トップページcdr
1001コメント273KB

【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 13台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2011/02/03(木) 23:42:03ID:fZq9A+JC
前スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 12台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1286857810/

11台目 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1277302990/
10台目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1267711936/

関連スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1293749284/

【ローコスト】LG BDドライブ総合 1台目【低耐久性?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1292854476/

【Blu-ray】BD-R/REメディア 17層目【ブルーレイ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1295073141/

【BD】松下Blu-rayドライブLF-MB271JD 【4倍速】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1195251765/

【BD】松下Blu-rayドライブLF-MB121JD Part2【BD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1164273354/

panasonicノート用スリムドライブUJ-120
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1230392345/

Pioneer BD-R/REドライブ「BDR-101」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1134918219/

【SONY】BC-5500A【Optiarc】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1248484322/
0978名無しさん◎書き込み中2011/08/18(木) 03:36:43.02ID:/yPV3qlp
ArcとかNeroとかもあんじゃん
0979名無しさん◎書き込み中2011/08/18(木) 04:09:30.66ID:6Xw98d3i
とりあえず、狐や猿を飼うのが前提の話はダメだろう
0980 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/08/18(木) 06:47:00.11ID:xLx7ltSz
次スレよろ
0981名無しさん◎書き込み中2011/08/18(木) 11:48:15.09ID:6K7dazhw
BDは高くつく
だから普及しない
0982名無しさん◎書き込み中2011/08/18(木) 12:05:48.22ID:HsSv3ky1
>>977

713 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/18(木) 01:23:14.26 ID:ftfhZ4xG0 Be:
>>687
あくまでウチのDIGAの話。他のメーカのことは知らない。

同じパナ製品間でも再生できる場合とできない場合がある。
ttp://panasonic.jp/support/r_jump/connect/pb_cont.html

キモは機種と録画モード。ウチの場合、DRやHG〜HBで録画した
コンテンツはリモートPCのPowerDVD11でも再生できたが、XP〜EP
モードのコンテンツは再生できなかった。

DiXiM Digital TV plus だとDIGAのXP〜EPモードも再生できる上、
PD11のようにDLNA再生のたびにAeroを勝手に切るようなウザい
マネをしないのでオレはもうそっちに転んでしまった。
ttp://optmarket.jp/digion/dixim/conpare.html

716 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/18(木) 03:28:33.02 ID:CksFqV0W0 Be:
こっちだな
http://www.digion.com/pro/dxtvplus/index.htm
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=50-DXMDTVPDL-001

パナのBDドライブとI/OのRECBOX買ったらPowerDVDはいらなくなってしまった(RECBOXにはDiXIM付いてくる)
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl-avr/feature.htm (ページ中央)
0983名無しさん◎書き込み中2011/08/18(木) 12:52:08.31ID:J6G+66pN
立てたからテンプレよろ

【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 14台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1313639488/
0984名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 03:52:06.88ID:KOSiidSH
>>977
メディアプレイヤークラッシックホームシネマなら条件付きで可能らしいが。
ttp://sourceforge.jp/magazine/10/09/27/0843252
0985名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 04:25:57.16ID:6gjwv2He
真面目に書いてるならAACSが何かを勉強した方がいい
自家製BDなら再生できると揚げ足取ってるならツマラン
0986名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 04:39:25.00ID:XrVyGG6H
MPCはH264も再生できるというだけで、市販やレコーダーからのデータはゴニョらないと再生できない。
ゴニョったら再生できるんじゃんとかいう屁理屈は却下。
0987名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 05:52:45.53ID:2HZ/93gQ
でも元質問や初回レスを見る限り
誰もBD-ROMとは言ってないんだよな。
0988名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 08:41:15.84ID:xLhD7q1k
素直にPowerDVD使っておけばいいんだよ
0989名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 12:23:35.40ID:vZNo74t0
PowerDVD自体が駄々ばっかこねて素直に使えないからなぁ
0990名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 12:56:03.12ID:02j4bxq8
PowerDVDはやめとけ、マシなのはWinDVDだけ
0991名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 13:35:34.07ID:rK1nbBve
>>988
さりげなく糞ソフトを推薦する悪魔かお前はw
0992名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 13:49:13.35ID:7bXcj9EB
7.3Ultraまでは神だよ
0993名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 13:57:28.82ID:rK1nbBve
手にはいらねーだろ
それにPowerDVDのスレでそれいうとフルボッコにあうだろ
もう完全におわってんだよ
0994名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 14:26:56.21ID:sxwl8Yky
じゃあ定番再生ソフトはなんなん?
0995名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 14:29:37.55ID:S+BncLRo
TMT
0996名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 22:18:10.53ID:zahpwGCS
PowerDVDは10までだぞ
11からはアナログモニタに映せなくなるぞ。
0997名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 22:33:02.19ID:jdY/cx8c
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4582353563327/
BDR-206DBK バルク (DVD-RAM非対応 ) ※土日限定特価
ズバリ価格:\8,980 (税込)
0998名無しさん◎書き込み中2011/08/19(金) 23:52:47.99ID:PnDpZXbH
今206は情報なくて怖くて買えないな
新ファームでどうなってるのやら
0999名無しさん◎書き込み中2011/08/20(土) 00:20:25.10ID:47zw+Clk
http://www.geno-web.jp/Goods/GA10117690.html
これなら?
1000名無しさん◎書き込み中2011/08/20(土) 00:30:31.25ID:2HHcujhu
206JBKは祖父で2ヶ月前に買ったらファーム1.05だったな
即1.06にしたけど
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。