【Blu-ray】BD-R/REメディア 10層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/08/09(日) 17:32:57ID:8dAaEAjRBD/HD DVDメディア価格調査
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/ps_disc.htm
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ビデオ用ブルーレイディスクとデータ用ブルーレイディスクは何が違いますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025428
Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
http://www.bestgate.net/media/index.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 9層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1241691115/
0342名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 11:24:34ID:qRYGsGaYメディアはソニーかパイオニアでいいの?
やっと全てがパラレルから解放されてケース内がスッキリしたわ
0343名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 12:21:50ID:tsN4CKcv0344名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 12:24:05ID:eX4zdu6i0345338
2009/09/16(水) 12:43:30ID:hoPrXonUBD-RはソニーのBNR1VBPSでレコーダーがAQUOSのHDW22てやつなんですが BD-Rは一枚じゃなくて全部読み込みできなくなってしまいました。PS3だと再生できるんですが
0346名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 12:46:39ID:Ya6Go0Vb一応言っておくと
ここPC等のカテゴリがから・・・板違いかも
レコーダーのトラブルでしょ
0347名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 12:48:31ID:ctLpv4Lmパイオニアのドライブは、優秀
>>342
パナかソニーで
パイオニア公表では、パナ製かSONY製の6倍速BD-Rに対しオーバースピードで12倍速書き込みが可能
つうか、パイオニアのメディアなんてある?
0348名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 12:50:06ID:ctLpv4Lmでは、シャープレコがわるいんでは?
0349名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 12:53:35ID:tsN4CKcvドライブとはいってないですけど
0350名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 13:16:58ID:0qg8hiLfメディアの事言ってんのにドライブの事言い出してるバカ発見
0351名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 13:25:23ID:qRYGsGaY>>350
私の誤字のせいで彼を責めないで!
0352名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 13:40:40ID:ctLpv4Lm>>350
はあ?そもそも、パイオニア製BDメディアなんてないんだよ
メディアでないなら、ドライブしかねーだろ
0353名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 14:29:26ID:LLe0w9pIでパナソニックとパイオニア間違えたんだろ?w
0354名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 14:46:34ID:qRYGsGaYそのとおり
気付いたもののパつながりで脳内補完してくれるだろうと思った
1210ts以来の興奮
0355名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 18:17:40ID:d+y6+NzM一層と二層はどちらが安定してますか?
自分的には二層のほうが場所をとらないのでいいんですが・・・
ソニーかパナの2倍速にするつもりです。
0356名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 19:27:41ID:b2/ZYru3このスレ住民はみんなこれしか買っていない
0357名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 19:41:46ID:augiy9iH0358名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 19:54:04ID:Yt79MeSq統計にもそうでいている。
0359名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 20:03:14ID:sWUDnQ3y0360名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 21:05:55ID:A8GuHBDi0361名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 23:03:57ID:tkamIACyREなんか1枚しかもってねーよ
0362名無しさん◎書き込み中
2009/09/16(水) 23:20:02ID:AX5Rp9rj0363名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 00:45:49ID:9XRFs4ol俺も1枚。しかもHi DiSK。
0364名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 01:41:30ID:dcE/YDEA消したことは、あんまりないのにw
0365名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 01:42:40ID:+QpTzFfh俺も消したことないけど。
0366名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 02:21:06ID:1jO1U3yb消えて後悔することはあっても消えずに後悔することはないしw
0367名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 02:46:53ID:cGETdVwd0368名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 08:49:43ID:deIBNymg後で1000回書き換えできるんじゃねぇのか!とか言ってファビョるなよwww
0369名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 08:57:06ID:9D9io7580370名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 10:19:17ID:2U6Z1cIB0371名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 10:59:27ID:iweDg7Ctお前のドライブが壊れてるんだろw
0372名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 13:16:33ID:v/+KQl/r0373名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 15:48:22ID:IU+DtoCo0374名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 16:07:31ID:deIBNymg0375名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 16:35:09ID:iweDg7Ctだからパナレコが壊れてるんだってw わかれよw
0376名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 16:41:06ID:58rJZ/Rn0377名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 18:06:47ID:Y5yBA8P50378名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 20:49:25ID:GH6jbO740379名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 21:17:05ID:+QpTzFfh0380名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 21:54:09ID:rFireZC5一枚だけ
0MB BD-REディスク(未フォーマット)というのがあって
これにUDF2.5でフォーマットしようとすると、このディスクはフォーマットできません。
フォーマットしようとしたディスクが交換された可能性があります。
ディスクを確認してからもう一度フォーマットしてくださいと
なんどやっても出るんだが・・・・。
0381名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 21:55:21ID:oLP8Nd0U0382名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 22:07:20ID:Vohb5e0SCD-R時代からメーカーロゴレーベル一筋な自分は少数派なのかな
0383名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 22:21:43ID:oLP8Nd0U0384名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 22:22:36ID:oLP8Nd0Uすんまそ
0385名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 22:39:36ID:rFireZC5ほかの4枚はUDF2.5でふつうにフォーマットできるのだが・・・。
0386名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 22:46:56ID:lbjbByu1で、このスレはいつから三菱メディアサポートセンターになったんだ?
メーカーに電話して聞け
0387名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 22:56:06ID:HcOUJfQ40388名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 23:16:43ID:rFireZC5他の人に同じ症状の人がいないのか知りたいんだよ。
0389名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 23:23:39ID:+QpTzFfhGGW-H20Nと三菱は相性が最悪なのではないか、と
0390名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 23:30:15ID:IaJQfQItLGドライブと三菱メディア
ソニレコとTDKメディア
相性悪い
0391名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 23:35:54ID:1jO1U3ybロゴレーベル好きってわけじゃないが
プリンタブル嫌いだからプリンタブルばかりの現状は
非常に不満ですorz
0392名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 00:08:37ID:Ti8KV+4tうちはGGW-H20Nで問題出てないけど
0393名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 00:31:53ID:kpwS8Wln0394名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 00:34:27ID:RYHB8bYxあーそれかも BDーREが1まいだけ認識しない理由。
アイオーのなんだけど、もしかしたらそのドライブかもしれない。
BHO8N 提供日立LGストレージとある。
0395名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 00:36:46ID:RYHB8bYxマジ相性ありそう
今日はもう寝るし明日の晩から旅行にでるので、
来週の土日に再検証してみるけどメーカーの相性はマジあるのかもしれないね。
おやすみ。
0396名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 00:37:58ID:ZBCPb2SZ0397名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 02:17:07ID:mO7HyRLCお前計測したことないだろ
0398名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 12:50:22ID:XlUHLYcsビクターのも半分しかはいってないし
別売りもあるけど1枚あたり10円以上する
0399名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 13:01:41ID:doiLnyQS買ってくるな、やっぱりインデックスカードがらみなのかな?ってよく思う。
0400名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 13:03:26ID:rsiJLpxF0401名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 14:09:17ID:bR1Gai0O0402名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 14:16:15ID:Fw2p7rnk0403名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 15:12:07ID:UQKNcOcS幕は切り取って使えって説明書きに書いて無かったっけ?
0404名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 15:36:18ID:+FQcypId0405名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 16:22:22ID:t2lVN/Gz0406名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 16:56:07ID:9KKxkQ26くやしかったんですねわかります
0407名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 18:32:25ID:t2lVN/Gzは?
0408名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 19:20:50ID:CRdod7+x0409名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 19:24:54ID:DQiWXXtG0410名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 19:51:17ID:rsiJLpxF0411名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 19:58:22ID:Xm/GzQXQ確かにTDK2倍国産RE-DLもLF-PB271で焼いてたら
3回目で数セクタのエラーが発生してセクタ交代処理のログが。
べりファイは通ったけど。
メディア剥き出しだから、埃とか、どうしてもすぐに付くしねぇ…。
0412名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 20:38:28ID:Awhcc4N+見苦しいからはやくポークビッツしまえよ
俺のはビックマグナムだけどな。
0413名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 20:41:00ID:dOz96yFe0414名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 21:55:49ID:IYy9e7sv母方の叔父がラロトンガ人です。
0415名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 23:20:17ID:zTVZJKJ+0416名無しさん◎書き込み中
2009/09/18(金) 23:29:23ID:XbdqOsz10417名無しさん◎書き込み中
2009/09/19(土) 00:49:31ID:moTRCfAS100点・・・ソニー、パナソニック
95点・・・(日本製旧パケ)マクセル、ビクター、三菱、TDK
70点・・・TDK(UAE)
65点・・・マクセル、ビクター
60点・・・誘電、三菱、TDK
-----------------------------
30点・・・HIDISC、ALLWAYS、RITEK
0418名無しさん◎書き込み中
2009/09/19(土) 00:53:36ID:Ogg3C7Jw脳外科行って適当な味噌つめてもらえ
0419名無しさん◎書き込み中
2009/09/19(土) 01:04:17ID:5fO3WqDSパナを選んでおけば無難と思うけど
SW-5584だとソニーとは相性が宜しくない
0420名無しさん◎書き込み中
2009/09/19(土) 01:29:27ID:fheKD5ts0421名無しさん◎書き込み中
2009/09/19(土) 01:50:33ID:NCb+rRWd1層でシコシコやるか。
0422名無しさん◎書き込み中
2009/09/19(土) 03:19:10ID:8ePbwqiq交換してもらえばいいじゃん
1000回うたってるんだからw
0423名無しさん◎書き込み中
2009/09/19(土) 05:40:55ID:wvl1JfQ00424名無しさん◎書き込み中
2009/09/19(土) 06:38:32ID:Y8XIiW8n0425名無しさん◎書き込み中
2009/09/19(土) 18:47:55ID:Fy34syz40426名無しさん◎書き込み中
2009/09/19(土) 18:52:37ID:mbECeoLz0427名無しさん◎書き込み中
2009/09/19(土) 20:43:53ID:pFuviODuallwaysの10枚ドリル 1780円
三菱10枚の青パケ 1980円
あとノジマでHi Discの旧5枚パケ 980円
マクセル2倍速panaOEM10枚パケ 2480円
田舎はなかなかこれだってのがないな('A`)
0428名無しさん◎書き込み中
2009/09/19(土) 20:54:07ID:4/s/1o6hエックス1号店 マクセルR-DL2倍速x5 \2500
エフ商会 SONY・パナR-SL2倍速x10 \2398
エフ商会 SONY R-DL4倍速x5 \3098
0429名無しさん◎書き込み中
2009/09/20(日) 02:04:19ID:0bPuYQbIおっ、情報ありがと。
0430名無しさん◎書き込み中
2009/09/20(日) 07:47:17ID:axHpW/jP三菱25GB 4倍速 10枚 1700円ってのを買ってるが
デオデオでPanasonic25GB 2倍速 5枚 500円で処分してたんで買い占めてきた
0431名無しさん◎書き込み中
2009/09/20(日) 22:11:45ID:EANlSF2H0432名無しさん◎書き込み中
2009/09/20(日) 22:20:11ID:zlnPMfvW1枚バラ売りのスタンダードケースなら紙が挟まってるけど
0433名無しさん◎書き込み中
2009/09/20(日) 22:21:49ID:EANlSF2Hインデックスカード入ってるかどうかってのは俺にとってポイント高い
0434名無しさん◎書き込み中
2009/09/20(日) 22:26:07ID:ZLT6Hwo2基本ついてないでしょ
プリンタブルしか買わないからついてなくてもかまわないので、あんまりはっきりと記憶していない
1枚だけついていたような気がしないでもない
パナの廉価物が手に入らなくなってきたので
最近、ソニンを使い始めたばかり
エイヤーの20枚4850円送料込みがおすすめ
0435名無しさん◎書き込み中
2009/09/21(月) 10:35:52ID:9BggrmmyDIGAで容量見てみたら空きが22GBしかなくてHLで録画した
30分アニメ25話の25話目が入らなかった…
BDの容量って3GBぐらい減ってるもんなの?
0436名無しさん◎書き込み中
2009/09/21(月) 10:40:48ID:8C5YFFQvhttp://www.geocities.jp/montty_jp/backup/bu_int.htm#記録容量のなぞ
http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/blurayfaq/blurayfaq1.htm
にも書かれていますが、
DVDの記録単位も、PCの容量を表す単位も同じbyte(バイト)ですが、
桁の計算が違います。
PCでは1,024byteで1Kbyteで計算しますが、DVDでは1,000byteで1Kbyteです。
BDの容量に当てはめると、
基本の容量が、25,000,000,000Byte
Blu-ray 規格では、
25GB = 25 × 1000 × 1000 × 1000 = 25,000,000,000 Bytes
ですが、
PC規格では、
23.283GB = 25 × 1024 × 1024 × 1024 = 25,000,000,000 Bytes
となります。
22,454MBという表示が、
Blu-ray 規格の表示なら、22,454MB=22.454GBとなりますが、
PC規格の表示なら、22,454MB=21.928GBです。
また、残量がPC規格で22,454MBと表示されるディスクを、
Blu-ray 規格の表示に直すと、
基本の容量は、
22,454MB=22,992,896KB=23,544,725,504Byteなので、
これをBlu-ray 規格の表示で表せば、
23.545GBとなります
0437名無しさん◎書き込み中
2009/09/21(月) 11:20:07ID:kKG/FI6+! !、 ___ / ノ
ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
ヽ フ'' く /
_ 〉' ヽ/,_
(ヽi, /;ヽ i/ )
i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
! 'ヽ__へノ' 'ヽ_へ,ノ ,ノ i 安いから50DL10枚パック買ったら
!、jヽ、 ,- ;; -、 / _ノ
〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、' ) ははは、ははは
'!, ヽ`t-,、__, -'イ/ /
ヽ ヽt,=,='='=イi / 全然使わないの ははは、ははは
\ `'"~⌒~"' ノ
`-- ^-- '
0438名無しさん◎書き込み中
2009/09/21(月) 11:35:57ID:85hwJiov0439名無しさん◎書き込み中
2009/09/21(月) 12:03:21ID:yTGbP01i一度に焼いたの?
それとも複数回に分けて焼いたの?
0440名無しさん◎書き込み中
2009/09/21(月) 12:12:20ID:V6vDcMuK0441名無しさん◎書き込み中
2009/09/21(月) 12:13:52ID:9Bggrmmy1度に全部選択して、容量だけ確認した
ダビング自体はまだしてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています