トップページcdr
1001コメント338KB

CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【15】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2009/12/11(金) 01:45:57ID:h+lY8UGY
このスレはCPRMディスクをコピーする方法を模索するスレです。
厳守・注意事項を守って話し合いましょう。

厳守事項:
・sage進行でお願いします。
 執拗にageて来る人は、登場パターンから粘着気質です。徹底してスルーしてください。

・法律談義は、原則無しの方向でお願いします。
 抜け道、解釈で堂々巡りになるので意味を成しません。

・エンコ方法はスレ違い。
 誘導先がわかる場合、注意付きで誘導してあげましょう。
 
・わからない時は、同スレ内くらいは検索すること。

注意事項:
・使用の際はすべて自己責任で。
・アップされたファイルのウィルスチェックは必須。
・DLLも動作はexeと一緒ですので要注意。
・拡張子を表示しない設定の人は論外。
・アップする人はここがダウン板ではないことを念頭に置いてください。

前スレ
CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【14】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1240568983/
0967名無しさん◎書き込み中2010/10/02(土) 14:01:37ID://1sx9hD
これがウイルストロイならパソコンにどんな悪さをするのさ?説明してみろハゲ
0968名無しさん◎書き込み中2010/10/02(土) 14:08:11ID://1sx9hD
>>967
大日本帝国独自(笑)のコピーガードを除去しちゃうから棒組織団体にしてみれば悪質極まりないアプリケーチョンなのは確か。
0969名無しさん◎書き込み中2010/10/02(土) 17:14:24ID:z/TE3mc6
McAfeeだと反応すらしないウィルス
AVGでは反応する。

このコードをウィルスとして反応するように作ってくれ
了解( ̄^ ̄)ゞ
0970名無しさん◎書き込み中2010/10/03(日) 22:06:00ID:YhWLQD84
cprmgetkeyがウィルソフトで引っかかる人は
DVDFab Passkeyを使うしか他に手はないんですか?
0971名無しさん◎書き込み中2010/10/03(日) 23:02:04ID:8+iMfmJd
引っかからないようにすれば良い
0972名無しさん◎書き込み中2010/10/03(日) 23:09:29ID:uw/S0PwE
>>970
ウイルス対策ソフトで例外指定しろよ
0973名無しさん◎書き込み中2010/10/03(日) 23:30:02ID:2PiTrKII
>>970
その時だけアンチウィルス切ればいいだけじゃね?
0974名無しさん◎書き込み中2010/10/04(月) 00:58:03ID:NAdMFfJ2
昔、キージェネのフリしたファイル破壊ソフトがあったな。HDD上のファイルをランダムに
少しずつ破壊していくから、なかなか気付かない。
0975名無しさん◎書き込み中2010/10/04(月) 15:36:00ID:B+xKtDFm
>>970
>>967
0976名無しさん◎書き込み中2010/10/05(火) 15:29:53ID:/37JidSS
cprmgetkeyがウィルソフトで引っかかる人は
ノートン、バスター、マカフィー、などの
信用できる他のウィルスソフトに入れ替えましょう
0977名無しさん◎書き込み中2010/10/05(火) 20:10:27ID:QS8RzBa5
そのうち、ふたつ。
ばすたー、まかふぃは両方ひっかかるです。
あとはしらない。
ってかほとんど引っかかるんじゃないの?
0978名無しさん◎書き込み中2010/10/05(火) 20:52:02ID:frO8ZpXv
アンチウイルス自体がウイルスみたいなもんだからな
0979名無しさん◎書き込み中2010/10/05(火) 21:04:41ID:G3mUhQTy
ノートン先生も見つけてくれますよ
0980名無しさん◎書き込み中2010/10/05(火) 22:51:38ID:Lh25k+CB
っで、引っかかると何かまずいの?
0981名無しさん◎書き込み中2010/10/05(火) 23:01:13ID:ZCSMb18r
>>980
勝手に削除しちゃうんだよ。
0982名無しさん◎書き込み中2010/10/05(火) 23:06:15ID:za0qapYU
>>970
cprmgetkeyどうしても使いたかったらトロイやワームがあることを理解して使うぐらいかも。

仮想化ソフトウェア(Oracle VirtualBoxやVMware Player)で仮想環境作って、
その仮想環境はネットワークに接続しないように設定して使うぐらいとかかな?

間違っても仮想環境からホストのコンピューターにデータ持ってこない。作業は仮想環境の中で完結させる。
ただ、仮想環境の中に入れるOSは買うか、見つけてくる必要はあるけどね。
まぁ、認証通さなくても一ヶ月くらいは使えた希ガス。
会社ならソフトウェアアシュアランス付いてたり、学生なら学校からOSを安く買えたりするから、
どうにかなるか。
0983名無しさん◎書き込み中2010/10/05(火) 23:57:14ID:l7B2ZaBQ
初めてDVDFab Passkeyを使ってみた。速いし手軽じゃん。ちなみにDVD-RAMだったが特に変わったところは無し。
これで.VROのリネームまでやってくれりゃいいんだけどな(DVD VIDEOとして再生できなくなるけど俺はエンコ派)。
褒めすぎると工作員みたいでアレだけど商品版はいくらになるんだろうねえ?
実はTS抜き環境が動き始めてもうCPRMコピーの頻度そのものが減るだろうからそんなに長く使わなそうなんだな。

解除に時間がかかってないからおそらく品質もいじられてない気がするけどどうなんだろう?
うちの環境では画質比較は自信がない。cprmgetkeyとのバイナリの完全一致試験ならできるけどこれは無意味だろう。
ほら、DRM解除ソフトの中には品質が変わっちゃうものもあるし。
0984名無しさん◎書き込み中2010/10/06(水) 00:09:14ID:L125x3ip
>>981
いや、だから除外指定すれば済むだけの話じゃないの?
まさか、そのやり方が判らないとか、
そもそも除外指定が出きるって事を知らないって話?
0985名無しさん◎書き込み中2010/10/06(水) 02:08:36ID:Jy80AC5Q
除外設定ができないウィルスソフトもあるってことじゃないの?
まさかその存在を知らないとか?
そもそもそんなソフト使うなよって話だと思う。
0986名無しさん◎書き込み中2010/10/06(水) 05:46:17ID:UQfik5VF
>>983
ドライブは何?ドライブに相性があるみたいだから、運がいいよ。
0987名無しさん◎書き込み中2010/10/06(水) 06:36:02ID:zZWwzcJm
>>985
何言ってんの?
09889832010/10/06(水) 12:39:39ID:t9S1e9/O
LG GH24N50をUSBで外付け化して使ってる。固まったとき復帰しやすいし内蔵しなければPIO病にはならない。

cprmgetkeyもこのドライブと041(lernl化)で解いてきたのでCPRM解除には向いてるんだろか。
DVD-RAMはただでさえマウント時間が20秒ほどかかるもので、いつもよりちょっと長いなと思っていて
ドライブが停止したんでさてDVDFab Passkeyはどうやって使うのかなとヘルプ見たら大して何も書いてない。
なんだよ!と思いながら念のため.VROをダブルクリックしたら普通にGOMでもWMPでもVLCでも再生できた。
常駐してるDVDFab Passkeyがメディアをマウントするなり解除してしまったんだな。もちろんエンコもできた。
ディスク入れて30秒前後のはず。今までやってきたことは何だったんだ。驚異としか言いようがない。
久しぶりに金払いたくなるソフトではあるけど、前レスのようにいつまで使い続けるかどうかがね。

そして画質や音質に変化はないんだろうかがまだ気になってる。
DRM解除ツールで、実は暗号解除するんでなく「リアルタイム再生しながら再録画/再録音する」ってコンセプトの
商品があって、それだと品質が劣化しちゃうんだよな。
DVDFab Passkeyの場合は時間かかってないからそれとは違うようだけど。
0989名無しさん◎書き込み中2010/10/06(水) 17:19:05ID:DVjKGNJy
>>982
おいおい、いつからウィルス有りが前提になってんだよ
普通のcprmgetkeyはノートンもバスターも無反応ですから


ってまさか、オレの使ってるcprmgetkeyが特殊な良品なのか?w
0990名無しさん◎書き込み中2010/10/06(水) 18:12:04ID:bhlccebN
>>989
逆におまいのノートンやバスターを疑えw
0991名無しさん◎書き込み中2010/10/06(水) 18:30:32ID:4oPwOf3V
検体としてアンチウィルスソフト会社に送ってみればいいのに
0992名無しさん◎書き込み中2010/10/06(水) 18:59:43ID:rR4gwKqN
俺が持っているやつ。多分良品。
cprmgetkey.exe 0.41(時限解除): b146fe3ee4f996af855d69f59668f829
cprmgetkey.exe 0.41(オリジナル): 03a6052110ec9a34742f5a961c1514c0
cprm2free.exe 0.41: 8d8917b92af679120d3e250b0b8cdcc3
c2dec.exe: ab002bbd977d8a8c37510e18e06b7ea0
0993名無しさん◎書き込み中2010/10/06(水) 19:19:40ID:TzrGw3XL
手持ちのlarnel.dllのMD5値

97afaf6347040d028feda294ff2c37cc
09cbc8da01df309cd7f1d388e724be8a

値が違う…。どちらかは別PCで使ってるんだけど、どっちが本物なんだろ?。
09949922010/10/06(水) 20:36:44ID:rR4gwKqN
俺のlernel32.dll。これも多分良品。
09cbc8da01df309cd7f1d388e724be8a
0995名無しさん◎書き込み中2010/10/07(木) 04:24:13ID:tnxPfsKk
>>993,994
コンパイルした人が何人かいるみたいだからCRCが違っても両方本物じゃないの

とりあえず俺は以下から落とした奴を使ってるが良品。間違いない
http://riptool.mad.buttobi.net/
0996名無しさん◎書き込み中2010/10/07(木) 06:08:41ID:YusYbrPf
なんなんだよぅこの人達、「俺のは良品良品」って
拾った残飯の自慢大会するホームレスみたいじゃんかよぅ
大丈夫だと思うなら黙ってひとりでかっ食らえばいいだけじゃん
ウィルス誤検知よりもその行動のほうがへんてこりんだぜぇ?
0997名無しさん◎書き込み中2010/10/07(木) 06:38:11ID:+ynIM83C
などと意味不明な供述を繰り返しており
0998名無しさん◎書き込み中2010/10/07(木) 08:31:44ID:gThHp/YD
最近のファイルは知らんが、ウチのavast!も涼しい顔して仕事してる。
0999名無しさん◎書き込み中2010/10/07(木) 10:14:49ID:kcjf5JEa
どうでも良いことを語り合う。
それが2ちゃんねる。
1000名無しさん◎書き込み中2010/10/07(木) 10:33:11ID:JbboC2un
>>990
オンライン・ウィルススキャンの結果を疑うおまえは何を信じて生きてるの?w
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。