トップページcdr
1001コメント266KB

レンタル BD を焼く情報スレ 7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中2011/01/01(土) 20:56:42ID:p8euwzUX
レンタル BDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

■過去スレ
レンタルBDを焼く情報スレ 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1217389130/
レンタルBDを焼く情報スレ 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1238918597/
レンタル BD を焼く情報スレ 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1249707017/
レンタル BD を焼く情報スレ 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1259741780/
レンタル BD を焼く情報スレ 5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1269285659/
レンタル BD を焼く情報スレ 6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281137051/

■テンプレ
BDコピー方法:DVDコピーバックアップ小技全集
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/

BDコピーや最新情報:ポケットニュース
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/

■関連スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part2 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1292542779/

【新製品】DVDfabPasskey【登場】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268044143/
0874名無しさん◎書き込み中2011/03/14(月) 22:38:07.62ID:GOzDHMlm
1層化の話をここでしようとする人間は、
BDコピー全般スレという根拠があるから、水かけ論モードにない。

何が荒してるのか火を見るより明らかだが、1層化を求めない人間は、
1層化やその希望者に水かけたり、水かけ論モードなのさ。
0875名無しさん◎書き込み中2011/03/14(月) 23:00:33.80ID:WaF9O7CF
日本語でお願いします
0876名無しさん◎書き込み中2011/03/14(月) 23:10:18.82ID:GOzDHMlm
2層BD-Rは、自分の行く店の「安さ」で(もちろん信頼性も要る)、
バーベイタム(シンガポール製)かビクター(中国製)を愛用したい。
どっちがベターチョイスなんだろ?
マジで知りたい。好みの問題か?

まーこれも「メディアスレでやれ」と言われかねない。
よそのスレでやれと思わないなら、
メディアより1層化の話の方が比較的「総合的な技術情報交換」のこのスレに向いてる。
もっと向いてるものを「よそでやれ」って、どういうことよ。

>>875
あなたが私にも水をかけてきたが、日本語の理解をお願いします。
0877名無しさん◎書き込み中2011/03/14(月) 23:22:31.50ID:5Wz306lB
やっぱりフリーな環境で抜けない現状、まったく普及しないなBD
0878名無しさん◎書き込み中2011/03/14(月) 23:28:55.97ID:mqczBm8k
>>873
その「永遠と」というのは「延々と」のことかい?
えいえんじゃなくてえんえんだよ
0879名無しさん◎書き込み中2011/03/14(月) 23:39:56.18ID:WaF9O7CF
>>876
メディアスレでやれw
0880名無しさん◎書き込み中2011/03/15(火) 00:44:48.85ID:3HhPNqEe
ベータ版の間は無料のMakeMKVがあるから、
今のところはフリーでも抜ける。
0881名無しさん◎書き込み中2011/03/15(火) 07:06:13.47ID:hSmgx2rV
>>877
狐や猿を無料で使い続ける方法なら、*−****で紹介されているけどな。
0882名無しさん◎書き込み中2011/03/15(火) 10:38:53.29ID:XG34vI/Q
猿スレでやれw
0883名無しさん◎書き込み中2011/03/16(水) 05:57:45.51ID:kI757wyB
人を必死呼ばわり荒し呼ばわりする、スレ荒れの元凶、
1層化排他厨脂肪
0884名無しさん◎書き込み中2011/03/16(水) 07:35:23.66ID:d/Cjcm7d
どう見ても唐突にそんなレスするほうが荒らしです
0885名無しさん◎書き込み中2011/03/16(水) 08:04:12.02ID:go7l6Cxj
このスレはレンタルBDをリップして、BDメディアに焼くための情報のスレ。
主に必要な情報はレンタルしたタイトルのリップ、焼きの可/不可、その環境(ソフト)の情報だろ。
リップした映像を好きに加工したいのは分かるが、それままたテーマが異なる。
0886名無しさん◎書き込み中2011/03/16(水) 18:54:28.24ID:irF9NSS9
自分でスルーといいながら1行のレスに何回もレスする馬鹿が現れるから
仕方ない。
0887名無しさん◎書き込み中2011/03/16(水) 19:29:54.81ID:vLJyY2FD
おまいらコピーばっかりして楽しいか?
0888名無しさん◎書き込み中2011/03/16(水) 20:52:58.19ID:mrapYJub
>>887
コピーしたこと無いが分からん
0889名無しさん◎書き込み中2011/03/16(水) 23:55:55.65ID:Hg1epKlr
>>887
楽しくてやってるやつなんか居ないだろ。
0890名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 00:16:45.84ID:4tUkg6LL
BD-R DLがDVD-Rスピンドル50枚の3倍程度の値にさがって欲しい。
それぐらい手軽に焼きたい。
コピーさせて頂いてる分際で図々しいですか?
させて頂く側は金かけたくない、そんなものです。



おっと、メディア価格はスレのテーマと違うから他スレ行けと馬鹿に言われそーだ。

それにしても、「レンタルBDを焼くスレ」って題はしょうもない。
「レンタルBDをBDメディアに焼くスレ」のBDメディアを省いてるのか?
HDD保存を「焼く」と言わないだろ?
「BDメディアに焼くスレ」なら、HDD保存だけじゃ中途半端なのが不自由だし、
誰も中途半端としないだろうからスレタイが合ってないし、
「BDメディアに焼くスレ」であればメディアの雑談ぐらい・・・おっと、馬鹿オウムに他スレ行けと言われるぜ。
もし「BDメディアに」を省いてないなら、「レンタルBDを焼く」って日本語的に変。
>>875みたいな馬鹿荒しは気づけないだろうが。
0891名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 00:18:08.74ID:4tUkg6LL
BD-R DL50枚がDVD-Rスピンドル50枚
0892名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 00:23:17.14ID:HNxgJbdq
>>890
間違ってはいないよ。
BDメディアに焼き、プレイヤー/レコーダーで正常に再生出来るまでが趣旨。
でも、リッピングに成功すれば、焼きで失敗するのは、ドライブやメディアをケチっているの場合が殆どだからね。
0893名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 00:30:38.80ID:eTVBrC91
>>890
オレ875だけどよっぽどむかついちゃったんだね
なんかゴメンな


とりあえず該当スレに移動してくださいw
0894名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 00:46:32.35ID:HNxgJbdq
>>891
需要があれば、値段は下がるだろうが、比較相手がめちゃくちゃだよ。
0895名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 00:49:20.87ID:eTVBrC91
>>894
ID:4tUkg6LLは日本語が不自由だから分かりづらいけど
要するにBD-R DLをDVD-Rの3倍ぐらいの値段で売ってください;;って言ってるんじゃね?
貧乏人はシコシコ一層化してろっつーのなwww
0896名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 00:59:34.70ID:4tUkg6LL
>>892
皆がその主旨を認めるかは置いといて、
SONY日本産で複数回失敗したよ。その場合ドライブもメディアも安物じゃない。

>>894
2層BD50枚で6000円という理想は滅茶苦茶?

>>893
その無価値で小さな分際で、かなりむかつかれてるとか、自意識過剰になるな。
他スレ行けって小さな馬鹿はお前だけじゃないだろ。

むかついてるのは、895でもしつこく電波とばすお前のほーだ。
0897名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 01:01:41.59ID:k7LGXIE6
あのさ何だかんだ語っても要するに一層使うか二層使うかはお金の問題でしょ?
もしどちらも値段が同じならわざわざ圧縮して一層に焼く人なんていないんだから
お金を節約してる人を誹謗するのは感心しないな
0898名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 01:03:28.02ID:4tUkg6LL
896のSONY日本産ってメディアね。
0899名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 01:04:03.15ID:eTVBrC91
どう見ても>>890のほうが電波ですw本当にありがとうございました

つーか最初の4行でやめときゃいいんだよ
いちいちくだらねー煽り入れてくるから叩かれるんだよ バーカ
0900名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 01:17:25.87ID:G2pidd7Y
>>892
お前ら本当に勝手な奴らだな
自分の趣味で勝手にスレの趣旨決めるな
ちゃんとテンプレ読め

昔からこのスレに居れば1層化やDVDへのコピー
mp4への変換等このスレの話題であった事を知ってるはず
0901名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 01:55:05.19ID:iV8Hr00t
すまんけど帰ってくれるか
0902名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 01:57:24.01ID:W16P3VxD
せやな
0903名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 03:13:59.11ID:qmoRKJtA
>>900
今は煽りあいにしかならないから、いらね。
普通の奴は各ソフトのスレで質問するからこまらない。
0904名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 03:39:03.03ID:oBOnYPdh
糞レスバカ3兄弟↑
0905名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 03:39:46.80ID:oBOnYPdh
あ、3人ではないか
0906名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 05:07:07.92ID:vXKRcYbl
猿も狐もMKB v23に対応したな。
0907名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 12:00:29.92ID:HNxgJbdq
>>896
焼きミスがメディアでないとすれば、ドライブなどのハード面だろ。
HDD〜ドライブ間の転送速度は大丈夫?
4x焼きでも18MB/Sの速度を、一定時間維持する必要がある。
(バッファサイズに余裕があっても、速度低下でミスする場合は多々起きる)
0908名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 12:22:14.34ID:pfPDfidl
それでも半端な容量のメディアなんていらない
0909名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 12:55:58.17ID:10iOOWV0
fab 新バージョンでた。
0910名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 14:44:17.47ID:oHeXUpef
40GBのBD作れって騒いでたやつが粘着してんの?
最近毎日1層化キチが沸いてるよね
0911名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 14:54:06.81ID:+Idz8YiB
初歩的なことですみません。fabとimgでisoにしてBDに焼いたのですが、ソニーのT70で認識しません!何故なのですか?先輩方よろしくご指導ください。
0912名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 15:12:10.74ID:HNxgJbdq
>>911
ドライブとメディアのメーカー、型番はなんですか?
0913名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 15:21:02.99ID:TaRVpM7J
ImgBurnの設定も書いたほうがいいと思うよ。たぶんオレは答えられないと思うけど(汗)
0914名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 16:19:00.28ID:GufsTUur
>>890>>900
例えばBD一層化スレみたいな専用スレを用意すれば
その情報を共有したい人たちが集まって非常に有意義
どのスレもそのように出来ている

このスレで一層化の話題振るのは別にいいんだけどさ
傍から見てると一層化教えて君ばかりでうまくいってないと思う

あと、馬鹿馬鹿使いすぎだろ・・・
0915名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 16:43:20.64ID:+Idz8YiB
返信ありがとうございます。

ドライブは、パナの206でソニーのBDとallwaysのBDを使いました。
Imgは何も設定していません。
0916名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 16:48:04.64ID:A47ygnjz
UDF2.50で書き込め
0917名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 21:56:33.87ID:ncMZAc+E
>>915
ImgBurnでisoのイメージファイルを焼く場合
勝手にUDF2.50に成ってる筈だよ。
>>915
Fab使って無いから良く分らない。
Fabの板で聞いたら?Anyなら分るんだけどな。
0918名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 23:22:26.97ID:11EGI31b
>>914
大体の人は
BD Rebuilderやfabスレでやってる。
0919名無しさん◎書き込み中2011/03/17(木) 23:24:25.36ID:8FYi00WH
そういう事だ
0920名無しさん◎書き込み中2011/03/18(金) 00:13:40.98ID:4vzOJXwu
>>915
型番書けよ。
まぁ、allwaysのBDって事は台湾製でしょ。
パナや三菱、もしくはそれらのOEMメディアが推奨のはず。

ファイルをISO化しているなら、階層やパスが間違っている可能性がある。
元のBDを参考にして、フォルダ名や階層は同じにしないとプレイヤーなどでは認識されません。
Fabを使っているなら、直接ISOに出来ませんか?
0921名無しさん◎書き込み中2011/03/18(金) 01:29:10.05ID:QMyhPhRr
設定とかもわからない時点で
メディアの相性というより、工程でミスってそう。
やった手順ぐらい書いてもらわないとなんとも
0922名無しさん◎書き込み中2011/03/18(金) 09:59:39.45ID:/Av2KSiO
ソウ ザ・ファイナル v21
0923名無しさん◎書き込み中2011/03/18(金) 12:43:16.95ID:oytUURkf
「屋根の上のバイオリン弾き」BD盤が2500円で発売されるのか。当然2層だろうしこの値段なら買ったほうがいいな。
0924名無しさん◎書き込み中2011/03/18(金) 18:26:51.83ID:xK9ssU9P
>>922
詳細を頼む
0925名無しさん◎書き込み中2011/03/18(金) 20:09:08.44ID:JL7+pGhi
>>924
ネタばらしていいの?
冒頭に醜いCMが有るのでスキップしていくと本編が始みゃる。
ゲームオーバーだ。足首を切断した男がほふく前進。熱っちっち〜。
男2人と女1人の三角関係は電動ノコギリでゲームオーバーだ。

違う??
Any6790鯖接、iso化OK

ソウ ザ・ファイナル アンレイテッド・エディション 原題 SAW 3D (2010年)
90分 ビスタ・サイズ MPEG-4 AVC メニュー:日本語 一部 英語 マウス操作可
1英語 Dolby True HD 5.1ch 2日本語 Dolby True HD 5.1ch
1日本語字幕 2英語字幕 3日本語吹替用字幕 4字幕なし
アスミック・エース エンタテイメント株式会社 / 角川書店
ACXR-10836 片面2層 発売日 2011.03.18(金)
AACS (V21) 9,106,548B 8.68MB File 20 Folder 1
BDMV 32,910,948,840B 30.6GB File 60 Folder 12
CERTIFICATE 208B 0.20KB File 2 Folder 1
全容量 32,920,055,596B 30.6GB File 82 Folder 17

AnyDVD 6.7.9.0
Total size: 16076640 sectors (31399 MBytes)
Video Blu-ray label: SAW THE FINAL
Media is AACS protected!
AACS MKB version 21
Removed AACS copy protection!
Note: automatic detection of region code not possible with this disc.
0926名無しさん◎書き込み中2011/03/19(土) 12:10:30.01ID:2g2p5ICD
>>911

そのisoをバーチャルドライブでマウントして再生しろ。
再生できれば焼き失敗。
再生できなければ抜き失敗。
0927名無しさん◎書き込み中2011/03/19(土) 12:45:24.15ID:Wqh/7SWV
>>926
それ、彼には外国語のように聞こえると思うぞ
0928名無しさん◎書き込み中2011/03/19(土) 13:39:48.66ID:bbiHH0Nv
情弱の俺が去年のハロウィンセールで狐買って今までトラブル0だ。
>>911さん狐も試してみたら?
0929名無しさん◎書き込み中2011/03/19(土) 18:35:17.33ID:mJFSYTMX
>>927
DVDFabを持っているならわかるだろ。
0930名無しさん◎書き込み中2011/03/19(土) 21:04:15.42ID:UZEbY8us
ぽぽぽぽーーーん
0931名無しさん◎書き込み中2011/03/20(日) 03:21:23.71ID:Fw9Pfjnl
FabもANYもどっちも買ったけど、Anyしか使ってねーわ。
0932名無しさん◎書き込み中2011/03/20(日) 09:21:35.57ID:zZEJ+iWc
ぽぽぽぽーーーん
0933名無しさん◎書き込み中2011/03/20(日) 19:44:06.07ID:sqB8yjnq
FABのおかげでPS3がメイン機に復活したわ
0934名無しさん◎書き込み中2011/03/21(月) 12:33:52.29ID:p5wmdKOu
進ぬ1層化技術!
0935非創価2011/03/21(月) 15:52:36.32ID:N96p4cg5
一層化できる孫悟空がうらやましか。
0936名無しさん◎書き込み中2011/03/24(木) 17:56:20.09ID:Z5bp4bWQ
怪盗グルーと月泥棒、二層で鯖必要だった
あとさ、BDでオススメのアダルトあったら教えてくれ
0937名無しさん◎書き込み中2011/03/24(木) 21:24:37.83ID:92FGmFHV
ぽぽぽぽーーーん
0938名無しさん◎書き込み中2011/03/24(木) 21:27:05.25ID:QUMU2qTm
cinavia対応する前のfabで吸い出したデータあるんだけど、これを最新版のfabで焼いても除去される?
一回ISOにしてマウントしたのをコピーしなきゃダメなのかね
0939名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 02:19:04.54ID:wGd/EN3h
まだBDドライブもプレーヤーも持っていないのですが
あらかじめ知っておきたいことがあります。
BD作品をHDDに保存してそれをHDD上から再生することは可能なのでしょうか?

DVDのように多数の作品をHDDに保存して
ディスク入れ替えの手間なしに再生したいのです。
0940名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 03:30:12.72ID:gCg3JU4t
PCで見るなら可能
0941名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 07:49:11.71ID:yHAzR0Uk
BDiso再生できるメディアプレーヤーで再生可能。
0942名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 14:53:14.33ID:LDPyeiqy
>>939
http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/blurayfaq/blurayfaq2.htm
0943名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 15:11:49.23ID:4CPHm9wi
>>939
ここの住人の殆どが、その方法でも観てると思うよ
0944名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 19:23:14.59ID:Z6RNPpS1
フリーのMPC(Media Player Classic)で再生してる。
3Dを見るのでも無い限り、有料BD再生ソフト買うより
猿か狐買ってMPCで再生する方が得。
0945名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 20:00:06.12ID:wGd/EN3h
ありがとうございます。

>>942
多くのBDドライブに付属されているPowerDVDでは再生できないんですね。
TotalMedia Theatreは有料のソフトのようですが、
フリーで再生可能なのは現時点では皆無ということなのでしょうか。
0946名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 20:04:32.25ID:gDVGlUbF
ISOでHDDに保存
見る時はISOを仮想ドライブに入れる
PowerDVD等の再生プレイヤーを使う

これでいけるよ
0947名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 20:11:45.70ID:wGd/EN3h
なるほど、ISO形式でなくとも再生可能なのがTotalMedia Theatreで
ISO形式からならPowerDVDでもMPCでも再生できる、ということですかね。
それで安心しました。ありがとうございます!
0948名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 20:48:05.61ID:k56F6wOo
>>947
ちゃんと>>942のURL先を熟読したなら>>945のような返答はしないはず
なんだがな。

大丈夫かしらw
0949名無しさん◎書き込み中2011/03/25(金) 22:36:51.99ID:gcowYRgK
ぽぽぽぽーーーん
0950名無しさん◎書き込み中2011/03/27(日) 03:05:28.31ID:3dqv3Yc9
書き込んだブルーレイの裏側を見たら、
内周と外周の真ん中あたりにゴマ粒大(お米より小さい)のホコリがあったんだけど
これぐらいのホコリなら書き込みミスしてないよね?
一応ベリファイは通ってるんだけど
ブルーレイはホコリや指紋に弱いって言われてるから心配だぁ

あと、書き込み時のホコリとかって、どれぐらいまでOKなのか情報乗ってるサイトありますか?
0951名無しさん◎書き込み中2011/03/27(日) 03:18:08.34ID:u0HahgEN
>>950
うろ覚えだが前にTVの所さんの学校では教えてくれないそこんトコロで指紋が
三ヶ所付着してアウトの結果が出てた。
実際のところは知らん…再生して確かめよ
0952名無しさん◎書き込み中2011/03/27(日) 03:33:31.48ID:Xebf8NaU
あんだけ広い予備領域と、高性能な訂正をもっているのにDVD以下の耐性とは・・・
とりあえずLTHは論外だな。
0953名無しさん◎書き込み中2011/03/27(日) 06:20:09.75ID:KyVblvGO
>>950
本当に焼いてる最中にそんな埃あったら跡が付いてると思うが。
ベリファイOKなら問題ないだろ。計測のエラーは増えると思うが。
その大きさならマジックで書いてあっても大丈夫だよ。
>>952
密度が違うのだから当たり前だろ。
でも物理的なものでいったらハードコートの無いDVD-Rの方が危なかったり。
0954名無しさん◎書き込み中2011/03/28(月) 17:19:37.28ID:0Hnl20rj
DVDfabベータ版のシナビア回避だけど、
今のとこ再生できる機器は、PS3だけなの?
パナレコは無理みたいだけど、他のレコーダーで試した人いないかな?
0955名無しさん◎書き込み中2011/03/29(火) 00:02:19.81ID:42FAaG/S
YSS氏のとこではBDプレーヤーでも駄目みたいだけど。
公式でもPS3だけの解決策と書いてあるくらいだし。
0956名無しさん◎書き込み中2011/03/29(火) 00:53:29.47ID:FTp9nBsl
PS3がアップデートで対応したら終わりだろうな
0957名無しさん◎書き込み中2011/03/29(火) 11:53:06.48ID:wjpIgS0H
MAKE MKVを初めて使ってみたんだけど
BDリップもはじめて。

MKVファイルを再生しようとMKVプレーヤーや
DivXプレーヤーやマトリョーシカ のコーデック
色々落として再生してみたんだ。

MVKプレーヤー: 途中で音が途切れたり音が消えたりある箇所の音声無限ループでバグる
DivXプレーヤー: 途中で映像が停止し音だけ出る
こんなん。
MAKE MKVで作ったMKVファイルが糞なのかなあ?
これから俺は何を試したらいいのです?
0958名無しさん◎書き込み中2011/03/29(火) 14:10:35.53ID:OcgK47f2
>>957
Media Player Classic Home Cinema
で再生できなければハードウェアスペック不足。
ハーフハイビジョン(1280 x 720など)にエンコードすれば観れる。
面倒だし、難しいけど...
字幕を焼付けエンコードすれば、さらにハードウェア負荷は減る。
0959名無しさん◎書き込み中2011/03/30(水) 00:49:31.68ID:B15sP93C
パイレーツ・オブ・カリビアンは4月20日解禁みたいだな
0960名無しさん◎書き込み中2011/03/30(水) 11:58:58.80ID:HGvsh4be
cinavia付きか
0961名無しさん◎書き込み中2011/03/30(水) 16:28:15.20ID:eWo4uzxy
>>960
amazonで見たらパッケージにcinavia表記ないが
0962名無しさん◎書き込み中2011/03/30(水) 18:30:52.23ID:lu/J+ZMe
cinaviaがある映画なんて程度が知れた糞映画だから抜く価値も無い。
0963名無しさん◎書き込み中2011/03/30(水) 20:08:34.30ID:Czcr2ETL
安定して焼くことができるフリーソフトってなにがある?
ドライブについてたやつがkernel32.dllの破損で使えなくなっちまったからさ・・・・
0964名無しさん◎書き込み中2011/03/30(水) 20:27:44.07ID:PEdJNzMF
けいおん!!9 AACS-v19 狐 鯖接有 OK
イデオン接触篇 AACS-v21 狐 鯖接有 OK
イデオン発動篇 AACS-v21 狐 鯖接有 OK
0965名無しさん◎書き込み中2011/03/31(木) 06:54:55.53ID:82jC6S1G
>>963
Power2Go
0966名無しさん◎書き込み中2011/03/31(木) 09:33:40.79ID:KPGnhej0
>>963
いむぐぶるん
0967名無しさん◎書き込み中2011/03/31(木) 14:30:50.61ID:eVxF8NKw
>>964
秋葉君、それレンタルBDじゃないでしょ?

個人的にはスレタイにこだわらずレンタルやセルのDVDでもBDでもいいけどさ、
「そのタイトルはレンタルBDで出たのか?」と期待ハズレしたくないので、
レンタルBD以外は「レンタルDVD」「セルBD」とか表記して欲しい
0968名無しさん◎書き込み中2011/03/31(木) 16:30:13.95ID:DN+txQHA
こっちの秋葉クンを期待させちゃったわけだな
0969名無しさん◎書き込み中2011/03/31(木) 18:24:08.50ID:V1nPJLWh
んー、君新参者かい?

このスレの過去ログを見ればセル、レンタル問わず
BDのAACS-Verと抜き可能かの情報共有の場となっていたんだがな。
0970名無しさん◎書き込み中2011/03/31(木) 18:25:40.01ID:V1nPJLWh
最近、変なスレが多いから、情報投下していなかったけどね。
支那問題も解決していないしな。
0971名無しさん◎書き込み中2011/03/31(木) 18:28:00.79ID:V1nPJLWh
>>967
ちなみにDVDの情報投下をここにすることは
「ない」
からね。
0972名無しさん◎書き込み中2011/03/31(木) 21:55:00.87ID:rtmw1N7I
vb
0973名無しさん◎書き込み中2011/03/31(木) 22:27:47.20ID:W7biGcVc
968
そんなアニメ興味ねえよ。
BDレンタルリリースタイトルに興味あんだよ。
2chは無価値なバカが多くて疲れる。

>>969
なんだこいつ。上から目線の。驚愕級のバカ。
レンタルBD以外ならスレタイと合ってねえじゃん。
その指摘者に上から目線だが、常識(標準の脳みそ)ある?
969=970、お前が変なんだよ。
=971、主のつもりか。
雑談ついでにDVDに触れたくなる時も、スレ主様は禁止しますか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。