トップページcdr
991コメント261KB

DVD-RAM 総合スレッド Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/10/19(月) 00:37:08ID:XVd67I38
DVD-RAMについて、総合的なスレッドです。

Blu-ray DISCの出現で影の薄くなった感のある
DVD-RAMですが、利便性はダントツだと思います。

DVD-RAMについてなら、どんな話題でもいいです。
大いに語り合いましょう。

【過去スレ】
DVD-RAM 総合スレッド Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1232551349/
DVD-RAM 総合スレッド Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1211730357/
DVD-RAM 総合スレッド Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1195812554/
■◇■DVD-RAM 総合スレッド Part6■◇■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1180412702/
■◇■DVD-RAM 総合スレッド Part5■◇■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1164600725/
■◇■DVD-RAM 総合スレッド Part4■◇■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1153224018/
■◇■DVD-RAM 総合スレッド Part3■◇■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1141951124/
■◇■DVD-RAM 総合スレッド Part2■◇■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1136956905/
■◇■DVD-RAM総合スレッド■◇■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1129222966/
0798名無しさん◎書き込み中2011/04/29(金) 12:52:07.83ID:t8L3u7DA
貧乏人なんでBD-R12倍速の最新ドライブ使うわ
0799名無しさん◎書き込み中2011/04/29(金) 17:45:23.22ID:WyGTZxOP
>>797
これは恥ずかしい

エリート仕様(キリッ

あ〜恥ずかしい〜恥ずかしい〜
0800名無しさん◎書き込み中2011/04/30(土) 15:09:47.97ID:QR41wDUk
>>797
厨二病わろたWWW
0801名無しさん◎書き込み中2011/05/01(日) 13:51:56.87ID:paaZbMBd
>>799
>>800
お〜い、お前さんにとってはこっちの方が重大ではないのか?

http://www.asahi.com/business/update/0428/OSK201104280021.html
パナソニック、4万人近い削減計画 グループ全体の1割



RAMなんかにかまっている場合じゃないぞ。パナソニックが大変な事になっているぞ。
0802名無しさん◎書き込み中2011/05/02(月) 13:26:56.14ID:IiRkoHoh
パナソニックのBD-REの50GBが10枚入りで3000円ちょっとで売ってた。
2層も安くなってきたしDVD-RAMは全部捨てよう。
0803名無しさん◎書き込み中2011/05/03(火) 13:41:21.68ID:VRe6ylnh
BD-REって耐久性がRAMより悪いんじゃなかったっけ?
大事なデータをBDなんかに保存していいのかい?日光で消えちゃうよ?3日で消えちゃうよ?
0804名無しさん◎書き込み中2011/05/03(火) 17:53:58.94ID:lG1FYJeP
>>803
日光に弱いのはDVD-Rじゃないか。BDが日光に弱いとかは聞いた事がない
0805名無しさん◎書き込み中2011/05/03(火) 20:31:29.73ID:jNMJejkI
久しぶりにdvd-ram使ったら
殻に入れると読めない
殻から出すと読める
という症状が出まくってんだけど
これは何が原因?
0806名無しさん◎書き込み中2011/05/03(火) 23:49:45.91ID:kWRhmW52
単純な比較として同じ面積12センチのCDに容量が25G、50G入るだからそりゃあDVD-RやRAMより耐久性低そうと普通に思うのは素人考えか
0807名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 01:28:03.63ID:b2ws8JB1
>>805
レーザピックアップの経年変化による症状
分解してレーザー出力を強めるあるいは弱めることで読めるようになったりする
「DVD レーザー 調整」でググれ
0808名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 17:57:41.56ID:ptITAXES
オタクじゃあるまいし分解とかするかよアホだなぁ
0809名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 21:06:40.52ID:w4pc7Zfz
馬鹿には無理だから安心しろ
0810名無しさん◎書き込み中2011/05/04(水) 21:50:40.54ID:fWZ+3c2B
通電した状態でやると誤って眼に照射する危険がある
網膜を損傷して失明
0811名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 07:34:38.70ID:dVkzeM/R
オヤジが扇風機を通電させたまま修理しようとして感電してた
家族がコンセント抜けといっても聞かない頑固オヤジ
0812名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 08:13:43.60ID:7Ivs7u4W
やり方さえ知っていれば、活線作業も恐くない
0813名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 11:55:44.54ID:JCqEu0Cv
お前らって貧乏人?エリート?(苦笑)
0814名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 12:46:30.66ID:3xpzWx/A
貧乏を極めたエリート貧乏人
0815名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 16:19:38.19ID:dVkzeM/R
「エリート貧乏」と「貧乏エリート」の違いを説明せよ
0816名無しさん◎書き込み中2011/05/05(木) 17:02:26.97ID:JCqEu0Cv
ニートの間違いだろwwwwwwwwwwwwwwww
08178022011/05/07(土) 07:08:14.35ID:bCSA8dbs
>>802
パナのBD-REの2層10枚が3000円ちょっとで売ってたって書いたけど
ネット通販のページ見たら6500円くらいだった。

店で見たんだけどBD-Rと見間違えたのか、店が値段間違えてつけてたのか。
安いと思いながらも買わなかったからはっきりしない。スマソ。
08188022011/05/07(土) 10:19:58.80ID:GIhCkISA
なんで俺の偽物が出てるのか分からないけど。
工作するならもっと面白くすればいいのに。
0819名無しさん◎書き込み中2011/05/08(日) 22:52:37.82ID:i6ZQ+EGB
RAMクソすぎて笑える
0820名無しさん◎書き込み中2011/05/09(月) 22:55:15.27ID:l0l8RFZ0
>>819
パナソニッククソすぎて笑える
0821名無しさん◎書き込み中2011/05/09(月) 23:35:11.67ID:vLYXreBt
クソスレすぎて笑える
0822名無しさん◎書き込み中2011/05/10(火) 06:46:13.75ID:8caI/wRN
パナ最強
0823名無しさん◎書き込み中2011/05/10(火) 23:19:00.31ID:7eW930lI
HDD最強
USBメモリ最強

RAMクソすぎて笑える
0824名無しさん◎書き込み中2011/05/11(水) 03:45:48.32ID:qHzo6+eJ
CFが最強
0825名無しさん◎書き込み中2011/05/11(水) 08:45:45.46ID:2GIAf4zb
>>823
ソニー最強
パイオニア最強

パナソニッククソすぎて笑える
0826名無しさん◎書き込み中2011/05/11(水) 14:14:42.42ID:Hg4W/Zhu
ソニー最強
パイオニア最強

パナソニッククソすぎて笑える
0827名無しさん◎書き込み中2011/05/12(木) 00:15:54.88ID:1nOL3xtT
クチョニーが最強とか情弱も甚だしいですね
0828名無しさん◎書き込み中2011/05/12(木) 19:50:42.38ID:aT6pjmBa
わぁいわぁい!パナソニックソ最凶わぁい!WWWW
0829名無しさん◎書き込み中2011/05/14(土) 16:04:21.13ID:C/9/hF77
RAMとパナソニックソは業界の癌だな
0830名無しさん◎書き込み中2011/05/16(月) 17:15:41.44ID:mXzwaUpR
>>829
パナソニックとパナソニックソは業界の癌だな


0831名無しさん◎書き込み中2011/05/16(月) 21:31:54.42ID:L93vyJQE
>>830
こいつ頭悪すぎ。面白いと思ってんの?
0832名無しさん◎書き込み中2011/05/16(月) 21:39:57.23ID:VRxcVCAE
かまってもらえないからって自演イクナイ
0833名無しさん◎書き込み中2011/05/16(月) 22:28:33.12ID:KW1l6KRq
うn
0834名無しさん◎書き込み中2011/05/17(火) 22:32:21.32ID:nz3knuKV
>>831
松下(現パナソニック)に個人的に恨みがあるから叩く(以下略)

までは読んだ
0835 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 2011/05/18(水) 00:54:56.06ID:syr9oW8+
DVD-RAMの存在しなかった並行世界から来たという人物に会った。
DVDもBlu-rayも全く普及せずまだVHSが使われいるという。
東芝がハイブリを発明することもなく、DVDレコーダーは失敗し、
D-VHSが普及しているという。
0836名無しさん◎書き込み中2011/05/18(水) 03:26:57.14ID:ZsB+GRRC
使われいるという
0837名無しさん◎書き込み中2011/05/18(水) 05:48:26.61ID:c+SJStRG
DVD-RAMも焼けるUSB外付けのDVDドライブって、
中古の安いのでいくらくらいしますか?
ちゃんと焼ければ速度とかは性能悪くてもいいです。
0838名無しさん◎書き込み中2011/05/19(木) 09:23:24.01ID:U+/dvLBi
ttp://victor-media.co.jp/media/visual/vd-w120vw5/index.html
DVD-RWの国産が終了した模様。
TDK製、パイオニア製、ソニーブランド、ビクターブランド(太陽誘電工場)、富士フィルムと
OEM品含めてが一杯あったけど全部海外工場のOEMとなってしまったか。
DVD-RAMはまだ国産が主流なのが救いだな
0839名無しさん◎書き込み中2011/05/19(木) 11:10:57.17ID:5v3iFviv
ハッキリ言って国産が良いなんて都市伝説だから
0840名無しさん◎書き込み中2011/05/24(火) 16:33:49.09ID:UrBNx7O6
DVD-RAMとかSDカード以下のクソだな
0841名無しさん◎書き込み中2011/05/25(水) 06:49:50.96ID:0NEU+SNO
>>840
今となってはそうなんだけどな
0842名無しさん◎書き込み中2011/05/25(水) 11:51:22.46ID:IlQjOCOw
遅いマトモに記録できない
0843名無しさん◎書き込み中2011/05/25(水) 19:23:26.03ID:bZJeAO2B
>>840
パナソニックとか3DO以下のクソだな
0844名無しさん◎書き込み中2011/05/26(木) 02:17:28.35ID:hPfJV08+
パナソニックとか3DO以下のクソだな
パナソニックとか3DO以下のクソだな
パナソニックとか3DO以下のクソだな
パナソニックとか3DO以下のクソだな
0845名無しさん◎書き込み中2011/05/26(木) 14:47:57.11ID:cOF0AS+z
>>844
パナソニックとかDCC以下のクソだな
0846名無しさん◎書き込み中2011/05/27(金) 20:04:34.67ID:j81o3jjO
>>844
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1303955491/
パナソニックが4万人もリストラ断行だって。
同じく旧松下電器をリストラされたあなたもほくそえんでいる事でしょうね
0847名無しさん◎書き込み中2011/05/27(金) 21:30:31.92ID:0DdIaPeY
パナソニックソワロタw
0848名無しさん◎書き込み中2011/05/28(土) 06:04:00.48ID:hq99UDVz
リストラは自分の首を絞めるだけだと、まだ日本の経営陣は気づかないのか・・・・
0849名無しさん◎書き込み中2011/05/28(土) 12:06:24.64ID:yPblPcrO
>846
パナソニックつーか、負け組の旧サンヨーの人たちだろ南無
0850名無しさん◎書き込み中2011/05/28(土) 13:50:27.75ID:PW6XNM4h
パナソニック「三洋は本社全員いらない」
> パナソニックの100%子会社となったパナソニック電工と三洋電機で、
> “仁義なき”リストラが始まった。国内で1万数千人が不要になるとみられるが、
> 悲惨なのが両社の本社管理部門だ。三洋関係者は「本社の全員がいらないといわれた」といい、
> 夏から秋にかけて、早期退職を募集する予定となっている。
> 30歳代後半から受け入れ先はなし
http://media.yucasee.jp/posts/index/7728?la=0002
0851名無しさん◎書き込み中2011/05/28(土) 23:27:58.54ID:Pji2v3yf
  _| ̄|_       | ̄|  | ̄|_    | ̄|  | ̄|_
  |_  _|__      |  | ̄    |    |  | ̄    |
    /  _  ヽ    |  |二コ ┌'    |  |二コ ┌'
  ∠ / /   〉 |「 ̄\ |  | o  ヽ「 ̄\ |  | o  ヽ「 ̄\
   |_|   ノ_ノ `⊇.ノ|_|、_ハ/ `⊇.ノ |_|、_ハ/`⊇.ノ
    ヽ/     /:/:./:.:.i:.:ヽ:.:\   ヽ/
  ヽ/ヽ      /ニ/= /i:=.!.=i.=キ.i   / \/
  ∧       ,':./i:.:.:.:{ L:.:」|:.:.:」:.」|:.|     /\ /
          i:.:| ¨ ニ≧ / -― l:.!      ∧
          |:.:ir'´// j  z==、!:|
          !ヘハ//__ノ  、    A}
          ト jハ    F=┐   レリ
          | :.:.:へ  ゝ__ノ /      爆笑じゃ〜!
          | :.:.:|((´i> - イ
          } :.:i:| 「 ヽ、 , kl
        ィ==┴' ー ∨ーV===、
       ∧        |O      ∧
      ム ヘ  /      l     i / }
     「_ ∨       !     V ーヽ_
     /    !        i O    |    \
  /    /ト、     人     八ヽ    \

. /    / !   //!、 ヽ
 l  l | /! /,ヽ.、 /イ |_,、、ハ
 l  ! | ナレ´  ヽ\ル  ヽ! リ
  ! | |/ ニ=-     -=ニ K
  l ゝ | xxx    '   xx | }
.  ! {r∧   rvー--ァ  ノ'
.  ! `ー-r、  `ー---'  イi |
.  !   | | フ`、ー_‐ 〔 \ー、
  l   ! / \  ` .|、 |  ヽ       _/ ̄二フ 負け組や〜 !!
  l i /    \_」|oV  i ヽ     /〈  つノ)
0852名無しさん◎書き込み中2011/05/29(日) 00:11:08.28ID:VF3dN6fM
>>847
どうだ溜飲下がる思いだろ?
0853名無しさん◎書き込み中2011/05/29(日) 00:15:27.72ID:VF3dN6fM
今後は「RAMは○○だからクソ」よりも本音で「パナソニックは○○だかクソ」と
言ってもいいですよ。
どんどん応援しますぞ。
パナソニックが憎くて憎くて仕方ない様子ですからね
0854名無しさん◎書き込み中2011/05/29(日) 15:04:20.34ID:JK+F1D37
だかクソ
0855名無しさん◎書き込み中2011/05/31(火) 15:30:56.23ID:dr6YWkLM
それはら

だかクソ
0856名無しさん◎書き込み中2011/06/01(水) 00:30:50.24ID:iUw3a4Kt
10枚2000円のパナソニックのRAMがすぐ壊れるのに、
10枚1000円のTDKのRAMがなかなか壊れないのはなぜ
0857名無しさん◎書き込み中2011/06/01(水) 14:39:09.43ID:CRqJTsXF
10枚2000円のパナソニック=チョン製のケンチャナヨ品質
10枚1000円のTDK=親日台湾製
0858名無しさん◎書き込み中2011/06/01(水) 21:44:51.44ID:6ci/rRQA
耐久試験をさせられてるけど、パナソニックの不良率がはんぱない
Acri CircleとかXCITEKとか、怪しげな海外製はびくともしない
0859名無しさん◎書き込み中2011/06/03(金) 15:07:27.84ID:WEpWcxjR
パナソニック製よりも台湾製の方が優れている
0860名無しさん◎書き込み中2011/06/04(土) 02:32:42.47ID:3q44eKlZ
RAMとパナソニックがクソすぎて泣けてくる
0861名無しさん◎書き込み中2011/06/06(月) 19:59:42.48ID:W1bfA8pW
>>860
PDとパナソニックがクソ過ぎて泣けてくる
0862名無しさん◎書き込み中2011/06/07(火) 18:54:09.01ID:R7VaxOsa
RAMとパナソニックがクソすぎて泣けてくる
0863名無しさん◎書き込み中2011/06/07(火) 19:43:30.18ID:Z8a3DXGf
>>862
DCCとパナソニックがクソすぎて泣けてくる
0864名無しさん◎書き込み中2011/06/07(火) 20:40:10.39ID:UO2Hop9q
ウチにDCC(のカセット)の実物があるが
もちろん再生したことはない
0865名無しさん◎書き込み中2011/06/07(火) 21:56:41.76ID:uDV8B5Nr
うん
0866名無しさん◎書き込み中2011/06/08(水) 03:54:35.33ID:dDG5R/2P
DCCデッキって存在するの?
0867名無しさん◎書き込み中2011/06/09(木) 18:13:44.88ID:t8maGEPC
RAMとパナソニックがクソすぎて泣けてくる
0868名無しさん◎書き込み中2011/06/09(木) 21:36:49.89ID:+zYBS37N
それ>>860>>862で聞いた
0869名無しさん◎書き込み中2011/06/09(木) 22:54:24.66ID:qhNg6BvH
RWは日本産全滅したのに
RAMは日本産生存できてるけどなんで?
0870名無しさん◎書き込み中2011/06/10(金) 01:31:12.41ID:qXEa0pvo
もうRWのユーザは日本に5人位しか残ってないから
俺と梅本と竹田と松井くらい
0871 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 65.8 %】 2011/06/10(金) 09:20:20.81ID:A4YvT5La
で後ひとりは
0872名無しさん◎書き込み中2011/06/10(金) 12:18:02.00ID:Dzef+Aje
RAMがクソすぎて泣けてくる
0873名無しさん◎書き込み中2011/06/10(金) 13:56:19.67ID:EwxVe5t4
>>872
松下電器がクソすぎて泣けてくる
0874名無しさん◎書き込み中2011/06/11(土) 00:53:50.46ID:J1SA4Ywy
5倍速メディア1枚あたり300円って買いだと思う?

ところで4倍速なるメディアを見かけたんだけどこんな中途半端な速度の規格なんてあったっけ?
0875名無しさん◎書き込み中2011/06/11(土) 14:11:15.95ID:83VDBr7V
>>874
4倍速???何だそれは・・・・
0876名無しさん◎書き込み中2011/06/13(月) 02:40:51.55ID:JZ9UN3UG
哀れオワコンゴミ品質RAM
0877名無しさん◎書き込み中2011/06/13(月) 08:32:16.28ID:5o388fgq
在庫のDVDRAMは全部BD-Rに焼いて処分することにしました
0878名無しさん◎書き込み中2011/06/13(月) 13:06:58.88ID:NdfNMU+5
>>876
哀れオワコンゴミ会社パナソニック


0879名無しさん◎書き込み中2011/06/13(月) 16:43:08.26ID:gMKpcjOh
もうBD-REでええやん
0880名無しさん◎書き込み中2011/06/13(月) 18:10:52.27ID:2xyVncaF
昨日BDレコ買ってきた
DVD-RAMよ今までありがとう
0881名無しさん◎書き込み中2011/06/13(月) 22:13:40.68ID:nLn3on7c
BD-REメディアってまだ高い印象が
0882名無しさん◎書き込み中2011/06/13(月) 23:29:39.19ID:5o388fgq
あんな高密度なメディアを書き直そうとしても無駄だ
光学メディアはライトワンスだと思っておいた方がいい
0883名無しさん◎書き込み中2011/06/14(火) 00:45:54.03ID:E1zzByqu
>>881

最安10枚1050円だから容量に換算すれば
DVD-RAMよりかなり安いぞ

BD-RE 10枚 BV-E130KW10
http://kakaku.com/item/K0000136841/

BD-RE 10枚 BEV25PWMA10A
http://kakaku.com/item/K0000124382/

DVD-RAM 10枚 DRAM47PB10S
http://kakaku.com/item/07105511647/
0884名無しさん◎書き込み中2011/06/14(火) 00:50:26.17ID:E1zzByqu
↑のは国産メーカーだけね

怪しいメーカーのならもっと安いのあるけど
そんなの誰も買う気しないと思うから
↑は国産メーカーのだけリンク張った
0885名無しさん◎書き込み中2011/06/14(火) 06:07:55.75ID:YrWgWnlR
ゴミRAM完全終了w
0886名無しさん◎書き込み中2011/06/14(火) 14:15:40.98ID:IHmS/Dlu
>>885
ゴミパナソニック完全終了w
0887名無しさん◎書き込み中2011/06/14(火) 15:27:12.75ID:BxejQfht
>>883
BD-REって素敵やん
0888名無しさん◎書き込み中2011/06/14(火) 15:35:35.83ID:KFuiegvB
BDもどう見ても繋ぎだけどな

まあ、メディアなんて常に繋ぎでいいんだ
0889 【東電 79.3 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/06/14(火) 17:52:03.94ID:N42KUB0s
今DVD-RAM12倍速メディアって本当に売っているのかなぁ?
実はネット上で2枚購入しようとしたんだけど、業社曰く「1枚しかありません」
で送料代引き手数料の関係からキャンセルしちゃったんだよね

実際日立マクセルで製造しているのかさえ怪しくなってきたよ…
0890名無しさん◎書き込み中2011/06/14(火) 18:59:45.56ID:MWlhAZvG
>>883
一枚あたり100円だと?!

それじゃRAMは完全にBD-REに発展的解消しちゃったんだな。
かつてPDがRAMに発展的解消したように・・・
0891名無しさん◎書き込み中2011/06/14(火) 19:10:56.24ID:yl/cCORL
メーカーは日本でも生産国はマチマチだね


BV-E130KW10
http://www.ninreco.com/shopdetail/028005000054/product/

BEV25PWMA10A
http://www.ninreco.com/shopdetail/028005000040/product/

25BNE1VCPP2
http://www.ninreco.com/shopdetail/028005000057/product/

LM-BE25H20N
http://www.ninreco.com/shopdetail/028005000043/product/
0892名無しさん◎書き込み中2011/06/14(火) 20:22:36.75ID:uuwK3HAP
>>884
×国産メーカー
○国内メーカー
08938842011/06/14(火) 20:27:17.23ID:yl/cCORL
OH!
ホントだw
0894名無しさん◎書き込み中2011/06/15(水) 13:38:05.75ID:In1wkMqk
>>890
PDは発展的解消と言うよりもMOやCD-RWにつぶされて消え去った感覚。
とても発展的解消とはいえない。
2.6GBのDVD-RAMが1998年に発売された段階でもう既にオワコン確定の死に体だった。
DVD-RAM→BD-REの移行期とはぜんぜん違うと思う。

FD→MO→DVD-RAM→BD-RE
なのであって
FD→PD→DVD-RAM→BD-RE
ではない。
PDは進化の途中で枝分かれして絶滅した規格に過ぎない。
0895 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 78.7 %】 2011/06/15(水) 17:38:11.17ID:yDToo68u
PD(650MB)→DVD-RAM(2.6GB)→MV-DISC(5.2GB)
0896名無しさん◎書き込み中2011/06/15(水) 20:05:48.09ID:H7oUQ1vH
松下のDVD-RAMドライブでPDも読めた点を考えれば発展的解消とも言えなくも無い
0897名無しさん◎書き込み中2011/06/15(水) 21:56:25.30ID:XJxcJQjy
DVD-RAMは正式名PD-2だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています