PS2 - HDLoader総合スレッドPart70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0820名無しさん◎書き込み中
2010/04/26(月) 01:05:25ID:WiZbKHlsSM→Xpl→SM→HDLってパターンで使ってきたんだが、FMCBなんて便利なのが出てたんだな
早速導入してみたけど、改造コード&HDLの環境維持するとなると
FMCB→Xpl→PS1ゲームでブラウザ戻る→HDL(ノースワップノーディスクでいけるが、PS1ディスクが回転しっぱなし)
FMCB→Xpl→SM読ませる→メモカブートでHDL(起動がちょっと早い?けど、SM読み込み時PS2のピックがヘタる)
ってな感じで、完全にUSBもしくはメモカブートだけで、改造コードとHDL併用は無理なんかな?
CBのHDLパッチ当てたのでいけるって話だけど、CB自体がやたら重いのと、何よりXplのコード引き継げない&PCで編集不可能なのが痛すぎる
SM→Xpl→SM→HDLと大して変わらないけど、メモカのSMデータが壊れた時用の保険にはいいな、データUSBに置いとけるし。
>>818
execftpsで一度試してみては?あれならPC側の設定何も要らないはずだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています