ライトンの20A4PでプリンタブルTYG03(x16対応)を焼いてみたんですが
x8<x12<x16 と高速焼きにすればするほどPIE、PIF、の数が少なくなり、ジッタの%の数値も下がり
高品質になっていきます(計測ソフトCDSpeedの点数も 90点→93点みたいに上がる)
なんとなく事前に色々とネットを見て回っていると16倍速メディアでもx8倍速くらいで焼いた方が
品質が良くなるような先入観があったんですが
今売られているメディアとドライブだとこんな傾向になるんでしょうか