レンタルDVDを焼く情報スレ22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/03/18(木) 03:48:28ID:tMzSuaeH総合的な技術情報を交換するためのスレです。
前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/l50
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/l50
0252名無しさん◎書き込み中
2010/04/18(日) 15:03:58ID:sZA4qaQZあれ3Dじゃなきゃ意味無いような
0253名無しさん◎書き込み中
2010/04/18(日) 15:16:59ID:k4tKBrT5もし3Dだったとしても昔ながらの赤青眼鏡で観るやつになる
0254名無しさん◎書き込み中
2010/04/18(日) 15:28:25ID:LABS8Who初めから3D対応してないよ
年末に3D対応版が出る予定らしいけど詳細は決まってない
0255名無しさん◎書き込み中
2010/04/18(日) 18:29:58ID:eS4g+sMV3Dじゃないって今知ったw
アバター熱が急激に冷めてしまったよ・・・
0256名無しさん◎書き込み中
2010/04/19(月) 09:47:13ID:vxUiDp3Lリスクって、見れなくなったらまたレンタルすりゃいいだろ
半額レンタルとかの時にでも
焼いてもほとんど一回見て終わりなんだろ?
0257名無しさん◎書き込み中
2010/04/19(月) 09:48:31ID:FcLAnvYL今後対応するとは思うけど
0258名無しさん◎書き込み中
2010/04/19(月) 10:42:17ID:Gc5DFxC/別に人それぞれでいいと思う。
クラッシュしてパーティションテーブル壊れたときは俺は焦ったけどな。
復元できたから良かったけど。
0259名無しさん◎書き込み中
2010/04/19(月) 18:29:18ID:epBuuUb3Fab7040待機中です
0260名無しさん◎書き込み中
2010/04/19(月) 22:27:07ID:hVImwYiyその情報、マジですか?
20世紀フォックス系は、今までノー・ガード
だったけど?
0261260
2010/04/19(月) 22:38:10ID:hVImwYiyスモーキン・エース2
Shrink可
0262名無しさん◎書き込み中
2010/04/19(月) 23:25:45ID:l1r1ZzR9Anyのフォーラムで最新β版でも
アバターは解除出来ないと言われ
るけど、BD版の事なのかもしれない。
0263名無しさん◎書き込み中
2010/04/20(火) 15:41:20ID:EcxJA00FShrink ×
Fab7(7040) ○
0264名無しさん◎書き込み中
2010/04/20(火) 15:54:50ID:y7jFZtoU0265名無しさん◎書き込み中
2010/04/20(火) 16:18:38ID:edl6vPka>>263
0266名無しさん◎書き込み中
2010/04/20(火) 17:06:00ID:OONMfC/4カールじいさんの空飛ぶ家
Shrink × (Any+shrink,Dec ×)RipIt4Me ×
Any6635. Fab7(7040) △(読み込み後何かのボタン押さないと真黒) ISO ×
↓
Pgcedit9.3で修正(通すだけ。)○
0267名無しさん◎書き込み中
2010/04/20(火) 20:10:52ID:hU4i8GG70268名無しさん◎書き込み中
2010/04/20(火) 20:53:59ID:edl6vPka0269名無しさん◎書き込み中
2010/04/20(火) 23:20:02ID:g534rame0270名無しさん◎書き込み中
2010/04/20(火) 23:20:16ID:ul65dj6b実際はここで吸った個々のVOBファイルって中は微妙にエラーがあるよね(VOBを直接見ようとすると場面が飛んだり音が大幅にズレる)
これって修復できないのかな
0271名無しさん◎書き込み中
2010/04/20(火) 23:26:40ID:edl6vPkaオリジナルでもそうなったりするからどうしようもないんじゃね
0272名無しさん◎書き込み中
2010/04/21(水) 07:54:09ID:JyfDYtxDAnyで取ったものをFabしてもlogに大量のフェイク削除が出るからね。
カールじいさんはFirst Playを本編(32.or 74)にした方がいいと
思う。警告あたりのフェイクで引っ掛かる。メニューも本編後の道標
みたいな仕様だし。ちなみにアングルは音声選択で変わるいつもの仕様
0273名無しさん◎書き込み中
2010/04/21(水) 08:18:08ID:v7jAdD5T0274名無しさん◎書き込み中
2010/04/21(水) 11:57:54ID:lf4SbMWtやっぱり他にはないことだから、あれ、とそのときに、違和感がある。
前提で外国アニメと思いながら作品世界に入りこんでるわけで、
その瞬間、無意識が意識化されて、現実に引き戻される。
アニメとはいえ、外国人設定なのに作中日本語表示まではおかしい。
日本語音声のように親切心のつもりだろうが、仇になってるな。
幼児向けビデオのひらがなならともかく、
漢字が読める年齢なら、そのおかしさには気づくだろうし。
0275名無しさん◎書き込み中
2010/04/21(水) 16:09:22ID:JyfDYtxD>Decrypter and Explorer will see normal 8GB disc size
instead of fake 60GB
FabDecよりFabPasskeyの方が先行してるみたい。アバタ×なら試してみよう。
0276名無しさん◎書き込み中
2010/04/21(水) 18:35:27ID:1xSGM34D「フォース・カインド」をレンタルするために
やめました。
こんな僕は大バカでしょうか?
0277名無しさん◎書き込み中
2010/04/21(水) 18:43:51ID:8bGHW8XUとでも言われたいのか、意地らしいまでに意識してるのが
痛々しい
0278名無しさん◎書き込み中
2010/04/21(水) 19:01:14ID:HfNHRPCn0279名無しさん◎書き込み中
2010/04/21(水) 21:10:40ID:kpYpgtXM俺も今までのピクサー作品ではそう思ってたが
カールじいさんの場合はなんか日本語表示がかえって良かったのかなというふうにも思った
じいさんも長いこと気付かなかった、冒険ブックにまさかの…ああ思い出しただけで泣ける
0280名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 06:52:51ID:eyef949K0281名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 10:28:55ID:awfw6WEd昨日借りてきたが、Any + Shrinkで取れたぞ。
最初Anyのディスク認識に数分かかったけど、じっと待ってたらいけた。
0283名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 10:38:55ID:UPwGqyEb0284名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 11:10:46ID:kaC3IJJVShrink可
0285名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 11:51:56ID:+onEvVZlアバターのせいでスペルレンタル出来なかった、しね。
0286名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 13:52:29ID:Saij2yCfファイルが4.5Gになってしまった。フルでリッピングできねぇの?
0287名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 14:07:40ID:D/XUibZHカズタマイズで全選択でいける
0288名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 14:13:30ID:D/XUibZHDVD9選んでな
0289名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 15:07:19ID:Saij2yCfd
もう1個聞いていいか?
フルリッピングしたやつを2枚に分割するには
リッピングしたファイルを普通にdvdfab7の「分割」を選べばできる?
0290名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 15:14:29ID:rgkvkd5o0291名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 15:25:05ID:D/XUibZH分割を選択でOK。チャプターの分割「」で分ける部分の選択と
「ディスク2のメニュー保持する」と「ディスクを挿入時に分割タイトルに
ジャンプする」を決めて選ぶだけ。ただし分割の画面はタイトルに
よって表示のされ方が違うので、何枚か分割して慣れてください。
0292名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 15:29:00ID:Saij2yCfd
たすかった
0293名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 15:37:19ID:D/XUibZHまた追加ですが、「共通設定」の「DVDからDVD」の「分割」で「デフォルトCGP」で
ディスクの交換を促す画面が必要ならDVDFaを、要らないならBlack Screenを
選んでください。
0294名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 15:39:45ID:q6vp1eYi0295名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 16:05:35ID:Saij2yCfまたトラブった。すまん。
焼けない。
B'sRecorderGOLD9使用。
なんかいいフリーソフト紹介してくれ。
0296名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 16:10:26ID:D/XUibZHFabのフリー版? どんなトラブル? 分割できた?
詳しく書いてください。
0297名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 16:14:25ID:Saij2yCf分割できた。
で、Disk1をB'sRecorderGOLD9で焼こうとしたら
エラーがでて焼けなかった。
多分ソフトが古いから?だけだと思う。
0298名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 16:15:27ID:+su922gzNG発動
0299名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 16:22:13ID:D/XUibZHパソコンにROXIO系の焼きソフトとか初めから入ってませんか?
0300名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 16:24:34ID:D/XUibZH試用期間過ぎたら分割できないし。
0301名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 16:39:59ID:Saij2yCf無事焼けました〜。んで、見れました〜。
お付き合いありがとうございました〜。
0302名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 19:24:51ID:SjcvElUi2枚目の頭にFabの画面が入るの何とかならんのかな?
0303名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 19:26:53ID:7wPVpmnRブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
DVD Decrypter 可
0304名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 19:41:16ID:kaC3IJJV>>293
0305名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 21:33:43ID:SjcvElUiありがとう
291の意味が良く分からずそこでつまづいて見落としてた
ってことで、連続で質問になって申し訳ないけど
>ディスク2のメニュー保持する
これは1,2共通のメニューができるの?
分割されたらチャプター選択に問題がでる??
>ディスクを挿入時に分割タイトルにジャンプする
ディスク2にチェック入れたら、挿入時に続きが自動再生されるのかと思ったけど
ディスク1ってのもあるから良く意味分からなかった
初めて使うと中々細かいところがどうなるか分からず難しいね。
0306名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 21:53:03ID:D/XUibZH@1枚目と2枚目に同じメニューができます。
他のディスクに入ってるチャプターは選択しても何も起こらない
だけだったと思います。
Aディスク2にチェック入れたら、挿入時に続きが自動再生されます。
ディスク1にチェックを入れたら、そちらの方もメニューを飛ばして
本編から始まります。
0307名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 23:23:21ID:dP8vy0/H>>303のカミングアウトかと身構えてしまったじゃないかw
0309名無しさん◎書き込み中
2010/04/22(木) 23:40:05ID:V8NfN4bS0310名無しさん◎書き込み中
2010/04/23(金) 00:03:15ID:Kdoe3mdQわざわざ補足ありがとう
そのままFabで焼きまで続けたら再生できないレコがあって(安いプレーヤーでは可)
再度ImgBurnで焼き直してました。
そのついでにBlackScreenを選択することができたので助かりました。
0311名無しさん◎書き込み中
2010/04/23(金) 02:06:06ID:JGkFJ8er情報乙
自分も身の上話おっぱじめたのかと思ってしまったw
0312名無しさん◎書き込み中
2010/04/23(金) 11:34:49ID:5oXknvsWshrinkでリッピングOKだった
0313名無しさん◎書き込み中
2010/04/23(金) 11:35:13ID:vFMOFBUs297ではないですが、ROXIO自分のパソコンにも入ってました
これって他の焼きソフトがアル場合は削除してしまって問題無いソフト?
powerDVDの7とか、cloneDVD、DVDDecrypterとか入ってます。
0314名無しさん◎書き込み中
2010/04/23(金) 11:52:32ID:wVidIJUM>>powerDVDの7とか、cloneDVD、DVDDecrypter
どれも、ライティングソフトじゃないよ。
cloneDVD、DVDDecrypterに、限定的な焼き機能はあるけど、使い勝手が悪い。
0315名無しさん◎書き込み中
2010/04/23(金) 12:52:37ID:upIoxqkB0316名無しさん◎書き込み中
2010/04/23(金) 13:07:42ID:hXU8tJLkだが糞だった(TT)焼かずに返してデータ捨てた
0317名無しさん◎書き込み中
2010/04/23(金) 13:41:53ID:0FsLwg1+セルから1ヶ月遅れだな
0318名無しさん◎書き込み中
2010/04/23(金) 13:47:20ID:wVidIJUMセルと同時のタイトルの方が稀
0319名無しさん◎書き込み中
2010/04/23(金) 14:02:26ID:EkTO2bg4ツタヤディスカスのログイン画面みるたびに欝になる
なんであんなのが人気あるの?
0320313
2010/04/23(金) 15:57:35ID:vFMOFBUsあ、、そうなんだ。。。しらなんだ
ただ、動画を焼いたりはしないし、レンタルや所有のDVDを焼く&モバイルに変換はcloneDVDとclonemobileでOKだし、
CD焼きはSONYのXアプリでやってるので実質ROXIOはいらないのかな?
powerDVDの7も色々他にソフトが付いていて、POWER2GO?とかでCDもやけるっぽかった
ROXIOの便利機能とかってあるのですか?一応取っておくべきソフトかもですね
0321名無しさん◎書き込み中
2010/04/23(金) 18:37:56ID:AoD1RtcE一生観なくていいよ、グヒヒ
0322名無しさん◎書き込み中
2010/04/23(金) 20:54:04ID:f5W3P22Fアトラクション系
0323名無しさん◎書き込み中
2010/04/23(金) 21:57:41ID:ypu3Ue63エスター
ディセント2
アルティメット2
スペル
トランスポーター3
ビッグバグズパニック
首里可
0324名無しさん◎書き込み中
2010/04/24(土) 00:50:54ID:6uTR/csl上手くやる方法ない?
0325名無しさん◎書き込み中
2010/04/24(土) 01:00:33ID:7XvFe9HjDVDが8.5GB設定になってんじゃね
0326名無しさん◎書き込み中
2010/04/24(土) 01:30:11ID:OKzbWiJVhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1259491622/496
0327名無しさん◎書き込み中
2010/04/24(土) 01:52:56ID:tuO5ufMl日本語か英語削るしかない
0328名無しさん◎書き込み中
2010/04/24(土) 03:06:57ID:6uTR/cslFab>Shrinkも試してみたけどだめでした
>>327
どちらも削りたくないので仕方なく日本語と英語で2つバックアップを取りました
Shrinkは3.0.2.16から更新してないみたいだしVer古いわけじゃないと思うけど
同じ症状の人いないですかね
0329名無しさん◎書き込み中
2010/04/24(土) 08:38:58ID:JKoeT8Zx>>280-283
http://forum.dvdfab.com/showthread.php?t=924&page=12 の下の方
DisneyはPCプレーヤ(VLC PowerDVD)では問題ある場合は早くから報告あり。
民生機ではいいみたい。もちろん本編だけなら問題無し。
>>284-285
AVATARはBD+の方が問題なんだよ。Anyは最新版で対応したみたい。スペルは
飯食いながら見たらいけない映画。
>>324-328
ほとんど本編だけで二時間半だもの、ロードオブザリングみたいなもの。
元も良くないから一層圧縮するとかなり劣化すると予想。二層か上の人
がやってるようにFabで分割が良かれと思うけど。
0330名無しさん◎書き込み中
2010/04/24(土) 10:09:53ID:yOwd1DAz0331名無しさん◎書き込み中
2010/04/24(土) 10:52:44ID:OJrHoaAl圧縮したのをまた圧縮すれば1層に収まる
>>329
50%をちょっと切るくらいだったと思うけど、そんなに劣化は気にならなかった
それよりも最近の洋画なのにシネスコじゃないのが意外だった
0332名無しさん◎書き込み中
2010/04/24(土) 11:36:38ID:RgLYKpCP40%台て事?
分割か二層焼き決定じゃないのw
0333名無しさん◎書き込み中
2010/04/24(土) 12:35:54ID:tWcMYPePシネスコじゃないのは、監督のこだわりって話らしいけど。
IMAXではビスタ上映だし。
スタンダードサイズで撮影したものを上下カットしてフィルムにしたのがシネスコ上映だったので、
ビスタ仕上げの方が上下カット部分が少ない。つまり、画面で見える部分が多いってこと。
だから、劇場でシネスコサイズで観た人は、もう一度ソフトで観れば、もっと広い部分が映って見える。
そのためのビスタ収録。
・・・らしいw
0334名無しさん◎書き込み中
2010/04/24(土) 12:50:45ID:tWcMYPeP0335名無しさん◎書き込み中
2010/04/24(土) 19:38:27ID:qUJ+KLFR今まで圧縮して40%台なんてもの借りた事なかったw
0336名無しさん◎書き込み中
2010/04/24(土) 20:08:53ID:BjcqRolnセルで買う決心には、ならないのか?
0337名無しさん◎書き込み中
2010/04/24(土) 20:17:16ID:mX/27Pm5エロの4時間もの
0338名無しさん◎書き込み中
2010/04/24(土) 20:31:19ID:SFRYcEAi映画館で鑑賞済み→買うかも
レンタル初見→二層で十分
のパターンが多い(自分はだが)
でもセル版アバター意外と安いんだよな
ブルレイとDVDの2枚セットで\4000てww
0339名無しさん◎書き込み中
2010/04/24(土) 22:38:59ID:6uTR/cslありがとう
圧縮したISOをもう一度圧縮でいけました
バックアップはあるので
分割や二層焼きは必要があれば考えることにします
0340名無しさん◎書き込み中
2010/04/24(土) 22:55:36ID:maWVeaAP0341名無しさん◎書き込み中
2010/04/25(日) 01:35:41ID:dCTUCNiQ6年前に他界した祖母が、
私が幼い頃から入れ歯を食事後出して、
皆の目の前で洗っていたのを目の当たりにしていたので耐性があるw
0342名無しさん◎書き込み中
2010/04/25(日) 02:00:21ID:Z+ziCGI/おサルマークのDVDFab 6.2.1.8ならOKだけど
それ以前は?
0343名無しさん◎書き込み中
2010/04/25(日) 08:58:37ID:BOpkzypF入れ歯よりゲロ出しまくりだろう? お好み焼きでも食ってたら一生虎馬だよw
0344名無しさん◎書き込み中
2010/04/25(日) 12:24:53ID:pWn4xiLuこれからはそっちへ行ってしまうのか?
意表をつかれた
0345名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 02:08:18ID:dH9GcGf7>>341です
そんなシーンなのですか…それはキツいですね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0346名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 04:30:09ID:mLaOIMf01GBあたりのメディア単価も安くなってきてるしね。
裸族のお立ち台+2TBだと場所もとらないしDVDより管理楽かなと。
0347名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 08:36:08ID:Zd2krgyB大丈夫、具は出ないからw REC2ラストも何気にトラウマだよ。ナメクジにw
0348名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 11:50:42ID:+9+z4E/Tどうしても吸い出せない、傷も見あたらない。
納得いかなくてエラー計測してみると内周で計測不能になった。
ディスクをよく見てみると記録層にクラックが入っていた。
こんな壊れ方する場合もあるんだねぇ…。
0349名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 14:39:33ID:uTXS2SO80350名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 14:52:32ID:nskENb7AAny+ImgBurnでリップは完了するんだ。
でリップ後のファイルの2層のやつをShrink通そうと思ったら
「メモリー範囲外です。パラメーターが間違っています。」
とか言って分析も圧縮も出来ない。
試しに1〜8全部やってみたが全部同じ結果。
仕方なくDLに焼いたが、再生は全く正常。
他の人はShrink通せた?
ちなみにAnyは6634。ImgBurnは2440。
0351名無しさん◎書き込み中
2010/04/27(火) 01:27:56ID:vt/zrCUG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています