トップページcdr
1001コメント224KB

Pioneer BDドライブ総合 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2010/10/26(火) 22:15:39ID:meaOZ44o
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール・BDXL問わずすべてここで。

パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html

■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1277899609/l50
0484名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 13:19:36ID:xeRYBtIj
LG会長!
0485名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 13:59:52ID:V8Wze8xZ
>>483
LGをNGにしとけばいいんじゃないか。
煽りっつうかネタだし。
基本的にスルーでいいとおもうよ。

ちなみにS06J・206系はもっとらんのでしらん。
205を使うかファームがあがるまで待てばいいんじゃないか。
0486名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 17:31:01ID:9++ScpNC
そういえばZARのスワポがいつの間にか結構減ってるね
0487名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 17:43:22ID:9++ScpNC
誤爆してたw
0488名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 20:33:30ID:NvU7YFcV
テスト
0489名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 20:54:42ID:cMRofeou
価格のやつらってねつ造してまでLGドライブの評判落とそうと必死なやつが多いな
0490名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 21:39:56ID:7aANjI2Z
実際LG一択なのか?
0491名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 22:04:28ID:Kdgq5NmQ
えっ!?
0492名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 22:08:06ID:nBDOsfvP
>>483
プアリードとか何とか言う高品質読み込みをウリにしてるんだから、そういう物
なんじゃないの?
http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_s06j/point4.html

なんか付属のユーティリティで無効に出来るようなことも書いてあるっぽいけど
それを試してもだめなの?
0493名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 00:28:03ID:L64qvVlt
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101127/price.html#pio
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101127/image/kpioner1.jpg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101127/image/kpioner2.jpg
0494名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 02:41:52ID:ztXEcCt/
S05J 1.10ファーム来てるよ
俺のはバッファローだから関係無いけどorz
小金をケチったばっかりに・・・
0495名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 03:27:48ID:AO25VT9k
>>494
サンクス
アップデートしてくる
04964762010/11/27(土) 03:36:14ID:f0wNua1o
>>492
あれ?pure readは付属ソフトをご使用くださいってあったから
標準は無効なのかと思ってた

いま出張先なので、後日付属ソフトで設定確認して試して見ます
0497名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 05:41:53ID:mU5oG2fK
206MBKがS07Jとして出る可能性はあるんだろうか…
実はリテールのベゼルが結構好きなもんで
0498名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 05:56:21ID:VPMi6iqt
206MBK + S06J = S07J
になりそうな気がする
0499名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 08:40:32ID:db+LMm8/
先日買ったバルク205BKが中国製だった。中国製は不具合多いというような報告あがってますか?
0500名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 08:43:20ID:b9i99lKl
率としては同じ中国製のLGの200分の1ぐらいの不具合報告だな。
0501名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 08:56:05ID:KjXkjT0x
この先、映画やアニメBDがBDXLディスクで販売されるって事はあるのかねぇ

それによっては、S07Jを待つんだが・・・。
0502名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 08:59:35ID:IiOX3Rxp
今のプレイヤーで読めないんだから無いだろ
0503名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 09:09:54ID:fVHJIaJR
BDXLに2話収録するのか?
0504名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 09:30:31ID:4juao2Vg
\29,800で、レーザーディスクを買いました!
0505名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 10:28:32ID:db+LMm8/
なんでいまさらLD?
0506名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 10:30:29ID:db+LMm8/
>>500
レス有難う! 安心しました
0507名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 13:19:48ID:vkIQOVBj
LGのがいのかなあ
0508名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 13:39:23ID:gSpgjIIp
 韓 国 LG  なんて1000円でもいらないわ

大 事 な デ ー タ が い つ 消 え る か わ か ら ん

フロッピーのほうが優秀だろ
0509名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 14:42:10ID:Ezhhfu+5
先日バックアップ用にBDR-205BKを買ったんだけど
書き込み速度が0.4xしか出ない
自分なりにネットで調べたけど原因が分からないので
どなたか早くする方法教えてください

Windows XP SP3
ファームウェア:1.08
書き込みメディア:TDK BRV25PWB50PK
ドライバは UDF2.5に対応するため「Xbox 360 HD-DVD WInXP SP2 Drivers」ってのあててます

よろしく

05105092010/11/27(土) 14:46:01ID:Ezhhfu+5
書き漏れ

書き込みソフト
CDBurnerXP 4.3.7.2423
ImgBurn 2.5.2.0

どちらも同じような速度です
0511名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 14:55:38ID:bQrVDSi2
PIO?
0512名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 15:32:19ID:Ezhhfu+5
>>511
早速レスありがとう

>PIO ?

って事ですが、一応 Serial ATA なんで・・・
あれっと思い念のため「serial ata pio」で検索したら
「Serial ATA でも PIO モードになる」??
そんなん知らんかった・・・

デバイスマネージャで確認したら
1チャンネル「PIO」になってますww
いまどきパラレルじゃスピード出ませんわなww

これから対処してみます
解決したら結果書きこみます
0513名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 16:44:15ID:5SDrvdI+
PIOのPはパラレルのP!!
0514名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 16:59:52ID:Ezhhfu+5
>>513
Parallel I/O かと思ったら Programmed I/O なんですね
こりゃ失礼

>>511
無事DMAモードにして書きこんでます
0515名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 18:56:39ID:Ezhhfu+5
>>511
DMAモードにして書き込んだ結果
ImgBurnにて

書き込み時
I 18:15:28 Source File Size: 24,326,701,056 bytes
I 18:33:02 Operation Successfully Completed! - Duration: 00:17:34
I 18:33:02 Average Write Rate: 23,591 KB/s (5.2x) - Maximum Write Rate: 45,142 KB/s (10.0x)

ベリファイ時
I 18:50:31 Operation Successfully Completed! - Duration: 00:17:09
I 18:50:31 Average Verify Rate: 23,087 KB/s (5.1x) - Maximum Verify Rate: 28,750 KB/s (6.4x)

ということで激的にスピードが改善されました
勉強になりました。ありがとう
0516名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 19:41:58ID:bQrVDSi2
>>515
直って良かったね
0517名無しさん◎書き込み中2010/11/28(日) 02:11:16ID:UP57Mrme
206ってBDのリップ速度が出ないって本当?
0518名無しさん◎書き込み中2010/11/28(日) 03:44:11ID:bb3pJcFr
BDR-206MBK
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101127/ni_c206mbk.html#206mbk
http://ascii.jp/elem/000/000/572/572955/
http://akiba.kakaku.com/pc/1011/28/024500.php
0519名無しさん◎書き込み中2010/11/28(日) 12:49:13ID:fl8Z06+Q
BDR-206MBK

出荷量が少ないのか、まだ通販サイトに掲載されてるところが、見当たりませんね。
あっても予約受付中とか、アマゾンに至っては、お取り扱いできませんだって。。

ごく少量出荷で、あるところにはあるって感じなのでしょうか・・・
0520名無しさん◎書き込み中2010/11/28(日) 13:21:06ID:OJLleJ9q
>>519
Pioneerはいつもそう。今日なら秋葉に行けば普通に買える、というか買ってきた。
0521名無しさん◎書き込み中2010/11/28(日) 14:34:31ID:wBvFVFMU
やっぱりこのスレにいらしゃる住人の方は206MBKとか狙っておられるのですね
先日205BK買ってきたばかりの私は負け組でしょうか?
ところで
これ最近まで使ってて壊れたパナ(SW5584)と比べると動作音が静かで驚いた。
ホントに焼いてるのって感じです。
0522名無しさん◎書き込み中2010/11/28(日) 15:03:55ID:Lh9KLnKQ
もう5584壊したのか
俺のLF-PB271は未だに元気だぜ
白205購入を機に読み専用機に下げたがな
0523名無しさん◎書き込み中2010/11/28(日) 15:35:52ID:wBvFVFMU
>>522
そうなんですよ ちょっとショックでした。駄目もとでばらしてレーザーの読み取り部を軽く拭いて元に
戻したけれどまったく読み取り復旧せずで諦めました。
OEM品なのでメーカー修理もNGだったので205BK新規購入しました。
DVDは結構焼いたのですが結局BDは4枚しか焼かなかったので買うのもっと先でも良かったのですが..
0524名無しさん◎書き込み中2010/11/28(日) 16:43:26ID:Lh9KLnKQ
>>523
ちょっと災難だねぇ
焼いたDVDの枚数にもよるだろうけど"壊した"じゃなくてホントに壊れたくさいね

俺の271はギリギリでリテール国産掴めたけどやっぱアレかな? 中(r
0525名無しさん◎書き込み中2010/11/28(日) 17:36:02ID:wBvFVFMU
>>524
PC DEPOの新装開店記念セールのバルクだったので修理出せませんでした。
地方のPCデポだったけど当時13000位だったので2chでも何処の店かちょっと話題
になりました。
SW5584は結構評判良かったけど残念です。
DVD焼いたのはBDより多いけどそれでも20-30枚位だったと思います。
まあはずれ引いたんですね
0526名無しさん◎書き込み中2010/11/28(日) 17:41:17ID:zdyrDa/i
>>520
秋葉で幾らで売ってたの?
0527名無しさん◎書き込み中2010/11/28(日) 18:18:21ID:OJLleJ9q
>>526
TSUKUMO eX.で\29,780
ヨドバシではなぜか\37,000くらいだった。
0528名無しさん◎書き込み中2010/11/28(日) 21:33:16ID:V9UMKmu+
yss買うた
0529名無しさん◎書き込み中2010/11/28(日) 21:46:20ID:TEcBiXqc
祖父通版206MBKボリ過ぎ\39,980
0530名無しさん◎書き込み中2010/11/28(日) 22:03:56ID:0PZOaDH8
Cinaviaなんて初耳だわ・
0531名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 08:46:25ID:43pXAK3j
> TSUKUMO eX.で\29,780
限定でXLディスク1枚つくみたいだから牛より安いかな?
0532名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 09:18:59ID:0vDHPBRQ
牛にもおまけ付いてたョ
0533名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 09:20:32ID:nMsHRdPe
早くRE-XLが出てくれんとなぁ・・・
0534名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 14:09:36ID:15iZ/FNZ
BRXL-6FBS-BKとBDR-206MBKとで選ぶときのポイントはなんですか?
付属ソフトは別にして純粋な中身での場合
BRXL-6FBS-BKだとパイのバルク同等で
リテールのBDR-206MBKよりコスト削減?
ファームのアップデートがBDR-206MBKのが安心とか?
0535名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 14:35:54ID:g8edxbso
> ファームのアップデートがBDR-206MBKのが安心とか?

それしかない。牛は遅い。牛歩
0536名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 14:41:54ID:0/b6yg7B
牛はファームウェア放置だよ。
俺のBR-PI816FBS-BK(BDR-203)は、去年12月のVer.8.12以降放置。
純正BDR-S03JとバルクBDR-203(BK)はVer.1.13が出ているのに。
DVRFlasでxxxxxx。
0537名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 14:54:46ID:c/1PppYx
なぜS05のカーネルが出ないんだ…
0538名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 15:32:54ID:cXoZ+0Lb
>>536
BDR-205の方も今年3月から放置だ。

自分とこで出す気が無いのなら、せめてバルクのfirmware使えるようにしてほしいよな。
どのみちbuffaloのfiremware使う場合も、失敗したときの修理は有償になるんだからさ。
05395342010/11/29(月) 17:01:38ID:15iZ/FNZ
レスありがとう。
基本的にはファームの問題で
牛はバルクでもないのに売りっぱなしなのか…
しかも本家のファームはそのままではあてられないって…
安い206BKでいいやって気がしてきた。
0540名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 17:47:46ID:71+43FrB
206MBK、ほとんどの店が、29800円前後なのに、ソフマップは39800円。。
ポイント3980円分引いても、それでも高い。
ぼったくり商法だ。
0541名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 17:57:13ID:fRfZ0Mpl
たぶんそれはボッタクリとは言わないと思う
0542名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 18:26:06ID:CsPFxz+6
マップは見てきてないけど
そんな値段の付け方するから、後で投げ売りしなくてはならなくなるんじゃねーの?
0543名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 19:27:19ID:ovEbEkUQ
NTT-Xで206MBKが\29,800だけど割引クーポンで3000円引き+送料無料だからいいかも
0544名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 20:50:29ID:pxAcH+JP
電圧が下がってるからアイオーの白いガワでも206MBK動きそうだね
0545名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 20:54:29ID:c/1PppYx
液晶補正機構が復活するまで買わない
0546名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 20:55:14ID:HxGqcywG
>>540
会社の経費で買う時ならソフマップの方で買うな。
0547名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 21:42:02ID:ntBxrjtL
LGのが使いやすそうだ
0548名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 21:56:48ID:rbND1M1c
のが のが のが のが のが のが のが のが のが
0549名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 22:22:41ID:cFKg1l9w
俺のLGがこんなに可愛いはずがない
0550名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 22:23:57ID:RiI6wNue
俺のLGがこんなに壊れるはずがない
0551名無しさん◎書き込み中2010/11/29(月) 22:27:56ID:gAIURkOY
ウリのLGがこんなに壊れるはずがないニダ!
0552日立LGデータストレージ2010/11/30(火) 00:51:08ID:Kcf8TnUy
         _, - ' ̄]
        ,-' _,--' ̄__
      // _.  「 .|
     / ./  (  ) | |
     / ./    ̄  | |
     | |       | |  ┌───┐
     | |      .| | . └──┐ |
     l l      |  ̄]     .l |
     ヽ ヽ      ̄ ̄     / ./
      \.\_          _/ ./
        `-_ `-、    __,- ' ~_.ノ
          `- 、 ̄ ̄_ _,- ' ~

0553名無しさん◎書き込み中2010/11/30(火) 02:16:43ID:DyMetIJ1
>>552
そろそろLGはそのいいかげんなロゴ変えないかな
そのロゴのせいで損してると思う
0554名無しさん◎書き込み中2010/11/30(火) 08:49:48ID:AGwZzMra
         _, - ' ̄]
        ,-' _,--' ̄__
      // _.  「 .|
     / ./  (  ) | |
     / ./   △  | |
     | |       | |  ┌───┐
     | |      .| | . └──┐ |
     l l      |  ̄]     .l |
     ヽ ヽ      ̄ ̄     / ./
      \.\_          _/ ./
        `-_ `-、    __,- ' ~_.ノ
          `- 、 ̄ ̄_ _,- ' ~

ひどい・・・・ひどいよ・・・・
0555名無しさん◎書き込み中2010/11/30(火) 10:00:04ID:tp5p0+o5
ウリのLGがこんなに壊れるのは日本のせいニダ!
真似した元の日本製品のせいニダ!
賠償するニダ!
0556名無しさん◎書き込み中2010/11/30(火) 13:42:01ID:YLU65lSQ
今日もLG会長
0557名無しさん◎書き込み中2010/11/30(火) 14:38:56ID:LopOzh+Q
そろそろパイ純正ファームに書き換える方法を教えて下さい。
0558名無しさん◎書き込み中2010/11/30(火) 21:49:20ID:lH+20mdI
俺に最後の引き金を引かせないでくれ
0559名無しさん◎書き込み中2010/11/30(火) 22:04:34ID:r0TuNwN6
今1台買うならLGなのかなぁ・・
0560名無しさん◎書き込み中2010/11/30(火) 23:31:12ID:p4kFXnHf
朝鮮人がうぜぇけど、LGのは買う気になれないんだよねぇ。
πスレでしつこくLG勧めてくるとかこの図々しさが嫌なんだよな。
あと純正のベゼルのデザインが最悪だよね。何であんな酷いデザイン
でオッケー出しちゃうんだろう?
0561名無しさん◎書き込み中2010/12/01(水) 08:29:29ID:+0bkFJVY
せめてLGのロゴをすぐ剥がせるシールにして、単価を4000円にすれば候補には入れてやるんだけどな。
0562名無しさん◎書き込み中2010/12/01(水) 10:02:12ID:UWa7Ta+I
いまさらですが205BKと206BKの違いをご教示ください
0563名無しさん◎書き込み中2010/12/01(水) 10:22:20ID:aVrY+Mb8
206はコスト削減 ちょっと速い
0564名無しさん◎書き込み中2010/12/01(水) 10:26:54ID:B/psFNLZ
ちょっと速い ← 壊れるのが?
0565名無しさん◎書き込み中2010/12/01(水) 12:14:11ID:Vzm2OycO
>>536
ためしたけど
BDR-203 is not supported dy tis utility - Aborting
とでたけど・・・
どうすればいいの?
0566名無しさん◎書き込み中2010/12/01(水) 13:21:14ID:OYW9rh+t
206はダメ?
ってことはLG一択になるのか
0567名無しさん◎書き込み中2010/12/01(水) 14:00:59ID:DZFyop34
アホとか朝鮮人はLG一択でOKw
0568名無しさん◎書き込み中2010/12/01(水) 19:21:01ID:w2k9oXxF
206MBK、初期ロットのファームはVer.いくつですか?
0569名無しさん◎書き込み中2010/12/01(水) 20:32:58ID:YsrM98pc
店員に聞いたんだが、ファームウェアの性能が良いBuffaloの方が
BDR-206MBKよりも性能良いかもしれないって言ってたけどどうかね?
同じモノでもファームが違えば性能が違うのは納得だが・・・

http://homepage2.nifty.com/yss/bdr206mbk/bdr206mbk_top.htm
値段が高い206MBKでなくBuffaloのOEM品を同じ製品として検証してるorz
どこか206MBKの性能検証してるHPとか無いかな。

Buffaloの方はBD-RE XLに対応してないよ?これって差別化するために
わざと対応させてないのかな?
0570名無しさん◎書き込み中2010/12/01(水) 21:07:59ID:tltXUVrC
えっ?
0571名無しさん◎書き込み中2010/12/01(水) 21:22:49ID:DZFyop34
おっ?
0572名無しさん◎書き込み中2010/12/01(水) 21:33:38ID:anlhMHns
>>569
0573名無しさん◎書き込み中2010/12/01(水) 21:47:03ID:RO6LzvlY
>>569
どこの店員?
もう少し辛抱すればオマイが張ったとこで検証してくれるよ
正座して待ってろ
0574名無しさん◎書き込み中2010/12/01(水) 21:51:38ID:s5wpI+Os
BDR-S06_FW104EUJ.EXE
(2.43MB)
更新日:2010年11月30日
0575名無しさん◎書き込み中2010/12/01(水) 21:53:46ID:s5wpI+Os
カーネルは無いなあ
カーネルはもうアップデートしない方針なんだろうか
05764762010/12/02(木) 10:39:17ID:00+UwnkD
一応、報告をしておきます
S06Jで、CDのリッピング遅かった件はアドバンス静音機能のモードを
標準モードに設定したところ改善いたしました
どうやら出荷時は静音モードになっているようです
Pure Readの機能は、さらに精度を上げることもできるようですが元々標準でONになっているようです

ということでご報告まで
05775652010/12/02(木) 11:47:35ID:kqRiE2YQ
dvr-203のFW113EUをつかい
dvflash.exe g: s1005000.113 s1001001.113
でコマンドはあってるんでしょうか?
0578名無しさん◎書き込み中2010/12/02(木) 11:48:50ID:kqRiE2YQ
>>577
すいません
-ffを入れるのを忘れてました
dvflash.exe -ff g: s1005000.113 s1001001.113
0579名無しさん◎書き込み中2010/12/02(木) 13:33:46ID:qVPWZpQd
BDR-206MBKのバンドルソフトあっぷしてけろ
0580名無しさん◎書き込み中2010/12/03(金) 00:01:17ID:y02E2kO8
MBKが明朝に到着予定。
NTT-Xで \26,000 くらい。多分、最安? 過去レスにも出てたけど。

専らエロ動画の保存用w
HDD買えばいいという人もいるけど、
HDDほど信頼性低いメディアというかデバイスはないので。

将来的には、地デジチューナー入れる予定だけど。
3Dはいらねー・・・というかディスプレイが対応してませんw
1920x1200 が表示できれば満足です。
0581名無しさん◎書き込み中2010/12/03(金) 00:20:28ID:jX8ljw1e
MBK MBKと皆連呼しているが、わざわざ色まで呼ぶ必要あるのか?
とふと思った。
0582名無しさん◎書き込み中2010/12/03(金) 01:49:00ID:lyqjiOPz
お前はMBKが何も分かっていないな
0583名無しさん◎書き込み中2010/12/03(金) 07:28:49ID:6rI2cX85
MAX BA KA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています