[Blu-ray,BD] LTH専用レビュー [ブルーレイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0072名無しさん◎書き込み中
2011/01/18(火) 07:53:13ID:eWoUCr6g>せいぜい10〜年以上立ってから。つか、普通に考えればわかるだろ。
おら糞ぼけが。その10年ってのはどこからキタ数字だ。
これまでメディア価格に余裕のある時期においては、メディア形成したあと、寝かせて反りが規定値よりおおきくなったものは選別で落としてたことすらしらんのかあほが。
>日本中で焼かれている記録のメディアの大半が反りで読めなくなるぞw
安物メディアが読めなくなる大半が反りってことも知らないカスはすっこんでろ小僧
>LTHか無機かに関係なく、全てのメディアが読めなくなっているハズだろう。なぜLTHだけが読めなくなっているのか?
>それはLTHメディア自体に問題があると考えるべき。焼きと保存方法をいくら原因にしたところで、
お前は糞かあほ野郎。205で焼いた数百枚ストックあるうちで読めなくなったものが一枚もない現実を考えるとLGのレーザピックアップあたりの制御が
LTHにおいてはなにがしかの問題をはらんでると考えるのが普通だ。
>読み込み不能メディアの特徴として、読み込み不能部分に白いツブツブのようなものが見られた。
こんなことはパイオニアでは起こりえない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています