トップページcdr
984コメント284KB

LITE-ONスレッド その19

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中2010/08/20(金) 21:12:14ID:ZAyloXC8
LITE-ON IT Corporation
http://www.liteonit.com/

まとめサイト
http://wiki.nothing.sh/242.html

■前スレ
【計測】 Liteonスレッド その18 【変身】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1240403680/

関連リンク・過去スレ
>>2
0871名無しさん◎書き込み中2012/03/01(木) 03:03:40.45ID:k/VOZrrm
524の読み込みの2倍速固定?を解除したい どうすれば
0872名無しさん◎書き込み中2012/03/03(土) 13:14:03.91ID:X8VDBHbp
他ドライブで焼いたBDとDVDを計測したいんですが
できればROMで(該当機がないようならROMじゃなくても)
何かお勧めしてもらえませんか?
0873名無しさん◎書き込み中2012/03/03(土) 20:18:38.86ID:7Wi3hLJh
>>871,872
google
0874名無しさん◎書き込み中2012/03/03(土) 23:35:30.50ID:dg2WlSc2
iHAS524-T27を買いに行ったのだが、製品番号に全てBと付いていた。
これって元からなのかな?

そしてちと面白かったので、iHAS324-27を買って来た。
08758742012/03/04(日) 01:07:49.61ID:RoIiedwJ
勘違いかと思ったが購入したiHAS324-27、箱裏の3つあるバーコード一番左の型番が、
「iHAS324-27 (C)U」(2012年1月表記)とある。
ちなみにリンクスや恵安の代理シール無し。

勘で衝動買いした初心者だが、とりあえず献血してきて眠いので寝る。
0876名無しさん◎書き込み中2012/03/04(日) 01:32:10.24ID:NEL5ZB4h
得意の型番末尾変えた別モデルかな
一体iHAS324でどんだけバージョン違いがあることやら
08778742012/03/04(日) 01:57:51.70ID:RoIiedwJ
iHAS524-T2 Bってスレに回答が沢山あって恥ずかしい(*ノノ)

>>876
 寝る寝る詐欺って訳では無いが風呂も上がったので、
>>61 さんの意見に従い、明日の夜にうpロダ探して写真うpるよ。
…箱の写真って居るんかね?
0878名無しさん◎書き込み中2012/03/04(日) 20:19:15.90ID:RoIiedwJ
写真も撮って、Nero DiscSpeedで計測しているのだが、どんな情報が必要何だろう。

とりあえずディスク品質の計測ではジッタが「-」だった。
08798742012/03/05(月) 02:12:36.01ID:P3hf7feR
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/76245

放置プレイされたので適当に。
1MB近く行ったので、zipファイルにしたのでご了承を。
メディア名と、意味も無くS/Nも消してみた(´ω`) 何か他の質問ある?
0880名無しさん◎書き込み中2012/03/05(月) 19:59:17.30ID:tcoWsn1D
iHBS112 買ってきたけど太陽誘電のBR-V25WWY10BG
ttp://startlab.co.jp/thats/detail.asp?ikb=BR-V25WWY10BG&md=10&yt=&lb=
だとまったく書き込むことができなかった。ドライブの初期不良かと思ったが
パナのブルーレイを買ってきて試したら焼けた。
0881名無しさん◎書き込み中2012/03/05(月) 20:08:13.97ID:tXHl0R6D
LTHメディアじゃあ仕方ない
0882名無しさん◎書き込み中2012/03/05(月) 20:17:03.26ID:FFrhBpv9
LTH云々じゃなくてその誘電の6倍品はストラテジ周りで酷いことになるドライブが結構あるからな
0883名無しさん◎書き込み中2012/03/05(月) 20:56:24.36ID:45PmsDnB
ihap322でTYG11焼きってどんなもんですか?
0884名無しさん◎書き込み中2012/03/07(水) 23:07:50.93ID:hcz38zkU
追記出来るので、524だとネロがいいの?バンドルは他社のもあるよね?

CDBurnerXP 認識しないことが多い
img burn 追記に失敗
PowerLaserExpress 不安定・日本語ファイルダメ
0885名無しさん◎書き込み中2012/03/08(木) 17:06:43.67ID:hSvHamda
>>883
改ファームUL19でめちゃくちゃきれいに焼ける ジッタも低い
でもForce Hyper Tuning をoffで焼かないとすぐエラーが出る
三菱の+はダメっぽい。offでは試してないが
0886名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 14:54:58.73ID:WlUH86Ra
>>832
http://homepage2.nifty.com/yss/bdrs07j/bdrs07j_hikaku.htm
この表見るとむしろπより良さげにみえる。
*PX-B950SAの中身はLite-on
0887名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 18:12:51.49ID:aq7IGscT
買ってみて組んだけど、でっかいふくらはぎ内側って目立つけど埋めたら変形できなくなるのね。
埋めたり塗ったりは大変そうだけどまぁ満足。
300円×2のロボってデカベースロボ以来だっけ?
0888名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 18:13:22.61ID:aq7IGscT
誤爆したすまそ
0889名無しさん◎書き込み中2012/03/21(水) 23:49:22.43ID:nn9xuxh2
iHBS112ファームPL04やiHBS312ファームPL14きてるが入れた人報告頼む
0890名無しさん◎書き込み中2012/03/21(水) 23:57:45.81ID:nn9xuxh2
That's 6x BD-R(LTH)のサポートらしいが詳しいことは不明
0891名無しさん◎書き込み中2012/03/22(木) 01:30:11.94ID:SWXh+Cpg
計測できなくなってないなら入れてみるけど
0892名無しさん◎書き込み中2012/03/31(土) 06:53:12.19ID:XWoU2PzH
iHOS-104って リセットできるロットとそうでないのがあるの?
いくつまでが出来るのかな
0893名無しさん◎書き込み中2012/04/02(月) 21:16:44.99ID:9QWkzVTK
計測をやってみたいというだけの理由で、LiteonのiHBS112を買いました。
何も生産的ではないけど、いろいろ焼いて測定してみると楽しい。
低速で焼いたからといって、エラーレートが下がるわけでもないんですね。
むしろ下手にいじるより、ドライブにお任せのほうがいいと。
メーカーの方でいろんなメディアについてテストして、ファームウェアの中に
データベースを持たせているんでしょうね。
0894名無しさん◎書き込み中2012/04/08(日) 10:47:21.98ID:WjNpKmHX
[新製品]LITEON iHBS312-58 2
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120407/ni_cihbs312.html
0895名無しさん◎書き込み中2012/04/08(日) 13:03:33.00ID:eNrMtGW/
BDXL計測できるドライブまだ〜?
0896名無しさん◎書き込み中2012/04/10(火) 04:08:34.97ID:aPOZbRhF
計測用にiHBS112かiHBS312を買うか迷ってるんだけど
どっちの方が良いとか分かる?
0897名無しさん◎書き込み中2012/04/10(火) 11:26:43.08ID:0UBIIfa4
名前が違うだけでどっちも同じものでしょ?
0898名無しさん◎書き込み中2012/04/10(火) 12:40:40.07ID:FklY2Pg8
それはない
0899名無しさん◎書き込み中2012/04/16(月) 15:19:17.92ID:1hQFfaef
>>896
どちらを買ったとしても
複数台買って選別が必要だから同じだよ
0900名無しさん◎書き込み中2012/04/16(月) 18:31:44.73ID:hsnkvMoK
せやな
0901名無しさん◎書き込み中2012/04/16(月) 18:38:14.94ID:6sHekads
ほな さいなら
0902名無しさん◎書き込み中2012/04/16(月) 19:32:47.98ID:r+tXUCul
真っ当な人生を歩いて、もう二度とここへは戻ってくるんじゃないぞ
0903名無しさん◎書き込み中2012/04/18(水) 14:36:20.15ID:m4ced0+6
iHAS120使用
DVD+DLで焼こうとしたらsetting L0 Data Zone Capacity...と表示されたまま、ライティングが始まらない
10分位放置してみたらエラーが出て終了

うーん… 3年前はちゃんと焼けたはずなんだが、原因がわからん。(普通のDVDは問題なく焼ける)

ああ、他のライティングソフトやメディアを試してみれ、とレスが来るかもしれないけど、一応それらはやってみた
3年前と違う点はOSがXP→win7になってるくらいだが相性が悪いなんてことはあるのかな?
0904名無しさん◎書き込み中2012/04/19(木) 15:00:54.48ID:ytzBedwQ
UMEとか糞メディアなんじゃねーの?
VerbのDLで駄目なら3年の間にピックアップが腐ったんだろう
0905名無しさん◎書き込み中2012/04/24(火) 17:36:38.47ID:llx6QgqK
http://club.myce.com/f142/workaround-ihbs112-04-opti-drive-control-quality-scan-problem-325102/
ihbs112がopti drive controlのDisc Qualityで6mbで止まる問題の解決策
クオリティスキャンスタートさせて6mbで固まった後に上部のグラフの上にあるスピードから好きな速度選択すると動き出す
まじ助かった

0906名無しさん◎書き込み中2012/04/25(水) 21:29:07.02ID:bKcznU8H
iHBS112
iHBS212 iHBS112+Lightscribe
iHBS312 iHBS112と全く同じ
0907名無しさん◎書き込み中2012/04/25(水) 21:39:39.55ID:pTaXgRNo
>>906
マジか?
0908名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 22:25:40.90ID:ys9OYljb
ihas324-27
を買ったんですが、保証書なるものは付いてる物なんでしょうか?
箱の説明には本体&ユーザガイド&ソフトしか書いてないので
領収書が保証書になると深読みしてしまう今日この頃。
0909名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 01:44:44.46ID:3prwYnmY
箱のフタんとこらへんに印刷かシールないか?
0910名無しさん◎書き込み中2012/04/28(土) 11:44:13.48ID:NJEZDosz
>>909
販売店に問い合わせたら
保証書は入ってないとキッパリ言われた
レシート、箱を保存してれば10ヶ月は保障するとの事でした(^^;
0911名無しさん◎書き込み中2012/04/30(月) 23:55:47.64ID:eSFonqNN
ツクモで安かったんでiHBS112-04買ってもうた。
初BDだけど焼くものが無い・・・
0912名無しさん◎書き込み中2012/05/01(火) 00:40:55.88ID:jTf9JyBI
>>911
いくら?
0913名無しさん◎書き込み中2012/05/01(火) 08:51:23.67ID:POESrYVM
>>912
5980円、残り18個
0914名無しさん◎書き込み中2012/05/01(火) 21:53:32.34ID:huYVYalZ
ツクモは1ヶ月前俺かったときも5980円だったぞ
ずーっと5980円のはず通販はしらんけど
0915名無しさん◎書き込み中2012/05/02(水) 08:14:27.85ID:b/hmqGpK
iHBS312-58の付属ソフトのCyberLink BDってCPRMやAVCRECのDVDはみれますか?
0916名無しさん◎書き込み中2012/05/02(水) 19:54:52.90ID:CPglz045
見られません。
0917名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 09:58:20.15ID:WcfNFQnd
>>915
neroしか付いてこないぞ。
再生ソフト持ってないならパスしとけ。
0918名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 13:15:02.08ID:+J0kuGZl
世の中には割れ物というのがあってだね
0919名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 18:14:45.33ID:r1GtLbUO
世の中には村岡万由子さんというのがあってだね
0920名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 22:45:42.53ID:RZCfth7n
出て結構経つけど112/312→212は出来ないのかな
どうせ中身は一緒でしょ
0921名無しさん◎書き込み中2012/05/04(金) 13:40:14.79ID:nzOgIWNp
Lightscribeの有無はさすがに中身違うと思う。
あと、同じ品名なのにダイオードとストラテジ変更で別物とかもあったし・・・
0922名無しさん◎書き込み中2012/05/07(月) 17:52:13.73ID:XIsoI00H
>>919
フィルタリング機能無しで画像をググると先頭からいきなり・・・

間違っても張るなやw
0923名無しさん◎書き込み中2012/05/07(月) 22:00:38.92ID:dSovdLXt
4倍速CLV計測器まだー!!
0924名無しさん◎書き込み中2012/05/08(火) 20:19:04.13ID:pHzv1a/u
バルクドライブ購入後にliteon サイトを見ていたら >Download Center > Software Tool > Utilities で
http://www.liteonodd.com/en/service-support/download/cat_view/44-/54-
NERO9 Essentials with LABEL TAG がダウンロード可能だった。BD焼ける。nerolinux-4.0.0.0 も入っていた。
たぶんBurnAware Free とかの方が使いやすい気がするが一応報告。
BD視聴ソフトもどっかで配布してくれないかな。
0925名無しさん◎書き込み中2012/05/11(金) 15:25:03.04ID:gaHu5/YQ
LITE-ON iHBS112 + kprobe v2.5.2でBD-R計測しようとするとアプリが落ちて使えない
0926名無しさん◎書き込み中2012/05/11(金) 16:21:18.08ID:5E8Q0bPO
>>925
Opti Drive Controlを使おう
0927名無しさん◎書き込み中2012/05/12(土) 14:32:35.15ID:N0revu20
>>924
554MBもあるのね
でも教えてくれてありがとう
0928名無しさん◎書き込み中2012/05/15(火) 20:38:33.37ID:Qpwe5tPG
なんか現行のDVDドライブでベゼルが変な奴が出てるみたい。
LEDが以前の日立LGのようにむき出しで、ボタンも四角というか楕円というか変な形状。
型番末尾が「U(C)」だったかそんなでAでもBでもYでもないのだが、誰か買った奴いない?
0929名無しさん◎書き込み中2012/05/15(火) 20:41:06.37ID:Qpwe5tPG
>>875-879にあったわ。
スマン
0930名無しさん◎書き込み中2012/05/19(土) 15:04:13.84ID:/2JqFhyR
LITE-ON のBDドライブにNEROが付いてきたんですけど、再生ソフトだけ付いてなかったです。
皆さんはBD再生ソフトはどうしてますか?
0931名無しさん◎書き込み中2012/05/19(土) 15:12:57.71ID:5/hU+D5n
PDVD ultra フリー版
0932名無しさん◎書き込み中2012/05/19(土) 22:08:15.90ID:/2JqFhyR
>>931
ありがとうございます。
でも、シェアウェア版しか見付かりませんでした・・・
0933名無しさん◎書き込み中2012/05/21(月) 17:25:09.36ID:7hg8ucXv
IHBS312-58をDiXiM BD Burner 2011で使ってる人いますか?
DVDは大丈夫だけどBDはエラーでちゃんと焼けないゎ
0934名無しさん◎書き込み中2012/05/21(月) 21:06:48.70ID:vmAuVGTy
>>933
LITE-ON製品には、対応してないそうです。
0935名無しさん◎書き込み中2012/05/21(月) 22:48:09.99ID:7hg8ucXv
>>934
そうなんですか。。
対応してないのは残念だけど壊れてる訳じゃないので安心しました
どもありがとう
0936名無しさん◎書き込み中2012/05/28(月) 23:29:30.07ID:z7s6bUEc
新製品まだー
112から312まで変化がなくて楽しめないよ
0937名無しさん◎書き込み中2012/05/28(月) 23:44:30.41ID:oHkDidUJ
変化必要か?
0938名無しさん◎書き込み中2012/05/29(火) 01:14:52.82ID:q6RIvcqo
>>937
BDXL計測対応とか
0939名無しさん◎書き込み中2012/05/29(火) 04:04:56.76ID:qAM3vj3+
YSS氏しか需要なさそうな機能だな
0940名無しさん◎書き込み中2012/05/31(木) 09:41:01.01ID:vl315qIP
312-58買おうかと思ったら、付属BDプレーヤーがCPRM未対応か・・・
312-27は付属ソフトが違うのかな?
そっちはなにがついてるのか、わかる人居ます?
09419402012/05/31(木) 11:01:22.90ID:iTdAqOAd
代理店(27と58で違うのね)のページみたら載ってた
58はソフト劣化版かな
5,980の27注文しました
0942名無しさん◎書き込み中2012/05/31(木) 22:20:16.01ID:fC2KO3ZF
hdd ssd br -r dvd-rの単価(1GBあたり)は、最近のだとどれくらい?
0943名無しさん◎書き込み中2012/05/31(木) 22:32:20.03ID:/qg9gyrq
http://www.coneco.net/
http://www.bestgate.net/
0944名無しさん◎書き込み中2012/06/14(木) 21:12:33.59ID:/GZJgbyB
312-58買ってみた
土曜に届く予定
0945名無しさん◎書き込み中2012/06/16(土) 22:44:46.52ID:HFl6i5f2
届いた
2012年3月製で 最新のPL14が入ってた
nero10essentials oem ネジ4本 SATAケーブル、簡単な設置ガイド
↑付属品
0946名無しさん◎書き込み中2012/06/17(日) 21:33:52.93ID:mq2F/j8p
lite-onよりπの方が良い。
0947名無しさん◎書き込み中2012/06/17(日) 21:51:07.23ID:dNeb7lhB
んなこたーない
0948名無しさん◎書き込み中2012/06/17(日) 21:53:00.36ID:gNYwLoiN
読みは雷豚で書きはπだろjk
0949名無しさん◎書き込み中2012/06/19(火) 06:48:15.70ID:pdy3DBXI
パイオニアはDVDまでだな
BDはライトンの方がええよ
0950名無しさん◎書き込み中2012/06/19(火) 07:17:35.31ID:75dr4Prj
違うね。ドライブを両方持ってるので、同じデータを
同じソニーのメディアに焼いて検査したら、ライトン
は0点でパイオニアは76点だった。
0951名無しさん◎書き込み中2012/06/28(木) 19:23:48.36ID:em7irppk
ゼロってのは変だろ
そんな表示見たことないぞ
0952名無しさん◎書き込み中2012/06/29(金) 00:46:41.27ID:1XK0AF6U
Lite-On iHBS112 2
http://www.firmwarehq.com/Lite-On/iHBS112%2B2/files.html

CL0K → PL05 にファームアップした。CL0x用には もう新しいファームウェアは出ないのかと思っていた。
0953名無しさん◎書き込み中2012/06/29(金) 05:22:04.08ID:w+EtZUFw
>>952
212も新ファーム出てるね
0954名無しさん◎書き込み中2012/06/29(金) 13:51:14.80ID:P7FDVgsS
212も名前が変わってるな
0955名無しさん◎書き込み中2012/06/29(金) 14:38:10.16ID:gQQ14kJa
Lite-On iHBS112 2 PL05
Lite-On iHBS212 2 HL04
Lite-On iHBS312 2 PL15

変更点はImprove BD Quality
0956名無しさん◎書き込み中2012/06/29(金) 14:41:10.61ID:gQQ14kJa
Plextor PX-B950SA 1.03

太陽誘電 6倍速(LTH)サポート
0957名無しさん◎書き込み中2012/06/29(金) 20:04:43.38ID:c/OFfajt
>>952
計測とかは問題ない?
0958名無しさん◎書き込み中2012/06/29(金) 22:22:52.06ID:XUAZcbWI
>>956
本家にないけど大丈夫かそれ
0959名無しさん◎書き込み中2012/07/02(月) 12:21:50.91ID:Wzk1rGbf
PlexUtilitiesのUpdateに来ないな
0960名無しさん◎書き込み中2012/07/05(木) 22:33:38.56ID:ghcZM6j9
>>959
今日やっときた>1.03
とはいえ、PlexUtilitiesって管理者権限で動かしてないとファームの
ダウンロードに失敗するな。
0961名無しさん◎書き込み中2012/07/10(火) 13:10:49.23ID:kLHRaeGj
読み書きオフセット0のドライブ作れないのかな?
0962名無しさん◎書き込み中2012/07/10(火) 15:33:14.61ID:ZN405CVv
お前らOpti Drive Control 1.70が出ましたよ
ジッター測れるみたいだよ
FE/TEも
0963名無しさん◎書き込み中2012/07/10(火) 19:09:15.66ID:PuF5EbaQ
イラネ
0964名無しさん◎書き込み中2012/07/10(火) 19:31:11.09ID:1TnIkiAu
高い
0965名無しさん◎書き込み中2012/07/10(火) 20:34:57.27ID:AFtTsljO
iHBS212だけど、1.70でジッタ計測できた。
なかなか良いね。
0966名無しさん◎書き込み中2012/07/10(火) 22:57:29.04ID:qHlokcWV
1.70でて知ったが1.51なんてあったのか
0967名無しさん◎書き込み中2012/07/11(水) 01:48:41.96ID:UJUz3bsY
何もしないと1.7でも6Mでとまるな
0968名無しさん◎書き込み中2012/07/11(水) 07:08:42.58ID:+uj6PhTW
何がとまるの?
0969名無しさん◎書き込み中2012/07/11(水) 16:44:11.33ID:CDtxJz35
>>968
905を見て
0970名無しさん◎書き込み中2012/07/11(水) 17:13:38.27ID:dou8ZDLX
うちのiHBS212では問題なく動作したので、わからなかったけど
そういう事だったのね、thx。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。