トップページcdr
1001コメント224KB

Pioneer BDドライブ総合 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2010/10/26(火) 22:15:39ID:meaOZ44o
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール・BDXL問わずすべてここで。

パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html

■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1277899609/l50
0405名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 13:09:27ID:4YEVK1uk
でももしかしたら馬鹿向けにはLGもいいのかもよ、バカチョンでさ。
0406名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 13:27:03ID:xZ3NEmEG
じつはLGのがいいって本当?
0407名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 13:29:26ID:fFlAkPor
そうらしいよ
0408名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 15:41:51ID:wZiZhyob
100GB BDXLは1枚で4500円もするのですか?

0409名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 15:48:13ID:mmUrzLyY
するのですか?、って値段調べろやボケ。
0410名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 16:38:26ID:wZiZhyob
皆さんたくさん売れれば安くなるのでどんどん買ってください。
0411名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 16:45:56ID:fFlAkPor
誰も買わないから単価下がらない悪循環必至
0412名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 18:00:38ID:FVlT5Sja
>>400
だね
少し割高でも買ってしまうかもしれないけど
πも最近は、初期と後半で駆動系の部品が変わる事あるからねー
0413名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 19:33:53ID:MpMuuGrj
>>404
電源ボタンの出来損ない
0414名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 20:16:45ID:NShmnRK2
見るだけならPS3やBDプレイヤーの方がいいよね?
0415名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 21:03:10ID:wFgDrIkA
203のドライブ使っている
今日、6倍速のall-waysを入手
ドライブにメディアを入れたが
認識せず

どうやらパイオニアはall-waysとは相性悪そうだ
0416名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 21:52:24ID:2C2hYDdY
こりゃLG買うのが賢明なのかもね
0417名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 22:03:53ID:XvMUgVci
all-waysがゴミなだけ
0418名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 22:30:00ID:SXbEqfbD
メディアはパナに限る
0419名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 23:45:49ID:/H+OBVMY
all-waysという時点で俺的には使わない
0420名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 00:15:58ID:AXWdT3hg
安物メディア使うなら低品質LG買えばよかったのに。
似た物の方が相性いいよきっと
04214152010/11/23(火) 00:42:21ID:hvipu3re
超冷静装ったけど
50枚パックで五千円
マジでへこんでる

あープラスチックの塊を五千円で買っちまったよ〜
0422名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 00:49:58ID:YiD3ZvyE
>>421
オクでばら売りすれば?
0423名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 05:44:21ID:SEPvXE4z
安さに吊られる奴って何なの?
こういう奴が民主入れちゃうんだろうか…
0424名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 07:31:15ID:wDzMcBeA
π買うようなヤツが何でメディアにも気を使えないかなとは俺も思う

しかし民主は関係なかろ?
だからといって他に良いところがあるわけではないが
0425名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 08:11:05ID:gh0PO5mM
だな、消去法で一番まともなところに入れただけでそういうこと言われる筋合いは無いわ

πでも相性はあるから一概に言えないがあまりにも安いのはそれなりの理由があるもんだ
0426名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 08:36:58ID:bXrU4A9z
消去法で一番まともなものを選んだ LGキリリッ
0427名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 09:30:05ID:KsCBCrwt
>>426
キリリン氏それは・・・
0428名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 12:24:00ID:5OYDWJdo
>>424
馬鹿か
ミンスが自民よりも悪党だってのは選挙前から分かってただろうが
ネタに走るなら幸福実現党だろwwwww
糞公明に入れるよりマシだしな
0429名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 13:01:29ID:exzO2cmV
正直BD使ってる奴って何を焼いてるの?
今はHDDが2TBで8000円を切ってるんだから
わざわざメディアに焼かなくてもHDDに保存した方がいいよね?
0430名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 13:12:31ID:0Jt6RC+2
LG一択になるのかねー
0431名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 14:13:10ID:GZILTGHd
206MBKのリテール版ていつでんのかね。
YSS氏もよさそうって言ってるし書き込み速度とか別にどうでもいいから早くでないかな。

高くてもリテール版のほうが静音とかがいいってことでいつもリテール買ってんだけど、バルクとあんま変わんない?
0432名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 15:21:31ID:+//mG62+
ツクモ12号店にて205BKを9980でゲットしました。台数限定5台でしたが開店30分前に5人並んで
しまった為12号店では開店後に来た人は買えませんでした。ツクモ他店でもやはり5台限定だっ
たので引き換え券貰ったあと本店に行ったら205の引き換え券2枚余ってました。
以上ご報告まで
0433名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 15:23:34ID:EYlyMFox
205に付いてたPowerDVD9はゴミだな・・
0434名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 15:27:49ID:+//mG62+
付属ソフトに期待しても 無理があると思いますが
0435名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 15:30:13ID:MGfAF+jf
205がなくなったと思ったら今度は206か...
0436名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 18:01:01ID:C16fRECa
>>433

どういうところが?
0437名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 19:40:19ID:EYlyMFox
>>436
一応BD再生だけは出来るが
地デジ録画の音声には対応してない
プレミアの機能削ってあるみたい
0438名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 20:10:18ID:+WCGJm3w
>>437
そんなあなたにTMT3。
クーポン使えば2割引。
0439名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 20:33:33ID:hcVGK+80
205ってもう生産終了?
0440名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 21:42:19ID:StbBzHkE
もうLGでいいような気がしてきた
0441名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 21:56:54ID:+WCGJm3w
読みも書きもしない分には、LGでもいいだろ
0442名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 22:33:34ID:uboCWUj4
206BKも値下がりが激しいね
0443名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 23:14:02ID:FpYzsvWk
205買って初めてBD-RE DLに30GB位のデジカメ画像バックアップ取ったんだけど、
imgburn使って2時間15分くらい掛かった。0.9xらしい・・・。ちょっと遅い。
メディアはSONYの3BNE2VBSJ2とか言う3枚組の奴でドスパラで\1.3kだったから
買ってみた。
TDKのBEV50PWA3Sって奴がPCデポで\2k位だったからこれも試しに買ってみた
けどまだ使ってない。
0444名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 23:40:46ID:LtnVwgcI
TDKのBRV25PWB20Kを焼いたら5.9倍になった
1-4倍ディスクなのに大丈夫なんかねコレ
0445名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 00:11:27ID:CuAUFFHu
>>432
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290259155/694
04464432010/11/24(水) 00:24:19ID:EEgkVbrS
TDKの方も1枚開封して使ってみたらフォーマット始めた…。
SONYの奴使うときはいきなり書いてたようなんだけど…。
0447名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 03:45:42ID:lXL7MeVD
正直BD使ってる奴って何を焼いてるの?
今はHDDが2TBで8000円を切ってるんだから
わざわざメディアに焼かなくてもHDDに保存した方がいいよね?
0448名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 05:50:04ID:8JXd4GpO
複数系統バックアップ
0449名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 06:12:37ID:uEdAguy6
HDDは逝ったときのダメージがでかいからな
BDに焼けばリスクは分散される
0450名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 06:39:31ID:IeXBgsRF
基本HDDで、特に重要なのはBD-Rも併用
0451名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 07:58:11ID:wdXjr0ct
>>437

PT2で録画した番組普通に再生できるけど?
0452名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 10:31:04ID:R5QsjH3Q
>>450
俺も基本そうだね
一般DVDとかはHDD×2(1つはクローン)と視聴用DVD、家族の写真とかハイビジョンムービーはHDD×2(1つはクローン)&BD
これだとHDDが逝ってもクローンからコピーとかDVDから吸い上げたら復旧おしまいで気も楽
ちなみにクローンのHDDは普段は電気的・物理的に切り離して保管(バックアップ時だけeSATA外付けケースに格納)
ムービーは最近買ったBDレコーダーにもコピーしてる。老後の楽しみになw
0453名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 13:12:50ID:K+mok53t
LGでもいいのか
04544432010/11/24(水) 13:21:30ID:EEgkVbrS
>>446
結局TDKの奴の方はフォーマットにかなり時間がかかったけど、書き込み自体は
2xで行われたっぽいです。初期化いらなかった分0.9xでしか書けなかったSONY
の奴の方が初回使用では優秀と言えるのではないかと言う気もしたり。
0455名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 13:50:19ID:lKpFwC72
>>453
ベゼルを黒く塗りつぶし、買わなかったことにすればOK
04564562010/11/24(水) 21:32:38ID:ZC1qQvob
0457名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 21:48:43ID:nuVUKUnh
LGでも無問題ですか
0458名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 22:27:55ID:AOFjhubC
BD-Rって保存期間がDVD-Rより悪そうな気がするのだが・・・
0459名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 00:14:22ID:pqqpevUl
詳しくは知らんけど無機何チャラでDVDより耐久性はいいって話だ
0460名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 00:21:49ID:sUJVf/fY
なんか205が売り切れてきているな
0461名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 00:51:26ID:b91ig1+N
>>459
LTH…
0462名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 01:06:54ID:H7+Z/jZw
質問です。今205は買うべきでなくやはりBDXL対応の206選ぶべきなのでしょうか?
0463名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 09:25:39ID:XUsfEFt+
BDXL対応で速度も速くなって価格もおちつく207を待つべき
0464名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 09:53:54ID:RkxpbpB1
メディアの値段が下がらなければ、意味がない。
0465名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 10:14:44ID:zluQEHGk
一年で700円/枚位まで下がれば上出来だな。
0466名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 11:32:55ID:8ozN3Pf1
BDがかつてのMD等のように、一瞬現れただけの過去の遺物と化すのを待つべき
0467名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 12:50:22ID:oY4QeDJ6
MDプレーヤーを7万ぐらいで購入したのを思い出したわ
0468名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 12:56:04ID:kQzWD0IF
205BKバルクソフト無し
\12980で20台くらいあった
昨日ドスパラ横浜
0469名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 13:00:20ID:+nLesoqH
>>467
俺もケンウッドのデカイの持ってるわ〜
0470名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 13:03:22ID:oY4QeDJ6
>>469
うちが買ったのはKENWOOD DM-7090だよ
同じメーカーだw
0471名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 13:33:39ID:+nLesoqH
>>469
おい、型番まで同じじゃねーか!w
0472名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 13:34:44ID:+nLesoqH
安価ミスった

>>470
おい、型番まで同じじゃねーか!w
0473名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 16:35:03ID:00sHifhM
LGでも通電せず、配線しなれれば無問題
0474名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 20:12:51ID:RRTKIzoc
毎日LGの宣伝は大変だなw
0475名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 21:22:50ID:8p55ryTw
結局LG買ったわ
0476名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 22:10:28ID:9aVnzCG2
BDR-S06JでExact Audio CopyでAudioCDをリッピングしてみたんだけど1.2倍しか
でない

BDだとこんなもんなのかな?
0477名無しさん◎書き込み中2010/11/25(木) 23:49:37ID:sXEEnQpt
LG買ったら、会社首になった…

金に困ったから、そのドライブ売りに行ったら、
二束三文にしかならなかった。
0478名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 00:08:22ID:cpF9LpP7
>>477
面白いと思って書いてるのか?
寒いぞ
0479名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 02:38:22ID:lwT2zaSV
>>476
πだと速度でないからLGでしてたわ
別にエラーも出ないし用途で使い分けたほうが良いよ
0480名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 03:12:16ID:S+veKLKA
>>479
πだと速度出ないってマジ?
もう買ったんだけど
何とか回避する方法ってないの?
0481名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 06:18:33ID:ef/0hJqd
ないよ!
0482名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 07:50:40ID:tlAb3RA9
>SEPvXE4z
>5OYDWJdo

こいつらこんな板にも湧いてきやがったか
04834762010/11/26(金) 10:40:51ID:CX/aJW4f
BDR-205だと普通の速度でリッピングできるみたい
s06jはなんか特殊なのかな
LGに絡めて書かれるとただの煽りなのか、本当の助言なのか判断しづらいな
s06jで、EAC使った普通の速度でのリッピングができている人はいませんか?
0484名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 13:19:36ID:xeRYBtIj
LG会長!
0485名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 13:59:52ID:V8Wze8xZ
>>483
LGをNGにしとけばいいんじゃないか。
煽りっつうかネタだし。
基本的にスルーでいいとおもうよ。

ちなみにS06J・206系はもっとらんのでしらん。
205を使うかファームがあがるまで待てばいいんじゃないか。
0486名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 17:31:01ID:9++ScpNC
そういえばZARのスワポがいつの間にか結構減ってるね
0487名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 17:43:22ID:9++ScpNC
誤爆してたw
0488名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 20:33:30ID:NvU7YFcV
テスト
0489名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 20:54:42ID:cMRofeou
価格のやつらってねつ造してまでLGドライブの評判落とそうと必死なやつが多いな
0490名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 21:39:56ID:7aANjI2Z
実際LG一択なのか?
0491名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 22:04:28ID:Kdgq5NmQ
えっ!?
0492名無しさん◎書き込み中2010/11/26(金) 22:08:06ID:nBDOsfvP
>>483
プアリードとか何とか言う高品質読み込みをウリにしてるんだから、そういう物
なんじゃないの?
http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_s06j/point4.html

なんか付属のユーティリティで無効に出来るようなことも書いてあるっぽいけど
それを試してもだめなの?
0493名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 00:28:03ID:L64qvVlt
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101127/price.html#pio
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101127/image/kpioner1.jpg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101127/image/kpioner2.jpg
0494名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 02:41:52ID:ztXEcCt/
S05J 1.10ファーム来てるよ
俺のはバッファローだから関係無いけどorz
小金をケチったばっかりに・・・
0495名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 03:27:48ID:AO25VT9k
>>494
サンクス
アップデートしてくる
04964762010/11/27(土) 03:36:14ID:f0wNua1o
>>492
あれ?pure readは付属ソフトをご使用くださいってあったから
標準は無効なのかと思ってた

いま出張先なので、後日付属ソフトで設定確認して試して見ます
0497名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 05:41:53ID:mU5oG2fK
206MBKがS07Jとして出る可能性はあるんだろうか…
実はリテールのベゼルが結構好きなもんで
0498名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 05:56:21ID:VPMi6iqt
206MBK + S06J = S07J
になりそうな気がする
0499名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 08:40:32ID:db+LMm8/
先日買ったバルク205BKが中国製だった。中国製は不具合多いというような報告あがってますか?
0500名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 08:43:20ID:b9i99lKl
率としては同じ中国製のLGの200分の1ぐらいの不具合報告だな。
0501名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 08:56:05ID:KjXkjT0x
この先、映画やアニメBDがBDXLディスクで販売されるって事はあるのかねぇ

それによっては、S07Jを待つんだが・・・。
0502名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 08:59:35ID:IiOX3Rxp
今のプレイヤーで読めないんだから無いだろ
0503名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 09:09:54ID:fVHJIaJR
BDXLに2話収録するのか?
0504名無しさん◎書き込み中2010/11/27(土) 09:30:31ID:4juao2Vg
\29,800で、レーザーディスクを買いました!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています