LITE-ONスレッド その19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/08/20(金) 21:12:14ID:ZAyloXC8http://www.liteonit.com/
まとめサイト
http://wiki.nothing.sh/242.html
■前スレ
【計測】 Liteonスレッド その18 【変身】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1240403680/
関連リンク・過去スレ
>>2
0798名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 11:28:50.56ID:g2CrsSBo両面って文字道理両面なのか
レコーダーのマニュアルとかみてると4時間とか書かれてるから
てっきり連続4時間録画できるのかと思ってた・・・
0799名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 11:28:52.70ID:AGFGOMD2ホントにDLだと思ってたのか。
0800名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 12:05:21.49ID:9M6UNHfd0801名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 12:49:31.59ID:kDmiN/jx0802名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 15:28:49.58ID:a3vpvgzd0803名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 17:35:23.21ID:fvfpqGY2実際は1/4も実現されればよきかな。
0804名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 17:52:03.54ID:FPgzfm2z0805名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 00:59:01.36ID:qPrZfTDN112 208 104
0806名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 10:42:00.70ID:tqBOd8ec○普及させるための騙し
0807名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 23:14:17.80ID:6is6ivCz0808名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 18:11:39.56ID:tUwmU1oz0809名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 19:22:15.32ID:NNq8XQlu0810名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 22:17:26.76ID:NlOTjEU/BDXLは単に多層化しただけでなく1層に入るデータ量も多くなるようフォーマットを変更してる。
つまり別物。
0811名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 22:21:43.51ID:/hZvQwcq25Gのデータで、15分くらいなら使ってみたい
0812名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 08:57:22.64ID:HZLYbuML0813名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 11:41:41.51ID:IVvclg6V1xで90分弱だから、たぶん15分あれば焼けるんじゃないかな。
0814名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 18:06:16.58ID:Y+P2SnRy0815名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 23:47:57.78ID:SJ/Dhgd6524でAHCIでは、計測無理?
0816名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 01:58:57.68ID:llOaovmQ出てた。買ってからずっとHL01のままだったので、このドライブは
Lite-onから見捨てられたかと思ってたよ。とりあえず何も考えず
アップデートしてしまったが。
0817名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 02:02:02.32ID:TDUDEQJ+0818名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 19:19:07.29ID:Ty3yBMFi0819名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 19:29:54.43ID:+Ube/OpR計測用に購入しました。
iHBS312-27のレビュー[ブルーレイドライブ]
ttp://club.coneco.net/user/25331/review/85935/
0820名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 08:46:19.54ID:eG1YGEPJ0821名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 09:01:02.19ID:1vduDfnF0822名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 17:29:28.78ID:W/oS7u2D0823名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 02:19:42.46ID:MM0OYlNl(Blu-rayドライブ,Serial ATA,黒色,バルク)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120121/ni_cihbs.html
0824名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 21:05:04.70ID:uKUIqbj1PLDS製の12倍速BDバルクドライブ、発売中、実売6,980円前後
http://www.links.co.jp/items/liteon-drive/ihbs11204.html
0825名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 21:26:43.62ID:LZl5OHsN残念
0826名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 21:59:13.79ID:KkXvHLIM今は1枚いくらするの?
0827名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 23:56:55.72ID:plWqH7p90828名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 00:02:56.67ID:u2pz7seA0829名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 01:48:01.49ID:+GllI3op0830名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 05:39:10.98ID:g10zCgTZ0831名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 05:53:24.47ID:qICbWZaIまだ計測ドライブ持ってないから104狙ってたけどコレいいな
レポよさげならこっちにしよう
0832名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 09:25:45.39ID:9Z9xZw/G0833名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 08:02:07.53ID:V/ldl9WMライトンは型番の大小で最新かどうか判断できないのか?
0834名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 19:48:36.72ID:dL2bZlFl初めてのBDドライブなので、112のソフト無しはチョット・・・。
2台目を買うなら、パイオニアだよなぁ。
0835名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 19:53:46.63ID:yhRrT83y0836名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 19:55:48.10ID:9rgnVWjF0837名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 19:56:33.31ID:dRXB/riC0838名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 20:05:14.22ID:eaWCDH7b0839名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 23:13:58.62ID:0GxJ74Ks0840名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 23:17:09.20ID:EY4q57dA試して報告してください
0841名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 00:25:33.62ID:cVDQQXNi0842名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 16:26:15.14ID:MkMYwknx購入レポまだぁ〜
計測できれば買いに行きたい‥
0843名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 18:57:47.41ID:I/jQ6CRr0844名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 20:09:34.93ID:FskxLV14ODC&豚で計測可能かどうかの検証。
判明しているのは、212地雷と312はそれができないらしい。
0845名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 20:33:12.98ID:dkf08ahEを、プレクかったんだね
0846名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 21:23:50.68ID:kWH6qb95ここ1年程度でいいのでお願いします
0847名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 22:11:19.93ID:Q7hbo9So0848名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 22:31:41.43ID:kWH6qb95iHBS112-04B/Kが最新でOK?
0849名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 22:59:34.00ID:jK0zaZSh0850名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 23:30:47.11ID:cVDQQXNiえっ?
0851名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 18:34:41.66ID:dwK3xQkV0852名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 19:23:28.19ID:FiJck7+80853名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 19:25:33.63ID:dwK3xQkV0854名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 21:44:34.28ID:lKwdrSMd全く違うのはなぜでしょうか?
0855名無しさん◎書き込み中
2012/02/01(水) 21:06:47.19ID:OYZfY3xcうちの312が壊れてるのかな。やはり104が最強?
0856名無しさん◎書き込み中
2012/02/03(金) 11:56:47.81ID:ogVPJJVC以前104の計測は微妙だって結論っぽいの出てなかったっけ?
ソフトのアップデートで変わったのかな?
0857名無しさん◎書き込み中
2012/02/03(金) 21:36:13.64ID:A0Yd1vj40858名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 18:55:02.59ID:RjvhZqs330くらいは出るよね?
0859名無しさん◎書き込み中
2012/02/08(水) 11:37:45.87ID:IHLZkqL7iHBS112-04B/K 買ったド〜
CDSpeed-4.7.7.15 では計測できた
0860名無しさん◎書き込み中
2012/02/08(水) 17:12:42.53ID:oJ8osma8DVD、BD両方?
0861名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 00:18:53.84ID:b8fP6kLx0862名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 00:47:22.10ID:/A9f+O1+入れようとしたが入らなかった。
> For drives with 'PL0x' series firmware.
と書いてあるから、CL0Kからは更新できないみたい。
0863sage;
2012/02/12(日) 22:44:12.70ID:7YVCSxMD0864名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 23:57:36.99ID:MRjv9SqDPCパーツ100選2012
Blu-ray Discドライブ編
ttp://www.dosv.jp/feature01/201202/29.htm
0865名無しさん◎書き込み中
2012/02/14(火) 13:12:21.59ID:TEFEw3VK0866名無しさん◎書き込み中
2012/02/14(火) 16:11:14.45ID:Ho4ZfgWu0867名無しさん◎書き込み中
2012/02/14(火) 21:40:30.25ID:JuPB5aI50868名無しさん◎書き込み中
2012/02/29(水) 14:23:40.88ID:gSig3Z7NLtnFlashで確認。
で、リセットして“0”になった。
0869名無しさん◎書き込み中
2012/02/29(水) 18:12:13.19ID:v7MnPI/10870名無しさん◎書き込み中
2012/02/29(水) 18:41:21.12ID:4bUzK8cqどうせならそこまで確認してほしい
0871名無しさん◎書き込み中
2012/03/01(木) 03:03:40.45ID:k/VOZrrm0872名無しさん◎書き込み中
2012/03/03(土) 13:14:03.91ID:X8VDBHbpできればROMで(該当機がないようならROMじゃなくても)
何かお勧めしてもらえませんか?
0873名無しさん◎書き込み中
2012/03/03(土) 20:18:38.86ID:7Wi3hLJh0874名無しさん◎書き込み中
2012/03/03(土) 23:35:30.50ID:dg2WlSc2これって元からなのかな?
そしてちと面白かったので、iHAS324-27を買って来た。
0875874
2012/03/04(日) 01:07:49.61ID:RoIiedwJ「iHAS324-27 (C)U」(2012年1月表記)とある。
ちなみにリンクスや恵安の代理シール無し。
勘で衝動買いした初心者だが、とりあえず献血してきて眠いので寝る。
0876名無しさん◎書き込み中
2012/03/04(日) 01:32:10.24ID:NEL5ZB4h一体iHAS324でどんだけバージョン違いがあることやら
0877874
2012/03/04(日) 01:57:51.70ID:RoIiedwJ>>876
寝る寝る詐欺って訳では無いが風呂も上がったので、
>>61 さんの意見に従い、明日の夜にうpロダ探して写真うpるよ。
…箱の写真って居るんかね?
0878名無しさん◎書き込み中
2012/03/04(日) 20:19:15.90ID:RoIiedwJとりあえずディスク品質の計測ではジッタが「-」だった。
0879874
2012/03/05(月) 02:12:36.01ID:P3hf7feR放置プレイされたので適当に。
1MB近く行ったので、zipファイルにしたのでご了承を。
メディア名と、意味も無くS/Nも消してみた(´ω`) 何か他の質問ある?
0880名無しさん◎書き込み中
2012/03/05(月) 19:59:17.30ID:tcoWsn1Dttp://startlab.co.jp/thats/detail.asp?ikb=BR-V25WWY10BG&md=10&yt=&lb=
だとまったく書き込むことができなかった。ドライブの初期不良かと思ったが
パナのブルーレイを買ってきて試したら焼けた。
0881名無しさん◎書き込み中
2012/03/05(月) 20:08:13.97ID:tXHl0R6D0882名無しさん◎書き込み中
2012/03/05(月) 20:17:03.26ID:FFrhBpv90883名無しさん◎書き込み中
2012/03/05(月) 20:56:24.36ID:45PmsDnB0884名無しさん◎書き込み中
2012/03/07(水) 23:07:50.93ID:hcz38zkUCDBurnerXP 認識しないことが多い
img burn 追記に失敗
PowerLaserExpress 不安定・日本語ファイルダメ
0885名無しさん◎書き込み中
2012/03/08(木) 17:06:43.67ID:hSvHamda改ファームUL19でめちゃくちゃきれいに焼ける ジッタも低い
でもForce Hyper Tuning をoffで焼かないとすぐエラーが出る
三菱の+はダメっぽい。offでは試してないが
0886名無しさん◎書き込み中
2012/03/16(金) 14:54:58.73ID:WlUH86Rahttp://homepage2.nifty.com/yss/bdrs07j/bdrs07j_hikaku.htm
この表見るとむしろπより良さげにみえる。
*PX-B950SAの中身はLite-on
0887名無しさん◎書き込み中
2012/03/19(月) 18:12:51.49ID:aq7IGscT埋めたり塗ったりは大変そうだけどまぁ満足。
300円×2のロボってデカベースロボ以来だっけ?
0888名無しさん◎書き込み中
2012/03/19(月) 18:13:22.61ID:aq7IGscT0889名無しさん◎書き込み中
2012/03/21(水) 23:49:22.43ID:nn9xuxh20890名無しさん◎書き込み中
2012/03/21(水) 23:57:45.81ID:nn9xuxh20891名無しさん◎書き込み中
2012/03/22(木) 01:30:11.94ID:SWXh+Cpg0892名無しさん◎書き込み中
2012/03/31(土) 06:53:12.19ID:XWoU2PzHいくつまでが出来るのかな
0893名無しさん◎書き込み中
2012/04/02(月) 21:16:44.99ID:9QWkzVTK何も生産的ではないけど、いろいろ焼いて測定してみると楽しい。
低速で焼いたからといって、エラーレートが下がるわけでもないんですね。
むしろ下手にいじるより、ドライブにお任せのほうがいいと。
メーカーの方でいろんなメディアについてテストして、ファームウェアの中に
データベースを持たせているんでしょうね。
0894名無しさん◎書き込み中
2012/04/08(日) 10:47:21.98ID:WjNpKmHXhttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120407/ni_cihbs312.html
0895名無しさん◎書き込み中
2012/04/08(日) 13:03:33.00ID:eNrMtGW/0896名無しさん◎書き込み中
2012/04/10(火) 04:08:34.97ID:aPOZbRhFどっちの方が良いとか分かる?
0897名無しさん◎書き込み中
2012/04/10(火) 11:26:43.08ID:0UBIIfa4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています