トップページcdr
1001コメント278KB

レンタルDVDを焼く情報スレ22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2010/03/18(木) 03:48:28ID:tMzSuaeH
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/l50
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/l50
0126名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 21:08:15ID:8b89eCoO
PathPlayerを有効にしろカス
0127名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 21:11:43ID:mPUPJXW8
>>126
 有効にしても同じでしょ
0128名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 21:26:52ID:5K3ZYDWP
>>125
よし、待ってろ
     (~)
   γ´⌒`ヽ          
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}  ちょっと試してくる
   ( ´・ω・)
     (:::O┬O         
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0129名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 21:50:12ID:znsn1qs3
>>125
メニューからのシーン再生が使えないが本編再生だと
Fab7で可能な報告前スレで出てたじゃないか
0130名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 21:56:40ID:mPUPJXW8
>>129
 その報告は見てないが、それじゃあ6と同じで何も変わってないってことじゃない!
0131名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 21:59:17ID:pU63+JID
>>129
あれ?そうだったっけ?
一応前スレも目を通したんだが、気付かなかったよ。
ゴメンね(´・ω・`)
今インストールしたとこ。
さて、遅ればせながらやってみるか•••
0132名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 22:07:10ID:mPUPJXW8
>>129
 どこに書いてあるの? 見つけられん。
0133名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 22:13:47ID:znsn1qs3
>>130-132
スマン俺がバージョン6と勘違いしていたm(_ _)m
0134名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 22:15:39ID:pU63+JID
えーと >>131 だけど、いま Lost シーズン 5 の第 7 巻リップちゅう。
まだ進行中だけどたぶん全部いけそうだお。

ちょっとお風呂はいってくるお。
0135名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 22:19:43ID:mPUPJXW8
>>134
 リップは6でもできるんだよ。 メニューからのシーン再生が使えるか
どうかが問題なんだよ。
0136名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 23:34:11ID:RMULUFLQ
メニューなんか要らんだろ
本編だけ抜けたらええやん
0137名無しさん◎書き込み中2010/04/03(土) 23:39:09ID:mPUPJXW8
>>136
 あんたがいらんでも、いる人もおるんや!
0138名無しさん◎書き込み中2010/04/04(日) 00:09:40ID:RGGmDdIm
>>134
どうだった?
0139134だお2010/04/04(日) 00:44:03ID:yyzDG8ve
ゴメン。
我を忘れて歯を磨いてたお。

結論から言うと、リップは出来てたお(`・ω・´)
その先はゴメン。やってない。
と言うか DVD は焼かないんだ。
いつも HandBrake で iTunes にぶっこんでるの。
0140名無しさん◎書き込み中2010/04/04(日) 12:08:08ID:DE4GRGJS
>>139
そうか
もしメニューから再生出来るかやってみたら報告よろしく
0141名無しさん◎書き込み中2010/04/05(月) 20:07:38ID:fBpmg3Ac
久しぶりに来たらかなり過疎ってるね

・バラッド 名もなき恋のうた
・ホワイトアウト

どちらも
shrink可

0142名無しさん◎書き込み中2010/04/06(火) 00:55:11ID:LeFBlS8l
ホワイトアウトって古すぎだろwwww
0143名無しさん◎書き込み中2010/04/06(火) 01:27:24ID:imTuItnv
>>141

バラッド借りたかったんだ
過疎は大規模規制されてるからだと思う

>>142
ホワイトアウト レンタルBlu-ray (2010年4月7日); ホワイトアウト レンタルDVD (2010年4月7日).
0144名無しさん◎書き込み中2010/04/06(火) 11:27:54ID:k2pd7wwR
先々月、何気にGEOでレンタルしたら、カード交換された。何の説明もなく、「以前のポイントカードは終了しました」とだけ。
帰って新カードをよく見たら、「ポンタ」のマークが入ってた。

そして、後日、ローソンなどで使用できる「ポンタカード」がニュースで話題になってた。
0145名無しさん◎書き込み中2010/04/06(火) 13:43:33ID:7IRpfZP1
>>142
K・ベッキンセール主演の洋画のホワイトアウトだと思う・・・
0146名無しさん◎書き込み中2010/04/06(火) 20:30:09ID:3TD2CV8k
織田祐二の日本版ダイハードと違うんけ?
0147名無しさん◎書き込み中2010/04/07(水) 12:34:34ID:VL7Glmas
Ponta、別名三菱ポイントカード。
何故か提携ガソリンスタンドが昭和シェル、三菱系のエネオスがTポイント。

スーパーの提携企業が出てくればTポイントより大きくなれるかも、出来ればCGCグループだと嬉しい。
大手ではない地元スーパーが賑わえば地域振興になるからね。
0148名無しさん◎書き込み中2010/04/07(水) 13:08:36ID:3xpvf1Mb
>>147
地元者発見w
CGCは既に独自のカード発行してるから無理だろう
だがそんな感じで手広くやってほしい
0149名無しさん◎書き込み中2010/04/07(水) 13:27:46ID:hZkTQgHN
一瞬何のスレにやってきたか、自分を見失った
0150名無しさん◎書き込み中2010/04/07(水) 15:16:32ID:t5twHQei
さすがにポンタの話したけりゃポンタ該当スレに行けよ
0151名無しさん◎書き込み中2010/04/07(水) 15:40:28ID:NvqQ3UAw
プリキュアオールスターズDXのリップを試したんだけど
Decrypter:不可
shrink:不可
DVDFab 7:不可
でした。
どなたかリップに成功した方がいましたら
情報をいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0152名無しさん◎書き込み中2010/04/07(水) 16:46:44ID:t5twHQei
>>151
Shrinkで出来るよ
0153名無しさん◎書き込み中2010/04/07(水) 17:17:02ID:NvqQ3UAw
>>152
ありがとうございます。
何が悪くて失敗したんだろ…orz
0154名無しさん◎書き込み中2010/04/07(水) 18:13:30ID:KfYF8UbU
>>153
一番可能性があるのは、DVDの傷とか汚れ
その次はDVDドライブの読み込み性能劣化
あとはPCのメモリ状況の問題かな、
再起動してメモリがクリアな状態でやってみるとか
0155名無しさん◎書き込み中2010/04/07(水) 18:31:07ID:t5twHQei
>>153
子供向けの古いアニメはキズの可能性が高い
あと東映のお約束でディスク入れる時のオートランは切ってるよな?
0156名無しさん◎書き込み中2010/04/08(木) 01:47:11ID:oLZeh3oU
「鬼月」できたようなできなかったような…。

shrink−冗長エラー
Fab7−無理っぽい

Fabでやったところ、52%のところからほとんど動かず。
できないと思っていたら、微妙に進み始めて、約5時間で完了。

視聴したら、3分の2ほど見たところで画像が壊れた。
20秒ぐらいかな。
進み始めたので、まぁいいかと思っていたら、日本語字幕が出てこなくなった。

チャプターで飛ばせば再び視聴可能になる。
0157名無しさん◎書き込み中2010/04/08(木) 02:01:04ID:qrbIHRjn
> 約5時間で完了。
お疲れ様w
新手のガードか何かかな?
0158名無しさん◎書き込み中2010/04/08(木) 12:41:57ID:G/9yOtfX
代表戦ヤバい・・・

関東
10.5% 19:00-20:54 EX__ スーパーベースボール・阪神×巨人
*8.3% 19:20-21:24 NTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表

関西
18.6% 19:00-20:54 ABC スーパーベースボール・阪神×巨人
*5.6% 19:20-21:24 YTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表
0159名無しさん◎書き込み中2010/04/08(木) 20:55:45ID:gO/yCwHS
>>143
規制中か知らなかった
どうりで過疎ってるスレが多いはずだ情報ありがとう

とりあえず借りれたので

カイジ

shrink可
0160名無しさん◎書き込み中2010/04/09(金) 01:17:32ID:RKCeXV7g
>>159
docomo解除カキコ
いつも乙です!
0161名無しさん◎書き込み中2010/04/09(金) 09:55:05ID:3XE/k3Wu
テス
0162名無しさん◎書き込み中2010/04/09(金) 11:46:47ID:jOhh5GoC
需要あるか知らんが、

・人生に乾杯!

shrink可
0163名無しさん◎書き込み中2010/04/09(金) 18:14:46ID:Ty16PHAu
シュリンク、デクはwindows7 64ビットに対応してますか?
0164名無しさん◎書き込み中2010/04/09(金) 18:17:23ID:hmTPgKp7
>>163
基本的にOK
でも、FWなどセキュリティーの設定によっては弾かれる。
0165名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 02:21:51ID:dfZBcheD
有料 fab

カイジ ◯

バラッド ◯
0166名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 12:05:22ID:zM4yu76s
>>165
概出
Shrinkで出来るのは当然Fabでも大丈夫って認識
0167名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 13:39:42ID:IrsH9RGh
こういう情報投下してるのって、やっぱり新人さんなんだろうか?
0168名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 13:55:34ID:LwE6baKQ
若しくは有料Fab使ってると言いたいだけとか
0169151=1532010/04/10(土) 16:39:55ID:k3u+TqzN
152、154、155のお三方、ご助言ありがとうございました。
他の店で同じタイトルのDVDをレンタルして試してみたら
Decrypterでイケました。
ありがとう!
0170名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 21:26:16ID:Wb0F/dRw
>>167
141氏と159氏はカキコの感じからいつものフラゲ神だろ
行きつけのお店潰れたのにフラゲしてるのは謎だけど

165氏は新人の有料版使用しているのを自慢したい方だと思うよ
0171名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 21:40:27ID:dfZBcheD
>>170
そうだよ!無料しか使えない貧乏人(笑)
0172名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 21:49:33ID:F6eRCEY7
おまいらってさ、必ず焼くの?
HD にためてない? 消しちゃうのか?
0173名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 21:54:54ID:FPcEeWkT
50歩100歩だろ
目糞鼻糞とも言う
金持ちはセルDVDを購入するんだから
0174名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 22:45:09ID:+JsnNvyF
確かに
0175名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 23:51:43ID:CrwUNpOD
金持ちはDVDなんか買わないよ。BD買ってるって。
0176名無しさん◎書き込み中2010/04/10(土) 23:54:40ID:wsyJZSok
プレイヤーも東芝のが二万切ってるからなぁ。そろそろ買うか……
0177名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 14:17:11ID:1cD/rqPw
ミッキーマウスのいろいろないろ Fab、シュリンクで開きません。

無理かな?
0178名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 15:36:57ID:23OT6Khk
DVDの映像をチャプターごとに変換するソフトってございますか?
0179名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 15:44:45ID:6Pebnvl5
>>178
なにに?
0180名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 17:14:34ID:23OT6Khk
>>179
今回はWMVですが、目的のファイルなんてものはどうとでもなるのではないですか。
0181名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 17:19:47ID:6Pebnvl5
>>180
一般的に入力はどうでもなるが
出力形式が限られるソフトのが多いぞ
フリーでもできるがそんな妄言吐くようなレベルじゃ有料ソフトのがいいだろうな
入力がDVDチャプターごとで出力がWMVならTMPGEncでいいんじゃね
0182名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 17:39:27ID:23OT6Khk
>>181
ごめんなさい、2ちゃんですのでつい無意味に反発口調でお返事しちゃいました。

実はTMPGEncでやってみたのですが、
チャプターごとのわけ方が分からなくて
手動でカット編集してました。


むかしまだよく分からない頃に
Xilisoftて会社の「DVDリッピング」ってのを数千円で買ってみたことがあるんです。
http://www.xilisoft.jp/dvd-ripper.html

ここのはチャプターごとに自動に表示されて今回の自分の思ったとおりのものなのですが、
映像の末尾がなぜかカットされていつも結末が省かれるんです。


でそういうので普通にチャプターごとに完結できるのでいいのですが、
それはともかくお返事ありがとうございました。
0183名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 17:53:24ID:zPTA814d
ConvertXtoDvd 3 でいいんじゃないの?
0184名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 17:57:15ID:gsPPTA8O
酔っぱの頭+うろ覚えで答えるが、シュリンクでチャプタ毎に出力出来なかったっけ?
0185名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 18:22:19ID:23OT6Khk
シュリンクもやってみてたんですが
チャプタごとは出来ない様子でした。

ConvertXtoDvd 3てのは多分知らないのでやってみます。
0186名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 18:29:26ID:23OT6Khk
「THE SECRET」てのを端末に入れて電車の中とかで観るつもりなんです。

http://www.thesecret-jp.tv/

これはちゃぷたーごとに分けると便利なの。

TSUTAYAにレンタルしてるから
みてみてみ。
0187名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 18:34:01ID:23OT6Khk
ConvertXtoDvd 3、今回はDVDにするんじゃなくて
DVDをWMVにするから違うかも。

0188名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 18:38:30ID:DcBBRNJs
>>185
DVD Decrypterで出来るじゃないの?
0189名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 18:43:27ID:OLFpnFgx
スレ違いの話題で見せたい作品まで押し付けるは
いい加減にしろと言いたい
0190名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 19:01:56ID:23OT6Khk
>>188
出来ないですよね。
0191名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 19:03:01ID:23OT6Khk
>>189
「いい加減にしろ」
と1000回くらい言っていてください。
0192名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 21:18:19ID:p+Q+AN6L
>>191
2ちゃん初心者か?
もっと肩の力抜け
0193名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 21:48:21ID:fvZtYi2r
コナン焼いたら始めの5分でバグって
まあアニメだから傷ついてたんだなって思ったけど
他の焼いても同じ時間付近でバクる。prz
TDKの50枚スピンドルの糞が・・まだ40枚以上も残ってんのに
0194名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 22:43:47ID:4PKY12iL
>>193
つDVD-Rの品質について語るスレ。 Part4
0195名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 23:10:41ID:23OT6Khk
>>192

そういうありきたりなセリフの反応をしている内は
2ちゃん歴もまだまだのご様子ですね。

何かにつけてお前は初心者かと言い出す初心者が多くて
微笑ましい。

春だからな。
0196名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 23:18:07ID:emI1AhDU
>>193
リッピング失敗の可能性は?
0197名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 23:26:50ID:MSDZKfRA
>>193
他のメディアに焼いて大丈夫なら糞メディアかドライブと相性が悪い
自分はスピンドルの途中からそうなったが再起動したら難なく焼けた
0198名無しさん◎書き込み中2010/04/11(日) 23:32:17ID:NHyMxocC
>>193
それって黄色のパッケージに鳥がついてるやつじゃないよな?
安売りしてたから買ってストックしてるんだが・・・
0199名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 00:13:46ID:cyaIkUPP
台湾TDKはあかん、maxellか日本製のメディアにしとき。
0200名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 00:41:21ID:Prf2P+st
だよな・・・orz
あれは焼き捨て用決定だ
0201名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 09:32:15ID:Dx7AvyC2
TDKは生ディスクが認識すらしなかった事があるから俺は敬遠してる
0202名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 10:20:32ID:xhC7KxkL
TDKはMOの時から嫌い。
0203名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 12:20:18ID:NLcZElTQ
尼で安いやつ?レビューが散々だったからスルーしたが正解だったか・・・
0204名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 14:58:04ID:E/vtCycd
>>193
速度なんぼで焼いた?
焼き捨て用に使ってるけど、高速で焼かなければ問題ないけどな。
でも台湾TDK(CMC)スゲー色素薄いよな。
maxellは好きだけど、最近ゴミ・汚れ?みたいな混入が多いな。
0205名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 15:07:07ID:E1UEBU01
CD-Rの時は誘電と並んで最良メディアって言われてたけどDVD-Rに関してはな・・・・・・・
0206名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 19:20:19ID:c0Ey8LNG
>>203
同じラインの録画用使ってるが4倍焼きでなんとも無い
\30の差で焼き捨てならおすすめ
0207名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 20:33:49ID:kbL5kYGx
>>198
パッケージは捨てたからよく見てなかったけど
黄色の台湾製 たぶんソレ
>>204
男は黙って最高速 
安かったから買ったけど、やっぱいつも使ってるヤツじゃないとダメだな
何枚か低速で焼いてみてダメだったらコースターにでもするか
0208名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 22:03:41ID:jtHRxsT7
TDKスレあるからそちらでやってくれ
0209名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 22:07:09ID:ipYKy4BC
スポンジボブ 西部へいく

がFabで取り込めたんだが、shrinkで焼いても映らねーんだが
つーかタイトルいく前に止まる・・・orz
0210名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 22:09:14ID:ipYKy4BC
>>209
正確には「Neroで焼いた」か
0211名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 23:31:08ID:dHT7Q4t2
フレッシュプリキュアのTVシリーズDVDを借りてきてDVD Decrypterで落とそうとしたら
最初の方で読み込みができなくなる上に三話収録のDVDとは思えないほどファイルが詰まってた……なにこれ?
0212名無しさん◎書き込み中2010/04/12(月) 23:33:57ID:x06UkONX
フェイクVTSじゃね
0213名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 10:30:24ID:Zfin2Pvu
安メディアに最高速で焼いてバグるとか・・・
ドライブも糞つかってそう
0214名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 10:46:25ID:dXLR6u8s
DVD Decrypter起動状態で、レンタルしてきたDVDをドライブに入れたら
DVD Decrypterが勝手に終了するって状態になったんだが
これって、何らかのガード機能が働いてるとみていいの?
それとも、ただのバグとか相性問題?

ちなみに、DVDは仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事です
0215名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 13:26:00ID:65hD/BsW
平日の昼から無職がきゃめんらいだーですかw  まずハロワいけつーの
0216名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 14:41:37ID:igIdYGPM
DVDを入れたらデクやシュリが終了する
→シフトキーを押しながら入れるとおkじゃなかったっけ?
0217名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 15:24:44ID:dXLR6u8s
>>215
今日仕事お休みなの

>>216
サンクス
0218名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 16:34:48ID:OT95Ku5A
すみません、教えて君です
エッチィファイルを落としたのですが、VIDEO TSファイルで、シュリンクや
ファブを使っても焼けません
どうしたらよいか、教えてエロい人
0219名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 17:01:53ID:oDFXFzGs
友達2人が言ってたけどDVDって焼いたら裏になんか線が入るの?
0220名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 17:21:09ID:QRbuRvol
なんだこの釣りの連発は
0221名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 17:29:51ID:9lDhDmZF
>>220
大漁
0222名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 17:33:13ID:ibFpEY21
>>219
焼くんだから線というより焼き目が入る
ただし、あまり強く焼くと焦げて読めなくなるよ
初めちょっとだけ強火でそのあと中火、4,5分したら弱火ぐらいでうまく焼ける
0223名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 21:04:58ID:oDFXFzGs
>>219なんだけど釣りじゃなくて本気の質問なんだよ。
この前結婚式のDVD借りてて返そうと思ったら、間違ってなんにも焼いてない新品のDVDを持ってきたと俺が勘違いしてて謝ったら、
友達が確かめてみるってパソコンに入れようとしたら、あ、これ裏に線が入ってないからなんにも入ってないって。
でも結局、持って行ってたDVDが借りてた結婚式のだったんだよ。
もう一人も同調してたから昔のCDとかDVDには入ってたとか?
0224名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 21:26:31ID:BmT/Hm6l
>>223
書き込んだ部分は、光の反射が変わるので、未使用か書き込んであるかぐらいは判断できるよ。
そうでなくても、一般的なDVD-Rは、反射の違う部分が一部ある。
0225名無しさん◎書き込み中2010/04/13(火) 21:54:14ID:oDFXFzGs
>>224
そうなんだ。詳しい説明ありがとう!ググってもよくわからなかったからここで聞いてみたんだよね。サンクス!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています