レンタルDVDを焼く情報スレ25
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 01:52:05ID:9j5J3fwk総合的な技術情報を交換するためのスレです。
前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/
0966名無しさん◎書き込み中
2011/02/17(木) 23:45:07ID:Zp/T6nY6GOMだと字幕が出ない
0967名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 00:06:39ID:hR0HsGgu一手間手順が増えるけど、イメージドライブにマウントすれば、互換性が上がる。
0968名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 00:25:08ID:GhXD3Mr0ダエモンかまして
WIN DVDで見ているよ。
0969:名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 00:40:05ID:yoXq5YwTVLC1.1.0でISOそのままマウントせずに再生可能なんで重宝してる
GOMでも字幕出るはずだが・・・自前のISOじゃなきゃ字幕入ってない
可能性もあるわな
0970名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 00:44:46ID:sMkz/ab70971名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 00:52:43ID:Y4uK8ipb0972名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 00:55:36ID:sMkz/ab70973名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 01:00:21ID:Y4uK8ipbDVD生産は終わり、BDの時代だよ
0974名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 01:04:46ID:GhXD3Mr0別にBDでなくても十分満足できるよ。
0975名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 01:22:36ID:sMkz/ab7BDやDVDを焼くバカは、もう少ないから
973 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 01:00:21 ID:Y4uK8ipb [2/2]
時代に取り残されてるのか?DVDもう見ないし
DVD生産は終わり、BDの時代だよ
BD焼く奴は馬鹿なんだろw 何したいんだオマエw
0976名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 01:32:13ID:vQwD8bD30977名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 01:35:08ID:Y4uK8ipb0978名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 06:07:48ID:FZ8QvzvHシュリ可能
0979名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 06:25:17ID:dpbMzjT+FabコピーならOK.
オカンの嫁入り>ShrinkでOK
0980名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 09:52:13ID:hR0HsGgu24インチ前後でも、差は歴然だぞ。
最近、地デジで再放送されたトトロと、DVDトトロでは、前者の方が明らかに綺麗だった。
ハイビジョン未対応のモニターなら、DVDもアリかもしれない。
0981名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 10:17:57ID:TF6nBPq9うちREGZA 42Z1だがアニメは差が大きいよな。でもHDMIでつないだネットワークプレーヤーでDVD ISO再生すると、けっこうきれいだよ。最近の洋画とかなら問題ない
0982名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 15:13:22ID:ckt1ik3C0983名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 16:52:34ID:BymWaVxj0984名無しさん◎書き込み中
2011/02/18(金) 16:58:10ID:E1G/fsMh42インチクラスにHDMIで写すと遅延気にならない?
マシンスペックによるのだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。