トップページcdr
984コメント268KB

レンタルDVDを焼く情報スレ25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2010/11/03(水) 01:52:05ID:9j5J3fwk
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/
0178名無しさん◎書き込み中2010/11/17(水) 22:42:19ID:CCWSN1BE
>>175 >>177
サンクス!
0179名無しさん◎書き込み中2010/11/17(水) 23:10:53ID:T59cEtCc
プレデターズは特典のドラマ第1話と宣伝を削除するとほぼ1層だね。
0180名無しさん◎書き込み中2010/11/17(水) 23:14:05ID:T59cEtCc
そういえば、DVDと一緒にBD版本編も付いてきたけど、
太っ腹っていうか、よっぽどBDって普及してないんだなと思った。
0181名無しさん◎書き込み中2010/11/17(水) 23:59:36ID:H9/oCSbJ
BDは普及に失敗してるな
レンタルも同じ値段だし、いつもあるし
0182名無しさん◎書き込み中2010/11/18(木) 01:02:42ID:vdq9dP28
画質の良さはわかるけど、容量がでか過ぎて保存や管理がしにくい。
46型のプラズマ持ってるけど、HDDに保存してDVD-RWに焼いて見ればいいので、DVDで十分。
0183名無しさん◎書き込み中2010/11/18(木) 02:07:32ID:L3Ka65Cz
必死にネガキャンするキチガイ
0184名無しさん◎書き込み中2010/11/18(木) 08:22:02ID:f9Va3ciX
http://forum.slysoft.com/showthread.php?t=44203
クリスマスキャロルはディズニだからFakeだが、CloneDVD2で本編だけ普通に
抜けたがshrink分析ではエラー。AnyもFabもAirbenderのガードを分析して
いるみたいだね。(映画情報↓)
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD16512/index.html
http://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_608pdsz118931r/
0185名無しさん◎書き込み中2010/11/18(木) 09:45:24ID:H/PF3Xg0
でもセル買うとしたらDVDは買わないな。
0186名無しさん◎書き込み中2010/11/18(木) 16:20:25ID:LhE4f1Uo
>>183
DVDしか持ってない屈託があるんだ、ってわかるよな。
普及も何も持ってればもはやそんなこと気にしない。
DVD以外にも選択肢として使ったり焼いたりしてるだけだから。
0187名無しさん◎書き込み中2010/11/18(木) 17:45:33ID:XjIw/l6o
プレデターズのDVD借りたらおまけにブルーレイついてきた
0188名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 03:37:13ID:3HLNRLoI
>>187
プレデターズ面白かったか?
0189名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 07:52:58ID:AQVWHQ7k
>>188
う〜ん・・・一年以内に○曜ロードショーで出るレベルw
0190名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 09:20:13ID:3HLNRLoI
>>189
だろうなwww
0191名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 11:31:23ID:QMtm3MxD
FABでリップ→シュリンクで圧縮、ISO化→ImgBurnでライティング(全ソフトとも最新版)
で片面二層ソフトを焼いたものって
メニューやルート、チャプターが怪しいものが少なくないような(´・ω・`)

タイトルメニューで言語切り替え、特典映像などセレクトしても認識されないんですよね。

Ifoを書き換えてメニューに定義付けし直すしかない?
0192名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 14:41:37ID:FpGeiBLg
旧作落ちしたからサロゲート借りてきたのにshrinkで読み込めないじゃねぇか
今日Fab HDを初めて入れるから初期設定の仕方教えろカスども
0193名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 14:43:18ID:LfEKeEpj
FABでリップ(DVD9)→ImgBurnでISO化→Shrinkで圧縮
0194名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 14:49:05ID:/zbWzaKV
>>191
それが怖いから極力ripguardとかの時しかFAB使わん。
Dec Any Fabで試していくな。俺は。
0195名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 16:10:08ID:vmJTcxmO
>>193
>ImgBurnでISO化

なんでそんないちいちISO化なんて回りくどいことをする必要があるんだ?
だいいち宣伝とか削除して圧縮率下げないの、ここの人たちは
0196名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 17:24:15ID:KXP8Tp+I
ISO化はファイル数が一つになるので、管理が楽になる。
宣伝とかは削除して圧縮率下げない工夫の跡でね。
0197名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 17:36:50ID:vmJTcxmO
管理もなにも、まさか焼いてるのにとっとくとか?わからんな。
VOB焼くにしろ、持ってる焼きソフトで何の操作の不都合もあるまいし。

いちいち無駄手順のISO化して焼くなんていうのは、
初心者向け厨雑誌の説明を、まんま引きずった呪縛の中にいるヤツが多すぎるんじゃないかと思う。
0198名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 18:25:04ID:GOp4yzhQ
お洒落な人は大抵ISO管理w
0199名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 18:57:44ID:j+nxNOhW
ISOがしい人は大抵ISO管理w
0200名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 21:25:12ID:J5M7TRQA
磯野さんちでは大抵ISO管理w
0201名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 21:32:09ID:/mN7cSD5
今どきISO化ってw
マジ情弱もいいとこ
0202名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 21:57:40ID:KXP8Tp+I
1000枚超えると、どこに何があるか探すの面倒くさくならない?
HDDに分類して保存したほうが、探すの楽だと思ってそうしてるだけ。
メディアに焼いたほうが管理しやすいなら、それでもいいんじゃない?
人それぞれだし。
0203名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 22:50:52ID:vmJTcxmO
VOBだってフォルダ一つだろ。何の支障もない。
必要なときにいちいち展開するような、先々ゴミになるかもしれないのを、
後生大事にとっとく人間はそりゃ勝手だが、HDDに千も入れる気になる奇特な人間の、
そんな都合は聞いちゃいない。

ここは焼くスレだろ。
焼いて家電プレイヤーで見ることが主眼のスレで、焼くまでの手順を説明するのに、
なんでトンチンカンにISO化のいらない手順が入ってんのかってことだよ。
0204名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 23:07:13ID:ttj9cAqg
何をそんなにカリカリしてるのだか
0205名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 23:10:19ID:vmJTcxmO
いや、文脈も理解できないやつからはまともな答えも期待しないけどな。
>>193見ておかしな話と思わない方がどうかしてる。
0206名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 23:21:05ID:Ky1OVQVK
単純に、>>193はShrinkでファイルを指定して出力形式をISOにすれば
良い話なのに、何故ISO化って手順を挟むのか疑問?って書けば済む
話なんだけどな・・・
ISO全否定気味にキレるから突っこまれるw
0207名無しさん◎書き込み中2010/11/19(金) 23:26:25ID:vmJTcxmO
そうですか。おわかりいただいておりますようで重畳ですな、それは。
もちろんこれも皮肉だ。

そんなバカなレスを親切に擁護する必要を全く感じないんでな。
ずいぶん耳が痛いような奴もいるようで、結構な話だ。
0208名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 00:14:57ID:LtXrNzlv
イメージはイメージ
ソフトのデフォはファイル抜きで当たり前
リップ基本を使いこなせない奴が悪い
0209名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 00:38:05ID:ZWRItGul
>>202

カッコンカッコンと鳴きだしたらどうすんだよ?
0210名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 02:17:05ID:d4glDCWP
>>202
1000?
業者かw
0211名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 02:46:51ID:A/HP0yT2
焼いたあと、もう一度観ることってあるのかね?
焼いて収納して、それでおしまいなら、焼く意味が無いと思うんだが。
何の目的で焼いているんだろうか?
0212名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 03:03:49ID:qekDDNyk
>>211
漢のロマンを分かってないな
見ることが目的じゃなく、ガードを突破して焼く事に情熱を捧げてんだよ
0213名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 05:27:23ID:9JvkVv9L
>>211
じゃ、DVD買うこともねーのかよ
0214名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 07:59:53ID:yyStnQWA
>>211
俺のことかよw
最近そう思うこともあるけど、ま一種のコレクションとゆうことで…

なんとか鑑定団とか見てたらくだらんがらくた集めに大金使ってる人いるけどそんなもんじゃない?
あんまり理屈はないと
0215名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 08:22:56ID:vhL2IRbC
>>212
自分でガードを破るわけじゃあるまいし
0216名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 08:25:45ID:GrlbI5gg
ID:vmJTcxmO
なにでアゲレスに、こんなに必死なの?
0217名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 08:37:04ID:IaeQHvny
>>216
釣りと分かっても拙い(変な)やり方見てると放置出来ないお優しい方なんじゃ無いの?
まぁ普通は気にせずにほっとくけどな
0218名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 09:14:29ID:DNLhiB57
>>194
今のところ、ディズニーは
・二層ママ焼くならAnyでISO(.dvd付)→Imgburn
・圧縮してファイル出力するなら、Fabか1-Click Copy
って事じゃね?本編だけなら簡単だがDecもshrinkもエラー出るから。
どちらも再生確認(ISOはVCDかVFDでマウント)した方がいいけど。
0219名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 13:41:58ID:AcvGQxnW
>>210
ツタヤDISCUSの通販レンタルの借り放題Mコースで、毎月12往復24枚を8年間続けて、それ以外に新作などをゲオに借りに行くと、1000枚位にはなるよ。
全部観てないけど、暇なときにまとめて観るし。
0220名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 15:11:50ID:A002nsBK
>>219
Mプランって8年前からあったんですね!
私も長いとおもってましたが、貴殿からすれば短い丸4年です
当時から2000円だったんですか?
0221名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 15:33:33ID:LtXrNzlv
>>216-217
磯厨くやしいのう
言い訳恥ずかしいのう
0222名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 15:36:59ID:AcvGQxnW
>>220
始まったばかりの頃に入会しましたが、あの頃は¥1890だったかも。

レンタル履歴を観たら、2004年1月から今日までに1736枚レンタルでした。8年じゃなくて7年でした。
でも、借りてるの1000枚どころじゃなかった。
Mプランは当初からあったと思います(月8枚のコースから変更した記憶がないので)。
0223名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 16:04:16ID:t8jA8dkl

ISO化ぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

          .,ノ';`′,,  |.゙ュ mmmmmmmmmmmm     ,,,,..ぃ―-、,,,_
        ,/  .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ムmmm"゙        ゙"mmm  r'く.l゜| ,,.、  ゙ヽ
       ../   、`.ヽv-イ/ /.,!mmミ      ・      mmm | .゙l.゙l | .l゙.゙l  .‐ .ヽ
      .,/     .゙li、 .!、゛.,テ'"mm 丶/|::/!!!    ミ;= mmm ゙l. ゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
     .,i´  ,,,i´  l゙ . ゙̄"⌒ mm::::: :r",,ゞィ    ヨ ●ヾ mm .`゙{_' .',,,/ .__,ィ" ゙‐  ヽ
    .,ノ  、,「.゙ .  .|       m::::::::: イ●ノ /  、"'ーヘヽ  m    .゙ .`゙゙゛ :|  .  .゙l,
   ./   ,l゙    .l゙       |:::::::::::::::::"" ,.゙・ ・'' ヽ、""    |          .| .'i、    ゙l、
   l゙   ,l゙   .,ノ        .|:::::::::::   i  _,,,,,,_  i     ' |          |  :゙'ii、   ゙l
   ,l゙   .゙l   .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、   .,|:::::ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ |           .|   ゙l   .゙l
  ,i´   ′ .ヾ″   ヽ. ヽ ,/ヽ:::::::ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/ ノ ―i、、.,-‐"゙゙゙゙゙゙'-、゙l    _゙    .|
  l゙     .、   .  .''、,. .゙ヽ .ヘヽ::::ハ  ヾ┴┴'ソ   ‐'''~  .゙--'゙... 、..   、 ‘\.` `."    ゙l
 .l゙     ‥‐r-  "゙.!゙゙'^ '.   ./ ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ  ゙l.゜   ., ∩l.'(二 .     ヽ .   .、゙l
0224名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 16:26:50ID:ErhOc3d7
  ∧_∧
  ( ´・ω・ ) どすえ
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
0225名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 18:29:34ID:iOtXM3Kh
普通に店に借りにいって普通に店まで出向いて返すってやりかたで
二年半くらいで1000枚超えましたが
0226名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 19:17:04ID:sf7KjTTo
>>225
俺の先輩
1000万枚あるよ
0227名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 20:03:19ID:dyq/ppeI
>>225
写真撮ってうpして
0228名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 22:28:59ID:S9p88ctk
結局、トイストーリー3の2層焼きは、
Fabがいいの?Anyがいいの?
おせえてぇ〜
0229名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 22:33:09ID:g1YebdMu
>>228
DVDfab Passkeyを常駐させて、
DVDFab HD Decrypterでできたけど。

Anyは使っていないから知らない。
0230名無しさん◎書き込み中2010/11/21(日) 00:31:31ID:louuL6Kk
FAB使うならPasskeyはいらないだろ
0231名無しさん◎書き込み中2010/11/21(日) 03:12:11ID:5CVN8Owi
>>221
磯厨って・・・妄想乙
0232名無しさん◎書き込み中2010/11/21(日) 08:55:44ID:fC4arV63
ソルト、Fabでおk
でも24日からなのかな。もう借りれたw
0233名無しさん◎書き込み中2010/11/21(日) 09:18:04ID:lh3th58P
ザ・ロード
Shrink 可
0234名無しさん◎書き込み中2010/11/21(日) 09:35:34ID:mBXSsiQg
>>228
FakeVTSは、Anyはできるだけ残すタイプだし、Fabはできるだけ削除する
タイプ。(Ripit4Meに近い)どちらが良いとかはタイトルによって違うの
がFakeVTSのややこしいところw 今回のAnyファイル抜きも松再生でしか
不具合は無い。本編圧縮なら同じ。

どちらでやった二層焼きも、再度分析圧縮しようとするとソフトによって
可不可が分かれるから、構造的に完全ではないとは思う。←それを言えば
原盤自体が完全ではない。FakeVTSはそんな傷みたいなガードだし。
0235名無しさん◎書き込み中2010/11/21(日) 11:50:55ID:VnHkJCWU
もうすぐ、Disney'sクリマスマス・キャロルが届くよ。
ディズニーDVDは腕が鳴るぜぇ〜
0236名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 02:19:17ID:yv1IFOqv
>>235
ナンジャソリャ!?(・_・;?
0237名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 19:15:08ID:8vc7yjSQ
ソルト、>>232に補足すれば、ShrinkでもDecrypterでも大丈夫。
0238名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 23:41:15ID:EFvsjK7+
んじゃ、ファイル改変がなくてImpIDもオリジナルなDecで、王道抜きで
って、Shrinkすれば元も子もねえよっ、みたいな〜
0239名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 01:06:24ID:p4IDIFSf
うるせーアホの子
0240名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 02:13:04ID:uXOV1Pt5
Dec → Blanker → Shrink → 連動Nero

王道はこれ。
0241名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 02:15:08ID:Vij1s1TK
Nero?
0242名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 02:20:14ID:uXOV1Pt5
Shrinkの機能についてるから一番楽じゃん。
0243名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 04:26:08ID:DHA/RTxB
自分の好きな方法でいいじゃん。
正常に抜ければ。
0244名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 06:45:45ID:p4IDIFSf
ボクちゃんも抜いてあげようか?
0245名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 06:54:55ID:mvssMx3E
                 ササッ♪サッ♪サッ♪
     _           _          _          _ 
   /    \      .へ===へ      /   \     /    \
  / メヽV弋 i     / /ヽ / ヽ    / /キ キ  )    / l_ノ|__H  i
  i ( | l  l { |.    <(| | l  l i |.    i ( | l  l i)(    i ( | l  l { _|
  レ从'' ワ ノW    ∠.W、''ワノW    ) )、''ワノ) )   i 从'' ワ ノ |
  (( ( つ ヽ、     (( ( つ ヽ、    (( ( つ ヽ、(   (( ( つ ヽ|
    〉 とノ )))      〉 とノ )))     〉 とノ )))   从 〉 とノ ))
   (__ノ^(_)      (__ノ^(_)     (__ノ^(_)     (__ノ^(_)
                 |\∧∧∧∧∧∧∧/|
               <              > 
              <  全力でお断りします! >
               <              > 
                 |/∨∨∨∨∨∨∨\|
0246名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 14:05:40ID:GOFmG3N1
DVD shrinkのように言語や字幕の切り替えのようなルートメニューも全て残したまま
mp4等に変換できるソフトはありますか?
0247名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 14:13:00ID:zFrejsRC
ハン
0248名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 14:28:26ID:GOFmG3N1
decでリップした後DVDshrinkのようにTMPGEncで圧縮できますかね?
0249名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 16:29:18ID:uXOV1Pt5
縁故で変換するのは圧縮に決まってんじゃン、自分で試してからいえばあ、
スレ違いバカ。
0250名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 17:25:08ID:GOFmG3N1
持ってない
0251名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 18:24:49ID:uXOV1Pt5
DVDビデオ構造はDVDビデオのもの。これが答えだ、逝っていいよ。
0252名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 18:33:10ID:GOFmG3N1
死ねよハゲ
0253名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 18:45:26ID:spGDvs0o
>>246
字幕や言語の切り替えはわかるが、メニューを残してmp4やmkvにする理由が分からん。
と言うか、そんなこと必要無い
どうでもいい
興味ない
理解不能

切り替えが出来ればそれで必要十分だろう
0254名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 19:01:10ID:GOFmG3N1
お前の興味なんぞ知った事かよ
0255名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 20:42:28ID:uXOV1Pt5
出来ないってことがわからない子ちゃんなんだな、頭悪いよ。
0256名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 21:48:46ID:p4IDIFSf
>>255
お前が低脳すぎる。調子に乗るな。
0257名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 22:13:40ID:uXOV1Pt5
あれあれ。どうしちゃったんだろ。
スレ違いのバカがなんか切れちゃってるし。
0258名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 23:07:11ID:p4IDIFSf
>>257
なんだと?殺すぞコノヤロー!
0259名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 23:10:54ID:uXOV1Pt5
なんでID変えちゃったのw
そうそう、×低脳→○低能だから。
日本語は正しく遣ってね、お願い。バカにお願いしても無理か…。
0260名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 23:22:25ID:gB5OPB4q
低脳も知らない本馬鹿の入場ですw
0261名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 00:18:40ID:JcuwT6Ch
ぷ。言えばいうだけ・・・
0262名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 00:44:24ID:4ENBEwgl
うちのPCはていのうで変換すると低能と表示されるようだ
0263名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 01:43:58ID:sIT9flzI
それはお前がバカだから
0264名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 02:16:56ID:IfDKA2B9
低脳とは(テイノウとは)-ニコニコ大百科
概要
元々は「知能の発育が普通より遅れ低いこと(さま)、もしくはそういった人」を表す「低能」という罵倒の誤変換。

>「低能」という罵倒の誤変換。
0265↑こいつが一番ヴァカ?2010/11/24(水) 04:56:49ID:j3s1bTS+
0266名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 11:36:49ID:cxUkSCCy
喧嘩すんなよ低脳ども
0267名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 17:37:08ID:JcuwT6Ch
日本語の辞書も引けない低能w
恥ずかしい・・・
0268名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 19:27:37ID:6xaLlnX9
史上最大の作戦
Shrink可
0269名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 21:51:02ID:KCaR5vVt
今皿
0270名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 03:58:46ID:e7//yYsw
なんだクリスマスキャロル、本編だけなら100パーじゃん、圧縮いらんわ
メニューに予告とかある場合は汚ならしいし、余計なもんなくていいからこれでいいや
0271名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 06:26:44ID:qqbVndY9
別に感動しなかった。神の祝福を全ての人々に。
0272名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 10:46:22ID:25iBC72b
>>270-271 スレチだが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%AB_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)
そりゃ1843年だもの。w 黒人奴隷全盛時代。この時代にマルクスが英国に亡命して
格差社会を見ながら1867年資本論を書いたと言われている。慈善=偽善(商売)に
なる以前と思えば興味深く見れるよ。
0273名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 12:50:09ID:00sHifhM
必死に検索して、元から知っていたかのように書き込むも
知識の蓄積が少なすぎて薄い説明になったでござるの巻かw
02742722010/11/25(木) 15:09:25ID:25iBC72b
>>273
知らなかったけどなw 知ってたらwikiなんか貼らんだろ?そのままだしw
変な奴・・www
0275名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 21:43:40ID:ixLzWo4f
BOX(ボックス)!
Shrink 不可
fab7 可

0276名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 08:18:28ID:lj37uZt8
ザ・ウォーカー。ツマンネ
0277名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 08:20:21ID:lj37uZt8
本日は『コララインとボタンの魔女』と『レポゼッション・メン』いっときます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています