【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 13台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2011/02/03(木) 23:42:03ID:fZq9A+JC【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 12台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1286857810/
11台目 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1277302990/
10台目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1267711936/
関連スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1293749284/
【ローコスト】LG BDドライブ総合 1台目【低耐久性?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1292854476/
【Blu-ray】BD-R/REメディア 17層目【ブルーレイ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1295073141/
【BD】松下Blu-rayドライブLF-MB271JD 【4倍速】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1195251765/
【BD】松下Blu-rayドライブLF-MB121JD Part2【BD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1164273354/
panasonicノート用スリムドライブUJ-120
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1230392345/
Pioneer BD-R/REドライブ「BDR-101」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1134918219/
【SONY】BC-5500A【Optiarc】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1248484322/
0100名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 16:52:38ID:IHVHV0du0101名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 16:59:23ID:Knjqbdyp故障している内容も書かないで
「誰か、修理方法って知らない?」って
スレ見てるのはエスパーだけじゃないんだが!
0102名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 17:07:08ID:KCLhV8/9HDDでも光学ドライブでも
後々トラブルに巻き込まれたくないから
向こうの責任念を押ししてから送るけど
0103名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 17:21:45ID:DXZCAWY50104名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 17:44:06ID:iqFNtai2まあ、俺はオクでは買わないけどね。
0105名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 18:02:05ID:vI44uwmb光学ドライブは、消耗品。
壊れたBH10NS30と書いてるが
自分で壊したんじゃねーの?
0106名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 19:06:15ID:LwcoVwxK500円でいいからゆうパックにするって言うとみんな喜んでくれる。
0107名無しさん◎書き込み中
2011/02/13(日) 21:30:48ID:x4irYW890108名無しさん◎書き込み中
2011/02/14(月) 09:56:33ID:bdmE1fv30109名無しさん◎書き込み中
2011/02/15(火) 23:03:41ID:yvRTSYlpWH12LS30
UH10LS20
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110219/ni_cwh12ls30.html#wh12ls30
0110名無しさん◎書き込み中
2011/02/15(火) 23:06:03ID:b3JU86wn寝てるぞ普通
0111名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 09:44:46ID:JyyPABMFiHES108よりBDR-205の方が速い
SD-M1612 1712的なの今はないのかね
0112名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 12:51:57ID:m4twx2hyトチ狂ってパープルピンクの筐体なんぞ買うんじゃなかった
0113名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 14:19:14ID:5IE1PB8l休みの日でもおきてるなぁ。朝5時とかなら寝てるけど・・・
0114名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 15:17:24ID:QoMal3oU0115名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 15:23:35ID:GtSscJPt俺はクリアー筐体。
ベゼルどころかドライブ本体が目立って嫌になるよ。
0116名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 15:44:50ID:5IE1PB8l人それぞれだと思うが>>110で普通と言われると違うだろう?って話だが
0117名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 16:51:14ID:s3BZiIs00118名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 18:26:28ID:6Y3RghAQ0119名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 19:06:59ID:o2J1XqRdhttp://tinyurl.com/4vzc6rm
0120名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 19:34:13ID:bY+DEbBc0121名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 20:20:42ID:m4twx2hy0122名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 20:29:16ID:+rY8yqkLついさっきDVDドライブが壊れたからBDドライブ買おうと思うんだけど、今買うならどんなドライブがお勧め?
0123名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 20:32:50ID:bY+DEbBc何がしたいの?
0124名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 20:34:17ID:m4twx2hy0125名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 21:06:10ID:+rY8yqkL>>123
マルチは嫌われるよ
0126名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 21:09:55ID:TGUhR/j50127名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 21:23:37ID:bY+DEbBc0128名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 22:16:02ID:YY3na3KM貧乏人は買わない方がいいよ
0129127
2011/02/16(水) 22:19:56ID:m4twx2hy親は政治家だし友達にスーパーハッカーいるし
0130名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 22:33:37ID:JyyPABMFマルチは辞めろよなぁ
0131名無しさん◎書き込み中
2011/02/16(水) 22:45:17ID:/IhbYMvq0132名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 10:20:54ID:MxrRMT3K0133名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 13:52:58ID:W83kSd9V0134名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 13:59:03ID:ilGZI1N5エロいん?
0135名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 14:09:35ID:xDL2OepH0136名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 14:16:52ID:lLeW6hu30137名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 16:37:08ID:UCFwRRCO0138名無しさん◎書き込み中
2011/02/19(土) 11:46:03ID:ffHbHU/Yとりあえず体験版使ってる
これで十分か
0139名無しさん◎書き込み中
2011/02/19(土) 12:42:22ID:86HePn0oneroってナニに使うんだ?
0140名無しさん◎書き込み中
2011/02/19(土) 15:25:35ID:ffHbHU/Y0141名無しさん◎書き込み中
2011/02/19(土) 18:30:59ID:BY/6qKjv0142名無しさん◎書き込み中
2011/02/19(土) 18:48:44ID:z9NpmHj9>スーパーハッカー
スーパーでハッカを売ってる人ですね
0143名無しさん◎書き込み中
2011/02/19(土) 20:50:39.45ID:+q4PK3YJ0144名無しさん◎書き込み中
2011/02/19(土) 21:27:49.99ID:kgNQ2pcYガンバッテガンバッテ イコーイコー
0145名無しさん◎書き込み中
2011/02/19(土) 21:38:55.59ID:fQD379vVブルーレイドライブを付けたいんだけど、CPUがAthlon MP 2800+とメッチャ古いので動画再生は難しいのかと。
グラボはRADEON HD4650 AGP版とそこそこの性能。
スレチですが古いCPUで動いてる情報がありましたらお願いします。
0146名無しさん◎書き込み中
2011/02/19(土) 22:40:42.93ID:HmPfm+pgCyberLink BD & 3D AdvisorでもDLしてチェックしてみたら?
0147名無しさん◎書き込み中
2011/02/19(土) 22:48:22.17ID:ffHbHU/Yそれは一昔前じゃなく骨董品だから余裕で無理
チェックするまでもなく無理だからDLしてもしょうがないわ
0148名無しさん◎書き込み中
2011/02/20(日) 00:32:20.66ID:cUY+ydBuPowerDVD7.3+HD4350(PCI-E)+Athlon64 3500+で問題なく再生できてます
0149名無しさん◎書き込み中
2011/02/20(日) 01:10:45.95ID:tWM5CbXh貴重な情報サンクス。ちょっと希望が見えた。
問題はAthlon64 3500+とAthlon MP 2800+との差、グラボのPCI-EとAGP 4xの差だが意外とあるのだろうか。
0150名無しさん◎書き込み中
2011/02/20(日) 02:16:34.40ID:M1ZY5FR3単に背中押して欲しいだけなんだろ?
組み直してもBDドライブは使えるから後は自分で買って確かめろ
0151名無しさん◎書き込み中
2011/02/21(月) 00:14:32.65ID:OwFSHe8aHD4350に再生支援がついてるかと
0152名無しさん◎書き込み中
2011/02/21(月) 00:24:07.87ID:94OXLrlSそれは>>145のHD4650も同じ
0153名無しさん◎書き込み中
2011/02/21(月) 00:48:15.57ID:oXmsrlw+0154名無しさん◎書き込み中
2011/02/21(月) 02:14:59.26ID:hGeSq9Q+一昔前のCPUでブルーレイ動画を再生してる人っている?
ブルーレイドライブを付けたいんだけど、CPUがAthlon MP 2800+とメッチャ古いので動画再生は難しいのかと。
グラボはRADEON HD4650 AGP版とそこそこの性能。
スレチですが古いCPUで動いてる情報がありましたらお願いします。
これか。810で即突っ込まれていてるしwww
つーか自作板でも言われてるが化石PC使ってるこいつあほじゃねwwwとか言われてるしな
親切にレスしてあげた人乙。マルチなクズにはお似合いだよな。
4万もないとか、ニートなんだろうなぁ
0155名無しさん◎書き込み中
2011/02/21(月) 02:40:57.56ID:FNmNRpV+0156名無しさん◎書き込み中
2011/02/21(月) 17:54:32.05ID:1PpqhGn30157名無しさん◎書き込み中
2011/02/21(月) 19:54:58.44ID:DS9lVeA7一番安いTDKのやつでも100円した
BD−RE 50Gにいたっては650円もした
0158名無しさん◎書き込み中
2011/02/21(月) 20:20:35.99ID:eu6WslX4そういうや、おれも
BD-R 100枚、BD-R DL 20枚、BD-RE DL 10枚
これで軽くドライブ代を越えた。
0159名無しさん◎書き込み中
2011/02/21(月) 20:23:44.67ID:zLGYrvIoソニーの-R国産を100枚買いだめしたけどこれだけで2TBを2つ以上買えるなw
まぁHDDの場合消えたら全部消滅するのがね。
0160名無しさん◎書き込み中
2011/02/21(月) 20:26:41.94ID:zLGYrvIoメディアは基本的に国産がいいよ
ソニーかパナ。誘電はLTHなのがなぁ
0161名無しさん◎書き込み中
2011/02/21(月) 20:28:01.58ID:agfbH9ul0162名無しさん◎書き込み中
2011/02/21(月) 20:34:33.73ID:mZlqzOQU誘電LTHはそこまで悪くないと思うが、ドライブとの相性にもよるけどうちではこんな感じ(4倍速)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1364411.png
近くで30枚2780円とかで売ってるからつい買ってしまうんだぜ…と書いてここがドライブスレだと気付いた
0163名無しさん◎書き込み中
2011/02/21(月) 23:45:32.43ID:vLKau1baBDR-206JBKを買っとけばいいかな?
値段の高いBDR-S05J-BKも見てみたがソフト以外あんま変わらないような・・・
こいつ買っとけば間違いないってのがあったら教えてほしす
それと携帯可能(ノート用)のでお勧めないだろうか
0164名無しさん◎書き込み中
2011/02/22(火) 00:28:27.42ID:XUoOwZsC予算が許すならS05買っとけ
言ってる通り、スペック上05→06の進化はない
逆にコストダウンしかしてない
予算的に厳しいなら205の死蔵品を探すか206を甘んじて買うか
0165名無しさん◎書き込み中
2011/02/22(火) 09:22:28.69ID:BUAFr0z1もうないと思うが205投げ売り品が一番ベターだけどねぇ
0166名無しさん◎書き込み中
2011/02/22(火) 09:39:29.88ID:YvpqsBIi一番ベストでもおかしいが。
0167名無しさん◎書き込み中
2011/02/22(火) 11:08:15.13ID:K1LgCg/l厳密に考えると、実は英語じゃないから無問題。
「最高すぎるwww」とかいうのと同じ。
比較級や最上級の表現ではなく、すでに単独の形容詞になっている。
0168名無しさん◎書き込み中
2011/02/22(火) 11:37:33.77ID:03EAc7+t小森のおばちゃまを思い出した
モアベターよね
0169名無しさん◎書き込み中
2011/02/22(火) 13:19:36.29ID:Q25v/BJl付属しているPowerDVD は9or10 ?
0170名無しさん◎書き込み中
2011/02/22(火) 13:27:37.46ID:XUoOwZsC0171名無しさん◎書き込み中
2011/02/22(火) 14:45:51.34ID:LRjF92Mt察してやれよ
0172名無しさん◎書き込み中
2011/02/22(火) 18:38:25.74ID:K1LgCg/l0173名無しさん◎書き込み中
2011/02/22(火) 19:14:50.47ID:klL9Bfjyい、いいいいんだよ
0174名無しさん◎書き込み中
2011/02/23(水) 09:10:20.20ID:3nfjOKA80175名無しさん◎書き込み中
2011/02/23(水) 09:34:02.88ID:ajkVFKo2http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003RIU3YK/
鉄板
0176名無しさん◎書き込み中
2011/02/23(水) 15:26:32.43ID:4i6CP/A60177名無しさん◎書き込み中
2011/02/23(水) 17:13:18.91ID:ImuhLv5I0178名無しさん◎書き込み中
2011/02/23(水) 22:45:57.37ID:eydENrdKhttp://nttxstore.jp/_II_IO13403334
0179名無しさん◎書き込み中
2011/02/23(水) 23:24:36.14ID:2EcaAJkM0180名無しさん◎書き込み中
2011/02/24(木) 01:07:41.06ID:E2hhITAL206に変わっているからいらない
0181名無しさん◎書き込み中
2011/02/24(木) 07:52:16.54ID:dbgeVqw6イジェクトボタンないけど頻繁に使わないから問題ない
0182名無しさん◎書き込み中
2011/02/24(木) 08:07:03.18ID:CO//xTPT安物買いの銭失い
全然売れてなくてワロタ
0183名無しさん◎書き込み中
2011/02/24(木) 09:32:23.67ID:13GawE3p0184名無しさん◎書き込み中
2011/02/24(木) 12:12:17.50ID:IlBzobfa>>214 名前: なえポックル(東京都)[] 投稿日:2011/01/14(金) 15:09:10.18 ID:e32RhItL0
ttp://blog.livedoor.jp/naosan_n/archives/51502173.html
これって…
>>215 名前: トッポ(東京都)[] 投稿日:2011/01/14(金) 15:11:12.06 ID:K2pjNGS/0
>>214
>おばあちゃんは韓国からやってきた。
>おじいちゃんが嫁探しにいって韓国から連れて帰ってきたらしいのだ。。。^^;
>当時は韓国人は韓国人の嫁をもらうのが当たり前だったようで、そのしきたりで
>年頃になったおじいちゃんは半強制的に嫁探しに韓国に行かされたが、
>あまり興味がなかったようで、魚釣りばかりしていたと聞いている。(笑
>まぁなんかの縁でじいちゃんと出会ってしまい、日本に連れてこられたばあちゃん。
ああ
なるほど納得しました
0185名無しさん◎書き込み中
2011/02/24(木) 15:12:54.48ID:lC/spXNqudfs.sysがSP1でその対策の975617より新しくなってた
0186名無しさん◎書き込み中
2011/02/24(木) 21:29:39.92ID:6BeCRe33GGW20HNというLGのドライブを買って今回初めてLTHのメディアを買ってきて焼こうとしても焼けません
自分なりに調べてみたらLGにIODATAnフォームが入ってるっぽいのですがこれを戻すというのは無理なのでしょうか?
過去にはあったらしいのですがどこをさがしてもLGのサイトには見つからず...
どなたかよい解決方法ありますか?
0187名無しさん◎書き込み中
2011/02/24(木) 23:03:35.04ID:we95xiVW0188名無しさん◎書き込み中
2011/02/24(木) 23:15:14.73ID:6BeCRe33TDK BV-R130FS20です
0189名無しさん◎書き込み中
2011/02/24(木) 23:16:15.61ID:6BeCRe330190名無しさん◎書き込み中
2011/02/25(金) 00:59:51.98ID:bXLYUahIなんでわざわざ相性の悪そうな組み合わせでやろうとするんだ
0191名無しさん◎書き込み中
2011/02/25(金) 01:20:07.45ID:cxONa9OR0192名無しさん◎書き込み中
2011/02/25(金) 01:24:16.79ID:ejL6t4B3http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110226/ni_cbd340i.html#bd340i
0193名無しさん◎書き込み中
2011/02/25(金) 01:50:42.45ID:dz4FDuwh0194名無しさん◎書き込み中
2011/02/25(金) 02:24:05.66ID:r6k32cX20195名無しさん◎書き込み中
2011/02/25(金) 02:28:08.96ID:bguqJjwk安物は買っちゃいけないということですね
0196名無しさん◎書き込み中
2011/02/25(金) 02:38:13.71ID:r6k32cX2そういうこと
ドライブもメディアも国産が基本だよ。安物買い銭失いというありがたい言葉もあるし
ぶっちゃけそんなに値段差もない
0197名無しさん◎書き込み中
2011/02/25(金) 19:58:16.09ID:5kYtE0KO工場内でファームウェアの書き込みミスがあったけど
1年たったらHPのお詫び文と一緒に対策ファームも消えてた
もちろんファームウェア更新もなし
こんなLGのサポート姿勢を知ったら、もう2度と買いたくなくなるわ
0198名無しさん◎書き込み中
2011/02/25(金) 20:24:05.81ID:dYDTABLw0199名無しさん◎書き込み中
2011/02/26(土) 07:51:45.95ID:IJeDm+kYどう考えても国内ではパイオニアのドライブがLGよりたくさん売れているとは考えられない
LGは何処でも売っているがパイオニアは何処でも売っていない
まあ性能は普通に使う分はドングリの背比べみたいなもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています