webに転がっているしなびた音声にフィルターを幾つか掛けてみたが
位相をいじるようなフィルターを通すと認識しなくなる感じだ
しなびたブルーレイとDVDから音声をそれぞれ抜いて調べるときっと違いが分かるんだろな
一部をリピートしても認識するみたいだし、単位時間当たり一定の処理がなされてるだけ
みたいだから、波形解析して逆位相の波形をパッチで当てるとか妨害できる処理すれば
何とかなるんじゃない?

>>835
帯域制限は全く意味がない