トップページcdr
987コメント277KB

ImgBurn を語れ Part 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 09:15:47ID:VgZhn203
CD / DVD イメージ焼きの定番ソフト ImgBurn のスレです。
# ImgBurn は 前身の DVD Decrypter から「焼く」機能だけを残して更に進化させたものです。
# リッピング機能はありますが、コピープロテクトは解除出来ません。AnyDVDを併用して下さい

■リンク
公式サイト
http://www.imgburn.com/
日本語化
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/imgburn

■過去スレ
ImgBurn を語れ Part 9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1269411906/
ImgBurn を語れ Part 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1256404697/
ImgBurn を語れ Part 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1240333802/
ImgBurn を語れ Part 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1225271156/
ImgBurn を語れ Part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1213970269/
ImgBurn を語れ Part 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203152415/
ImgBurn を語れ Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1185518808/
ImgBurn を語れ Part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1169112383/
DVD Decrypterの後継らしきソフト、ImgBurnを語れ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1128663433/
0002名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 09:42:46ID:XO3KeAPU
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
0003名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 20:10:40ID:4pNld2bQ
 ○○○
○ ・ω・ ○ がおー
 ○○○
c(_uuノ


      ○。○
 ミ ハックシュ ○  o ○
`ミ`д´∵゚。o ○
c(_uuノ ○○ ○



        >>1 ○○○○
               ○
  ∧∧         ○
  ( ・ω・)       ○    ○
.c(,_uuノ      ○○○○○
0004名無しさん◎書き込み中2011/02/14(月) 00:55:51ID:0V31TbE4
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・)   乙どす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
0005名無しさん◎書き込み中2011/02/16(水) 19:16:07ID:iYVNJZdk
      _, - ' ̄]
        ,-' _,--' ̄__
      // _.  「 .|
     / ./  (  ) | |
     / ./    ̄  | |
     | |       | |  ┌───┐
     | |      .| | . └──┐ |
     l l      |  ̄]     .l |
     ヽ ヽ      ̄ ̄     / ./
      \.\_          _/ ./
        `-_ `-、    __,- ' ~_.ノ
          `- 、 ̄ ̄_ _,- ' ~
0006名無しさん◎書き込み中2011/02/17(木) 01:34:25ID:2maXLWQJ
2550にしてから、↓みたいなエラーがしょっちゅう(20%くらいの確率かな)起きるようになったんだよね
Failed to Write Sectors 768 - 799 - Reason: Internal Target Failure
それまで一度も起きたことがないのに
まだ半年のドライブがイカレたのかと暗澹としたが、2540に戻してからは一度も起きてない
DVD-Rはともかく、二層BDで起きたのは痛かった・・・
0007名無しさん◎書き込み中2011/02/17(木) 21:56:40ID:19WAo64I
ドライブが弱っているんじゃないかと?
まぁオレのカスタム2550には関係ない
0008!ninja2011/02/17(木) 22:33:29ID:Yeqy3Jy4
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
>>1        /  //__// / / /      `ヽ7::/
          |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 か  っ も.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
 ァ|  て う  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  約  次   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  束  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  し . レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /   でも、>>1乙です。
  |  た 立  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .じ .て   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! ゃ  な    .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   な  .い    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   い  .    ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   で  .    /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
   す      〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
0009 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 2011/02/18(金) 11:59:38ID:6FPB1Iyz
おつおつ
0010名無しさん◎書き込み中2011/02/20(日) 17:45:25.97ID:l44l50vf
2.4.2.0を使ってDVDのリッピングをしようと思ってるんですが、
デフォでデータの読み込み速度がMAXでオーディオの読み込み速度が8xになってるんですが、
オーディオの読み込み速度をMAXにすると何か問題ありますか?
0011名無しさん◎書き込み中2011/02/20(日) 17:48:40.44ID:xstwf5/6
やってみりゃいいだけ
0012名無しさん◎書き込み中2011/02/20(日) 18:31:26.94ID:8GO4i9N+
男は度胸!なんでもためしてみるのさ
0013名無しさん◎書き込み中2011/02/21(月) 04:51:06.16ID:ffQNOMWj
>>10
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/CD-DA#.E3.83.AA.E3.83.83.E3.83.94.E3.83.B3.E3.82.B0
0014名無しさん◎書き込み中2011/02/27(日) 05:03:35.14ID:fbabzaab
なにげにCDリッパーとして優秀だったりする
0015名無しさん◎書き込み中2011/02/27(日) 11:06:08.73ID:C9vO7f8u
そうそう
0016名無しさん◎書き込み中2011/03/01(火) 13:25:06.76ID:52CQNuTv
公式の英文説明を読んでみたのですが以下の書込設定(Page1)の意味がイマイチ理解できません。
詳しいか違いましたら教えていただけると助かります。

・Prefer Format With Full Certification (確実なソーマットを行う)
・Prefer Format Without Spare Areas (代替エリアをフォーマットしない)
・Prefer Properly Formatted Discs (適切にフォーマットされた+RWを使用)

初めてブルーレイドライブを導入したのですが、購入したままの真っさらなBD-RE DL(50GB)に
ImgBurnで書き込みを実行したところ、最初に"Zeroing Sectors"という処理で1時間半もかかりました。
ググったところ過去スレに"Prefer Properly Formatted Discs"のチェックを外したら"Zeroing Sectors"の
ステップが省略されたとの報告を見かけました。
そこで上記の3つの設定がBD-RやBD-REの初期化に関係ありそうなのかと思った次第です。
0017162011/03/01(火) 13:27:03.31ID:52CQNuTv
タイプミスをしました (汗

詳しいか違いましたら教えていただけると助かります。
 ↓
詳しい方がいましたら教えていただけると助かります。
0018名無しさん◎書き込み中2011/03/04(金) 17:18:28.59ID:cXLaOYM2
ここ最近のバージョンだと書き込み開始時にメディアの要領不足みたいなエラーが結構な
頻度で出てくるのだけど・・・?みんなどうよ?
0019名無しさん◎書き込み中2011/03/04(金) 17:22:23.60ID:k4LRx3Da
どうよって言われても…普通にやってればそんなエラー出ないよ。
実際に容量足りないんじゃないの?
0020名無しさん◎書き込み中2011/03/04(金) 17:26:42.56ID:cXLaOYM2
ほんとに?むしろ少なめにしてても出るときあるよ・・・?
OS再インスコして入れなおしてみたりしたけど出たりするときあるよ。
0021名無しさん◎書き込み中2011/03/04(金) 19:38:37.67ID:n2hwDf8e
前のに戻せば?
0022名無しさん◎書き込み中2011/03/05(土) 01:27:54.82ID:HviuWJi/
うちは何にも問題でないな。ATOK最新版来たと同時にHDD初期化して全部入れ直して
書き込みソフトを標準でついてきたRoxioLEを削除してImgBurn2550に変えたけど
何も問題ないし快調。普通のデータ書き込みからDVDビデオの作成まで完璧。
0023名無しさん◎書き込み中2011/03/05(土) 01:43:10.87ID:hC+B4twD
ドライブが悪い、メディアが悪い、など色々考えられることはある
0024名無しさん◎書き込み中2011/03/05(土) 10:48:22.36ID:VGllLt4a
ImgBurn2550にupdateするにはhelpから無料で出来るのですか?
教えてください
0025名無しさん◎書き込み中2011/03/05(土) 11:33:40.37ID:+YVXrG9v
無料って、前のバージョンは何か金払ったの?
0026名無しさん◎書き込み中2011/03/05(土) 11:36:11.75ID:HviuWJi/
そういえば2年くらい前に10ドル寄付したな
0027名無しさん◎書き込み中2011/03/05(土) 12:43:22.11ID:kCEQZEPe
寄付は任意、アドウェア付きなものの無料です。
0028名無しさん◎書き込み中2011/03/05(土) 13:06:41.01ID:XVPS1+cU
ためしにB'sRecorder使ってみたら凹んだわw使い勝手が悪いな。書き込み時の経過時間とか残り時間でないし・・・。
ImgBurnのすごさが身に染みますたw
0029名無しさん◎書き込み中2011/03/06(日) 10:32:06.87ID:VIjNxGxt
Neroの無料版捨てた
0030名無しさん◎書き込み中2011/03/06(日) 23:10:28.33ID:iHS3d5b2
BD追記以外、完璧の域だからねぇ
金払ってシェアウェア使う理由がない
0031名無しさん◎書き込み中2011/03/06(日) 23:13:06.99ID:G2e6RLSx
久々に乞食の御出ましか
0032名無しさん◎書き込み中2011/03/06(日) 23:15:27.12ID:4ryow4W7
えっ
0033名無しさん◎書き込み中2011/03/06(日) 23:15:30.98ID:iHS3d5b2
>>31
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298731959/156

お前、似たような煽りしかできんのな
そんな知能では生きててもしょうがねーだろ?
0034名無しさん◎書き込み中2011/03/06(日) 23:17:12.48ID:G2e6RLSx
流石に身障の言うことは違うな
0035名無しさん◎書き込み中2011/03/07(月) 00:48:07.80ID:7RCBEHzZ
完璧はないわ
オフセット訂正もできんし
0036名無しさん◎書き込み中2011/03/13(日) 20:15:39.24ID:B80Hp+hU
age
0037名無しさん◎書き込み中2011/03/16(水) 21:35:30.82ID:UFrejeNt
Calculate MD5 Hash Values
これにチェックを入れると全自動でベリファイがかかるの?
0038名無しさん◎書き込み中2011/03/19(土) 10:45:32.41ID:Zg6OsGa7
Quick EraseをYesにするにはどうすれば良いか教えてください。
いつも待ちくたびれています。
0039名無しさん◎書き込み中2011/03/19(土) 16:08:55.11ID:HNDqfjJC
age
0040名無しさん◎書き込み中2011/03/19(土) 23:00:30.17ID:aooqw3qd
完璧じゃないというよら焼き機能は糞。
0041名無しさん◎書き込み中2011/03/19(土) 23:14:17.52ID:CkkKq9em
よら焼き機能についてkwsk
0042名無しさん◎書き込み中2011/03/21(月) 08:33:37.62ID:Fq1kO9qe
焼いたらPS3でタイトルでるときと
BD-Rって表示しかないときあるけどなんでだろ
0043名無しさん◎書き込み中2011/03/21(月) 14:45:37.55ID:JdWWM84X
ディスクタイトルが元々入ってないとか
0044名無しさん◎書き込み中2011/03/23(水) 13:08:04.39ID:6okLxEbt
1層は問題なく焼けるが、2層焼きは必ずエラーでる
焼く前にレイヤーブレイクポイント選んで焼いてるのに49%か51%でエラー
2510なんだが同じ環境かつ同じPCで友達は焼けてる
ドライブがダメなのかな?
0045名無しさん◎書き込み中2011/03/23(水) 13:20:44.76ID:PUGq2eWO
>>23
0046名無しさん◎書き込み中2011/03/23(水) 13:49:58.45ID:6okLxEbt
>>45
オケ
0047名無しさん◎書き込み中2011/03/24(木) 00:12:02.50ID:F+smBPZ7
>>44
本当に同じ環境なのか。メモリーが違うだけでも同じじゃないよ。
友達の環境につないでもらって試してもらうのが一番わかりやすい。
ドライブとImgBurnが駄目だっていうのなら友達の環境でも発生するだろうし。
0048名無しさん◎書き込み中2011/03/24(木) 10:52:20.42ID:+22RHavr
>>47
DVDドライブがLG電子のGSA-T50N
メディアが太陽誘電の-DL
他にも三菱の+DLでも試したが、どちらも50%でエラー
ひどいときは10%とかでエラー

最近は2層の読み込みすらできなくなりno discになってる
1層は確実に焼けてます

原因がほんとにわかりません。故障の可能性高いですか?
0049名無しさん◎書き込み中2011/03/24(木) 12:23:40.50ID:+SuduqL3
ドライブ
0050名無しさん◎書き込み中2011/03/24(木) 12:26:18.10ID:+22RHavr
>>49
やはりドライブ故障ですか、ノートPCでドライブ交換はやり方分からないのでUSBのマルチドライブ買いたいのですがみなさんのおすすめメーカーなど教えてほしいです
0051名無しさん◎書き込み中2011/03/24(木) 12:33:38.65ID:+SuduqL3
>>50
スレチ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1234080415/
0052名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 01:05:10.96ID:zr5B+h9H
>>48
ちゃんとそこまで書けよ。
完璧ドライブじゃん。
0053名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 03:20:01.39ID:UU3H4SDt
>>52
やっぱりですかあ、LGは良くないって聞きました
500くらい焼いてきたのでガタがきたんですかね。
0054名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 10:44:35.97ID:THsmhdOM
ノートに内蔵されているスリムドライブより一万以下の外付けの方が性能が良いんだがな
0055名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 11:23:26.54ID:vVNP02Z8
ラップトップ内蔵型のは500枚も焼いてたら余裕ですぐダメになりそう。
構造的に熱とか逃げなそうだし、連続焼きとかしてたのでは
0056名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 17:39:12.56ID:zr5B+h9H
読み込みすら出来なくなってるなら、もともとハズレドライブだった可能性もある。
ノートの場合、焼きの負担だけじゃなく移動するので衝撃や熱の場合もあるし。
結構焼くなら外付けあったほうがいい。
0057名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 18:15:37.37ID:UU3H4SDt
>>54>>55>>56さん
いろいろ意見くださりありがとうございます。やはりハズレドライブもしくは焼き過ぎでどちらにしてもドライブが悪いんですね
外付け買いたくてドライブのスレを覗いてきましたがπやら森やらわからない単語だらけでした
少しわかったことがUSB型のは電源供給が不安定なのでよくないらしいですがドライブはいくらくらいのを買えばいいですかね?
0058名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 19:48:34.62ID:qjRCf119
どのドライブが良いとかの話はスレ違いでしょ

価格.com - DVDドライブ 売れ筋ランキング
http://kakaku.com/pc/dvd-drive/ranking_0125/

DVDドライブ 価格・比較|価格比較サイト [coneco.net]
http://www.coneco.net/SpecList/01202060/
0059名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 20:02:16.92ID:Mgip95T0
>>55
ラップトップなんて久しぶりに聞いた。
0060名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 23:48:42.25ID:zr5B+h9H
>>57
電源供給が不安定って、スリム買わなきゃいい。
0061名無しさん◎書き込み中2011/03/26(土) 02:26:54.07ID:c+5Dh2RE
みなさんの意見参考にして価格comとかの売れ筋や評価みて買うことにします、ありがとうございます
0062名無しさん◎書き込み中2011/03/26(土) 07:46:48.08ID:jEsXBUgz
安くなってるパイドライブ買っとけよ
0063名無しさん◎書き込み中2011/03/26(土) 09:44:36.92ID:c+5Dh2RE
>>62
ドライブスレ見てもπとかわからなかったんでぐぐったりして安くて良いの探してみます。
0064名無しさん◎書き込み中2011/03/26(土) 10:31:44.99ID:R7cMRftV
>>62
スリムじゃないパナ外付け最近うってるか?
売ってる場所教えてやったら。
0065名無しさん◎書き込み中2011/03/26(土) 10:37:53.28ID:0KEqbkwr
ドライブスレじゃねーぞ
0066名無しさん◎書き込み中2011/03/26(土) 11:47:41.42ID:ynwUmU4e
色々設定いじってもBDに焼くとファイナライズがオフに出来ないんですが、わかる方いたら教えて下さい。お願いします!
0067名無しさん◎書き込み中2011/03/26(土) 20:34:27.33ID:jEsXBUgz
DAOになってるのでは?と憶測で言ってみたり・・・
SAOにするといいのかも・・・?REとかで試してごらん
0068名無しさん◎書き込み中2011/03/27(日) 03:36:10.36ID:KyVblvGO
BDの追記って基本フォーマットしてパケットライト的(ランダムアクセスライト?)に使うもんじゃないの?
レコやwin7やUDFドライバみたいな感じに。
BDAVやBDMVだとマルチセッション禁止だったような。
0069名無しさん◎書き込み中2011/03/27(日) 18:46:03.79ID:TatuXsqI
4.3GのDVDISOファイルをImgBurnを使ってDVD-Rに焼いて見てみたのですが、焼く前と焼いた後のでは

全然、画質が違うと言うか、細かいモザイクと言うか画質が悪くなるのですが、原因は何でしょうか?
0070名無しさん◎書き込み中2011/03/27(日) 19:48:31.04ID:fNFPy65d
>>69
圧縮をしていないなら、書き込みに使ったドライブが糞、メディアが糞、プレイヤーが糞、
情報を出さないお前が、一番の糞。
0071名無しさん◎書き込み中2011/03/27(日) 19:53:52.44ID:Z24UzFAd
>>69
そんな情報出し惜しみ状態でageだと釣り確定だよ。
エスパー召喚作戦?
0072名無しさん◎書き込み中2011/03/27(日) 20:08:14.15ID:Ukz90FzT
>>69
最低でも何でリップしたかぐらい書けよ。
リップしたファイルを仮想ドライブにマウントして再生してみ。
無事再生出来たら焼きミス、出来なかったらリップミス。
あ、もしかして割れ?
0073692011/03/27(日) 20:32:31.25ID:TatuXsqI
すみません。  一から勉強し直して来ます。

ありがとうございました。
0074名無しさん◎書き込み中2011/03/28(月) 13:29:46.94ID:LO1QsmgE
>>69
焼く前はPCのソフトプレーヤーで
ファイルを再生しているんだろ?

デコーダーの違いもあるだろう
あとは自分で脳内補間するしかないw
0075名無しさん◎書き込み中2011/03/30(水) 18:25:58.87ID:ZkVHGZTc
>>48です
みなさんの意見をもとに外付けドライブ買いました。価格コムでランキング1位だったバッファローのUSB接続のものです
ドライブスレとか見ましたがよく分からなかったので価格コムの1位にしました
レビューとか読んでみたのですが静音性以外は高評価でしたので
またまたスレチでごめんなさい
0076名無しさん◎書き込み中2011/03/30(水) 18:30:12.33ID:AQU5/gwk
お前のその日記がImgBurnと何の関係があるの?
自覚してるならスレチ謝る前に消えろ、事後報告などいらぬ。
0077名無しさん◎書き込み中2011/03/30(水) 18:49:47.90ID:ZkVHGZTc
つまらないこと書いてすみません、色々ありがとうございました
でもみなさんにはいろいろお世話になりましたのでもし外付けドライブで2層が焼けたらまた報告しに来ます
0078名無しさん◎書き込み中2011/03/31(木) 11:39:18.29ID:Bi2jsgQ/
そんなくだらん報告はイラン
0079名無しさん◎書き込み中2011/03/31(木) 11:48:39.65ID:px7bEid7
お世話になったからとかわざとスレチやりにくるとかマジキチ。
0080名無しさん◎書き込み中2011/03/31(木) 12:46:36.75ID:31BRcwgd
お前ら釣られてんなよw




0081名無しさん◎書き込み中2011/04/01(金) 18:18:51.21ID:/ITbKM+Q
ImgBurnでカーオーディオ用のmp3を焼きたいんですが、
ISO9660とISO9660+Jolietではどうちがうんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています