レンタルDVDを焼く情報スレ22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2010/03/18(木) 03:48:28ID:tMzSuaeH総合的な技術情報を交換するためのスレです。
前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/l50
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/l50
0990名無しさん◎書き込み中
2010/08/12(木) 22:53:02ID:50yGYc0Rそんなの考えてる訳ない
今なら夏休みの子供目当てのキャンペーンだろ
0991名無しさん◎書き込み中
2010/08/13(金) 03:36:07ID:kZ+wz3Ypアナログ放送なくなると、TV見られないと騒ぐやつは絶対いるなw
時期になればTVは自分たちに関わるからもちろん、他のマスコミでも今以上のキャンペーン。
見られない笑い話も話題になる。それでやっと意識変革とHD化。
現役稼動のビデオデッキも相当数あるぞ。これも全部パー。
それらも電気屋の口上で、TVと一緒にBDレコ買うわけだな。
もう実際録画はそれしか売ってないわけだし、TVの普及でBDも追いつく形。
そこでレンタルも、機器あるんだから画質いい方で観る需要が追いついてBDが普及すると。
0992名無しさん◎書き込み中
2010/08/13(金) 04:19:00ID:n4z0NuRF0993名無しさん◎書き込み中
2010/08/13(金) 04:27:19ID:XN45iqY6うちはその予定だw
てか誰か次スレ立てる準備してるのかな?
0994名無しさん◎書き込み中
2010/08/13(金) 13:02:12ID:l0ZJEr1o数万もするレコ買ってまでディスクに焼こうとは思わんよ
0995名無しさん◎書き込み中
2010/08/13(金) 13:21:56ID:KMbHQ/Dvブラウン管テレビだってチューナーだけ繋げば地デジは見れるし。
このパターンで対応する人、家庭もかなりの数あるでしょ。
BDレコだって不要と思う人は買わないし。
DVDレコ買うかも知れないし、REGZAやWoooみたいな録画機能付きのテレビを
買うかも知れない。
DVD機器は有るがBD機器は無い。
DVD画質で十分、わざわざBD機器買いたく無いって人も居るだろう。
つまりは人それぞれなのでそこまで爆発的にBDは普及せんでしょう。
0996名無しさん◎書き込み中
2010/08/13(金) 19:23:58ID:gE9IpcTs0997名無しさん◎書き込み中
2010/08/13(金) 19:25:29ID:gE9IpcTs0998名無しさん◎書き込み中
2010/08/13(金) 19:26:36ID:gE9IpcTs0999名無しさん◎書き込み中
2010/08/13(金) 19:28:06ID:gE9IpcTs1000名無しさん◎書き込み中
2010/08/13(金) 19:28:50ID:gE9IpcTs10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。