCなんて焼き捨て用
0111名無しさん◎書き込み中2011/03/31(木) 15:37:32.40ID:3Ufaww88
CMCは信頼してないけどCMC製ODMの三菱8倍(MCC02RG20)は配布用に重宝しとる。
昨年末ばおーで激安だったけど今でも売っとるのかな?
0112名無しさん◎書き込み中2011/03/31(木) 19:12:14.41ID:BebpLROg
8倍はかなり無くなってるよ。
0113名無しさん◎書き込み中2011/03/31(木) 20:54:11.69ID:F8JtUT7c
お前の毛根ほどじゃない
0114名無しさん◎書き込み中2011/04/01(金) 02:47:36.41ID:Jyss7drq
>>113
呼んだ?
0115名無しさん◎書き込み中2011/04/01(金) 09:57:21.35ID:z0syXDM2
>>114
こんなところで何やってんのKING鼻毛さん
0116名無しさん◎書き込み中2011/04/02(土) 11:27:04.73ID:1VuzHKBV
こだまでしょうか?
0117名無しさん◎書き込み中2011/04/02(土) 23:01:52.73ID:W4ZZqrWP
いいえ、ケフィアです
0118名無しさん◎書き込み中2011/04/03(日) 15:59:49.86ID:MlWHYV3d
HI DISCのProgressiveってPC DEPOT専用なの?
他で見ないんだが
0119名無しさん◎書き込み中2011/04/03(日) 16:39:55.47ID:CGB6t5Tq
p
0120名無しさん◎書き込み中2011/04/03(日) 16:42:04.41ID:XfV0b9ep
仙台でゴゴゴと揺れた後に関東などに緊急地震速報ですか
0121名無しさん◎書き込み中2011/04/03(日) 16:57:19.00ID:CGB6t5Tq
誘電
0122名無しさん◎書き込み中2011/04/05(火) 18:32:47.77ID:Id+zQFWZ
震災の影響はDVD-Rの生産工場にも及ぶのだろうか?
まあ、国産は買ったことないしmaxellメディアがベイシア電気で20%引きらしいので買い溜めしとこう
0123名無しさん◎書き込み中2011/04/05(火) 18:36:12.22ID:TjwYKMlg
誘電の工場がもろ被災してました。
0124名無しさん◎書き込み中2011/04/05(火) 18:46:42.80ID:Jp/eo0X1
だいぶマシなほうだろCD-R生産は再開したし。
DVD-Rももうじきだ。計画停電は対象外だし。
0125名無しさん◎書き込み中2011/04/06(水) 01:13:40.94ID:3HpO7/6l
太陽誘電は義援金10億円も出してくれた
0126名無しさん◎書き込み中2011/04/07(木) 03:42:21.14ID:jGXZmzYu
コジマの広告にのってた50枚500円8倍のやつなかなか良いな。
中身はGSC003。まだ5枚しか確かめてないけど
計測したら誘電マクセルよりは若干下だけどオプトCMCよりはかなり良い。
0127名無しさん◎書き込み中2011/04/07(木) 15:36:22.18ID:iH+oUTdG
ギガストかぁ〜、色素と保存性が未知数で不安かもやな。
0128名無しさん◎書き込み中2011/04/07(木) 16:05:39.56ID:jGXZmzYu
書き込み見つけた、これと同じ。
時期も値段も一緒だから、この人もコジマで買ったんだと思う
http://ameblo.jp/matyuptyu/entry-10844388234.html
0129名無しさん◎書き込み中2011/04/07(木) 21:28:49.07ID:9K3BkA9d
コジマで売ってるohmのメディアは、ギガスト8倍なのか。
最近手に入りにくかったから買い足そうかな。

保存性はわからんけど、焼きあがり品質は値段の割にいい感じなんだよね。
一時期三菱の8倍より安かったからよく使ってた。
0130名無しさん◎書き込み中2011/04/10(日) 12:50:54.97ID:UpF+nW+U
2002年に焼いた1倍速のGSC001なら9年経った今でも普通に読めてる
0131名無しさん◎書き込み中2011/04/10(日) 13:49:37.22ID:14di2Y6B
三菱化学メディアと太陽誘電=ビクターがいいって、言ってるヤツ多いけど。

大ウソだな。。。。。。。。。

0132名無しさん◎書き込み中2011/04/10(日) 14:11:41.93ID:ap9/wD/A
他に何処があるんだ?
0133名無しさん◎書き込み中2011/04/10(日) 14:22:22.47ID:gFvR/VLK
「太陽誘電=ビクター」がイイというのは大嘘。
コレに関しては同意だな。
今の品質すげー落ちすぎ。
三菱はMCCな純正IDなら普通に良いほうだと思うが、後はMaxellくらいかな
そこそこ良いのは。
最近のGSC〜は未知数。
0134名無しさん◎書き込み中2011/04/10(日) 16:28:17.61ID:iod7O0dP
犬銀がイイなんて誰も言ってないぞ。
他にろくな選択肢がないだけ。
あまねく市場品質がもうガタガタだからな。
一昔前ならこきおろされる(前頭)レベルでネ申(横綱)になっちゃうから、
格付けスレが廃絶されたわけで。
0135名無しさん◎書き込み中2011/04/10(日) 17:05:35.10ID:gFvR/VLK
犬銀に限らずとも誘電DVD-Rは全時代通して糞。
0136スタートラボ2011/04/10(日) 20:50:15.58ID:fVZo9LG7
全て太陽誘電
0137名無しさん◎書き込み中2011/04/10(日) 21:56:47.60ID:1UknMUjT
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%83%E3%83%84%E7%A6%8F%E5%B3%B6
0138名無しさん◎書き込み中2011/04/12(火) 18:52:07.15ID:MVqZPA6V
まだ500円だったからコジマの買ってきた。
ギガストはまだ8倍の生産続けてるの?
0139名無しさん◎書き込み中2011/04/13(水) 10:15:06.23ID:x4niUcfk
多分、過剰在庫を二束三文で大量仕入れたんじゃないかな?
0140名無しさん◎書き込み中2011/04/13(水) 19:18:20.24ID:fllgvpZH
1枚しか計測してないけど焼き直後は十分すぎる品質。
0141名無しさん◎書き込み中2011/04/13(水) 19:28:32.25ID:E8x001rc
焼き即捨て用途だけになら強い
0142名無しさん◎書き込み中2011/04/13(水) 20:25:42.94ID:f+SJvvfa
最近の台湾の親日ぶりに感謝してるけど
台湾製ってどんなよ?
0143名無しさん◎書き込み中2011/04/13(水) 20:43:23.58ID:uU/AyW0T
大手のメーカーブランドなら焼きに関しちゃ概ね問題ない
長期保存性に関してはどうだか分からんが
0144名無しさん◎書き込み中2011/04/14(木) 13:25:07.07ID:od01oqc3
でもTDKの台湾製なんかは自社IDじゃないのがほとんど幅利かせてるから
少々注意が必要かも。
0145名無しさん◎書き込み中2011/04/14(木) 13:41:11.36ID:QFR4hVr/
あくまで焼きに関してだろ。
台湾製ひとくくりで質問されてもな。
0146名無しさん◎書き込み中2011/04/14(木) 13:44:39.80ID:J+w1WmJn
台湾は悪くない

台湾生産で安くしろという日本人が悪い
0147名無しさん◎書き込み中2011/04/14(木) 17:55:36.45ID:aPpR77t6
ラディウスの50枚入798円inコメリ 前買ったときに100枚焼いて失敗したのは1枚だけだったな・・・何年ぐらいで読み込めなくなるかは知らんがな・・・また買っとこ
0148名無しさん◎書き込み中2011/04/14(木) 17:57:18.33ID:1rFo0mS3
危険な薫りがする
0149名無しさん◎書き込み中2011/04/15(金) 04:02:12.30ID:fhS9lXxD
海外製のは外周噴火して書き込めないロットを掴まされた事があるから
怖くて買えないわ

誘電16倍とか外周噴火って言っても書き込めないレベルとかにはほど遠いからいいけど
外国産の噴火はマジ書き込めないレベル
0150名無しさん◎書き込み中2011/04/15(金) 10:19:47.27ID:nR2zvl5P
誘電も書き込めないレベルでの外周超エラーあるよ。
0151名無しさん◎書き込み中2011/04/15(金) 12:10:10.97ID:+8emKsdl
最近は台湾製のほうが国産より優秀
0152名無しさん◎書き込み中2011/04/15(金) 15:02:01.28ID:d9bpqwYQ
放射線が貫通してない分優秀
0153名無しさん◎書き込み中2011/04/15(金) 21:58:42.04ID:7h1OxRIH
今時外国産が全部駄目的が考えしてられないだろ。
誘電、幕や三菱以下なのに。
0154名無しさん◎書き込み中2011/04/15(金) 22:47:20.45ID:sZdh0Oj2
日本語で
0155名無しさん◎書き込み中2011/04/16(土) 02:01:32.31ID:r3/exVdU
誰か翻訳して
0156名無しさん◎書き込み中2011/04/17(日) 18:03:20.31ID:Car36tsW
>>154,155
今時リアル女なんて全部駄目、H目的とか考えられないだろ。
ハルヒ、唯やイカ娘はイカなのに。
0157名無しさん◎書き込み中2011/04/17(日) 18:20:54.51ID:ZjLz3yit
西村尊師のイカレスラーは?
0158名無しさん◎書き込み中2011/04/17(日) 20:30:38.11ID:FinsOvXc
意味不明だがイカちゃんを性的目的で見るとかクズ杉。
0159 2011/04/17(日) 21:28:37.34ID:/4QpkDwK
0160名無しさん◎書き込み中2011/04/17(日) 21:32:57.07ID:Zo8Bd0wl
unko---------
0161名無しさん◎書き込み中2011/04/17(日) 22:35:02.18ID:hrkNtCu6
幕のDR47PLPWD.20SPに遣られてます。
連続5枚、エラーです
0162名無しさん◎書き込み中2011/04/17(日) 22:37:24.16ID:Qe4UUCZs
サポ連d送り返して代替品ゲトしる!
0163名無しさん◎書き込み中2011/04/17(日) 23:58:02.96ID:Car36tsW
>>158
同感
ほんと153はクズ
0164名無しさん◎書き込み中2011/04/18(月) 00:46:14.36ID:QDKbMZip
>>157
どっちかつーと、元ネタの『えびボクサー』の方が。
0165名無しさん◎書き込み中2011/04/18(月) 03:32:39.71ID:dh56UZPT
16倍のTYG03使ってるけど7170Aで綺麗に焼けるね

誘電16倍トリプルガードは7170ドライブがS評価だったから
8倍はいずれ消えると予想し最終ドライブ買いだめしたけど
ようやく十分に報われる時代になった。

こないだ買ったTYG03はと東芝サムでガタガタだったから
7170Aで4倍で焼いたらびっくりするほど綺麗にしてくれた。

高級高品質ドライブ持ってない奴はどうしょうもないだろうな。。
0166名無しさん◎書き込み中2011/04/18(月) 06:52:04.39ID:5unSLGVh
パイでも問題ないともおもうけど。
0167名無しさん◎書き込み中2011/04/18(月) 15:02:38.74ID:dh56UZPT
http://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?mode=main&name=yuden_16xHC
7170S・・・品質評価S

誘電8倍ではπ12使ってる。8倍なら寒も高品質で焼ける
8倍がなくなり16倍も寒で問題なかったが、ガタガタのロットに当たり
7170を取り出したらびっくりするほどきれい
やはりドライブ重要
0168名無しさん◎書き込み中2011/04/18(月) 15:27:42.49ID:JuPg3616
普通にπ205や206とVerbatimの組み合わせでいいと思う。
トリプルガードあまり意味無いし。
0169名無しさん◎書き込み中2011/04/18(月) 16:27:01.30ID:RF68laTN
π112外付けはどげんね
0170名無しさん◎書き込み中2011/04/18(月) 20:41:57.30ID:WU353DHd
ロットかわれば別に7170SじゃなくてもSランクなんてとってるしな。
誘電自体が終わってるしな。
0171名無しさん◎書き込み中2011/04/18(月) 21:31:32.43ID:c5Hf3MOl
ハードコートされたTYG03というだけなのにストラテジ云々とか
計測サイトを鵜呑みにしてるのは、相手にする必要ないけどね。

うちの環境だとトリプルガードは、TYG03に対応しているドライブであれば
問題無かったし、評価の高いドライブだと高品位に焼けていたしね。
0172名無しさん◎書き込み中2011/04/18(月) 21:53:10.15ID:zGaCdTIG
>>169
迷ったらTYG02使いなよ
0173名無しさん◎書き込み中2011/04/18(月) 23:28:32.70ID:lcuIf6Gj
>>172
同感ですが、8倍は入手しづらく、有ってもあまり安くないですな。
スーパーやホームセンターでまだ見かけるのは中身TYG02のソニーの10枚or20枚入り位です。
多分、それらも市場在庫にて終売でしょう。
0174名無しさん◎書き込み中2011/04/19(火) 00:46:47.26ID:w2nDsQsJ
>>173
ネットで買えば。
安いから幕16に移行したけど。今のTYG02はいいわけではないし。
0175名無しさん◎書き込み中2011/04/19(火) 11:34:44.64ID:t+FfGopY
道連れw
0176名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 00:21:20.12ID:O9rZaCvR
過去のハードコート系の
音匠 超硬 トリプルガード maxell DVD-R GOLD
112とか7170とかの代表的なドライブで焼くと特に悪くならないんだろ
0177名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 07:42:05.59ID:b0ZSsP6Q
今アマゾンで売ってるTDKの50枚入り(CPRM,16X)で1180円のやつってどんな感じですか?
0178名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 09:26:19.22ID:CGqQUCd6
そんな金額なら自分で買って試せばいいだろ
0179名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 10:19:30.45ID:dVWMKy2V
東北行ってそれ言えるか?
0180名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 11:36:57.27ID:REqX3Awc
一口に東北と言っても状況は様々です。
0181名無しさん◎書き込み中2011/04/22(金) 14:45:13.37ID:/Hwso7kL
ああ言えば上祐
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています