Pioneer BDドライブ総合 Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/10/26(火) 22:15:39ID:meaOZ44oパイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html
■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1277899609/l50
0717名無しさん◎書き込み中
2010/12/09(木) 23:41:34ID:576e4OwN206D?
0718名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 01:02:47ID:ybzVogicArc で見てびっくりした。リテール \29,800 になってた。
0719名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 02:05:15ID:Mvhn4sBJDVDをリッピングしようとしたら音はほとんどしない代わりにかなり遅かったけど、パイオニアピュアリード
ユーティリティでデフォルトの標準からマスターモードやパーフェクトモードにしたら回転音が鳴り出して
3倍ぐらいの速さになったよ。ただ、設定が記憶されなくて再起動のたびに設定しなおす必要があるらしい。
0720名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 02:54:41ID:eJ7wdCl4>再起動のたびに設定しなおす必要がある
これ微妙に面倒くさいよなw
0721名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 09:42:28ID:WrYAeqv9206MBKゲット。
まだ、そんなに使い込んでないけど、静かでいいんでない?
BD DL 50GB が 30分で焼けるんだね・・・
XL は未だ焼いてないけど、何れ安くなったらw
約\27,000ってのはちょっとお得?
上のレスにあったか・・・
0722名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 13:24:44ID:8/KA5CKE0723名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 17:42:23ID:hxoJo04P何千円もするメディアが一枚付いてるし、元からお得。何処で買ったのか?
0724名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 18:39:29ID:d68YU7Tlなんと。
0725名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 19:45:11ID:glAElD9f0726名無しさん◎書き込み中
2010/12/10(金) 22:24:01ID:A3fRllhf205BKだったよ。
0727名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 03:25:21ID:H4B5iesS同じくらいの値段だか迷う
0728名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 09:26:52ID:UxSs3uT/0729名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 12:21:47ID:CbFDR0pi0730名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 13:12:55ID:Oepj2Gua0731名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 13:21:55ID:7vWBC3Vf0732名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 15:58:46ID:CwYdF4M10733名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 17:30:25ID:/yeIPFb60734名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 17:39:42ID:XYO9Yuo/0735名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 19:06:08ID:9Eyd3vID50枚くらいはいけると思うよ
0736名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 19:17:58ID:VRUZJCej0737名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 21:09:44ID:7QixraRW0738名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 21:15:17ID:a73Gaj3N0739名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 21:37:06ID:DOvJyCjTBDは、計測環境無いから分からない
0740名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 21:59:51ID:A5Ycf5giってだけで作り込みがいまいち甘い気がする
おそらく正式版?になるであろうBDR-07Jまで待つか
0741739
2010/12/11(土) 22:11:32ID:DOvJyCjTSL1枚しか焼いていないが、BDの焼き自体は悪く無さそうですけどね
確かに、作りが良くないです
フロントベゼルとトレイは中国で作っているのでしょうけど
プラスチックの材料が悪いです、3万前後のドライブで、これはないだろうと思いましたよ
206BKが失敗したので、急遽XL対応LSIとピックアップ積んでマイナーチェンジしたので
ガワの設計見直せなくて、ライン流用したのでしょうが、材料変えてくださいよπ
0742名無しさん◎書き込み中
2010/12/11(土) 22:44:59ID:zBZd9RTcなんで検査した結果を画像でUPしないの?
「TA悪い」の一言だけじゃ物足りない。
0743名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 11:19:34ID:hSXGvQjCおれもそれ意識してなくて206MBK買った。すげーお得だったのな。
>>721じゃないけど、たぶんNTT-Xだよ。
タブレット買った時も思ったが、電話で調べ物をまともに応対してくれたし、あそこ意外といいかもしれん。
てかとりあえず206MBK買っとけって流れになるかと思ったら
高くて買えないとか言ってる雑魚が叩いてるのか。
まず最初に1台206MBK買って、不満なら買い足せばおk。
0744名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 12:10:25ID:2sr1xZNu買った店もあやふやになるほどたくさん買ってるのか?
0745LG
2010/12/12(日) 13:14:22ID:g2qFX2V30746名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 13:18:55ID:snTW2t4/πはトラブル多そうだな
0747名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 13:22:12ID:+T5YgPFy0748名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 13:31:44ID:yEp+25Us普通にROM化されるのね、知らんかった
0749名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 14:57:27ID:fQ+/mIRc0750739
2010/12/12(日) 15:46:52ID:fCQSsPK1あの時点じゃTAしか測っていなかったけど、他も酷い個体差かも
個体差じゃなければ、完全にDVD系の焼き捨てているか、ファームがDVD関係は出来損ないか
yss氏がDVDの方も結果出してくれれば判別するかと
メディアTYG02(JVCシルバー、擦り傷出て酷くなる前のロット)
焼き速度 x6
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20101212153903.png
CD Speedの焼き
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20101212154107.png
PIEはエラー最大値
TAは全周 Not Good
>>749
俺は、メインの371が3ヶ月で壊れて修理行きましたよ
予備ドライブ無いと恐ろしい
0751名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 16:02:15ID:8h5+IGQF206MBKは「急いで出した」感強いしな…
本当ならS07になるべき製品だろ
XL対応ドライブを販売する必要に駆られて、
とりあえず出してみましたって事情なのかも
0752739
2010/12/12(日) 16:05:09ID:fCQSsPK1俺、外れ引いた可能性、大だわ
0753名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 17:05:35ID:B5MhNtMx0755749
2010/12/12(日) 20:16:52ID:fQ+/mIRcパナ評判良かったけど結構壊れれてる人もいるんですね
まあ買ってからひと月位だけどπが(205BKバルク)今のところ元気
予備は確かにあったほうがいいけど安いのはLGか雷豚だからどれにするか迷うね
0756名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 21:03:30ID:djVIROEh0757名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 21:28:42ID:KuUSu7GC0758名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 22:14:14ID:eUPaulb9日本語の読解力が無いからそういうレスをするのだ。
本人じゃないのに判るはずがない。
0759名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 23:10:39ID:AHBlc7xh0760名無しさん◎書き込み中
2010/12/12(日) 23:56:39ID:eUPaulb9無ければBDXL対応を買おうかなと思ってる。
0761名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 12:57:14ID:PoxCx3m1パイオニア叩きクソワロタw
反応しすぎだろw
0762名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 13:14:51ID:t5X0zw1X0763名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 21:44:39ID:cBWKErNj0764名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 22:24:23ID:TZdTwaS/0765名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 22:26:11ID:TZdTwaS/SW5583だけど、俺もすぐ壊れた。
271化して今年出た最新のファームにアップしたらしばらくして壊れやがった。
0766名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 03:12:36ID:NENtVNgbそのパナ製ドライブで、BDとDVDあわせて何枚くらい焼いたの?
もし100枚を超えてるなら、充分元は取れてるんじゃね。
ディスククリーナーは使ったのか? ピックアップに付いたホコリが原因かもしれんし。
0767765
2010/12/14(火) 08:40:45ID:J0aEAC550768名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 13:14:02ID:N8EtZn2n0769名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 14:46:38ID:cxcvmMeu0770LG
2010/12/14(火) 15:15:37ID:c4iRdMnv0771名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 16:07:15ID:g1zxGibh0772名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 17:47:27ID:6HDzTPa0祖父はπバルクばかり問い合わせがあって(祖父では基本扱わん)兄ちゃんが笑ってた。
0773名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 18:42:07ID:30RiMQfu>>767
パナのドライブは、速攻壊れるか長持ちするかのどちらかですからね
おそらくピックアップの選別が甘いんだと思いますよ
バルク買うと酷い目に遭うかもしれないけど
リテールの場合は保証期間に壊れたらある意味ラッキーですからね
修理入った方が、まともになって帰ってくる事多いし、修理完了後から1年無償保証延長しますし
0774名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 19:37:13ID:O72uuMpv0775名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 20:10:38ID:1xV+IuP90776名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 21:40:52ID:3FUFBExd0777名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 21:54:46ID:6HDzTPa0祖父で積まれたLGドライブが微動だにせず売れない状態が不憫になってきた
0778名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 22:09:26ID:tIIVHazR毎日売れた分、補充しております。
0779名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 22:17:08ID:y/77/7jnその上ロゴがでかい上に自己主張が強すぎてかっこ悪い。
LG(笑) Samsung(笑)
0780名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 22:51:43ID:gKPsU7G3あほのきわみ。
0781名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 23:45:18ID:2KmYqQCDLGは7000円割ったらサブ機に載せてやる。
祖父で積まれたLGドライブが微動だにせず売れない状態が不憫になってきた
778 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 22:09:26 ID:tIIVHazR
>>777
毎日売れた分、補充しております。
0782名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 00:57:04ID:c40O3+i+8年前に買ったDVR-A05-Jが600枚焼いても焼き足りないくらいなのに。
連番が4桁になるとファイル整理で不細工だなとか心配してたくらいなのに。
もうBD-Rに移行するけどな。
0783名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 08:08:15ID:bYCwbmU7元を取ろうと焼けば焼くほど損してることに気づけよ。
0784名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 09:36:11ID:zrvqFSQF万一壊れても支障ない
これ豆な、
0785名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 10:37:58ID:wThE6THA0786名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 13:22:28ID:x8pJfkbR0787名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 13:28:46ID:lR2RDHHf高杉
0788名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 14:59:02ID:wRs2xAZn0789名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 20:43:24ID:Xg5DMI8jそうすれば、環境破壊なんてなかった。
0790名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 21:23:38ID:5D3OOGbf0791名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 21:37:41ID:Kq6dPTxR0792名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 22:12:53ID:mrMkD4ydAVCREC再生するソフトは持ってます(WinDVD/BD
0793名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 22:43:38ID:paZf8bQy0794名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 22:58:05ID:ffZ+NToR0795名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 23:29:52ID:paZf8bQy0796名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 23:45:30ID:ffZ+NToR0797名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 01:39:31ID:fT13XLtz0798名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 05:26:13ID:HfIdZ+bT正規表現くらい使っとけ
0799名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 14:03:33ID:VykeUTLLの問題かな? 一応25G以上書き込みは出来るんだけど
スレチっぽいが スレチならスマソ
0800799
2010/12/16(木) 14:05:17ID:VykeUTLLBD205BK+BsrecorderなんだけどBD-RE DL(TDK製)入れたら容量25Gって表示されるんだけどこれって焼きソフト
の問題かな? 一応25G以上書き込みは出来るんだけど
スレチっぽいが スレチならスマソ
0801名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 21:41:03ID:Yi/PojL00802名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 21:52:19ID:cz1UZCKUドライブ買ったばかりなんだけど初期不良ということですか?
0803名無しさん◎書き込み中
2010/12/17(金) 02:06:02ID:gP4iR70Xhttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101218/ni_cbrxl6u2.html#brxl6u2
0804名無しさん◎書き込み中
2010/12/17(金) 13:18:29ID:1eT8XSVW0805名無しさん◎書き込み中
2010/12/17(金) 20:12:15ID:xtsoayym0806名無しさん◎書き込み中
2010/12/17(金) 21:46:43ID:EPTHKOwL0807名無しさん◎書き込み中
2010/12/17(金) 22:00:39ID:zQTeuPdlDVD-RAMに対応してるかどうかってことだけ?
0808名無しさん◎書き込み中
2010/12/17(金) 22:48:47ID:7eQo/OQb0809名無しさん◎書き込み中
2010/12/17(金) 23:06:17ID:yWuWuohiそう
どちらも205BKだけど、前者は日本製の可能性が?
後者は多分中国製
0811名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 02:50:39ID:2oeQYDAbBDR-206MBK
BDR-206JBK
BDR-S06J-BK
0812名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 08:11:13ID:btDleCW6206MBKは品質いいが高い。
0813名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 08:17:28ID:btDleCW6205か05Jがいいんじゃね
0814名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 12:21:41ID:E9yyWERM0815名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 13:11:19ID:sBwubJ2TLGは品質いいし安い。
0816名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 13:19:31ID:t3eGVzD4それを迷ってるようじゃ、LG製でもいいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています