CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【15】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0369名無しさん◎書き込み中
2010/03/31(水) 13:38:30ID:KNGX23MYinfoファイルに関しては勉強不足でした。
relCPRMにかけた後のファイルを見てみたら(Bz)
教えていただいた「90」→「80」のところが「81」になっていました…。
見るところが間違っているのかもしれません。
「80」にしてUtilDVDRWで焼きましたがやはり解除されておらず(視聴は可能)
RAMはドラック&ドロップでコピーしてパナで確認したところ再生できず…。
DVDFlickはまだ実践していません(変換しようとしたらかなり時間がかかりそうだったので)
AUCを使ってみたところ、HDD→DVD-RWにしたもの
未ファイナライズ、ファイナライズ済ともにエラーが出てしまいました。
ドライブを指定しているのですが、
ファイルが見つからない…という旨のエラーで調べてみると
ドライブが非対応の場合も同様のエラーが出ると。
ドライブが悪いのか、レコーダーが悪いのか、
そもそも解除自体が出来ていないのかが分からず…。
relCPRMで解除完了のダイアログが出ても
本当は解除されていない…なんて事はあるんでしょうか。
とりあえず、原因切り分けのためにも
別スレでcprmgetkey対応の報告がある
DVSM-PL58U2を購入しようかと思っています。
これでダメだったらドライブが悪い訳ではないと分かるかと…。
この対応もトンチンカンなんですかね…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています