【Blu-ray】BD-R/REメディア 10層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/08/09(日) 17:32:57ID:8dAaEAjRBD/HD DVDメディア価格調査
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/ps_disc.htm
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ビデオ用ブルーレイディスクとデータ用ブルーレイディスクは何が違いますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025428
Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
http://www.bestgate.net/media/index.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 9層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1241691115/
0577名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 01:36:12ID:BJBvYBMM0578名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 01:43:03ID:o7uNMrkj2倍誘電って良いのか?
当時あまり良い印象なかったんだが・・・
0579名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 05:07:20ID:tewOsE2Cたぶん等倍誘電の事なんだろうけど他の日本製と比べると評判悪かったよな
つか、等倍でドリルなんてあったの?4倍からじゃなかったっけ?
0580名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 05:56:39ID:0h7UWal2一枚400〜500円ぐらいの時でしょ
当時プリウンコと言われた台湾製Super-Xの等速メディア、7年前に焼いたデータを
先月30枚分isoに吸い出した時、全て一度もリトライ無しで無事に読めた
一応、押入れの中に保管しておいた物で、Read 6倍速の低速読みに設定したけど
0581名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 12:41:44ID:hOmGPjsg10枚セットのを買ったんだけど、どれを焼いても外周だけ色が違ってて読み込めなかった。
一枚200円だった台湾製のは今でも読み込めるというのに。
ちなみに書き込みドライブはDVR-103。
0582名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 12:44:22ID:i8rnh+9p0583名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 12:47:34ID:j4i6bfpT俺は使ったことないんでわかりませんが。
結局DVDは誘電しか国産が残らなかったからしかたなく使ってる人が大半じゃないの
540Mの誘電CDRはすごい良かったらしいが。
0584名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 12:50:13ID:U7E5IIKYDVDメディアスレでしてくれ
0585名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 14:16:30ID:VYEZH3px650MBと700MBしか知らん
0586名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 14:39:40ID:BCuOncxc少々ホコリや傷がついても読み込みが可能だから
0587名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 14:58:41ID:UH2Kh3e90588名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 18:17:33ID:ChPuny2J5枚失敗。前に買ったTDK日本産BD-Rは20枚焼いて一枚も失敗しなかったのに
0589名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 18:32:58ID:ryv1bp0dおめでと
0590名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 18:35:43ID:U0JsKZib0591名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 18:44:13ID:4sh6RQkG一枚あたり150円ならDVDにちまちま焼くよりいいな
0592名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 20:35:42ID:kBbJ3DLr> 5枚失敗。前に買ったTDK日本産BD-Rは20枚焼いて一枚も失敗しなかったのに
どんな糞ドライブ使うとそうなるの?
0593名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 21:26:16ID:KyJm+vsx焼けたらいいねー♪焼けたらいいねー♪
0594名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 22:04:21ID:23tXacKCまだ大量にあったから、とりあえず1セットだけ買ったんだけど
大量に買いだめしといてもよかったかな・・・
今って2倍速は投売り状態になりやすいの?
0595名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 22:09:07ID:YYpj6HHP0596名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 23:26:17ID:Zq5CTZbx買い溜めして損はしないぞ、買っとけ。
0597名無しさん◎書き込み中
2009/09/27(日) 23:45:51ID:HtSVyy8U0598名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 01:00:45ID:T58pnofE激安特価メディアを買い占めた後
自慢するヤカラがはびこるスレだろw
0599名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 01:03:44ID:P4lerZbq0600名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 02:20:13ID:BTofYOQl0601名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 02:37:22ID:DwJ7cByk0602名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 03:27:55ID:yt/b4ZTLアタマ大丈夫?
0603名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 03:52:20ID:+dItNtZK0604名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 04:23:02ID:OsfIDwzG0605名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 05:56:32ID:q9s9mp8M0606名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 11:30:33ID:MLypXmXN0607名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 11:33:20ID:8JIOvXmh0608名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 12:13:54ID:AltvFSFhメディアスレって「どれくらいまで安くなってきているか」の情報集めと雑談用かな
しかし意外とネット以上の投売り価格のところがあるんだよな
0609名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 12:22:57ID:P4lerZbq送料のウェイトが重くのしかかるのよ
0610名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 14:49:28ID:r9hBN6gz相性は知らんけど台湾製
0611名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 15:02:41ID:9WA1yJEA0612名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 15:15:30ID:NsUmTbOi最強順で行くと
閉店投売り>店舗改装投売り>モデルチェンジ前パケ投売り>>>期間限定or数量限定特価>通常価格
だから、結局リアル足なんだよね。
個人的には期間限定or数量限定特価と通常価格が流れてくるだけでも助かるな
0613名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 16:48:13ID:dDPCv3f20614名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 18:24:38ID:OYWc1oOw0615名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 18:56:58ID:Afg7QZP/0616名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 19:26:58ID:nEIAlFFkえ、万単位の買い物だろ?
0617名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 22:13:14ID:QOq2exfD0618名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 22:25:12ID:5ObpYQMT0619名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 23:20:16ID:RLp2dMtmCMC、意外といいみたいよ。計測的には。
0620名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 23:26:27ID:RLp2dMtmFortisのCMC 4xだけど、BW830で焼いたら、PS3 60Gで100%読めない。
(計測的にはokなんだが。PS3の寿命かなぁ・・・、しくしく。このPS3でもRiTEKは読めるという・・・。)
0621名無しさん◎書き込み中
2009/09/28(月) 23:34:28ID:yt/b4ZTL対応してくれるかもよ
0622名無しさん◎書き込み中
2009/09/29(火) 02:05:34ID:bjrJxseR初めて知った
つーか他のFortisのCMC 4xはPS3で読めるの?
0623名無しさん◎書き込み中
2009/09/29(火) 02:32:40ID:B127L/id友人宅にあった60GのPS3でも普通によめたぞ>Fortis
0624名無しさん◎書き込み中
2009/09/29(火) 13:36:19ID:InldBCXb0625名無しさん◎書き込み中
2009/09/29(火) 14:26:44ID:dtfn60m20626名無しさん◎書き込み中
2009/09/29(火) 15:36:56ID:JJhfn1m/記録型のようなパワーモニタはついてないよ。ゲインコントロールなら分かるが。
0627名無しさん◎書き込み中
2009/09/29(火) 16:30:02ID:PA8LDrHQ相手しちゃ駄目ですよ
0628名無しさん◎書き込み中
2009/09/29(火) 19:37:30ID:D4weoDrY0629名無しさん◎書き込み中
2009/09/29(火) 20:01:34ID:UMtZD3N80630名無しさん◎書き込み中
2009/09/29(火) 20:05:36ID:wjOcU+bD結局のところどうなの?
フィードバック以外というと、ROM/R、1/2層では切替してるけど、
Fortisだとレーザパワーを上げて読んでる可能性がある、つまり
同じRでもメディアIDや記録品質でパワー制御をしてるってこと?
0631名無しさん◎書き込み中
2009/09/29(火) 20:14:20ID:qLu/icQy0632名無しさん◎書き込み中
2009/09/29(火) 21:04:00ID:gbhrvHXH0633名無しさん◎書き込み中
2009/09/29(火) 21:33:23ID:1HzEPhjHありがとう、ちょっとだけ相談してみる。
>>622
どうももうPS3のレーザーがへたってるっぽい。
>>623
おお、情報ありがとう。やはり60Gでも読めるんだ。(しくしくだな)
0634名無しさん◎書き込み中
2009/09/30(水) 02:55:03ID:ixMR6GOZR2倍速買いだめしても、時代遅れになんのかな?
http://www.phileweb.com/news/d-av/200909/28/24411.html
0635名無しさん◎書き込み中
2009/09/30(水) 02:58:16ID:6Ex5ahWTそもそもテレビがソレに対応してないと意味ないだろ
0636名無しさん◎書き込み中
2009/09/30(水) 05:52:26ID:1ZFZmBO/送信機はプレーヤに付いてるし。
0637名無しさん◎書き込み中
2009/09/30(水) 08:59:19ID:1anrGI+Fこたつに入って寝ころんでて出来なきゃ日本じゃ売れないわ
0638名無しさん◎書き込み中
2009/09/30(水) 10:15:44ID:WWmBho+Aすでに脳みそが時代遅れになっているご様子ですね
0639名無しさん◎書き込み中
2009/09/30(水) 18:53:55ID:VddqXpYB偏光なら90度傾いてもどうという事は無い。
国内メーカーはシャッター式だから関係ないけど
0640名無しさん◎書き込み中
2009/09/30(水) 21:34:49ID:8blxgnW20641名無しさん◎書き込み中
2009/09/30(水) 23:37:52ID:0WyE6nZ+オレはパナ1台なんだけど、
\10万あったとして、もう1つ500Gレコ買うのと、
BD-RE200枚でも(25G*200=5テラ!、厳密には23019*200だけど)
買うのとどっちがいいかなあ?
0642名無しさん◎書き込み中
2009/09/30(水) 23:40:01ID:XsmDJ2j3レコなんか何するの?
まさか地デジでも保存するのか?w
0643名無しさん◎書き込み中
2009/09/30(水) 23:54:18ID:js5qLZnw0644名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 00:01:47ID:0WyE6nZ+PCとは別にしたいんだよ
0645名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 00:14:39ID:jPWZnFFv対策しとけよ…
0646名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 00:27:09ID:6UQFtxNb不利男で撮ったの、見ることは出来るんだけど
TMPGに食わせると途端にアプリが落ちてしまって、
BDに焼けないときがあるんだわ
レコで録画してBDに焼く
これが最も確実で安全
0647名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 00:50:22ID:FsmcAkHA普通PCのドライブで焼くことを想定するわな。
0648名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 05:31:07ID:pfkTs9MVどちらでも良いのでジャンジャン購入して日本経済に貢献してください。
0649名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 07:24:49ID:XrpzqAl+そりゃフリオなんて不安定なもの使ってるからだろ。
PT1だとトラブルがほとんど無いからな、
両方持ってるからその意見には賛同しかねる。
0650名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 12:13:22ID:dAqJUMfk0651名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 13:31:52ID:y7kp3WPA結局MOより耐年数少ないの?
ビデオで撮り貯めた子供の成長記録を長期保存したいけど心配で仕方がない。
0652名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 14:08:18ID:uMbEKIsJ0653名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 16:22:38ID:laisYBD4そんなに心配なら二枚ずつ保存して新しいメディアが出たらそっちにも焼き増し
0654名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 16:40:22ID:h8w0YDPy0655名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 16:57:12ID:RLar1Np+10月1日14時33分配信 時事通信
録音録画機器や記録媒体の売上高の一部が音楽家、テレビ局、ドラマ脚本家などに分配される補償金制度をめぐり、東芝がデジタル
放送専用のDVD録画機について、2008年度下期の補償金を期限内に支払わなかったことが1日、分かった。1993年の制度開始以来、
メーカーが支払いに応じなかったのは初めてだ。
補償金制度は、音楽、テレビ番組を高品質で複製できる機器の普及を受け、著作権を守るために導入された。機器メーカーは1台数百
円を販売価格に上乗せし、社団法人私的録画補償金管理協会(東京都港区)などに支払っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000096-jij-soci
0656名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 17:29:12ID:vUSpZnDzもう1つのスレ(AV機器板)が落ちてるからじゃね?
0657名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 17:31:18ID:jIYtyNSaおちてねーよw
0658名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 17:47:14ID:YvlNrNP40659名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 17:49:16ID:qDp/U/HLttp://ch2.ath.cx/
0660名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 19:41:48ID:kWJ+jvcF0661名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 19:45:32ID:wyV2MAicミスったらドライブも書こうぜ!そういう蓄積が2chなのだし
0662名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 19:52:28ID:u+EPZ0y9×PCは安定しない
○>>646の環境に問題があるから安定しない
0663名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 21:59:46ID:7J8jrSIWごめんね。めんどくさかったから。
ドライブはLGのGGW-H20N。三菱のは日本製で、メディアを変えても無理。
UAE産TDK4倍は通常通り使えるからドライブ自体は壊れてない。
0664名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 22:02:42ID:wyV2MAic0665名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 22:14:51ID:jPWZnFFvLTH対応ファームに上げてないなんて落ちじゃなかろうな
0666名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 22:15:17ID:7qdrmgbr0667名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 22:20:22ID:yVqK5Pdk0668名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 22:37:40ID:7J8jrSIW0669名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 22:56:21ID:P3fQlDk+0670名無しさん◎書き込み中
2009/10/02(金) 00:08:16ID:OCHsX2M9HDD、BD-Rに保存してる
0671名無しさん◎書き込み中
2009/10/02(金) 12:24:24ID:0WCYLo9bそもそもGGW-H20Nは、HD DVDが読める時点で呪われてる土下座ドライブだからな。
0672名無しさん◎書き込み中
2009/10/02(金) 20:00:52ID:GFkyP+IMGGW-H20Nでなんの問題もなく書けたぞ
0673名無しさん◎書き込み中
2009/10/02(金) 22:03:26ID:4eVLJnd90674名無しさん◎書き込み中
2009/10/02(金) 22:16:52ID:FyCZiUD50675名無しさん◎書き込み中
2009/10/02(金) 22:25:09ID:Yk/W73Drメニューいらないならいいが
0676名無しさん◎書き込み中
2009/10/02(金) 22:48:30ID:DN0JI/eV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています