CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【15】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0929名無しさん◎書き込み中
2010/09/22(水) 02:30:55ID:O0EYBb/eOS:Win XP HomeEdition 2002 ServicePack3
レコーダー:東芝 VARDIA RD-S300
AutoUnCPRM.bat
cprmgetkey.exe
c2dec.exe
cprm2free.exe
c2decloader.exe
ifocopy.exe
ren4splitmpg.exe
vro2split.exe
lernel32.dll
AutoUnCPRM.batを起動してCPRMを解除、解除済みのIFOファイルとVORファイルが
保存されるところまでは上手くいくのですが、vro2split.exeで分割・リネームのところでエラー発生、
ポップアップウィンドが出てvro2split.exeが停止した旨のメッセージが表示されます。
その後「20100913_215729_cn01.mpgが見つかりません」(3番組ありましたのでもう二つ)
とcmd.exeのプロンプト画面に出て止まってしまいました。
splitrename.batを実行しましたが、同じくでした。
パソコンを変え(OSがWin7)、vro2splitのバージョンを2・3・4と変え(SplitFourの設定も気を付けました)、
c2dec.exeとcprm2free.exeの両方試しましたが、どれも同じでした。
似たような報告の中で、1番組を削除したら成功したような例がありましたので、そちらはこれから試してみます。
何かのお役に立てるかもと思い、ご報告まで。
この間まで普通に出来てたから吃驚だよ…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。