トップページcdr
1001コメント298KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part3 【狐】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2011/01/31(月) 20:06:50ID:YRPJodRX
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※ときどきセールをやってます。

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。

よくある質問 -
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part2 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1292542779/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part1 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1287785198/

割れ房はこちら
【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part18 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288425551/
類似ソフト(βにつきフリー)
【新製品】 DVDfab Passkey 【登場】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268044143/
0050名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 00:05:17ID:BxsuvIOd
>>49
再起動の有無はダイアログで指示されるはず。
指示がなければ不要と判断してたんだが。
0051名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 00:08:02ID:QuGXlp7m
最後に出るんじゃなくて途中で出てくるよ
0052名無しさん@編集中2011/02/04(金) 00:15:23ID:VzMhbKNP
>>49
て事は、落としてインスト−ルと同じ手順?。
それともexe起動だけで良いの?(Keyの承認無し?)。
起動中、たまに新しいバ−ジョンが・・・て言ってくるんだが、
更新指示したら単に新バ−ジョン置き場に繋がるだけだった。
0053名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 00:54:07ID:4Mu1iKbL
ここは正規スレ
0054名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 08:41:13ID:H+eHKkP/
俺は再起動要求されなかったが
0055名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 08:51:38ID:nEbncSqL
アップデートしても再起動要求されないときが有るけどslyの公式ページには
アップデート方法
既に SlySoft 社の製品の前バージョンがインストールされているのであれば、容易にアップデートできます。
最新バージョンを上書きインストールしてください。 最新バージョンを正しく動作させるためには、コンピュータの再起動が必要です !
とあるから再起動は必須だと思うのだが
0056名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 08:56:12ID:H+eHKkP/
要求はされなかったけど鯖機で別件でリブート
したけどな
再起動せずに使用してないから上の件は知らんが
0057名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 11:04:51ID:Cvwnot86
>>52
ずべこべ言わずにやればいい
0058名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 14:30:48ID:gaWDo4Tw
cinaviaをポアしない事にはBDをリップしてWinnyとかShareとかtorrentとかにアップしていた有志もアップできなくなるのか。
あと動画投稿サイトに投稿していた有志達もできなくなるのか。
麻原彰晃に頼んで超能力でポアしてもらおう。

ファイル共用の合法化を求める海賊党の支持者としては問題だ。
海賊党は既に欧州議会で議席を持っているし、世界30カ国以上に海賊党が設立され、隣国にもある。


あ・・ちなみにAnyDVD HDは正規ユーザーでし。
・・・そろそろAnyBDに改名していい時期では?
0059名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 14:48:52ID:B6pAIjP5
>>58
正規ユーザーの資格なし
0060名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 15:42:11ID:gaWDo4Tw
>>59
ファイル共有ソフトはCDの売上げを増加させる効果があることが日本や米国の研究者が発表しています。
音楽などの著作権侵害=悪という考え方は保守的な著作権産業のプロパガンダに世論が洗脳されているだけにすぎません。
なお、AnyDVDのようなコンピューターソフトの著作権侵害には反対です。

WinnyはCD売上を減らさず〜慶應助教授の研究に迫る
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/29/news097.html

また、海賊党の主張には納得させられる部分が多くあります。

「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る(前編)
http://japan.cnet.com/interview/20397501/

海賊がデジタルの海を分捕る
海賊党のアメリア議員、「著作権、特許の廃止を」
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/issue/media/1287581869644Staff
0061名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 15:46:17ID:gaWDo4Tw
追記

現在、国内でDVDなどのリッピングを違法、つまりAnyDVDを違法にしようとする動きがあります。
世界30カ国以上に設立された海賊党は反対してくれるでしょう。
残念ながら日本には海賊党はありませんが。

海賊党
http://ja.wikipedia.org/wiki/海賊党

海賊党 (スウェーデン)
http://ja.wikipedia.org/wiki/海賊党_(スウェーデン)

ドイツ海賊党
http://ja.wikipedia.org/wiki/ドイツ海賊党

海賊党インターナショナル
http://ja.wikipedia.org/wiki/海賊党インターナショナル

インターネットに自由を! 反社会的著作権保護の撲滅を支持!
0062名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 15:53:29ID:0Tjqalf5
クソミンスが消えればこんな法案なんて泡になるぜ
0063名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 15:56:42ID:gaWDo4Tw
>>62
著作権産業は民主だろうが自民だろうが共産党だろうが幸福実現党だろうが、
どの政権にも圧力をかけてきます。

日本にこそAnyDVDのユーザーを守ってくれる政党 海賊党 が必要なのです。
0064名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 16:03:13ID:Q2ryrume
誰か海賊王になれ
0065名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 17:49:03ID:JVvJcP5N
test
0066名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 17:54:41ID:6GoLuR/r
>>64
じゃあ俺チョッパーな
0067名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 18:06:57ID:nViv6u08
宇宙の海は俺の海だ
0068名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 18:26:45ID:6GoLuR/r
>>67
じゃあ俺トチローな
0069名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 19:46:23ID:/95gtPKi
正規スレで海賊の話すんな
0070名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 19:59:17ID:XqF2kR2b
パイレーツ・オブ・カリビアン・・・
0071名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 20:09:10ID:gaWDo4Tw
>>69
ええー東大法学部を出て海賊王になるのが夢だったのに。
0072名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 22:34:56ID:1BVelSZd
どう考えてもスレチ
0073名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 23:31:13ID:uIXe7r5i
このスレの住人はDVDをコピーして”海賊版”を作っているのだ。
俺たちは海賊だ!
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
世界征服実現まで頑張るぞ!
0074名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 23:37:44ID:1J1dvgPQ
売ったら海賊版だけれど
オリジナル保存して、コピーしたの見る分にはバックアップだからな
0075名無しさん◎書き込み中2011/02/04(金) 23:54:10ID:uIXe7r5i
売れば本物の海賊になれるだな。
0076名無しさん◎書き込み中2011/02/05(土) 00:28:18ID:L3O6zsfk
AnyDVD HDにあって
Passkey for ブルーレイにない機能を教えてください

DVDのCPRM解除は個人的に必要ないので除いてください
0077名無しさん◎書き込み中2011/02/05(土) 00:42:22ID:XYCCstdB
Passkeyがβテストの時、Anyとどっち買おうか試していたけど
Passkeyは色々不安定だったから止めたけど
今のver安定したのか?
0078762011/02/05(土) 03:16:43ID:L3O6zsfk
>>77
最新のPasskey体験版使ってます
不具合ありますが
自分的に致命的ではないので
安価で、この環境を維持できるのなら
Passkeyでいいかなと思いまして(割引してくれますし)

ただ、AnyDVD HDに価格に見合うアドバンテージが
あるなら考えようかなと思いまして・・・

AnyDVDには体験版はありますがBDAVの最新のものは
使えないので、実感できないのが残念です
主にBDAVに使います

Passkey不具合
他ソフトとの相性問題かも知れませんが
BDAVのBDからHDDにコピー終了後
外付けBDドライブが応答しない状態になる
直接USBケーブルを抜いて、また挿すことでしのぐ
Passkeyアンインストール(デーモンツールアンインストールでも無理)しても
BDAVを扱った場合は同症状が起こる
普通のデータをBDにコピーなどは問題ない

よって、仮にAnyDVDを使用しても上記の症状が出ないという
確信がないので安価でとりあえず最低限の機能は満たしている
Passkeyの購入を考えています

※症状はGuiForBackupBDAVforV1を使っているときには
起こらなかったのですが、
BDドライブが感染したため、Passkeyを導入後起こるようになりましたが
何が原因かは、わかりません
0079名無しさん◎書き込み中2011/02/05(土) 09:30:27ID:YUY2JTIV
手持ちのBDをipodでみれるようにするにはどうすればいいんでしょうか?
ImgBurn+Handbrakeで出来ますか?
0080名無しさん◎書き込み中2011/02/05(土) 09:41:50ID:P6C0MD6q
まずHDDに保存してTSファイルにしてから
DGIndexでTSファイルをd2vとAACに分離
FakeAacWav(FAW)でAACから偽装WAVに変換

あとはHandbrakeでもAviUtlでもAviSynthでもお好きなのどうぞ
TSの分離の手間いらないのは有料ソフトじゃないと無理
0081名無しさん◎書き込み中2011/02/05(土) 09:54:03ID:YUY2JTIV
早速ありがとうございます
ISOイメージからいきなりHandbrakeでやろうとしても無理でした
結構大変なのですね
0082名無しさん◎書き込み中2011/02/05(土) 10:29:02ID:P6C0MD6q
Any起動して
ISOにしないでコピーにすれば
そのBDのタイトル名のファイルができてて
BDMV>STREAMって順で開いていけばTSファイルあるから
そのTSファイルを>>80
0083名無しさん◎書き込み中2011/02/05(土) 11:20:08ID:YUY2JTIV
よくわかりました、ありがとう
0084名無しさん◎書き込み中2011/02/05(土) 12:01:42ID:R9LSD+U6
>>78
機能的には同じと考えて良いんでないの?猿は詳しくないけど決定的な差はないと思ってる
単に狐の方が安定していて他のソフトとの競合も少なくPC環境を選ばない、と一般的には判断されてるのが利点では?
いくら一般には安定してるとはいえ猿を入れたのが原因かも判らず、人様のPC環境を他のソフト含めエスパーして回答するのは無理でしょ
なんで少ない問題で使えてるなら猿で良いんでは?
自分だったら狐でそんな不具合は聞いた事もないから狐を選び、問題が出るなら自PC環境が腐ってるとPC環境の再構築を選ぶけどね
0085名無しさん◎書き込み中2011/02/05(土) 18:09:42ID:LbR3c2ty
BD版逆シャアのISOファイルを赤い狐で作って、仮想ドライブにマウントしたのだが音声が再生されないんですがなぜでしょうか?
0086名無しさん◎書き込み中2011/02/05(土) 18:22:17ID:9sfogX4i
>>85
PC環境の問題じゃない?
再生させてるソフトはナニ?
0087名無しさん◎書き込み中2011/02/05(土) 18:27:16ID:LbR3c2ty
>>86
いろいろすいません。
やっと今日BDドライブを手に入れたんでところなんで再生ソフトがうまくインストールされてないかもしれません。
もう少しいろいろためしてみます。
0088名無しさん◎書き込み中2011/02/06(日) 00:12:58ID:HE6HJJ60
6.7.8.0にしたからなのか、ほかの要因なのか、BDAVがよめなくなった。。。

−−
AACS MKB version 16
VerifyMediaKey failed. Please update AnyDVD!
AnyDVD アップデートサーバー接続中に問題が発生しました !
Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !
−−
レコは、BDZ-AX2000。
先日のファームアップデートはあたっちまってる。。

みんなはどうよ?

狐側のアップデートサーバの問題であればいいのだが。。
そうであれば、明日とかには読めるようになるはず。。
そう願いたい。

0089名無しさん◎書き込み中2011/02/06(日) 00:15:31ID:dWjU6AZQ
>>88
同じく
今6.7.8.0入れたんだがアップデート鯖あたらない
ウィルスソフト系きってもだめ
昨日(4日)までの放送分は大丈夫
5日の放送分が無理
0090名無しさん◎書き込み中2011/02/06(日) 00:18:19ID:BLTBqJeE
狐が仕事してるんだろか
最近繋がりにくいのは不正対策をしてるのかもしれん
0091名無しさん◎書き込み中2011/02/06(日) 00:23:14ID:dWjU6AZQ
Summary for drive F: (AnyDVD 6.7.8.0)
PIONEER BD-RWBDR-205 1.08 10/03/26PIONEER
省略〜

Media is AACS protected!
AACS MKB version 14
VerifyMediaKey failed. Please update AnyDVD!
AnyDVD アップデートサーバー接続中に問題が発生しました !
Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました

とりあえず詳細
たぶん鯖落ちか何かだと思うが
放送日変わってるのは大丈夫だから6.7.8.0の不具合じゃないと思う
0092882011/02/06(日) 01:27:38ID:HE6HJJ60
おっと、いま再チャレンジしたら、読めるようになった。
やっぱ、鯖で作業してたかなんかかな。

まぁ、一安心。

>>91
たぶん、放送日よりも、昨日以前に読み込ませたかどうかが
ポイントだったと思う。
PCに読ませて、一度サーバにアクセスにいって解除された
ものは、大丈夫になるはず。
うちのは、2月2日にとったやつを、今日、初めて読み込ませ
ようとして失敗した。
0093名無しさん◎書き込み中2011/02/06(日) 01:34:19ID:dWjU6AZQ
>>92
読み込み情報thx
俺も今読み込めた

これ本当びびるよなw
夜逃げフラグか!?って思うわw
0094名無しさん◎書き込み中2011/02/06(日) 21:55:40ID:oYuN/qAi
ライフタイムまだ火炎の?
0095名無しさん◎書き込み中2011/02/07(月) 08:40:51ID:qa9m5dfg
余裕で買える
0096名無しさん◎書き込み中2011/02/07(月) 10:37:24ID:s8AK/Xsk

http://www.youtube.com/watch?v=Q61Q_LRlnjU

抜き失敗するとこーなる
0097名無しさん◎書き込み中2011/02/07(月) 10:48:12ID:wjNwqgmo
>>96

死ね基地外
0098名無しさん◎書き込み中2011/02/07(月) 10:54:58ID:s8AK/Xsk
http://pspds.net/ba-rowwww.html


き た 、き た、キ タ ー ッ !!!
0099名無しさん◎書き込み中2011/02/07(月) 10:59:37ID:x7pCCfJn
さてNGNG

ID:s8AK/Xsk
ID:s8AK/Xsk
ID:s8AK/Xsk
ID:s8AK/Xsk
ID:s8AK/Xsk
ID:s8AK/Xsk
ID:s8AK/Xsk
ID:s8AK/Xsk
ID:s8AK/Xsk
ID:s8AK/Xsk
ID:s8AK/Xsk
ID:s8AK/Xsk
ID:s8AK/Xsk














ID:s8AK/Xsk
0100名無しさん◎書き込み中2011/02/07(月) 11:06:36ID:J2NwffNB
>>98
グロ注意!
0101名無しさん◎書き込み中2011/02/07(月) 11:24:13ID:3iWff7pP
ほとんど使うことがないんだが、
アイアンマン2で久しぶりに必要になったわ
0102名無しさん◎書き込み中2011/02/07(月) 11:38:18ID:+G5bspvR
http://pspds.net/ba-rowwww.html

6.7.9.0
0103名無しさん◎書き込み中2011/02/07(月) 11:44:14ID:wjNwqgmo
死ねカス
0104名無しさん◎書き込み中2011/02/07(月) 11:44:38ID:EGAyEEBv
>>102 はグロ。思わず「シェー」という言葉が出てしまった。
0105名無しさん◎書き込み中2011/02/07(月) 12:04:29ID:3iWff7pP
削除依頼、通報しないからいつまでも荒らされる
0106名無しさん◎書き込み中2011/02/08(火) 00:05:04ID:e4SUBNfA
目指してる 未来が違うwwwwwwwww byシャープ
http://twitter.com/MASA_37/status/8040170771185664  
0107名無しさん◎書き込み中2011/02/08(火) 00:46:49ID:+/oOT+KY
AnyDVDでぬいたm2tsなんだけど、カクカクするのとしないのがあるんだけど何で?
条件は同じにしてるんだけど。
0108名無しさん◎書き込み中2011/02/08(火) 06:56:45ID:ezU/fb10
>>107
ビットレートも同じにした?
0109名無しさん◎書き込み中2011/02/08(火) 07:23:34ID:Sz56htRq
>>107
そんなのお前の環境に依存してるに決まってるだろ
0110名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 05:55:18ID:YyOlMe5Z
結局のところ、ナイト&デイはリップできるの?
0111名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 09:10:01ID:v+qbBlgj
できます
0112名無しさん◎書き込み中2011/02/12(土) 17:26:51ID:YyOlMe5Z
>>111
サンクス
0113名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 17:48:32ID:kvg6cIfh
AnyDVD6780で、汚い盤面のDVDをリップしていると、

 「リードエラー セクタxxxxxxx」

と出て、そこで吸出しが中止になってしまいます。
読めなかった部分はスキップして、ちょっと映像がおかしくてもかまわないから
とにかくISOを作成するような設定って、できますか?
0114名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 18:41:25ID:y2cgmVaY
汚い盤面を綺麗にした方が早いと思われ…
0115名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 18:48:25ID:/NVmQX/D
>>113
コピーツールで0/1を間違えてもコピーOKにしたらダメに決まってる
再生プレーヤーならその手の機能もあるかもだけど
0116名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 18:56:54ID:CjDB4oY7
クリーナが売られてるだろ。それ使え。
レンタルDVDなら店に「見れねーぞ」と文句言って交換か返金してもらえ。
0117名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 19:09:50ID:kvg6cIfh
ダメすか。レンタルDVDなんで、かなりキズだらけです。
クリーナーで拭いても効果無しです。

店に言えば交換は無料でしてくれるでしょうけど、
お金以上に、同じ作業の二度手間なのが苦痛です。

しかも吸ってるのはエロなので、多少欠落してもいいんです。
なんとか吸う方法ないですかね。
0118名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 19:24:25ID:V3skkEAW
シール剥し液(原料:エタノール、プロピルアルコール)で拭けば何とかなるかも。
深い傷は無理だが、細かいキズに入り込んだ目に見えない汚れは100%除去できる。
かなり復活させたことがある。
0119名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 19:26:44ID:feNriqKf
車のコンパウンドとかでも復活したことある
0120名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 19:29:08ID:KMzn0rP+
>>117
自分で磨いたりする手間より交換する手間のほうが楽だろ。
0121名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 19:29:37ID:vI44uwmb
>>117
>エロ

詳しく
0122名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 19:57:29ID:RmzkwPg/
>>121
スカトロデブ専ホモSM
0123名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 20:03:57ID:CjDB4oY7
拭く時には放射状にだぞ
間違っても同心円状には拭くな
0124名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 20:12:06ID:Y+qbroyU
>>117
そのエロが抜けないって?
0125名無しさん◎書き込み中2011/02/13(日) 20:58:05ID:3PN/5AdO
>>117
Blu-rayドライブを使ってみる
0126名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 06:57:02ID:Cd4cGpi9
さっきからサーバーに繋がらない。

うちだけ?
0127名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 08:06:53ID:dQNAbc6n
俺も
0128名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 08:41:17ID:nB6iA+l9
またかよ・・・
月1回くらいはあるな。。。
0129名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 13:44:39ID:rjsk7WRB
繋がらんね・・
0130名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 15:35:43ID:qxzN7ip0
まだかよ!誰か苦情入れてくれ
0131名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 16:05:50ID:nB6iA+l9
>>130
自分でやれks

前メールで問い合わせたところ、回答が来たのは復旧した後で、
しかも問題発生の報告はしないって言われた。

サポなんて望めない
0132名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 17:51:34ID:prDU0zEz
ニートと春厨は役に立たんな
0133名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 19:21:30ID:qd3oDYbf
久しぶりに使おうとしたらまた鯖エラーかよ
死ねクソフトメーカー
0134名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 19:23:55ID:tsOt4+V8
最近β来ないな
0135名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 19:50:17ID:JRn7Yoq1
だいたい金払ってるのになんでいちいちサーバーに接続しないとダメなんだ?
01361262011/02/15(火) 19:53:17ID:Cd4cGpi9
会社から帰ってきたけど、まだつながらないよぅ.....オヨヨ
0137名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 20:03:35ID:/GwG7MtO
狐買う奴は気が短い奴が多いな...
>>135
狐買う奴はそんなこと知ってて買うだろ
知らずに買う奴は情薄
0138名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 20:57:35ID:YbnGe4O4
つながったよ
0139名無しさん◎書き込み中 冒険の書【Lv=2,xxxP】 2011/02/15(火) 20:59:42ID:X2s6hriL
つながんないじゃん・・(´・ω・`)
0140名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 21:28:25ID:KWkhPKGx
まだ繋がらないのかよ
完全に夜逃げじゃねの?
0141名無しさん◎書き込み中 冒険の書【Lv=3,xxxP】 2011/02/15(火) 21:42:51ID:X2s6hriL
まだダメだ・・(´・ω・`)
0142名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 21:43:04ID:JRn7Yoq1
>>137
知ってるよ
でも改めて思うんだよ
0143名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 21:48:15ID:lFjQPYJG
DVDfab Passkeyだったサーバにつながなくても良いの?
0144名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 22:06:06ID:9Ple/8eH
>>143
あっちも最新のBDMVは繋ぐ必要あるだろけど、こっちで鯖接続がウザいと嘆いてる主力はBDAVのv14以上が鯖接続必要だからでしょう
BDAVに関してはあっちは不要と記憶してる、相性が良いPC環境ならあちらをどうぞ
0145名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 22:11:07ID:KWkhPKGx
10日に1回こんなんじゃやってられんな
保存して視聴して寝ようと思ったんだが・・・
0146名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 22:16:00ID:YeHYWVQ+
サーバーが落ちる事もあるさ、鯖だもの
みつ汚
0147名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 22:27:08ID:rjsk7WRB
やっと繋がった
0148名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 22:30:51ID:obveoBF7
俺の所でも回復した
0149名無しさん◎書き込み中2011/02/15(火) 22:31:20ID:KWkhPKGx
俺も回復してた
本当疲れるわ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています