Pioneer BDドライブ総合 Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/10/26(火) 22:15:39ID:meaOZ44oパイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html
■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1277899609/l50
0038名無しさん◎書き込み中
2010/10/28(木) 20:56:07ID:lyyKRsvB0039名無しさん◎書き込み中
2010/10/28(木) 21:37:01ID:muG86GMdttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101025_402464.html
206はファーム更新でBDXL対応BDR-206MBK相当にならないのかねえ
0040名無しさん◎書き込み中
2010/10/28(木) 21:47:48ID:LyW0wzk+メディアによっては焼き品質の傾向違う
0041名無しさん◎書き込み中
2010/10/28(木) 22:33:03ID:C76dbIHE///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
0042名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 01:15:11ID:kMU/hxXK0043名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 01:43:23ID:oI4LsDWHブルーレイドライブ買って保存どっちがいいかな?
0044名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 01:46:59ID:y+w2GCoA0045名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 06:07:24ID:Kk4DiY/Eそれ以外はHDDがベターかと。
まぁデータ量によるけど。
0046名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 09:20:37ID:ctKhUaAE総データ量が数十GBまでで少ないならオンラインストレージ&ブルでいいんじゃない?
ああ、ネットは光くらいは前提事項だけど。
それ以上の容量なら、外付けはリムーバブル形式のeASTAかUSB3.0の製品を買って
2台以上の複数HDDに保存が最強。複数枚メディア管理の呪縛や時間・コストの削減
にもなる。
このとき2台以上同時にリムーバブル搭載できる製品で、RAID1が出来る物且つ、
それがRAIDコントローラ依存して無くて、HDDを1台だけ取り外してマザーの方に直結しても
何の問題も無しに認識して正常動作できる機器を使う。
これなら一般的な外付けHDD感覚で1回のバックアップで2台同時に処理できて、
その外付けHDDが故障したら中身見えなくなる事(駄メルコなどに多い)も無く非常に
運用楽。初期投資がかかるけど至極便利
0047名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 09:38:13ID:krxtttqE>このとき2台以上同時にリムーバブル搭載できる製品で、RAID1が出来る物且つ、
>それがRAIDコントローラ依存して無くて、HDDを1台だけ取り外してマザーの方に直結しても
>何の問題も無しに認識して正常動作できる機器
例えば?
0048名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 10:15:19ID:N7T5Anmw安物の裸族の二世帯住宅でも、裸族の電源部が故障した時に
2台ともXpから単体で見れた位だし。
0049名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 11:59:33ID:dHjrRTUF0050名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 12:06:18ID:krxtttqEお前が経験した一例だけで「大抵」なんて言ってるわけ?
「RAID1が出来る物且つ、それがRAIDコントローラ依存して無い」っていうのは
試してみないと分からないんじゃない?
0051名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 12:27:29ID:pCOboE2f運が良いのかな
0052名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 12:46:10ID:9lPYlcjD会社の駄メルコでは駄メルコだった
自宅のセンチュリーやラトックなど4製品OK
友人や同僚でも同じような傾向だな。
0053名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 12:48:45ID:rGS6C8VOミラーリングの構造も知らないとかwwwwww
0054名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 12:50:32ID:WOpA5xnP> お前が経験した一例だけで「大抵」なんて言ってるわけ?
聞いといて(解答者は別人?だと思うが)一応具体的な製品名を
出してくれているのに、(たとえ建前でも)お礼も言わずにその対応はないわw
0055名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 13:05:54ID:pCOboE2f0056名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 13:12:17ID:pCOboE2fLGは8980円だね
安いねw
0057名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 13:28:36ID:XPhgurogLG・・・ソフト有り・・・8980円・・・・・LGよく知らないのでBH10NS30と何が違うか
判らんが・・・・・8980円・・・・・ゴクリッ・・・
0058名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 13:28:50ID:vYGW1rrr0059名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 13:37:19ID:r4XLWorsWH10LS30Kってヤツだな。検索結果上位はドヅパラがしめてる。価格comにも情報ないな。
まぁスレチな製品だ。間違っても安いだけの製品をおいたしてIYHしないようにな。
(ポチッ・・・)
0060名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 13:40:02ID:R/iI76Ukありがたく、お金と製品を頂きます。
LGは検証したりして遊ぶかオク行きか
それにしてもお金まで頂くとはありがたや
0061名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 15:43:11ID:krxtttqEすまん、>>48、>>51、>>52、情報ありがとう
>>53
RAID0=ミラーリングと思ってる
構造って何だよ?
>>52にもあるようにミラーリングしたHDDでは単体で読み込めないこともあるんじゃないか?
その状態をRAIDコントローラ依存と考えてるんだが
0062名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 17:38:34ID:FYKvTc14ソフトはimgburnで充分だろ、牛205もってるけど付属のライティングソフトなんて使ってない
0063名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 17:42:53ID:y+w2GCoA0064名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 17:47:53ID:2gG/1IOLhotfile
0065名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 17:58:13ID:pCOboE2f牛付属のpowerDVD糞だったし・・・
0066名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 18:46:07ID:2gG/1IOL0067名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 18:50:56ID:4QhMhD6dnvidia製GPUならなお盤石
0068名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 19:22:57ID:FYKvTc140069名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 19:32:13ID:weq28dJD> 構造って何だよ?
その程度の知識なら、書き込むなよww
随分突っかかってたみたいだけどさ。
0070名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 19:43:25ID:krxtttqE揚げ足とるだけかお前は
知識があるなら↓答えてみろよ
>ミラーリングしたHDDでは単体で読み込めないこともあるんじゃないか?
>その状態をRAIDコントローラ依存と考えてるんだが
0071名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 20:01:37ID:tGTm3+Il5000ポイント余ってたからポチって到着
中身はBDR-205日本製でした
明日は台風で自宅待機命令になって旅行キャンセルで暇になったのでのんびり組み込もっと
0072名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 20:18:08ID:wPCH1MEHオレも要らんわ
手間と労力のほうが高い
何の為のPioneerスレ、何でここに来てると思ってるんだ?
0073名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 21:36:22ID:h5rFUTBY0074名無しさん◎書き込み中
2010/10/30(土) 16:32:59ID:M/97ZA2Gその金に少し足してパイのを買えばいい
三台分ってことで三台分の金を受け取れるなら、無料でパイのが手に入るw
0075名無しさん◎書き込み中
2010/10/30(土) 17:31:12ID:YPVH9p860076名無しさん◎書き込み中
2010/10/30(土) 19:45:53ID:a5ovMv/d0077名無しさん◎書き込み中
2010/10/31(日) 02:37:24ID:gtfFmNrs0078名無しさん◎書き込み中
2010/10/31(日) 21:00:35ID:L5u7qY6L自治体によってはゴミにも出来ないか処理代取られる
売りに行くと交通費と時間が無駄
0079名無しさん◎書き込み中
2010/10/31(日) 22:35:26ID:S0GJ+7x20080名無しさん◎書き込み中
2010/11/01(月) 12:10:12ID:OAC9q7OJ0081名無しさん◎書き込み中
2010/11/01(月) 12:25:07ID:TmGxrgxW中国製か日本製や、LGかπで騒いでる奴らと大して変わらない
0082名無しさん◎書き込み中
2010/11/01(月) 12:30:58ID:AT0uefKa0083名無しさん◎書き込み中
2010/11/01(月) 12:33:42ID:NDpDqKjY0084名無しさん◎書き込み中
2010/11/01(月) 13:15:04ID:NuTx0X7h0085名無しさん◎書き込み中
2010/11/01(月) 13:17:46ID:h6gbDPnT0086名無しさん◎書き込み中
2010/11/01(月) 19:07:15ID:GyL3sETvでっかい釣り針だな、おい
0087名無しさん◎書き込み中
2010/11/01(月) 21:35:24ID:37hzBUSp0088名無しさん◎書き込み中
2010/11/01(月) 21:42:18ID:wG3ZMN0d0089名無しさん◎書き込み中
2010/11/01(月) 21:46:48ID:hC5bHa7M0090名無しさん◎書き込み中
2010/11/02(火) 00:21:20ID:2z1YUKkJぴかぴかのピアノブラック綺麗で良いね。ラバーブラックとの値段差はなぜなんだろ。
ソフマップは35000円くらいで他より8千円高いんで驚いたかな。
とりあえず組み込んで使ってみたら音が静かで本当に嬉しい。
0091名無しさん◎書き込み中
2010/11/02(火) 11:21:52ID:tWEfbUuIttp://pioneer.jp/bdd/products/bdr_206j/index.html
0092名無しさん◎書き込み中
2010/11/02(火) 13:08:23ID:cWsOpIZB0093名無しさん◎書き込み中
2010/11/02(火) 17:24:10ID:xHXrt6OChttp://pioneer.jp/device/dvr_a09.html
BDR-203はないのか
http://www.st-trade.co.jp/support/download/index.html
0094名無しさん◎書き込み中
2010/11/02(火) 17:34:11ID:MH/W2EXvFirmware HQ ってとこに上がってる
0095名無しさん◎書き込み中
2010/11/02(火) 18:44:47ID:9GdVtRmP知らぬ間にPureRead2からPureReadに戻ってるね。
0096名無しさん◎書き込み中
2010/11/02(火) 18:47:34ID:9GdVtRmPThe rpc1.org files database » Pioneer » BDR-203-S03
http://files.rpc1.org/index.php?act=category&id=1768
0097名無しさん◎書き込み中
2010/11/02(火) 21:58:40ID:fgY76ay10098名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 01:30:57ID:1lgvEelE0099名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 01:58:41ID:dHisxtZX0100名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 03:01:41ID:oN1ChxHx0101名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 09:27:32ID:mk1gk/ZU0102名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 11:17:36ID:L+2ewama0103名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 11:36:10ID:aBkQ4IiJ中古買ってアレしてすぐに売るしかないか
0104名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 11:50:44ID:7kuWNcL00105名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 11:53:14ID:0a+PqZP20106名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 11:53:37ID:aBkQ4IiJしかも4:3に切られてる・・・
0107名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 11:57:03ID:l7+KP3F+0108名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 12:03:49ID:mk1gk/ZUツタヤディスカスで検索してもタイトル少ない
0109名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 12:08:37ID:aBkQ4IiJ0110名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 12:33:22ID:QXlb3fcl0111名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 13:12:12ID:3j3QYNAnふざけんなw
0112名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 13:29:33ID:rMMv9/h9お前は俺か
しかしBDのレンタルはほんと少ないよな
0113名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 18:14:14ID:AYPhEJY10114名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 18:28:16ID:aBkQ4IiJ安いな
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101014_399816.html
0115名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 18:59:24ID:Ss+u4fOeioPLAZAメール読者様限定特価!★⇒ ¥3,383!
\169相当のポイント還元
11/4(木)終了
0116名無しさん◎書き込み中
2010/11/04(木) 00:40:32ID:hvqsmOWVリテールとの違いは何ですか?
0117名無しさん◎書き込み中
2010/11/04(木) 01:25:32ID:32mmTSEo0118名無しさん◎書き込み中
2010/11/04(木) 04:39:54ID:pB2YX4Io, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
0119名無しさん◎書き込み中
2010/11/04(木) 09:12:22ID:AGUFgKFP公式ページのBDR-206JBKサイトにあるだろ。
しかも見つけやすい場所に
お前どんだけ・・・・
0120名無しさん◎書き込み中
2010/11/04(木) 16:08:12ID:iOLSt2YC公式なんて行ってるわけ無いだろ
ちったぁ脳みそ動かせよ クズが!
とか思ってるんじゃないかな
0121名無しさん◎書き込み中
2010/11/04(木) 16:19:01ID:FXRVAtzD0122名無しさん◎書き込み中
2010/11/04(木) 17:15:26ID:xa/5fjmk0123名無しさん◎書き込み中
2010/11/04(木) 17:24:34ID:Q9BjUVyf99のセールで朝から並べばS03は安かったようだけど
0124名無しさん◎書き込み中
2010/11/04(木) 17:30:58ID:32mmTSEo0125名無しさん◎書き込み中
2010/11/04(木) 20:53:27ID:1/0Ym/Jl〜ソフトはCyberLink系、Blu-ray 3Dなどをサポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101104_404436.html
□ニュースリリース
http://buffalo.jp/products/new/2010/001245.html
□製品情報
http://buffalo.jp/product/removable-drive/bd/internal/brxl-6fbs/
http://buffalo.jp/product/removable-drive/bd/external/brxl-6u2/
0126名無しさん◎書き込み中
2010/11/04(木) 21:24:03ID:oJJn/0S20127名無しさん◎書き込み中
2010/11/05(金) 00:41:28ID:5us/o0nI神ファームが万が一出れば条項は変わるんだけどな
0128名無しさん◎書き込み中
2010/11/05(金) 01:23:03ID:nu9CSY7/205の方が若干安いので、205を買おうと思ったのですが、
206の方は3Dがどうとか書いてあり、意味がわからなかったので・・
分かりやすい比較ページとかあったら教えていただけると助かります。
0129名無しさん◎書き込み中
2010/11/05(金) 01:57:03ID:5QYRkYh/>>1より公式に逝って下さい。3Dは基本的にハードによる物ではなく
ソフト側の対応です(前スレによると最低回転速度もあるらしいが)。
ドコに注目すればいいか、もう判りますね?
0130名無しさん◎書き込み中
2010/11/05(金) 01:58:20ID:5QYRkYh/> 3Dは基本的にハードによる物ではなくソフト側の対応です
ってのはスレ的にBDドライブに関してだから。
0131128
2010/11/05(金) 02:11:20ID:nu9CSY7/205の方は206の様な○/−表がなかったので、どっかに類似のが出てたらPlz
0132名無しさん◎書き込み中
2010/11/05(金) 02:25:48ID:5QYRkYh/流石にggrks
それに文章読めば判ると思うぞ?
中卒かニダなら理解できないだろうけど
0133名無しさん◎書き込み中
2010/11/05(金) 02:37:27ID:rHJog6ffこれと205ならどっちが買いですか?
0134名無しさん◎書き込み中
2010/11/05(金) 02:55:52ID:ftKUiHo+0135名無しさん◎書き込み中
2010/11/05(金) 03:00:36ID:5us/o0nI>>129が思いっきり答えに近づくヒントを書いているだろ!
サイトの該当ページ全部を一々読まなくても、ヒントから簡単に導かれる
キーワードを中心にサイトを見れば超簡単に判るものだろうに
どんだけ腐った脳みそなんだ・・・・
0136名無しさん◎書き込み中
2010/11/05(金) 12:12:05ID:dROI/O/K206ももうこの値段
0137名無しさん◎書き込み中
2010/11/05(金) 13:13:24ID:nRWxIhPR自分で調べるのがめんどくさいから聞いてるんだよ
それぐらいわかんねぇのか このカスが!
って思ってるよ たぶん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています