トップページcdr
1001コメント224KB

Pioneer BDドライブ総合 Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2010/10/26(火) 22:15:39ID:meaOZ44o
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール・BDXL問わずすべてここで。

パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html

■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1277899609/l50
0951名無しさん◎書き込み中2010/12/29(水) 13:05:44ID:+FPPEL3g
パイとか化石だろうよ・・
0952名無しさん◎書き込み中2010/12/29(水) 14:37:32ID:T7/rfQWl
世界的にみて将来性のないパイドライブを買うよりLG買う方が良いよな
0953名無しさん◎書き込み中2010/12/29(水) 15:19:11ID:zch83+Su
>>941
中華=いなかの若い中華女がせっせと組み立てました
日本=パート主婦がせっせと組み立てました

どっちが良いか。趣味の世界
0954名無しさん◎書き込み中2010/12/29(水) 15:24:49ID:Z3AKXabz
後者
0955名無しさん◎書き込み中2010/12/29(水) 15:44:06ID:dM1e3zVW
中華女が日本で組み立ててたら笑える
0956名無しさん◎書き込み中2010/12/29(水) 16:08:44ID:9r9a8ver
>>955
あり得るから、泣ける
0957名無しさん◎書き込み中2010/12/29(水) 18:26:28ID:034GJ4jt
BDR-206BK/WS
http://kakaku.com/item/K0000148211/

どちらかを買おうと思ってますが
ソフトって使いますか?
0958名無しさん◎書き込み中2010/12/29(水) 18:31:47ID:3E8YyIDG
XPで変なとこからファイルダウンしてくるのいやならいる
0959名無しさん◎書き込み中2010/12/29(水) 18:34:20ID:034GJ4jt
BDドライブの取扱が多くて安いお店あったら教えて下さい。
具体的には、メーカー問わず黒ベゼルの物が欲しい。
今までT-ZONEで買ってる事が多かったから、他店の情報に乏しいです。
明日から上京するので、よろしくお願いします。
0960名無しさん◎書き込み中2010/12/29(水) 18:55:45ID:tCOkVUxG
まず一周回ってみろ
0961名無しさん◎書き込み中2010/12/29(水) 18:56:45ID:1rN1Uitg
>>959
マルチは止めとけ
昨日も白ベゼルでアキバスレでたくさん情報集めたろ
0962名無しさん◎書き込み中2010/12/29(水) 21:39:53ID:rajVm9bz
おっπ
0963名無しさん◎書き込み中2010/12/29(水) 22:52:55ID:Z3AKXabz
まぁ!なんていやらしい!
0964名無しさん◎書き込み中2010/12/29(水) 23:21:16ID:pwtfKPpz
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっパイオニア!おっパイオニア!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
0965名無しさん◎書き込み中2010/12/29(水) 23:40:16ID:DNhbI78J
π2台LG1台使ってるが
LGある日突然BDディスク認識しなくなりRIP不能になっちゃたから
LGは、もう2度とは買わない。
0966名無しさん◎書き込み中2010/12/29(水) 23:58:03ID:jxnkg+40
最近ここに貼りついてるけどπの不具合報告ほとんど聞かない(中国も含めて)けどLGの不具合
たまに出てくるね
それだけ台数出てるせいもあるのかな
0967名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 00:37:38ID:wE+YEjkl
で、メディアは何使えばいいの?
0968名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 01:13:23ID:oFr/oXSW
BD
0969名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 02:41:04ID:rYyJfZeE
PD
0970名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 08:33:39ID:zs8G0aY5
>>957
ソースネクストは隠してるがB's Recorder GOLD 9の最新アップデートで206対応済み。
なぜ正式対応じゃないかというとBRGがBDXLに対応してないから。
0971名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 13:20:00ID:Cdvr8Of0
π乙貝DE−
0972名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 14:03:01ID:+ulFOt/K
ぱいおつかいでー
0973名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 15:14:06ID:m8mVVAEj
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
リアルおっぱいか偽乳か当ててみろゲーム(20点満点)
ttp://www.funny-base.com/games/real-or-silicon.html
0974名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 17:31:35ID:nA7AfFqb
>>973 17点だったよ。
0975名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 21:49:29ID:lekeLf4K
オパーイ
0976名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 21:50:29ID:qM6pUwmA
おp
0977名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 22:10:08ID:8Oez55bf
で、メディアは何使えばいいの?
0978名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 22:12:50ID:8mP2d580
BD
0979名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 23:01:05ID:zs8G0aY5
206白箱バルクだからSATAケーブル付属はあるわけないと分かってたが
正規版も同梱されてないのね。
以前のHDMIケーブル並にボッてんなSATAケーブルは。
祖父の600円が最安だったよ。
0980名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 23:14:25ID:qM6pUwmA
その手の小物パーツ系が一番儲かるらしいね。
0981名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 23:14:45ID:Ey1lmU2T
自作やってると、SATAケーブル糞余ってくるけどな。
それにジャンクぽいので良ければ、100円もしないんじゃないか?
0982名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 23:18:09ID:8mP2d580
ジャンク扱いなら\100〜200だね
99の12号ならL型もある
0983名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 23:47:46ID:VLL0KwBU
スレ違いならスマン
初Blu-rayにBDR-206JBKを買おうと思ってたんだが、
BDR-205のバルク品見つけたんだけど、どっち買った方がいい?
主に再生メインで使おうと思ってるんだが
0984名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 23:49:35ID:jeFkJgIU
BDR-205
0985名無しさん◎書き込み中2010/12/30(木) 23:57:21ID:qM6pUwmA
>>983
BDR-205
0986名無しさん◎書き込み中2010/12/31(金) 00:11:18ID:xcQcIv+8
BDR-205に10000ぺりか
0987名無しさん◎書き込み中2010/12/31(金) 00:13:46ID:cST5v3ZG
やっぱりBDR-205の方がいいのか
明日買ってくるわ
0988名無しさん◎書き込み中2010/12/31(金) 00:16:26ID:o275hOzG
こうやってまた犠牲者が一人・・・
書き品質も殆ど差は無いのに
0989名無しさん◎書き込み中2010/12/31(金) 04:34:10ID:CyaTxw8r
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090914154
0990名無しさん◎書き込み中2010/12/31(金) 06:23:25ID:5bF932Nr
>>988
差がないならどっち買おうが犠牲者じゃねーだろ
0991名無しさん◎書き込み中2010/12/31(金) 07:44:16ID:LROO7zb1
新幹線から次スレ立ててくる
0992名無しさん◎書き込み中2010/12/31(金) 07:49:40ID:LROO7zb1
N1編成から次スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1293749284/
0993名無しさん◎書き込み中2010/12/31(金) 07:56:59ID:vjupLhtg
S05>205
S06>206

は理解できるが

S05>205>S06>206
S05>S06>205>206

はどちらでしょうか?焼きが中心です。
あるいは、読みが中心なら評価が変わったりしますか?
0994名無しさん◎書き込み中2010/12/31(金) 10:22:40ID:PMsYHa95
焼きではリテールバルクで大差ない
読みはPureReadやPowerReadが効くからリーテールの方がいい
あとは気持ちの問題だけどリテールは日本製ってとこ

悩んでるうちにS05在庫なくなるぞ
0995名無しさん◎書き込み中2010/12/31(金) 11:48:49ID:aqO3+P/9
昨日秋葉でBDR-205/WS日本製を確保。
棚にはその1つしかなかった。そろそろ玉切れかな?
0996名無しさん◎書き込み中2010/12/31(金) 12:42:30ID:cST5v3ZG
読み中心ならリテール品か
しかし高いなS05…
0997名無しさん◎書き込み中2010/12/31(金) 13:05:35ID:tFu+lev+
クリスマス前に206MBK買って、
トータルBD5枚(パナソニック)焼いたけど、今のところ問題ない。

HDDの空きスペースが増えたことで、ほっとしている。
0998名無しさん◎書き込み中2010/12/31(金) 13:22:35ID:30YCYoGh
安心のLGブランド
0999名無しさん◎書き込み中2010/12/31(金) 13:39:01ID:4DBqKGXx
999
1000名無しさん◎書き込み中2010/12/31(金) 13:39:42ID:4DBqKGXx
次スレ

Pioneer BDドライブ総合 Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1293749284/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。