トップページcdr
1001コメント241KB

Pioneer BDドライブ総合 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2010/06/30(水) 21:06:49ID:4saAW7nr
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール問わずすべてここで。

パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html

■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1253537060/

過去スレほか
>>2
0521名無しさん◎書き込み中2010/09/21(火) 11:04:21ID:L23bG0ui
>>520
俺はつい最近、XpSP3にて205リテールでBD初導入したけど、何も問題ない
あんたの環境がおかしいんだろう
0522名無しさん◎書き込み中2010/09/21(火) 11:56:59ID:Qok10GXz
ウチもXP・SP3でバルクの206突っ込んで今のところ快適。
0523名無しさん◎書き込み中2010/09/21(火) 18:12:30ID:De8qbxAM
尼でBR-PI1216FBS-BKを19日に注文、今日到着
中国製が来るかと思ったけど、MADE IN JAPAN のシールが貼ってあった。
0524名無しさん◎書き込み中2010/09/21(火) 19:20:29ID:JdMOj8Ou
おめでとう。報告はツクモはほぼ日本製、アマゾンは1/2で日本製か。
0525名無しさん◎書き込み中2010/09/21(火) 20:21:28ID:F70jdHNL
>520
何この日本語
「発生するのか?」なのか「発生するんですが(どうすれば?)」なのかわからん
0526名無しさん◎書き込み中2010/09/21(火) 20:23:15ID:rGbzB+Ur
釣りだと思う。
0527名無しさん◎書き込み中2010/09/21(火) 21:22:15ID:F70jdHNL
そうか
俺も一時とある理由でXPでトラブル発生、Vistaなら出ないって問題が生じて
結局は解決を見たんだけどそれをかこうかと思ったんだけどじゃあやめよう
0528名無しさん◎書き込み中2010/09/21(火) 22:25:25ID:aLQt+BFo
日本製って言っても、大抵フリーターが作ってるんだよな・・・
エプソンのPCなんかあうあの人が組み立ててるし。
0529名無しさん◎書き込み中2010/09/22(水) 01:15:35ID:eFDvmeEa
あうあ・・・・・、漢字と単語覚えろよw
0530名無しさん◎書き込み中2010/09/22(水) 01:37:34ID:VJquslJ4
作業の難易度重要度で配置人選してるだろ
熟練のパートのオバチャンとか
0531名無しさん◎書き込み中2010/09/22(水) 22:45:21ID:yRuLa9wR
亜細亜=あうあ?
0532名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 00:22:24ID:4zNwk5Bj
もうじゃんぱらに206の中古が出されてる
0533名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 11:11:23ID:zmGBsb7N
昨日sofmap.com の深夜特価で BR-PI1216FBS-BK 買ったけど
MADE IN JAPANシールだったわ
0534名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 11:14:00ID:AS6NVHRj
いくらだった? \19800(10%pt)くらい?
0535名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 11:17:59ID:zmGBsb7N
>>534
19,800円(11%還元 2,114pt)だったよ
0536名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 11:22:00ID:AS6NVHRj
21日までの特価から1%の上積みかぁ〜そろそろ在庫がなくなるのかな
買っとこうかどうしようか…ドスパラで205(\15480)を買い損ねたから、
今度は乗り遅れないようにしないと…グズグズモンモン
0537名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 11:25:02ID:AS6NVHRj
って、もう乗り遅れてるけど、今ならまだ10%で買えるんだよなぁ…
amaでもいいけど…モンモンイジイジ
0538名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 11:34:58ID:OVC++Va9
そんなに背中を押して欲しいのか
0539名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 13:25:28ID:TUAvYrOw
いっしょうそうやってろウジ虫
0540名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 14:12:26ID:6Hbt3Wgz
此処で聞くのもなんだけど、LGだと不都合があるの?
エラーがわずかに多くても訂正されると思うし。
実際はBDってエラーにそんなに弱いとか?

値段が倍近くになってきたので悩む・・・(´・ω・`)
0541名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 14:17:27ID:B0nNpb9B
うるさい
0542名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 14:18:10ID:XU2qxk6I
祖父はプレミアム会員なら何でも+1%だろ。
おれも祖父で買って日本製だったから今ならまだ間に合うぞ。
0543名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 14:18:51ID:XU2qxk6I
>>540
PC用BDドライブスレ見てくればπを選びたくなる。
0544名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 15:38:48ID:xrFSxWWa
>>540LGなんかを買っちゃったらメディアの焼きミス等で差額分以上の損を半年以内に実感することになる
0545名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 15:57:18ID:TIRrTNSI
LGかって後悔すればいい
人の言う言聞かない馬鹿は、自分で痛い目観るといいんだ
0546名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 16:33:14ID:jeVlcucZ
まぁ、どんなに言ったって、信じられない奴にとっては業者乙・信者乙となるだけだからな
結局πに行き着くとしても、自己責任で色々試せばいいんじゃないの
0547名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 17:24:47ID:0izhnpmx
痛い目を見て人は成長するんですよ
0548名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 20:01:27ID:6Hbt3Wgz
少なくともDVDの日立LGは安定してたんだけどね。
レコにも採用されたし。
BDで駄目になったという話はどこにあんの?
データで出せないのか?
それじゃニュー速のネトウヨと変わらんな。
0549名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 20:05:32ID:M0n+XmnK
噛まれたら次はビビッちゃうってやつだな。
0550名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 20:06:54ID:TUAvYrOw
痛えwww
0551名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 20:18:18ID:6Hbt3Wgz
まともなスレだと思ってたし、まともなレスが来るかと思ったら煽りばかり。
0552名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 20:21:26ID:w6SGM1GV
んじゃまずLGが優れているといデータをまず出してくれ。
というかわざわざπスレに乗り込んできてデータ出せとかなに言ってるの?
0553名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 21:06:40ID:d/QBY7rU
>>551
そりゃあんた場所が悪いわ
ここは特定のメーカーのスレであってドライブの総合スレじゃない
弄られるタネまいてるのは自分だよ?
0554名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 22:43:35ID:rhJ+3uX1
>>543でとっくに誘導されてんのに居座ってるんだからいつものLG君だろ
彼いつまでたっても自分でLGドライブ買わないんだよな。どうしてだろうねw
0555名無しさん◎書き込み中2010/09/23(木) 23:16:56ID:Hr28+yau
LGドライブ価格comでは高評価なんだなw
0556名無しさん◎書き込み中2010/09/24(金) 00:17:08ID:Nqn3/CVs
しかも>>540で聞くフリしておいて否定的な意見ばかり来ると正体を現して>>543の書き込み
いつものLG君なのがバレバレ。
0557名無しさん◎書き込み中2010/09/24(金) 20:52:33ID:i0iyRBoV
205白をつくも君で購入
2010年5月/ニポン産だった

実は国産狙って買ったんだが、結構際どい時期に差し掛かってたようだね
LF-PB271買ったときも同じような状況だったなぁ

このままこの2台体制で次世代まで保ってくれるかな?
0558名無しさん◎書き込み中2010/09/24(金) 21:34:14ID:Bx2Ybuza
実際に日本製と中国製買って中を開けて見ても全く同じだよ
コンデンサーとかの銘柄も同じ
数種類のメディアで焼いて計測してもそんなに変わらない 個体差のレベル
結局、各2台買って一番焼きが良かったのは中国の個体だった
まあ気持ち的に日本製の方が好まれるのは分かるけど
0559名無しさん◎書き込み中2010/09/24(金) 21:46:10ID:PbXyIfAF
店頭? いくらだった?

つかOEM用白ベゼルと黒ベゼル両方が欲しいわ
ベゼルだけ入手する方法ないかすら
0560名無しさん◎書き込み中2010/09/24(金) 22:16:38ID:PR5ZJgCn
今日の出来事のおかげで中国製でいいとか言うやつは居ないだろ
0561名無しさん◎書き込み中2010/09/24(金) 23:05:44ID:i0iyRBoV
>558
そうは言ってもね...
長年とっておく大事なデータを最終的に出力・保存する機器だからね
メディアの国内外ほどじゃないにしてもね云々

>559
スマソ 盛大に間違ってた
九十九じゃなくてA-Priceで通販価格16,772、しかもソフトなし 高ぇ
ベゼルといやぁプレクのアレはよかったね
0562名無しさん◎書き込み中2010/09/24(金) 23:30:05ID:3zfAMmq0
558のようにコンデンサ等を見た訳じゃないんだけど、
中国と日本とで焼き品質に差が出ないんだよね。
Panaのドライブもだけど。

BDドライブの製造設備の事を知らないのだけど、
日本と中国とで違いが無いのかな。

でも結局、大事なものは日本製のドライブで焼いてしまう俺。
S16のことがトラウマなのよ。今だにDVDはA12で焼いているし。
0563名無しさん◎書き込み中2010/09/24(金) 23:37:59ID:PbXyIfAF
>プレクのアレ
各色が同梱だったこと? sofmapはさらにシルバーまでつけてたけど
0564名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 01:08:57ID:jjEsZbTF
それは、日本のメーカーが
中国の工場でも、品質に差がないよう物凄く気を使って、たまたま品質を保ったため。

日本人の管理者がいなくなれば品質は一気に落ちる。
0565名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 01:34:00ID:XbbX/GRq
もしかしてボロ工場でおばちゃん達が内職してるとか思ってる?
0566名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 02:29:08ID:jjEsZbTF
最近建てた工場だから日本の向上以上に綺麗。

で、中国の建物とおばちゃんで品質が決まるのか?
0567名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 02:55:56ID:jjEsZbTF
ま、中国や韓国に工場を造るのはホームラン級のバカ。
同じ作るににしても、台湾の方が断然良い。
0568名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 03:13:24ID:qRHt+98m
そのホームラン級の馬鹿ばっか
いい加減特亜リスクを学習しろよと思う
0569名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 03:23:00ID:KVFhwG4z
もうそうやって中国韓国を侮蔑できるほど日本が圧倒的優位な時代じゃないだろ
嫌韓嫌中いかにも2ch脳
0570名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 03:27:52ID:HodLqORr
今、中国に嫌悪感を持たない者は日本人とは思えん
チョンは言うまでもない
0571名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 07:44:25ID:CuJH9lWo
>>569
侮辱じゃなくてリスクだろ 法や国際慣習が通じない国で
しかも日本に対しては差別的な国だから、いざとなったら
今回みたいにむちゃくちゃやる。しかも日本政府は少しも
頼りにならない。
だから、個々人が賢くなって自衛するしかないじゃん。
0572名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 08:11:08ID:KVFhwG4z
あくまで技術とか品質の面で言ってるだけなんだが

すぐに政治とか民族的な気質の方向にもってくなよ
0573名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 08:24:31ID:KVFhwG4z
品質面はちょっと語弊あるかな
産業としての成長度とか世界シェアとかはもうバカにできないってつもり書いたんだが
0574名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 08:35:21ID:bEKqaP9I
特定アジアがそういう国であることを知識として知ること自体は特に問題ないが、
その判断が必要な経営者や該当地域在住者ならまだしも無関係な人種が
 >だから、個々人が賢くなって自衛するしかないじゃん。
とか言い出すのは笑いを抑えられない
景気が悪くなると底辺層が国粋主義になるのはいつの時代も同じか

自分が利用するデバイスの技術語るだけで十分だろ 少なくともここでは
0575名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 08:50:17ID:CuJH9lWo
>>573
なんで「笑いを抑えられない」の? なんで「無関係」なの?
その商品を最終的に消費するのはだれだと思ってんの?
「国粋主義」とどう関係すんの? 何で仕切るの?

0576名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 08:51:09ID:CuJH9lWo
あ、間違えた。>>574に訂正。
0577名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 09:00:27ID:bEKqaP9I
>なんで「笑いを抑えられない」の?
発言がステレオタイプすぎて

>なんで「無関係」なの?
その言動は何ら解決に寄与しないから

>その商品を最終的に消費するのはだれだと思ってんの?
エンドユーザー 無関係だけど

>「国粋主義」とどう関係すんの?
むしろそういう発言をしている君にこっちが聞きたい
他を否定して何かをなしえた気になってるの?

>何で仕切るの?
むしろどこを仕切られてるって感じるの?



何でスレと無関係な話を継続させようとするの?

そして俺もOEM用白ベゼル欲しいんだけど単品入手って可能なの?
0578名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 09:14:21ID:CuJH9lWo
>>577
> 発言がステレオタイプすぎて
「個々人が賢くなって自衛する」と言うのはステレオタイプなの?

> その言動は何ら解決に寄与しないから
> エンドユーザー 無関係だけど
消費行動は生産者に影響しないの? 君の言動は何かを解決するの?

> むしろそういう発言をしている君にこっちが聞きたい
私は国粋主義でもなければ、国粋主義的発言もしていないから答えようがない。
で、国粋主義とどんな関係があるの?

> 他を否定して何かをなしえた気になってるの?
私が何を否定したの?

> むしろどこを仕切られてるって感じるの?
「自分が利用するデバイスの技術語るだけで十分だろ」話題を限定しようとしてるね。

> 何でスレと無関係な話を継続させようとするの?
ほら仕切った。関係あるからでしょ。
0579名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 09:32:56ID:1oRPl3L6
幼稚な>>577を相手にするのは時間の無駄。
0580名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 10:00:36ID:NEufpoCn
>>578
横からすまんが、すぐに中韓でてくるのは2ch特有のステレオタイプだと思うよ
技術面や品質問題を問うまではいいと思うんだけど、
法や国際慣習がどうの、日本に対して差別的とかの部分が脱線

>君の言動は何かを解決するの?
スレと無関係な国粋主義主張云々でスレが消費されるのに釘さしてるんじゃないの?
0581名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 10:10:17ID:GoQURdI7
>ほら仕切った。
ないわぁw
0582名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 10:20:16ID:CuJH9lWo
>>580
> すぐに中韓でてくるのは2ch特有のステレオタイプ
日本産・中国産という話題はずーっと出てたけど、中韓なんて
言ってないよ? むしろ「特定アジア」とか「国粋主義」とか
「人種」とか「底辺層」とか、ラベリンクしてるのは>>574

> 法や国際慣習がどうの、日本に対して差別的とかの部分が脱線
否、事実だし。毒ギョーザの対応とか見ても解る通り、製品に
影響してるじゃん。

> スレと無関係な国粋主義主張云々
だからどこが国粋主義なんだよ?
0583名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 10:36:30ID:bEKqaP9I
君の発言がその「ラベリンク」の範疇だからねぇ
その部分を指摘しても箇所をそらしたりで
言いたいことを言い切るしか目的なさそうだし
少なくともスレに沿った流れになりそうにないし
俺は一抜けたするわ 建設的な展開がなさそうだし
0584名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 10:41:21ID:CuJH9lWo
>>583
君の意見には何の根拠もないね。予断と偏見を指摘されて逆ギレしたたげじゃん。

ひとの意見に対して「笑いを抑えられない」と書くのが建設的なんだ。バイバイw
0585名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 11:04:44ID:Jn9pIwd1
お前らスレタイ読め
0586名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 11:12:31ID:7gOsnzND
空気読めない奴がスレタイ読むはずないだろ
0587名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 12:47:42ID:Vvep0NLA
でも民族どうこうの話は、品質に関係するから無関係ではないんだよな
いくら技術が高くても中国工場って勝手な判断で指定を守らないんだよ
原材料レベルでとんでもないもん使ったりして、結果的に品質に出る
下手すりゃ輸入すら出来なかったり国内で販売できなかったりな
0588名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 16:25:36ID:BaP18d4G
素子くらい自分で載せ替えろ!男だろ!
0589名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 16:34:35ID:epnIbVar
素子ぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0590名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 17:30:11ID:NEufpoCn
>>582
わるい、出掛けてた
でもスレ違い・スレ汚しすぎるのでこれで
0591名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 17:50:37ID:jjEsZbTF
お馬鹿さんな人が何人かいますね。

ビジネスとして捉えたとき、将来友好なパートナーとしてタッグを組める国を支援するのと
将来、価格競争の消耗戦に持ち込んで敵対するライバルになる国を支援する事。

どちらが賢明なのか簡単な事だろう。
0592名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 18:00:53ID:jjEsZbTF
品質面で捉えたとき、現地人だけに任せられない事情がある。
ごく一部だけど例えばこれ。
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51533787.html

金さえ入り、バレなければ手抜きしまくる様子など。民族性が出ている一面。

品質面も日本人などが厳しく管理していなければ直ぐに手を抜く。


まぁ、日本人の経営者も東大はじめ、早稲田、慶応など出身の低学歴が多いから
刹那的な判断で誤る。しかも他山の石として他の失敗を活用できないのは致命的。

少なくとも経営者など幹部には、担当業務は当然として
高学歴かつ海外の市場にも詳しい有能な人物が必要。
0593名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 18:39:51ID:hGt5s++m
久しぶりに来たらスレ間違ったかとおもったぜ
0594名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 21:54:12ID:TuAsaTO6
パイオニア製品の危うい実態が良くわかる
0595名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 22:08:27ID:uEjB6PAY
> 東大はじめ、早稲田、慶応など出身の低学歴が多いから
ほう、でお前の学歴は?
0596名無しさん◎書き込み中2010/09/25(土) 23:35:51ID:hGt5s++m
学歴で判断してる時点で無能
0597名無しさん◎書き込み中2010/09/26(日) 03:54:43ID:MQDAM3Ts
BDR-S06J
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100925/ni_cs06j.html#s06j
0598名無しさん◎書き込み中2010/09/26(日) 06:12:34ID:tbPbakUv
Made in Japanで安心した
0599名無しさん◎書き込み中2010/09/26(日) 08:08:57ID:24dK+F8E
バームクーヘンにならんらしいけど、
05は倍速関係なくバームクーヘンになるの?
0600名無しさん◎書き込み中2010/09/26(日) 10:37:36ID:MycY/pTI
>>597
やっぱいい値段だな
国産はこれ以上下がらんか
0601名無しさん◎書き込み中2010/09/26(日) 13:26:02ID:3vmdj/j5
http://ascii.jp/elem/000/000/557/557427/
0602名無しさん◎書き込み中2010/09/26(日) 14:06:04ID:Cr2VeydM
怒り狂った時は、手に指で「水」と描き舌で舐めると良い









すると、手が臭くなる。
0603名無しさん◎書き込み中2010/09/26(日) 15:32:46ID:I4yTXtGk
俺スゲー大発見したぞ
チンコを素早くコスってみ
超気持ちいいぜ

騙されたと思っておまいらもやってみ
0604名無しさん◎書き込み中2010/09/26(日) 16:40:13ID:r4Ov5grM
エテ公乙
0605名無しさん◎書き込み中2010/09/27(月) 01:06:47ID:qwtGVxmF
Panasonicの4倍速BD-Rメディア使ってるんだが、
imgburnで2〜10倍まで選べるわけだけど、205での適正焼き速度はやはり4倍?
0606名無しさん◎書き込み中2010/09/27(月) 02:34:27ID:HImPUDls
>>605
S05Jだと12倍速で正常に焼ける
バルクは知らない
0607名無しさん◎書き込み中2010/09/28(火) 19:19:48ID:usNVL6t3
価格comで先月まで25000円だったBDドライブが29799円になってて、思わず目を疑ってしまったけど
BDR-S06J-BKて新製品出たのか。

超高いけど、これを買ったら5年は買い換えずにすむんだろなぁ・・・
0608名無しさん◎書き込み中2010/09/28(火) 19:46:49ID:1RfUWCtf
いいえ
0609名無しさん◎書き込み中2010/09/28(火) 19:58:12ID:aNfqwoyS
ケフィアです。
0610名無しさん◎書き込み中2010/09/28(火) 20:12:54ID:i7Xx1iTr
いまどきBDXLに対応してないなんて・・・
0611名無しさん◎書き込み中2010/09/28(火) 20:48:15ID:bLRU1y0Z
2年後ぐらいには、「そういえばBDXLなんてあったな」なんて話が出るはずw
0612名無しさん◎書き込み中2010/09/28(火) 21:07:56ID:vDKfhnyX
DDCD-RWとかHD-BURNとか
0613名無しさん◎書き込み中2010/09/28(火) 21:29:14ID:usNVL6t3
BDXLなんて知ったら、今3万のBDドライブなんて買えないじゃん・・・
0614名無しさん◎書き込み中2010/09/28(火) 21:40:20ID:BdIQg6mW
先週九十九でポチッたBR3D-PI12FBS-BKが届いたよ。
箱の中はスッカスカだね。もっと小さくすれば良いのに。
BDR-205BK June 2010 Made in Japanでした。
箱にもMade in Japanって書いてあるのね。 
0615名無しさん◎書き込み中2010/09/28(火) 23:49:04ID:1ffgVVMp
BDR-S06J-KR
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101002/etc_pioneer.html
http://ascii.jp/elem/000/000/557/557910/
http://akiba.kakaku.com/pc/1009/28/231500.php
0616名無しさん◎書き込み中2010/09/28(火) 23:58:05ID:QbYpZMEo
π 品質低下中
松 横線
LG 改善中
ライトン そこそこに上がる

πだけ初期中国製にして堕ちてるってことかw
前みたいに初物は国内にしろよ。
0617名無しさん◎書き込み中2010/09/29(水) 00:10:24ID:EoiDDDZF
yss氏が買ったS06は日本製みたいだが
0618名無しさん◎書き込み中2010/09/29(水) 00:28:08ID:Xp+GXDX/
S06Jは国産でそ?
206は違うけど
0619名無しさん◎書き込み中2010/09/29(水) 02:58:20ID:n1+Rskyy
BDXL規格は下手すると過去のCDV規格みたいな状況になってしまいそう。
0620名無しさん◎書き込み中2010/09/29(水) 08:02:50ID:Q1UnobfH
これからレコにどんどん搭載されるからそんな事にはならないでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています