[Blu-ray,BD] LTH専用レビュー [ブルーレイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001円盤キング
2010/10/22(金) 16:23:10ID:wH50y2YJ今は明らかに無機メディアより低価格化が進み選択対象になってきたのではないでしょうか?
【Blu-ray】BD-R/REメディア 15層目【ブルーレイ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1283645228/l50
などで評判の悪いLTHに関する使用感、被害報告をユーザに広く周知するための専用スレです。
LTHを話題にあげるだけでも排除される上記レスでは有益な情報交換ができないので本スレを立ち上げました。
価格に惹かれた人、通常使用する上での常識的なスペックに興味ある方歓迎
エラーレートなどの測定結果もOKですが、
基本的に誤り訂正でリカバリ可能なものがほとんどであるため、実使用感と必ずしも一致しないのではないでしょうか?
むしろ、長期保存の結果認識しなくなった、 ドライブとの相性により焼けなかった読めなかった、
腐食布ケースに入れてたら読めなくなったなどの実使用における被害報告歓迎です。
また、このドライブとなら相性がいいとか、長期保存したが問題なかったとかも歓迎します。
0002円盤キング
2010/10/22(金) 16:25:00ID:wH50y2YJ腐食布→不織布
0003名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 09:37:10ID:oNa28r3F0004名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 09:48:55ID:oNa28r3Fチンカス
0005名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 09:51:56ID:b2sj26kl13枚フォーマット出来ず
8枚途中まで記録したけど読み込み不可
結論、とても大切な記録には使わないこと
0006あぼーん
NGNG0007名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 10:02:36ID:oNa28r3F0008名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 10:09:13ID:+i2BwVjWドライブを言わないとな。はじめからLTH非対応ドライブ使うようなアホのレビューじゃ話にならん
ちなみにビクターの2倍一切問題なく使えてるPi BDR205
0009名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 12:17:11ID:thPDc02Sドライブは?
0010名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 12:23:50ID:umv4N0SY0011名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 13:16:27ID:rhrXu7U50012名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 14:15:28ID:JS7jQLm90013名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 18:57:54ID:b2sj26kl有機対応だけど相性良くないみたい
0014名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 20:28:32ID:FPxlWMIgパナが有機のメディアを販売したら対応が変わるんでない?
0015名無しさん◎書き込み中
2010/10/24(日) 21:10:05ID:SIfUaOIEレコーダーの型番は?
0016名無しさん◎書き込み中
2010/10/25(月) 14:11:12ID:esqQ5mNHそろそろ寿命じゃないですか。
0017名無しさん◎書き込み中
2010/10/25(月) 16:06:24ID:ZrrNmJBdリッピングできなくなってた
マジ有機メディア信用出来ないわ
0018名無しさん◎書き込み中
2010/10/25(月) 19:00:11ID:qv2T9Fat無機を盲信するってのはゆとりバカゆえなせる技か?
0019名無しさん◎書き込み中
2010/10/26(火) 17:00:40ID:KlwTSMx80020名無しさん◎書き込み中
2010/10/26(火) 22:36:58ID:g5aHAXQA/ ..\ >>1さ〜ん
/ ヽ. \ / ̄ ̄ ̄\
(./ ____ ヽ. ) / /ニニニ二ニヽ
/ |´・ω・`| \ / / |´・ω・`| \ 乙だよ〜
/ || \/ ||\ / _, \\/ ⊂二)
| i ヽ、_ヽl | //\\ |
└二二⊃ l ∪ |// \ |
/二◎二◎二◎二\ ノ/ ,、 \|
 ̄ヽ_二コ/ / ̄ ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____
0021名無しさん◎書き込み中
2010/10/27(水) 22:14:34ID:W7+CUngJ0022名無しさん◎書き込み中
2010/10/30(土) 22:44:23ID:KJGc2tRw0023名無しさん◎書き込み中
2010/10/31(日) 11:28:45ID:mxgPIBVn0024名無しさん◎書き込み中
2010/11/01(月) 19:26:37ID:J6tcfVx90025名無しさん◎書き込み中
2010/11/02(火) 03:05:57ID:FOmKu24n0026名無しさん◎書き込み中
2010/11/02(火) 06:38:20ID:5LGpHcwP0027名無しさん◎書き込み中
2010/11/02(火) 19:57:23ID:mTWarIYx0028名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 10:02:05ID:x1P+W/re0029名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 19:19:32ID:IaN+kchKアマガミBlue-rayの第1巻先月から絶賛発売中!ニシシ〜!
0030名無しさん◎書き込み中
2010/11/04(木) 01:50:52ID:bJQvM3Z4このLTHってのしかないのかよ
誘電買わないとなると
パナソニックしか選択肢なくなるな
0031名無しさん◎書き込み中
2010/11/04(木) 16:18:55ID:oWFEyHzw0032名無しさん◎書き込み中
2010/11/08(月) 18:00:57ID:MkBvoIrn16倍速以降はえらー多い
今スターラボなんだろ 森メディア今となってはナツカシス
0033名無しさん◎書き込み中
2010/11/09(火) 00:50:31ID:rs/tIZoSAZOなのになぜ金色?
0034名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 09:40:18ID:r22FAnS+0036名無しさん◎書き込み中
2010/11/23(火) 21:59:16ID:2/LpxUSN後発のためハードの対応が悪いのと、BDディスク自体の普及の遅さ
評判の悪さでさらに数が出ないから価格が下げられない。
誘電や三菱がどこまでがんばるかだろうけど、DVDと同じく無機の
半額じゃないと買う気が起きないな
0037名無しさん◎書き込み中
2010/12/13(月) 21:28:14ID:1FerUId2記録は一回限り
追記は禁止
ファイナライズ必須
夏場は使用禁止
これ守ればそこそこ使える
0038名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 20:55:03ID:0+a2CS/A有機が何に対して弱いか本質的に理解できてないな
間違い >記録は20GBまで
間違い >夏場は使用禁止
0039名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 21:07:01ID:U0yEAr7q0040名無しさん◎書き込み中
2010/12/15(水) 21:18:31ID:u5ccapeg過熱でレーザーが安定が悪くなると
エラーが増えて使えない
ってことじゃね。
要は品質が悪いってこと
0041名無しさん◎書き込み中
2010/12/16(木) 13:43:39ID:MWPXQFjN0042名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 08:07:28ID:8rFKDKxS外周は回転させるとぶれが大きくなるとか
形成時にダメージ受けやすいとかはLTHに限った話しじゃない。
あとLTHが無機に比べて劣るってのは温度変化じゃなくて耐光性だから。
光が炭素の分子結合を切断することが問題
0043名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 10:24:20ID:XTHqRBUa光にあててつかうのに光に弱いって。
LTHってば...。
0044名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 10:41:05ID:d1p3y7im半導体の特性が変わってしまって、光量が落ちてしまうからこそ長いこと実用化されなかった。
そこらに転がってる石ころの風化は温度変化による膨張収縮で分子結合が切れることに起因してるが、
半導体の微妙なイオンドープなんて光でも十分t特性が変わってしまう。
無機物のシリコンだって光が当たれば特性が変わる。
茶化す前にまともな知識持てや。
ちなみに、
太陽電池なんて、設備投資が回収できるころに発電量が落ちるなんてことは禁句な。
0045名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 21:11:23ID:LgNLGRzA全体的に低品質になりやすい傾向はあるわなw
0046名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 17:14:41ID:hFJW60iy有機の存在価値を無くしちまったからな
0047名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 00:21:25ID:BftvaKyMバイト単価ベストゲートで調べてこい。
三菱バーベイタムLTH価格相当品を出してから言え
0048名無しさん◎書き込み中
2011/01/01(土) 03:41:17ID:EE3+nzk+2倍速はひどかった
0049名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 08:53:56ID:EHMwNR4g0050名無しさん◎書き込み中
2011/01/02(日) 12:28:52ID:M2hUCwv4糞画質チャンネルはREで録画しといて、もっと高画質放送があったときに上書きするほうがいいんじゃね?
0051名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 17:36:05ID:7Si/hr5S誘電、三菱/バーベイタム、Victorとか
0052名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 18:51:41ID:9tJk/ZIA0053名無しさん◎書き込み中
2011/01/05(水) 07:26:38ID:ntO6n7IV0054名無しさん◎書き込み中
2011/01/06(木) 01:36:39ID:z8muejnX2倍速が酷かったんじゃなく、LTH2倍しかないころのドライブがやばかったんだぞ。
2倍がやばいドライブは4倍はもっとやばい。
まともなのは、BDR-205のドライブのあたりからだぞ
0055名無しさん◎書き込み中
2011/01/06(木) 03:00:00ID:/tczUVdjLTHはすでに\50/枚になってる
この価格出だしてる無機ってあるのか?
0056名無しさん◎書き込み中
2011/01/09(日) 00:59:22ID:2z+fF47Eいらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています