トップページcdr
1001コメント310KB

レンタル BD を焼く情報スレ 3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2009/08/08(土) 13:50:17ID:0D1IqnKX
レンタルBDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

■過去スレ
レンタルBDを焼く情報スレ 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1217389130/
レンタルBDを焼く情報スレ 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1238918597/

■テンプレ
BDコピー方法:DVDコピーバックアップ小技全集
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/

BDコピーや最新情報:ポケットニュース
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/

■関連ソフト
Any DVD HD: ttp://www.slysoft.com/
DVD Fab Blu-ray to Blu-ray: ttp://www.dvdfab.com/
ImgBurn: ttp://www.imgburn.com/
tsMuxeR: ttp://www.smlabs.net/tsmuxer_en.html
0951名無しさん◎書き込み中2009/11/28(土) 00:48:41ID:8EF9NUBh
ISOファイルってBD-REに書き込めるのでしょうか?
0952名無しさん◎書き込み中2009/11/28(土) 00:49:38ID:fCqaN6V/
そら書き込めるに決まってる
聞きたいことはわかるがなw
0953名無しさん◎書き込み中2009/11/28(土) 01:52:55ID:8EF9NUBh
>>952 ども
0954名無しさん◎書き込み中2009/11/28(土) 06:45:23ID:miY+VI77
でもBD-REって46.62GB目一杯は書き込めない、対策用にダミーファイルを入れて
46.62GBにしてるディスクがあるからそのタイトルはそのままではREには焼けない。
0955名無しさん◎書き込み中2009/11/28(土) 09:22:27ID:xqwR93/0
モンスターVSエイリアンって購入する程の作品かな?
0956名無しさん◎書き込み中2009/11/28(土) 13:29:04ID:OR6ouXyD
ラッセルおじさんの新作→6.6.0.3で鯖必要orz
0957名無しさん◎書き込み中2009/11/28(土) 13:59:21ID:hX3QVOJh
Anyに金払わなくてもフリーのDVDFab使えば良いんじゃないの?
違うの?
0958名無しさん◎書き込み中2009/11/28(土) 14:11:51ID:GLSN6yIt
レンタルのレオンとフィフス・エレメントが最後のほう再生できない。
osはvista、再生ソフトはpowerdvd8です。
みんなはちゃんと再生できましたか?
09599582009/11/28(土) 14:13:59ID:GLSN6yIt
           ↑
プレス手ではきちんと再生できます。
0960名無しさん◎書き込み中2009/11/28(土) 18:56:06ID:m4XeQ3Rr
>>957
Fabは新作抜けない
0961名無しさん◎書き込み中2009/11/28(土) 20:44:20ID:jGFGhboO
>>957>>960
BDはfabも金払わなきゃリップできない。
0962名無しさん◎書き込み中2009/11/28(土) 22:37:52ID:nYqkA7tL
AnyDVD HDの6.6.0.3 でレンタルブルーレイのWALL-Eをリップ中に必ずドライブのエラーで失敗してしまうんですが、みなさんところではリップできていますか?
ドライブは
GGW-H20N
ASUS BC-1205PT(PioneerのBDC-S02Jと同等品)
両方ともダメです。
0963名無しさん◎書き込み中2009/11/28(土) 23:57:57ID:nqiollZr
>>962
GGW-H20Nだけど普通に抜けたよ。だいぶ前に抜いたんでAnyのバージョンは覚えてないけど。
0964名無しさん◎書き込み中2009/11/29(日) 00:31:47ID:y2GnQOw8
>>960
ラッセルおじさんの新作→DVDFab6.2.0.5でヌけた
0965名無しさん◎書き込み中2009/11/29(日) 03:51:27ID:B6nIJ8AV
>>958
PowerDVD 7.3 パッチ4617 では再生できたが
その次のパッチでは同じく最後の方再生できなかった。
0966名無しさん◎書き込み中2009/11/29(日) 06:38:13ID:opbGObC2
>>965
PDVDは下手にパッチ当てるとぼろぼろになるぞ。
9.0なんかどんどんひどくなっていく。
0967名無しさん◎書き込み中2009/11/29(日) 09:11:33ID:XiaH7g7H
>>963
レスありがとう。

返す前に通しで再生してみます。おんなじ辺りで引っかかっているからディスク不良かも知れない。
09689672009/11/29(日) 09:56:46ID:XiaH7g7H
と思って再生前に全周見直したら、なんと外周にクラックのような部分がorz

真ん中あたりの傷と汚れチェックはしていたのですが、見事に時間の無駄でした。
0969名無しさん◎書き込み中2009/11/29(日) 10:13:22ID:Ce4ECSVY
>>962
セル版は問題無かったけど。
レンタルならディスクに問題あるんじゃね。傷とか。
0970名無しさん◎書き込み中2009/11/29(日) 10:43:44ID:EkGUQU8h
最近BD借りる人も増えたね
まえはいっつも新品だったけど
0971名無しさん◎書き込み中2009/11/29(日) 11:48:50ID:NQWaH7Gd
BDは規格としてハードコートが必須だから、かなりのキズや汚れも不織布で取れるぞ。
09729672009/11/29(日) 12:32:48ID:XiaH7g7H
>>971
傷や汚れではなく割れに近い状態で、表面のコートが浮いていました。
0973名無しさん◎書き込み中2009/11/29(日) 14:22:09ID:XMgmybWj
>>972
PS3とかのプレイヤーできちんと再生できるの?
PCドライブに入れると、マウントにすごい時間がかかり、50%あたりで抜けなくなるんじゃない?
0974名無しさん◎書き込み中2009/11/29(日) 15:34:17ID:q+AUziLF
>>970
PS3とかBD再生環境があるならわざわざDVD借りるより
画質良いBD借りるでしょ、レンタル料金変わらない場合も増えたし
0975名無しさん◎書き込み中2009/11/29(日) 15:39:43ID:y2GnQOw8
>>974
近所のTSUTAYAでは、2ヵ月程前まで頑固に
Blu-rayレンタル料金として別途だったけど、
とうとう諦めたのか、今ではDVDと同じ料金になったよww
旧作はBlu-rayでもオンラインクーポン期間じゃなくても
毎日1枚100円でバカ借りしたw
0976名無しさん◎書き込み中2009/11/29(日) 18:15:18ID:TlJSV2Fn
俺はDISCASだけど、BD目当てで入会したは良いが
BDタイトルが殆どないという・・
0977名無しさん◎書き込み中2009/11/29(日) 18:35:09ID:PjpWZHWW
入会する前に気づかなかったんですか?
0978名無しさん◎書き込み中2009/11/29(日) 18:45:46ID:uXDY4Lqr
BDタイトルの棚に置いてある、BDソフトの無料カタログみたいな小雑誌も全く更新されてないし
0979名無しさん◎書き込み中2009/11/29(日) 18:47:10ID:WIWQnt97
発送タイトルが選べないレンタルは眼中無いわ…
0980名無しさん◎書き込み中2009/11/30(月) 01:09:54ID:bUzIGzBC
選べないってどういう意味?
一応、ディスカスは予約リストあるじゃん
リスト通りに発送されるとは限らないけど
そういう意味かな?
0981名無しさん◎書き込み中2009/11/30(月) 06:54:13ID:i11PKHqv
俺はMプラン
0982名無しさん◎書き込み中2009/11/30(月) 10:12:44ID:hwzbEMJS
ディス糟について語るスレはここですか?
0983名無しさん◎書き込み中2009/11/30(月) 10:35:06ID:S2mbjWzK
>発送タイトルが選べない
DISCASならWait 設定しとけばいいじゃない

>BDタイトルが殆どないという・・
そもそもレンタルされてるものが少ない
DISCASには無くて他の所には有るものが2〜3点あったが
そういうものは俺は楽天のお試し期間で借りた
レンタルされる予定の無さそうなBOXとかは尼とかで買って
即オクで売れば発売直後のものならほぼ元値で売れる
0984名無しさん◎書き込み中2009/11/30(月) 12:47:42ID:2WTESnzH
AnyDVD (HD) 6.6.0.4 beta
Safe for everyone to try (trial is allowed for this beta).

6.6.0.4 2009 11 28
- New (HD DVD & Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (DVD): Slight performance increase of AI scanner
- Fix (Blu-ray): Exception in "add_mov_obj" with some discs
- Fix (DVD): Exception in AnyDVD ripper
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages


久々betaの更新きまつた。
0985名無しさん◎書き込み中2009/11/30(月) 14:26:37ID:07Cb/gYY
ディスカスは人気作でも早めに送ってくる
DMMは種類は多いが、人気作はなかなか送ってこない
0986名無しさん◎書き込み中2009/11/30(月) 17:48:22ID:R1NeAb7H
BDがなかなか普及しないのは
機器の高さとタイトルが少ないことだもんな
0987名無しさん◎書き込み中2009/11/30(月) 19:24:03ID:OhwQgH5T
ていうか、一般人にとってはDVDでも高画質という認識で満足してるんだよ
0988名無しさん◎書き込み中2009/11/30(月) 19:29:48ID:9mDStNWL
普及っていうか置き換わっていくものだから別にどうでもいい気がする
0989名無しさん◎書き込み中2009/11/30(月) 19:49:00ID:S2mbjWzK
いや、>>970 の言うとおり
当初はBDをレンタル予約する人は皆無と言ってもいいほどだった
それが今ではレンタル待ち状態だ
0990名無しさん◎書き込み中2009/12/01(火) 19:12:27ID:EQpPpbLK
3枚しかない近くのゲオのT4レンタルは未だに全部貸出し中だ
新作は借りられるようにはなったな
0991名無しさん◎書き込み中2009/12/01(火) 20:51:08ID:NVanTXOW
BDが流行るか他の次世代メディアが流行るかはしらんが
このままずっとDVDの天下ってことはありえんからな

BD環境揃えちゃったからにはさっさと流行ってほしい
0992名無しさん◎書き込み中2009/12/01(火) 22:08:22ID:fyVYm3vM
世の中の人そんなに高画質を望んでいるわけじゃないから
っ地で自我浸透してからもまだまだかかると思うぞ
0993名無しさん◎書き込み中2009/12/01(火) 23:28:53ID:hF7KeNX5
中の人は中の人でも
ハリウッドはDVDでもあまり回収出来なくなってきてるから
次のメディアで儲けたくてしょうがないんだけどね
だからHDDVDにさっさと引導渡した
無駄な規格争いで売り逃しロスが一番ダメージあるからな
0994名無しさん◎書き込み中2009/12/02(水) 11:52:33ID:DZgQsB3O
ハリーポッター謎プリ レンタル版6604鯖必要でOK
約30Gしかない

トランスポーター3とアルティメット2は
BDレンタルないのかぁ
0995名無しさん◎書き込み中2009/12/02(水) 13:25:54ID:+37gBdkr
だから
良くないから止めときなっての
0996名無しさん◎書き込み中2009/12/02(水) 16:19:37ID:jeP6WJmz
ハリポ音声おかしくない?左chが大きい
0997名無しさん◎書き込み中2009/12/02(水) 17:22:47ID:DJSMzWav
次スレたてたお

レンタル BD を焼く情報スレ 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1259741780/
0998名無しさん◎書き込み中2009/12/02(水) 18:05:04ID:fKAmXXiq
乙です
0999名無しさん◎書き込み中2009/12/02(水) 19:47:08ID:X+5BAh4F
ImgBurnでRE-DLが1倍速でしか焼けないのですが
2倍速で焼く場合はどうすればいいのでしょうか?

もちろんメディアとドライブは対応しています
1000名無しさん◎書き込み中2009/12/02(水) 20:02:41ID:O9G+aaW0
ほうほう、それはね
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。