【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 7台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 22:04:06ID:7cK/i/fw本家として手堅いドライブと評判のパナソニックLF-PB371JD/SW-5584。
そして満を持して登場したパイオニアBDR-S03J/BDR-203BK/WS。
値段も手ごろになりいよいよ普及期に突入しそうな
BDドライブの情報を交換するスレです。
前スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ Vol.6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1243606978/
関連スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 10層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1249806777/
0252名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 00:48:26ID:OOzHXKip0253名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 01:24:59ID:yy9Yz5dGiHESの棚だけ何もなかったのは貴様の仕業か。
既に別で手に入れてるから、どうでもいいけど。
0254名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 01:53:32ID:gtuFX6mahttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1248541340/806
806 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2009/08/13(木) 17:45:58
何だこのスレwww
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
女子小中学生に性欲わかないやつは異常3 [生活サロン]
小学生のこどもおっぱいをちゅーちゅーしたい [大規模MMO]
小学生のこどもおっぱいをちゅーちゅーしたい [スカパー]
小・中学校のちょっとエッチな淡い思い出 [セピア]
小学生のこどもおっぱいをちゅーちゅーしたい [U-15タレント]
【Anti Virus】Kaspersky Lab Part87【カスペルスキー】実質Part88
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1248628556/364
364 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/08/21(金) 23:20:36
23時20分
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
女子小中学生に性欲わかないやつは異常3 [生活サロン]
小学生のこどもおっぱいをちゅーちゅーしたい [スカパー]
小・中学校のちょっとエッチな淡い思い出 [セピア]
小学生のこどもおっぱいをちゅーちゅーしたい [U-15タレント]
小学生のこどもおっぱいをちゅーちゅーしたい [大規模MMO]
0255名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 01:54:11ID:gtuFX6maアダルトサイト PINKちゃんねるの責任者であり、2ちゃんねるの影の責任者。
2chコテハン FOX★=中尾嘉宏(46)
■2ちゃんねる幹部・中尾嘉宏(46)(FOX★)は詐欺(出資法違反)および児童買春斡旋で
逮捕されていた。
http://web.archive.org/web/20050305185414/http://jsimin.at.infoseek.co.jp/opinion/newrich.html
北海道警生活環境課と札幌・中央署は1997年5月6日、インターネットを利用し
不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法違反(預かり金の禁止) の疑いで
札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長 中尾嘉宏容疑者(当時37)
を逮捕した。
■解説
中尾嘉宏(46)は、詐欺(出資法違反)と児童買春斡旋の罪とあわせて前科2犯。
2ちゃんねるのサーバー管理者で、ピンクちゃんねる管理者でもある。
0256名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 01:54:51ID:gtuFX6mahttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090625_296612.html
露Kaspersky Labは24日、個人向けの総合セキュリティソフト
「Kaspersky Internet Security 2010(KIS2010)」とウイルス対策ソフト
「Kaspersky Anti-Virus 2010(KAV2010)」を発表した。
KIS2010とKAV2010は現在、ドイツ、フランス、スペイン、イタリアで販売されている。
米国と英国では7月に発売する予定。
日本国内の発売日は未定だが、Kaspersky製品を販売するジャストシステムによれば、
「例年通りであれば秋口に発売する」としている。
手を打たないと蕪価下がりますよw
0257名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 02:10:35ID:+kdVziUBけいおん!2が抜けないとかクラック版使ってるからだろ
正規ユーザーなら普通に抜ける
0258名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 02:17:15ID:UEBTzWs8正規ユーザーでけいおん!とかに興味ないので、新しい対策来たかと思ったが
疑問が解けた
0259名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 02:29:41ID:IVtnci4Bなるへそ
試供版だとむりぽ?
0260名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 04:43:33ID:qeuPm80a俺にはむりぽ
0261名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 09:07:31ID:GIM1zI8R質問させて頂きます。
価格comで調べたところ
DVD・スーパーマルチの内蔵型は
デスク用のSATAも、ノート用のATAPIも最低価格は
約2000〜3000円でした。
しかしブルーレイドライブの内蔵型は
デスク用のSATAは、最低価格が約16000〜17000円なのに関わらず
ノート用のATAPIは、約10万前後以上もします。
何故かと思い調べたところ
ブルーレイのATAPIは、2006年の下旬〜2007年の初旬以降
全く発売されてないようなんです。
どうしてブルーレイのATAPIは全く発売されないのでしょうか?
書き込み可能なブルーレイドライブを搭載した低価格ノートPCが発売したら
購入しようかと思ってるのに、この調子ではいつまでたっても購入できそうにありません。
0262名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 09:13:18ID:XSYxdTfN0263名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 09:23:40ID:GIM1zI8Rそれは、ノート用の書き込み可能ブルーレイドライブが需要ないってことですか?
デスク用のそれは需要あるみたいなのに?
0264名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 09:29:54ID:XSYxdTfNDVDとコンパチでピックアップも二つ必要だしスペースが無いとか
外付けモデルなら出てるジャン。フルHD液晶だって少ないし
ageるな。うざい。
0265名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 09:41:36ID:79wq7/Pnキー流出早くして
0266名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 10:07:02ID:YTumnayo0267名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 10:20:18ID:5FJ53iZg誰か助けて!
0268名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 10:26:12ID:5FJ53iZg0269名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 10:38:03ID:FwisX4ykそういやπのDVDは設計丸投げにまで墜ちたくせにATAとSATAの二重ラインナップは律儀に守ってんだよな…。
0270名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 11:28:55ID:34TNR3oR0271名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 12:14:47ID:fvsGvCcMBDR-S03Jは大丈夫かな?
0272名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 12:23:26ID:sLALIfXJ0273名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 12:57:35ID:fvsGvCcM0274名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 13:09:48ID:sLALIfXJ取り合えず各ドライブ毎に動作確認してみろ
んで、BDR-S03Jの動作が怪しければπのファームをダウンロードして上書きしてみれば
πのファーム書き込みソフトはドライブを自動認識するから誤操作しにくい
逆にそこで認識してくれなければ残念ながらアウトだ
0275名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 17:36:29ID:YTumnayo0276名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 19:46:21ID:5FJ53iZg0277名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 20:41:39ID:5FJ53iZgAACS Key Found :
Drive ID : 0080000B6BB5
MKB Version : 8
これって感染した?
0.51付属のaacskeysでは、MKB V1と出たけど...
0278名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 21:45:45ID:7SxH28iZltnFlashのDriveタブで、
Reset revoke listボタンをクリックすると、
MKB Version : 0
にならない?
litonのBDドライブって、HRLを初期化できるのだろうか?
0279名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 22:10:23ID:5FJ53iZgなりました。
0280名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 22:19:28ID:3B+x87mUiHOS104は何で話題にならないの?
0281名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 22:26:22ID:rJs9jaiq情弱よりヒドイな・・・
オテゥ〜
0282名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 22:40:47ID:Vejw9XOX0283名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 22:45:40ID:NUvVtMSGねーよ
0284名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 22:45:58ID:EdZ1ItVuDVDに書き込み出来ないから?
0285名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 23:48:40ID:jvt56iWj0286名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 00:52:58ID:7uvOx1Aa一番オカシイのは「私はその商品は持ってませんが云々」てヤツら
オマエラはエスパーか!ってつっこみたくなる
0287名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 02:22:06ID:PrLv5pMy0288名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 03:28:22ID:f5GMlyAY0289名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 03:56:03ID:+otKolC/情報の質でいえば2chとどっこいどっこいだと思うが
価格は明後日方向に間違っている回答を自信満々に返答しているんだよなw
おいおいそれ間違っているだろって誰もいわないから酷いことになってる。
無理にでも回答するとなんかメリットでもあるシステムなんだろうかね
0290名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 04:13:24ID:eBf3iY8H無理に回答してもなんもないよ。
役に立ったかのポイントでランキングはあるけど。
週間アスキーのサイトは月間一位に32万のマサージチャアなど商品があったけど
価格コムもなんか誘発キャンペーンあるのかもね。
0291名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 04:28:58ID:+otKolC/ポイント集めても何もならないのかよw
今改めてみてみたけどホント酷いな
とりあえず電源かメモリって言っておけばOKみたいな
あとは再インストール教かなw
まあ2chでも半ば宗教のように連呼しているやつがいるから
その手の輩がフルぼっこにされないことをいいことにはしゃいでいるんだろうねえ
0292名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 08:03:58ID:DmKCgcrzLtnFlashでファーム吸出しとファームアップの方法ってどうやるの?
自分なりにやって見たけどFlash→Options→BackupでOK?
2,048KBのBINファイルが出来たこれをFlash→Uadate Update boot codeにチェックして
Startでいいの?
教えてくれたら8L05のファームをアップします。
あと、HRLの初期化って>>278さんの方法で良いのかな?
0293名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 08:28:04ID:PX6AD5/Aこっちはこっちで、いまだにドライブの感染に怯えてるヤツも香ばしいけどな
0294名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 08:45:03ID:9nX5+LRK昨日、田舎の店でiHES208を買ってきました。
8月製造の8L09でしたが8L05にしました。
ありがとうございました。
0295名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 10:15:38ID:YJoQa8eeディスクが回る場合具体的にはどこが壊れて読み込まなくなるわけ?
0296名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 10:27:34ID:WsNMeGnw0297名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 11:05:45ID:3odWba9N昔はもっと速かった気がするのですけども、AnyDVD HD入れてると速くなるとかありますか?
昔は入れてたけれど現在は入れてないので
0298名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 11:41:20ID:GqZFqhQ80299名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 13:06:43ID:0sRKUUV0裏モードにしてる?
0300名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 13:15:43ID:G3iX76t9何、それ?
0301名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 16:43:04ID:SMP8+uVZ0302名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 16:52:01ID:xKbC/3TP10倍速が出るとやすくなるかな。
0303名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 16:56:57ID:GqZFqhQ80304名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 17:12:06ID:VzKOISrj0305名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 17:15:40ID:GqZFqhQ80306名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 17:17:46ID:qpr+C8bC0307名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 17:34:41ID:+h5bQFDJ遅いとかいうけどDVDのときより速いんじゃないかな
0308名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 18:06:39ID:+otKolC/メディアも高いよな
0309名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 18:21:31ID:G3iX76t90310名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 21:08:31ID:MhXYfMJW0311名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 21:11:53ID:yZsrg57nそれすらもHDD買って書いて終わりの人が結構いると思われ
0312名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 21:21:26ID:Z6K7AP5T安くなったと思ったらTDKみたいにまんま別物になっちゃったり…。
まあYSSさんとこの計測結果や産地偽装クオリティな中華梱包誘電DVDとか原産で一概に判断できなく
なってきてるけど。
0313名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 21:21:29ID:43RKSfHz25GB,50GB程度で何寝言を言ってる
大容量というのは、今の時代だと 10TB、100TB級のこと
0314名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 21:46:09ID:2Ce8aBku大丈夫か?w
0315名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 21:50:46ID:GqZFqhQ8そうじゃないのか。
0316名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 21:59:38ID:rZTLwNDv0317名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 22:04:46ID:4HT8TWGm次世代を信じて今はHDDで頑張ってるでしょ。
0318名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 22:08:10ID:G3iX76t90319名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 22:08:28ID:3R5Rlbu20320名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 22:09:23ID:4HT8TWGm0321名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 22:10:28ID:4HT8TWGm0322名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 22:14:46ID:7uvOx1Aa0323名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 22:25:40ID:XJl7k813あんた世間狭いな
0324名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 22:26:08ID:3R5Rlbu2BTOは別として。
0325名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 22:47:03ID:/WxpMB1f0326名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 23:24:10ID:/gLMIyvvサンキュー。
0327318
2009/08/24(月) 01:40:11ID:sbr3PLX1ホントは3寺ある。
ここ最近HDDの値下がりが激しかったもんだからチョーシのって
1寺三つも買っちゃった!
0328名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 02:14:19ID:QIwZfbKE最高速度出るものなの?
マザーのS-ATAスロットが開いてないのだが・・・
0329名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 04:20:23ID:pjYlG/0T0330名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 09:39:11ID:SeVZjPSI使用する際に問題点は全くないけど
普通に使えるメーカードライブって今他に何がある?
0331名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 10:00:39ID:0rVgjTSI>使用する際に問題点は全くないけど
今は問題が無いと思っていても、過去に焼いたディスクが1〜2年後あたりから読み取りエラーを頻発する
それが恐怖のLGタイマー
0332名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 10:03:42ID:SeVZjPSIそうだったのかぁ!!
1〜2年でディスク死んでもらっては話にならんじゃまいか
おすすめのドライブおしえてけれ(>_<)
0333名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 13:54:04ID:CaLjrvlR欲しいのだけど、もし対策済みファームだったら
208と違って旧ファームをうpしてくれる人もいなさそうだし迷うね
それに海外との販売価格の違いが大きいのも気になる
208はあんまり値段変わらないのに
0334名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 14:58:34ID:sVlsCRATパイオツニアでLGシリコン入れて無いやつ
0335名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 15:01:06ID:xrRAYrFA0336名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 16:23:39ID:ttzGUOOtだからこそDVD含め退かれるとイタイんだよなぁ…。
0337名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 17:18:02ID:5p4YVoD5今のところ安牌はパナのみなんかね、モノがないような気もするが。
あとはLG、ライトン、オプティアークくらいか
東芝はドライブにも参入するのかな。
0338名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 18:59:41ID:yb7TMhBhいまさらBD縋り付いてプライドねーな
0339名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 19:17:38ID:pjYlG/0T0340名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 19:52:54ID:H2+XrvQZ参入メーカーが増えれば、ハードが安くなる、
競争が物を良くする、
ユーザにもメリットがあることは、死んでも理解出来ないやつだよ
0341名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 19:58:05ID:65vVHonr0342名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 20:26:23ID:nsqE7dGdだから参入が遅れたとしか…
0343名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 20:28:09ID:HYamvrrQバックアップが苦痛だ。
冗長化もしたけど、HDDがソフトや誤操作で壊れた時のために、BD-Rにもバックアップを取った。
HDDをもう2、3買った方が安かったし、
時間もかかった。
しかし、安心には変えられないと信じて。
俺のBDドライブは、LGのOEMだ。orz(死語)
0344名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 21:16:11ID:kRWpmvy2書き込みメディアとしては不要だ
HDDよりG単価が高いから、焼くだけ無駄
0345名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 21:23:31ID:YVr/9iuxメーカーは儲からなくなるねw
0346名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 22:24:16ID:yb7TMhBh0347名無しさん◎書き込み中
2009/08/24(月) 22:59:05ID:sbr3PLX10348名無しさん◎書き込み中
2009/08/25(火) 00:18:03ID:JrM0uBGv0349名無しさん◎書き込み中
2009/08/25(火) 00:27:29ID:8vbrUXCx>>296
0350名無しさん◎書き込み中
2009/08/25(火) 00:44:34ID:VwFD/2Vk>>235
0351名無しさん◎書き込み中
2009/08/25(火) 03:32:58ID:K5pJeaRk■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています