トップページcdr
1001コメント278KB

レンタルDVDを焼く情報スレ22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2010/03/18(木) 03:48:28ID:tMzSuaeH
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/l50
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/l50
0168名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 13:55:34ID:LwE6baKQ
若しくは有料Fab使ってると言いたいだけとか
0169151=1532010/04/10(土) 16:39:55ID:k3u+TqzN
152、154、155のお三方、ご助言ありがとうございました。
他の店で同じタイトルのDVDをレンタルして試してみたら
Decrypterでイケました。
ありがとう!
0170名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 21:26:16ID:Wb0F/dRw
>>167
141氏と159氏はカキコの感じからいつものフラゲ神だろ
行きつけのお店潰れたのにフラゲしてるのは謎だけど

165氏は新人の有料版使用しているのを自慢したい方だと思うよ
0171名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 21:40:27ID:dfZBcheD
>>170
そうだよ!無料しか使えない貧乏人(笑)
0172名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 21:49:33ID:F6eRCEY7
おまいらってさ、必ず焼くの?
HD にためてない? 消しちゃうのか?
0173名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 21:54:54ID:FPcEeWkT
50歩100歩だろ
目糞鼻糞とも言う
金持ちはセルDVDを購入するんだから
0174名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 22:45:09ID:+JsnNvyF
確かに
0175名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 23:51:43ID:CrwUNpOD
金持ちはDVDなんか買わないよ。BD買ってるって。
0176名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 23:54:40ID:wsyJZSok
プレイヤーも東芝のが二万切ってるからなぁ。そろそろ買うか……
0177名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 14:17:11ID:1cD/rqPw
ミッキーマウスのいろいろないろ Fab、シュリンクで開きません。

無理かな?
0178名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 15:36:57ID:23OT6Khk
DVDの映像をチャプターごとに変換するソフトってございますか?
0179名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 15:44:45ID:6Pebnvl5
>>178
なにに?
0180名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 17:14:34ID:23OT6Khk
>>179
今回はWMVですが、目的のファイルなんてものはどうとでもなるのではないですか。
0181名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 17:19:47ID:6Pebnvl5
>>180
一般的に入力はどうでもなるが
出力形式が限られるソフトのが多いぞ
フリーでもできるがそんな妄言吐くようなレベルじゃ有料ソフトのがいいだろうな
入力がDVDチャプターごとで出力がWMVならTMPGEncでいいんじゃね
0182名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 17:39:27ID:23OT6Khk
>>181
ごめんなさい、2ちゃんですのでつい無意味に反発口調でお返事しちゃいました。

実はTMPGEncでやってみたのですが、
チャプターごとのわけ方が分からなくて
手動でカット編集してました。


むかしまだよく分からない頃に
Xilisoftて会社の「DVDリッピング」ってのを数千円で買ってみたことがあるんです。
http://www.xilisoft.jp/dvd-ripper.html

ここのはチャプターごとに自動に表示されて今回の自分の思ったとおりのものなのですが、
映像の末尾がなぜかカットされていつも結末が省かれるんです。


でそういうので普通にチャプターごとに完結できるのでいいのですが、
それはともかくお返事ありがとうございました。
0183名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 17:53:24ID:zPTA814d
ConvertXtoDvd 3 でいいんじゃないの?
0184名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 17:57:15ID:gsPPTA8O
酔っぱの頭+うろ覚えで答えるが、シュリンクでチャプタ毎に出力出来なかったっけ?
0185名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 18:22:19ID:23OT6Khk
シュリンクもやってみてたんですが
チャプタごとは出来ない様子でした。

ConvertXtoDvd 3てのは多分知らないのでやってみます。
0186名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 18:29:26ID:23OT6Khk
「THE SECRET」てのを端末に入れて電車の中とかで観るつもりなんです。

http://www.thesecret-jp.tv/

これはちゃぷたーごとに分けると便利なの。

TSUTAYAにレンタルしてるから
みてみてみ。
0187名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 18:34:01ID:23OT6Khk
ConvertXtoDvd 3、今回はDVDにするんじゃなくて
DVDをWMVにするから違うかも。

0188名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 18:38:30ID:DcBBRNJs
>>185
DVD Decrypterで出来るじゃないの?
0189名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 18:43:27ID:OLFpnFgx
スレ違いの話題で見せたい作品まで押し付けるは
いい加減にしろと言いたい
0190名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 19:01:56ID:23OT6Khk
>>188
出来ないですよね。
0191名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 19:03:01ID:23OT6Khk
>>189
「いい加減にしろ」
と1000回くらい言っていてください。
0192名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 21:18:19ID:p+Q+AN6L
>>191
2ちゃん初心者か?
もっと肩の力抜け
0193名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 21:48:21ID:fvZtYi2r
コナン焼いたら始めの5分でバグって
まあアニメだから傷ついてたんだなって思ったけど
他の焼いても同じ時間付近でバクる。prz
TDKの50枚スピンドルの糞が・・まだ40枚以上も残ってんのに
0194名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 22:43:47ID:4PKY12iL
>>193
つDVD-Rの品質について語るスレ。 Part4
0195名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 23:10:41ID:23OT6Khk
>>192

そういうありきたりなセリフの反応をしている内は
2ちゃん歴もまだまだのご様子ですね。

何かにつけてお前は初心者かと言い出す初心者が多くて
微笑ましい。

春だからな。
0196名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 23:18:07ID:emI1AhDU
>>193
リッピング失敗の可能性は?
0197名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 23:26:50ID:MSDZKfRA
>>193
他のメディアに焼いて大丈夫なら糞メディアかドライブと相性が悪い
自分はスピンドルの途中からそうなったが再起動したら難なく焼けた
0198名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 23:32:17ID:NHyMxocC
>>193
それって黄色のパッケージに鳥がついてるやつじゃないよな?
安売りしてたから買ってストックしてるんだが・・・
0199名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 00:13:46ID:cyaIkUPP
台湾TDKはあかん、maxellか日本製のメディアにしとき。
0200名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 00:41:21ID:Prf2P+st
だよな・・・orz
あれは焼き捨て用決定だ
0201名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 09:32:15ID:Dx7AvyC2
TDKは生ディスクが認識すらしなかった事があるから俺は敬遠してる
0202名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 10:20:32ID:xhC7KxkL
TDKはMOの時から嫌い。
0203名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 12:20:18ID:NLcZElTQ
尼で安いやつ?レビューが散々だったからスルーしたが正解だったか・・・
0204名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 14:58:04ID:E/vtCycd
>>193
速度なんぼで焼いた?
焼き捨て用に使ってるけど、高速で焼かなければ問題ないけどな。
でも台湾TDK(CMC)スゲー色素薄いよな。
maxellは好きだけど、最近ゴミ・汚れ?みたいな混入が多いな。
0205名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 15:07:07ID:E1UEBU01
CD-Rの時は誘電と並んで最良メディアって言われてたけどDVD-Rに関してはな・・・・・・・
0206名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 19:20:19ID:c0Ey8LNG
>>203
同じラインの録画用使ってるが4倍焼きでなんとも無い
\30の差で焼き捨てならおすすめ
0207名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 20:33:49ID:kbL5kYGx
>>198
パッケージは捨てたからよく見てなかったけど
黄色の台湾製 たぶんソレ
>>204
男は黙って最高速 
安かったから買ったけど、やっぱいつも使ってるヤツじゃないとダメだな
何枚か低速で焼いてみてダメだったらコースターにでもするか
0208名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 22:03:41ID:jtHRxsT7
TDKスレあるからそちらでやってくれ
0209名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 22:07:09ID:ipYKy4BC
スポンジボブ 西部へいく

がFabで取り込めたんだが、shrinkで焼いても映らねーんだが
つーかタイトルいく前に止まる・・・orz
0210名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 22:09:14ID:ipYKy4BC
>>209
正確には「Neroで焼いた」か
0211名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 23:31:08ID:dHT7Q4t2
フレッシュプリキュアのTVシリーズDVDを借りてきてDVD Decrypterで落とそうとしたら
最初の方で読み込みができなくなる上に三話収録のDVDとは思えないほどファイルが詰まってた……なにこれ?
0212名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 23:33:57ID:x06UkONX
フェイクVTSじゃね
0213名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 10:30:24ID:Zfin2Pvu
安メディアに最高速で焼いてバグるとか・・・
ドライブも糞つかってそう
0214名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 10:46:25ID:dXLR6u8s
DVD Decrypter起動状態で、レンタルしてきたDVDをドライブに入れたら
DVD Decrypterが勝手に終了するって状態になったんだが
これって、何らかのガード機能が働いてるとみていいの?
それとも、ただのバグとか相性問題?

ちなみに、DVDは仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事です
0215名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 13:26:00ID:65hD/BsW
平日の昼から無職がきゃめんらいだーですかw  まずハロワいけつーの
0216名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 14:41:37ID:igIdYGPM
DVDを入れたらデクやシュリが終了する
→シフトキーを押しながら入れるとおkじゃなかったっけ?
0217名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 15:24:44ID:dXLR6u8s
>>215
今日仕事お休みなの

>>216
サンクス
0218名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 16:34:48ID:OT95Ku5A
すみません、教えて君です
エッチィファイルを落としたのですが、VIDEO TSファイルで、シュリンクや
ファブを使っても焼けません
どうしたらよいか、教えてエロい人
0219名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 17:01:53ID:oDFXFzGs
友達2人が言ってたけどDVDって焼いたら裏になんか線が入るの?
0220名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 17:21:09ID:QRbuRvol
なんだこの釣りの連発は
0221名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 17:29:51ID:9lDhDmZF
>>220
大漁
0222名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 17:33:13ID:ibFpEY21
>>219
焼くんだから線というより焼き目が入る
ただし、あまり強く焼くと焦げて読めなくなるよ
初めちょっとだけ強火でそのあと中火、4,5分したら弱火ぐらいでうまく焼ける
0223名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 21:04:58ID:oDFXFzGs
>>219なんだけど釣りじゃなくて本気の質問なんだよ。
この前結婚式のDVD借りてて返そうと思ったら、間違ってなんにも焼いてない新品のDVDを持ってきたと俺が勘違いしてて謝ったら、
友達が確かめてみるってパソコンに入れようとしたら、あ、これ裏に線が入ってないからなんにも入ってないって。
でも結局、持って行ってたDVDが借りてた結婚式のだったんだよ。
もう一人も同調してたから昔のCDとかDVDには入ってたとか?
0224名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 21:26:31ID:BmT/Hm6l
>>223
書き込んだ部分は、光の反射が変わるので、未使用か書き込んであるかぐらいは判断できるよ。
そうでなくても、一般的なDVD-Rは、反射の違う部分が一部ある。
0225名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 21:54:14ID:oDFXFzGs
>>224
そうなんだ。詳しい説明ありがとう!ググってもよくわからなかったからここで聞いてみたんだよね。サンクス!
0226名無しさん◎書き込み中2010/04/14(水) 20:52:09ID:LF+QboaN
質問なんだけど最近になってレンタルDVD焼くようになったんだけど、
DVD-Rに圧縮して焼くのと、DVD-DLに圧縮せずに焼くのはどっちが主流ですか?
画質の面ではDVD-RとDVD-DLやと人の目で認識できるくらい違いありますか?
0227名無しさん◎書き込み中2010/04/14(水) 21:00:53ID:F5SLgyxX
お前が認識できるかどうかが問題であって
他人は関係ないが
少なくともDL使うなら+R DL使うのが主流
0228名無しさん◎書き込み中2010/04/14(水) 22:00:24ID:urH8Si8p
>>226
焼かずに、HDDに入れたまま視聴する方法もある。
0229名無しさん◎書き込み中2010/04/14(水) 22:15:31ID:3oQwYehM
焼いて保存する際、リスクの分散とか考えてる?

ISOをHDDに残すのも手だけど、
HDDの容量が大きくなるに連れて、最悪に自体を考えると・・・

0230名無しさん◎書き込み中2010/04/14(水) 22:31:36ID:LF+QboaN
>>227

なるほど、レスサンクスです。確かに自分ではほとんどわからないレベルでした。

>>228

確かに。パソコン新しいの買ったらそれも検討してみます。

>>229

1テラのハードディスク買うんでしばらくは大丈夫だと思うけど、
一応大事なのはバックアップしときます。
0231名無しさん◎書き込み中2010/04/14(水) 23:17:15ID:oS5kvr5r
>>230
ここで2テラのHDDがすでに満杯状態の俺が
全力疾走で走り抜けた
80年代のジャンプ作品消そう
0232名無しさん◎書き込み中2010/04/14(水) 23:22:03ID:shShcPeH
>>230
新しいPC買ったらTVと接続させればいいんだよ
二層も無劣化高画質で楽しめますw
0233名無しさん◎書き込み中2010/04/15(木) 01:03:10ID:HOxe/d6U
>>231
オレンジロードが映画化されたら教えてくれ
0234名無しさん◎書き込み中2010/04/15(木) 11:36:27ID:lYXzy6XA
>>229
ISOはBD-R DLに入れて保存してる。
0235名無しさん◎書き込み中2010/04/16(金) 01:00:02ID:hNbfxlUZ
>>211
フレッシュプリキュアのTVシリーズDVDはリップ難しいね。
何とか出来たけど、レンタルでフレッシュプリキュアが
あまり借りられていない意味が分かった気がした・・・。
0236名無しさん◎書き込み中2010/04/16(金) 01:06:24ID:N4Q4yWNN
難しくねーよ
fabで一発
0237名無しさん◎書き込み中2010/04/16(金) 01:11:39ID:hNbfxlUZ
よっしゃ釣れたー!
0238名無しさん◎書き込み中2010/04/16(金) 02:28:56ID:vLtWhjXN
ガキが雑に使うからだろ。だからアニメ系は総じて盤面にキズが多い
0239名無しさん◎書き込み中2010/04/16(金) 03:28:48ID:q5CukKui
いや、大きなお友達で回転率が異常に高くて痛んでいたりして…プリキュア。
子供で痛み具合最高なのはとなりのトトロじゃなかろうか。
0240名無しさん◎書き込み中2010/04/16(金) 06:36:35ID:deMkwqqY
仁のDVD、シュリンクでエラー。
何使えばいいですか?
0241名無しさん◎書き込み中2010/04/16(金) 10:23:25ID:6G6/XseF
0242名無しさん◎書き込み中2010/04/16(金) 12:53:24ID:UgtkPp6k
0243名無しさん◎書き込み中2010/04/16(金) 16:33:21ID:MGrr3Ff6
パシリ
0244名無しさん◎書き込み中2010/04/16(金) 16:37:25ID:wR30UER1
>>234
それってDVDから抜いたISOをBD-R DLに入れてるのですか?
それってあとからまたパソコン上に戻せます?
0245名無しさん◎書き込み中2010/04/16(金) 22:02:19ID:DBHGmYKa
REC2 シュリンクOK
0246名無しさん◎書き込み中2010/04/17(土) 03:21:58ID:VAnaO7Ie
>>244
これも釣りか?
0247名無しさん◎書き込み中2010/04/17(土) 16:54:14ID:vLCNB0Vh
気が早い話だが、競争率高くてなかなか借りられそうにない気がするんで、早く借りられた人いたらアバターの情報投下お願いします
0248名無しさん◎書き込み中2010/04/18(日) 07:39:42ID:k4tKBrT5
飛び出さないアバターに値打ちあるの?
0249名無しさん◎書き込み中2010/04/18(日) 10:47:04ID:uJShfjGC
観る人の価値観次第
0250名無しさん◎書き込み中2010/04/18(日) 14:41:32ID:LABS8Who
>>247
発売日前日なら普通に借りれないか?
俺の近所のTSUTAYAならまず借りれるが
アバターもうコーナー作って前日に200本入荷予定ってポップ作ってるよ

>>248
劇場で見るならまだしも家庭用の32型液晶で3D見る価値ねえよ
0251名無しさん◎書き込み中2010/04/18(日) 15:02:13ID:sZA4qaQZ
>>250
200本wスゴスw
前日入荷(の15時過ぎ)が浸透してるせいか、仕事帰りに寄ると人気作品在庫0のパターンが多くなってきた
レンタルは3D鑑賞不可?
残念だな
0252名無しさん◎書き込み中2010/04/18(日) 15:03:58ID:sZA4qaQZ
あ、レンタルはっていうか、抜いたら3Dじゃなくなる仕様だっけか?
あれ3Dじゃなきゃ意味無いような
0253名無しさん◎書き込み中2010/04/18(日) 15:16:59ID:k4tKBrT5
レンタルは3D仕様じゃないし
もし3Dだったとしても昔ながらの赤青眼鏡で観るやつになる
0254名無しさん◎書き込み中2010/04/18(日) 15:28:25ID:LABS8Who
>>251
初めから3D対応してないよ
年末に3D対応版が出る予定らしいけど詳細は決まってない
0255名無しさん◎書き込み中2010/04/18(日) 18:29:58ID:eS4g+sMV
>>253-254
3Dじゃないって今知ったw
アバター熱が急激に冷めてしまったよ・・・
0256名無しさん◎書き込み中2010/04/19(月) 09:47:13ID:vxUiDp3L
>>229
リスクって、見れなくなったらまたレンタルすりゃいいだろ
半額レンタルとかの時にでも
焼いてもほとんど一回見て終わりなんだろ?
0257名無しさん◎書き込み中2010/04/19(月) 09:48:31ID:FcLAnvYL
アバターはANYの最新β版でも駄目らしいよ
今後対応するとは思うけど
0258名無しさん◎書き込み中2010/04/19(月) 10:42:17ID:Gc5DFxC/
>>256
別に人それぞれでいいと思う。
クラッシュしてパーティションテーブル壊れたときは俺は焦ったけどな。
復元できたから良かったけど。
0259名無しさん◎書き込み中2010/04/19(月) 18:29:18ID:epBuuUb3
>>275
Fab7040待機中です
0260名無しさん◎書き込み中2010/04/19(月) 22:27:07ID:hVImwYiy
>>257
その情報、マジですか?
20世紀フォックス系は、今までノー・ガード
だったけど?
02612602010/04/19(月) 22:38:10ID:hVImwYiy
あ、わすれてた

スモーキン・エース2

Shrink可
0262名無しさん◎書き込み中2010/04/19(月) 23:25:45ID:l1r1ZzR9
>>260
Anyのフォーラムで最新β版でも
アバターは解除出来ないと言われ
るけど、BD版の事なのかもしれない。
0263名無しさん◎書き込み中2010/04/20(火) 15:41:20ID:EcxJA00F
カールじいさんの空飛ぶ家
Shrink ×
Fab7(7040) ○
0264名無しさん◎書き込み中2010/04/20(火) 15:54:50ID:y7jFZtoU
カールじいさんはシュリンク可?
0265名無しさん◎書き込み中2010/04/20(火) 16:18:38ID:edl6vPka
>>264
>>263
0266名無しさん◎書き込み中2010/04/20(火) 17:06:00ID:OONMfC/4
>>263-265
カールじいさんの空飛ぶ家
Shrink × (Any+shrink,Dec ×)RipIt4Me ×
Any6635. Fab7(7040) △(読み込み後何かのボタン押さないと真黒) ISO ×
     ↓
Pgcedit9.3で修正(通すだけ。)○
0267名無しさん◎書き込み中2010/04/20(火) 20:10:52ID:hU4i8GG7
Fabってリッピングだけなら使用期限ないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています