レンタルDVDを焼く情報スレ25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 01:52:05ID:9j5J3fwk総合的な技術情報を交換するためのスレです。
前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/
0102名無しさん◎書き込み中
2010/11/08(月) 08:30:12ID:DztmKKUJhttp://www.cinematoday.jp/page/N0023068?g_ref=twitter
http://hollywoodcelebnews.blog51.fc2.com/blog-entry-3183.html
スッピンのマライヤ・キャリー見る価値はある。スッピンの方がかわいいw
http://www.cinemacafe.net/news/cgi/report/2010/03/7782/index.html
実際に助演女優賞獲ったのは母親役の人だけど、ラストで鼻水垂らしながら
の告白は日本の女優にはないプロ根性。
>>97 これもスレチだが、(最初にしっかりバックアップ取った上で)
>VTSM15-23のボタン2からVTSM12-3に飛ぶようにすればいいと思い
Pgceditでコマンド選択すれば左側の該当VTSMがハイライトされるでしょ?
PGCだったら前後のボタンから推測して番号変えていって、↑これを探す。
>エピソード選択すると初めのメニューに戻ったり、本編始まってしまったり
ボタンはメニュー全部変えなきゃいけない。変えきれてない。
これ以上は編集スレ(?)とかで聞いとくれ。
0103名無しさん◎書き込み中
2010/11/08(月) 10:30:11ID:fs3zzfH3字幕で見なきゃダメってことはないけど。
オリジナルの俳優の声も演技なのに。
テレビで吹き替えで見たものが全然印象違ってたってこともあるのに。
あんまり映画好きでもないんだろうな、ゆとり世代は。
0104↑単一脳
2010/11/08(月) 11:39:57ID:aaP+UkS60105名無しさん◎書き込み中
2010/11/08(月) 14:15:17ID:qBTkKbCv別にどっちだって良いじゃないか
twentyfourは吹替で見た方が楽しいって思う
0106名無しさん◎書き込み中
2010/11/08(月) 14:21:31ID:iRmHd2oI自分も年取ってそう思うようになった
0107名無しさん◎書き込み中
2010/11/08(月) 16:56:25ID:nwI4u1fXヒアリングできないなら吹き替えの方がマシ
0108名無しさん◎書き込み中
2010/11/08(月) 17:54:40ID:mzXQnXOt吹き替えで字幕だすと、その辺よくわかるよなw
0109名無しさん◎書き込み中
2010/11/08(月) 18:48:57ID:l3IEyy2Rユニバは糞字幕が嫌だから吹替えで見る
0110名無しさん◎書き込み中
2010/11/08(月) 22:12:03ID:aaP+UkS60111名無しさん◎書き込み中
2010/11/09(火) 14:15:39ID:C6wCffc20112名無しさん◎書き込み中
2010/11/09(火) 15:04:24ID:2JmA5x4F0113名無しさん◎書き込み中
2010/11/10(水) 08:38:55ID:U2gxqReyAnyとCLONEで何とかいけるね
ただそれをFab6,7でリップしたものはエピソード選択で固まる
0114名無しさん◎書き込み中
2010/11/10(水) 10:52:06ID:GvElr+iX0115名無しさん◎書き込み中
2010/11/10(水) 10:54:21ID:ugtPq9RX0116名無しさん◎書き込み中
2010/11/10(水) 11:23:39ID:Xkm3MejYとりあえずレンタルして来い。
自分で試してから、ここで結果報告しろ。
0117名無しさん◎書き込み中
2010/11/10(水) 18:36:11ID:huIxbDdT0118名無しさん◎書き込み中
2010/11/10(水) 19:47:22ID:robGesDz何枚か再生不能になっちまったぜ
黒点癌みたいだ
0119名無しさん◎書き込み中
2010/11/10(水) 20:30:35ID:IstcMZBL0120名無しさん◎書き込み中
2010/11/10(水) 21:40:04ID:Jg/ze4qZ0121名無しさん◎書き込み中
2010/11/10(水) 21:44:34ID:7qxdHg8Y0122名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 15:26:32ID:OqKBxJyyやさしい嘘と贈り物
シュリ可
0123名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 16:57:48ID:X4LLU1sc前スレで報告あったよ
season 8 DVD Decrypter 可
0124名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 17:07:50ID:uNssWlqSFab可
ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲
シュリ可
0125名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 19:04:32ID:Ke7LQMWtバージョンは最新じゃなくても大丈夫そう?
0126名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 04:38:56ID:DUb7l/Cbこの間最新にしたから旧バージョンでいけるかは分かんない。
0127名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 04:48:21ID:Nkdq/Hqz0128名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 04:55:37ID:x13QiVjqまだ出てないから不可
0129名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 05:33:25ID:A46AI72G引っ込め引っ込めー
0130名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 07:13:43ID:BdN9Z15q私は旧作→半額又は50円で借りている
0131名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 07:17:35ID:7G3FOLnXシュリも使ってるみたいだから、シュリ不可って意味なのでは。
0132名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 12:26:35ID:p+Gs7RUG0133名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 13:16:47ID:6BvgHCsdツタヤ旧Mプランで2000円で借り放題回転やってて、
1作あたり70円なんだけど、それでも割高感が出てきたな。
0134名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 13:32:47ID:s3fkrzKsうち、月に23回転くらいしかしない。
都内在住だけど、たまに当日本局投函、翌日返却処理が翌々日になることがあるので。
割高感はないけど、ゲオで¥100レンタルになっても飛びついていくことなくなったね。
0135名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 15:48:40ID:PspdOBgF先月から80円に値上がりしたけど、またやるかな?
ツタヤは旧作100円から値下がりしないから見切りつけたw
0136名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 16:18:20ID:6BvgHCsd私は2日に1回ですよ。月15回転なので、30枚。で1枚あたり70円てことです。
23回転なんて物理的に無理ではないですか
0137名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 17:22:59ID:JhZFI8TuShrink可
0138名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 17:50:31ID:OYtJzgC3Fab7090だと、特典をすると止まってしまう…。
うちだけか?
0139名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 18:16:10ID:s3fkrzKsああ、ごめん間違えた。
15-2で13回転です。
0140名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 18:35:03ID:Nkdq/Hqz0141名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 19:30:28ID:XAaCahdOFab8040でも特典見られない
0142名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 20:06:36ID:542+IibWDVD Shrink でエラーでますが
やはりAny DVD かClone じゃなきゃ無理でしょうか?
両方とも体験版の期限すぎてるんですが。。。
なにかよい方法は・・
0143名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 20:28:51ID:UQHgUqKRピンサロ乙
0144名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 21:01:29ID:H/OHPrkiガンダムユニコーン2を買って、fab鍵、fab8040でリッピング、
シュリでISO変換したんですが、メニュー画面から、チャプターと特典映像が見れません。
これはどうなっているんでしょう?
0145名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 22:09:52ID:Nkdq/Hqz0146名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 23:08:23ID:7nlgqqEu>DISK3だけ
釣りか?
普通1、2が抜けたのに、3だけ抜けないのであればソフトより
ディスクを疑うべきだろ?
0147名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 23:21:05ID:Nkdq/Hqz0148144
2010/11/13(土) 00:09:45ID:0EsCCMb8ガンダムユニコーン、素直にシュリのみでリッピングできました。
どうも、本当にすみません。
0149名無しさん◎書き込み中
2010/11/13(土) 02:17:01ID:j0kLE5A+Disc3だけCD-ROMの作品はあったよ。
0150名無しさん◎書き込み中
2010/11/13(土) 03:32:55ID:EQriz8hB許す。
ユニコーン、すぐに洒落に来そうだな
0151名無しさん◎書き込み中
2010/11/13(土) 09:06:36ID:U3BHQvvo0152ビギナー
2010/11/13(土) 18:23:55ID:ccAz0rzrAnyでISO焼きしても、再生途中で、小休止する。
TSでもtryしたけど、同じ。
どうしよう。
0153名無しさん◎書き込み中
2010/11/13(土) 19:38:15ID:U3BHQvvo0154名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 09:49:28ID:nnsZoS3kお前が死ね
0155名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 10:39:52ID:gC//vt88けど中身みたら普通に見れた
0156名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 13:02:33ID:2RgI8ch1それは何も高度なガードはないよ。ただ、一層にすれば圧縮率は高い。
>再生途中で、小休止する。
ーR DLに焼いてない?もしくは.dvdファイル(LB)作ってないとか?
0157名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 16:49:32ID:+WbJK/Cm圧縮して焼いたやつを確認するとパナレコーダーだと前スレで
出てる列車持ち上げで止まるけど安物のプレイヤーだと
問題無く再生出来る
パナソニックのみかわからんけどかなりドライブ依存されるな
0158名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 18:15:37ID:Myy+I/Dh・・・最近Fab使ってないな
0159名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 23:41:38ID:83W1gzes0160名無しさん◎書き込み中
2010/11/14(日) 23:44:04ID:83W1gzes『仮面ライダー〜RED,BLUE,YELLOW(タイトル長いので省略)』
三部作、全部Shrink可。
0161名無しさん◎書き込み中
2010/11/15(月) 01:51:28ID:8NIdYCPT抜くのは基本DecでShrinkは圧縮にしか使わないっていうのは少数派?
0162名無しさん◎書き込み中
2010/11/15(月) 03:25:29ID:TWykFQ4w0163名無しさん◎書き込み中
2010/11/15(月) 10:48:43ID:CgvO0nNXおらもだよ。
でも圧縮する人なら直Shrinkでも問題ないだろ。
ripguard物は別だが。
0164名無しさん◎書き込み中
2010/11/15(月) 12:23:01ID:FJ3/BT1Xノ
0165ビギナー
2010/11/15(月) 13:12:57ID:aaFFP/sh使用diskは +RDL です。
rip後、TSだけに編集しても、やっぱり途中(50分過ぎ)で小休止。
0166名無しさん◎書き込み中
2010/11/15(月) 19:12:57ID:NofYvcST画像みたいなエラーが出て突然焼けなくなった。誰か解決法教えてください。
焼きソフトが悪いのか??元データが悪いのか?
0167名無しさん◎書き込み中
2010/11/16(火) 05:14:53ID:WEXhsf6aドライブが死んだか、メディアが糞
0168名無しさん◎書き込み中
2010/11/16(火) 06:08:43ID:r6YiZIjwそんなの色んな要因がある。
自分で色々ためせ。
0169名無しさん◎書き込み中
2010/11/16(火) 15:51:20ID:y3Fg6m+zレンタルDVDをコピーしようと思い『0からはじめる失敗しないDVDコピー』というのを購入しました。
いくつかのDVDはうまく焼けたのですが、先日からうまく進まなくなりました。
インストールしなおしても症状は同じです。
症状はPCに取り込むときです。
DVDFad HD Decrypterを開始(期限切れでも大丈夫らしい)→アップデートしない状態でDVD確認中に移る。
この状態で画面には「DVDソースをオープンする:D:\{映画の名前}」と出たまんま延々と読み込んでいるバーだけがうごいていいて
1時間くらいたってもそのままです。
前は5分とかで次の段階にいったのに、改善策はありますか?
もうちょっと待ってみるべきですかね。
PCを環境も何も変わりません。
あと、調子良かったときの話ですが
映画プリティ・ウーマンがやけなかったのは映画が古すぎだからですか?
0170名無しさん◎書き込み中
2010/11/16(火) 17:29:02ID:3YdvKfgV0171名無しさん◎書き込み中
2010/11/16(火) 20:12:41ID:Hq+7NrgO初心者スレじゃないんだから、質問するときは問題の切り分けが出来るような情報を出すのはどこでも基本。
0172名無しさん◎書き込み中
2010/11/16(火) 22:13:08ID:kvP049g6本編のみコピーする場合タイトル44と80は何が違うんだぜ?
20秒くらい違うんだが
0173名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 01:25:24ID:9JeoS6YE80の方にはエンドロールの終わりに日本語吹替え版のキャスト一覧が出るので、その分の長さの差だと思う。
0174名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 02:54:26ID:37erobzIなんか特典で引っ掛かるとか書いてるけど
0175名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 17:42:17ID:unrRmvEYShrink可
0176名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 18:21:15ID:g1ii/AxKあーそうなのか
どうもありがとうなんだぜ
0177名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 19:49:31ID:izYgMeP7ラスト3デイズ Shrink可
レポゼッション・メン Shrink可
リ・ジェネシス SEASON4 Shrink不可
Fab(7090)可
0178名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 22:42:19ID:CCWSN1BEサンクス!
0179名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 23:10:53ID:T59cEtCc0180名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 23:14:05ID:T59cEtCc太っ腹っていうか、よっぽどBDって普及してないんだなと思った。
0181名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 23:59:36ID:H9/oCSbJレンタルも同じ値段だし、いつもあるし
0182名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 01:02:42ID:vdq9dP2846型のプラズマ持ってるけど、HDDに保存してDVD-RWに焼いて見ればいいので、DVDで十分。
0183名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 02:07:32ID:L3Ka65Cz0184名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 08:22:02ID:f9Va3ciXクリスマスキャロルはディズニだからFakeだが、CloneDVD2で本編だけ普通に
抜けたがshrink分析ではエラー。AnyもFabもAirbenderのガードを分析して
いるみたいだね。(映画情報↓)
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD16512/index.html
http://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_608pdsz118931r/
0185名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 09:45:24ID:H/PF3Xg00186名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 16:20:25ID:LhE4f1UoDVDしか持ってない屈託があるんだ、ってわかるよな。
普及も何も持ってればもはやそんなこと気にしない。
DVD以外にも選択肢として使ったり焼いたりしてるだけだから。
0187名無しさん◎書き込み中
2010/11/18(木) 17:45:33ID:XjIw/l6o0188名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 03:37:13ID:3HLNRLoIプレデターズ面白かったか?
0189名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 07:52:58ID:AQVWHQ7kう〜ん・・・一年以内に○曜ロードショーで出るレベルw
0190名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 09:20:13ID:3HLNRLoIだろうなwww
0191名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 11:31:23ID:QMtm3MxDで片面二層ソフトを焼いたものって
メニューやルート、チャプターが怪しいものが少なくないような(´・ω・`)
タイトルメニューで言語切り替え、特典映像などセレクトしても認識されないんですよね。
Ifoを書き換えてメニューに定義付けし直すしかない?
0192名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 14:41:37ID:FpGeiBLg今日Fab HDを初めて入れるから初期設定の仕方教えろカスども
0193名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 14:43:18ID:LfEKeEpj0194名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 14:49:05ID:/zbWzaKVそれが怖いから極力ripguardとかの時しかFAB使わん。
Dec Any Fabで試していくな。俺は。
0195名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 16:10:08ID:vmJTcxmO>ImgBurnでISO化
なんでそんないちいちISO化なんて回りくどいことをする必要があるんだ?
だいいち宣伝とか削除して圧縮率下げないの、ここの人たちは
0196名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 17:24:15ID:KXP8Tp+I宣伝とかは削除して圧縮率下げない工夫の跡でね。
0197名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 17:36:50ID:vmJTcxmOVOB焼くにしろ、持ってる焼きソフトで何の操作の不都合もあるまいし。
いちいち無駄手順のISO化して焼くなんていうのは、
初心者向け厨雑誌の説明を、まんま引きずった呪縛の中にいるヤツが多すぎるんじゃないかと思う。
0198名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 18:25:04ID:GOp4yzhQ0199名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 18:57:44ID:j+nxNOhW0200名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 21:25:12ID:J5M7TRQA0201名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 21:32:09ID:/mN7cSD5マジ情弱もいいとこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています