PS2 - HDLoader総合スレッドPart70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/04/11(土) 00:17:14ID:13yXH9GEPS2 - HDLoader総合スレッドPart69
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1225371050/
0005名無しさん◎書き込み中
2009/04/11(土) 00:20:54ID:13yXH9GEPS2 メモカブート総合スレッド Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1223004289/
swapmagic3.8に関して
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1145176255/
【SM房】swapmagic で洋ゲー起動確認【超超初心者】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1163469304/
Xターミネーター&Xプローダー Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1149220548/
PS2用PAR3(3.5,PAREz)スレPART5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1189774810/
PS2用メモリーカード修理
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1144899856/
メモリーカードのセーブデータ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1206179555/
PS3 メモリーカードアダプター
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1201406117/
0006名無しさん◎書き込み中
2009/04/11(土) 02:52:12ID:JV3Ga4WV探したけど全く見当たらないです・・・
是非、一度確認してみて下さい。
ttp://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/
ツールの解説やHDL背景画掲示板など。
0007名無しさん◎書き込み中
2009/04/11(土) 09:31:25ID:Un7vla0V今は荒らされて無いんだと思う
0008名無しさん◎書き込み中
2009/04/11(土) 23:16:02ID:qIUclXwlPS2 メモカブート総合スレッド Part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1236163025/
PS2 HDL/HDA動作確認スレ part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1226141239/
0009名無しさん◎書き込み中
2009/04/12(日) 17:06:56ID:LzgojFJc使いたい人は使ってください
FMCB最新→uLE最新→CB9.2→HDL最新→DISC2で動作確認
ttp://www12.tok2.com/home/mebiusu/so3dc.html
0010名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 13:12:21ID:92zppLUs誰か画像下さい。
0011名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 13:23:21ID:FbQE93B+http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3826.bmp.html
0012名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 18:10:15ID:31vI1cHFまた業者か メモカブート業界も大変だな
0013名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 19:24:23ID:92zppLUs業者じゃないですよ。業者だったら他人の画像使わないで自分で作ると思いますが・・・
0014名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 21:44:01ID:hPAL0IJJ言葉っツラだけ読んで言い訳すんじゃネーよ
黙ってろ
0015名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 22:07:54ID:8Qo7cLpF業者ではないことを証明したらあげる
0016名無しさん◎書き込み中
2009/04/13(月) 23:15:36ID:KzRpAfdR業者が自分で作るわけねーだろ。
0017名無しさん◎書き込み中
2009/04/14(火) 10:40:08ID:RXzg7BIf0018名無しさん◎書き込み中
2009/04/14(火) 11:08:02ID:ipXSL0Z2意味がまったく解ってないなヲマエ
0019名無しさん◎書き込み中
2009/04/14(火) 13:28:56ID:y+xx2twO見てる側からしてもおもんないしウザいだけ
0020名無しさん◎書き込み中
2009/04/14(火) 14:17:39ID:6uTFDh+W0021名無しさん◎書き込み中
2009/04/14(火) 20:33:44ID:+4CwhQHl0022名無しさん◎書き込み中
2009/04/15(水) 00:06:23ID:jkbJ5Eg2それが正解 他力本願はお断りってこと
0023名無しさん◎書き込み中
2009/04/17(金) 02:52:09ID:1zX8vM13過去ログでPS2本体からのインストールは失敗する場合が有るんでPCからのインストールオススメと書かれてたが
hdl_dumbでCD-ROMのisoを指定してもFile might be incompatible or broken.と出てインストール出来ないんだ。
何か解決方法有れば教えて欲しい。
0024名無しさん◎書き込み中
2009/04/17(金) 06:08:43ID:x/3A6Jfp0025名無しさん◎書き込み中
2009/04/17(金) 12:27:33ID:st2bkbi80026名無しさん◎書き込み中
2009/04/17(金) 17:11:51ID:mkfPuPha0027名無しさん◎書き込み中
2009/04/17(金) 18:30:41ID:jkEY8ovW0028名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 06:33:25ID:FaHUIgajサンクス。
hdl_dumbが動くWinXPのノートが光学メディアドライブレスのノートしか無いんでやってなかったんだが、
オリジナルCDで行ける可能性が有るならちょっくら環境作って試してみる。
別のソフトって使うとWinHiipとかかな。
別のソフト使うとデータ破損が起こりえるって聞いてビビってたんだが、
どうしようも無ければ全部入れ直し前提のダメもとでHiip使ってみるわ。
>>26
わざわざ書いて貰ってすまない、グラ5じゃないんだ。
DDRMAXとDDRパーティーコレクション。>>1の動作確認サイトに載ってたからたぶん行けると思う。
音ゲは旧作で遊ぶことが頻繁にあるからディスクチェンジが面倒でね…。
0029名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 11:45:34ID:vzESUHeb0030名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 21:07:28ID:BkxXi7UDCDソフトは>>29が言うようにDVD化してみたら?
0031名無しさん◎書き込み中
2009/04/19(日) 10:45:58ID:pVoHXrU6脇道な話なんだが、CDGenPS2みたいなソフトのDVD版って
ないのかな?
最近、本体のCD読み込み性能がいまいちなので、DVDの起動
ディスクを作ろうと思ったんだけど、CDGenPS2ってダミー
入れて1GBくらいのISOつくってもCDFSで作っちゃうのね…
0032名無しさん◎書き込み中
2009/04/19(日) 13:32:59ID:E0dI7w660033名無しさん◎書き込み中
2009/04/19(日) 18:43:14ID:h+M87tdX1.20を使えばOKだけど
2.0は知らん
0034名無しさん◎書き込み中
2009/04/19(日) 18:44:14ID:E0dI7w660035名無しさん◎書き込み中
2009/04/20(月) 17:48:14ID:HWiuJwGH\1,980だったので思わず購入。
これでネットワークアダプターが3個目になってしまった...
0036名無しさん◎書き込み中
2009/04/20(月) 18:29:40ID:KUm+u4xC0037名無しさん◎書き込み中
2009/04/20(月) 19:20:17ID:Cv5Coa4s0038名無しさん◎書き込み中
2009/04/20(月) 19:22:05ID:glGHUbw00039名無しさん◎書き込み中
2009/04/20(月) 20:35:15ID:2recyOjQいや、まてよ・・・
俺も・・・
0040名無しさん◎書き込み中
2009/04/20(月) 23:19:27ID:ohP5vXHf0041名無しさん◎書き込み中
2009/04/21(火) 14:03:22ID:0J1QmihE0042名無しさん◎書き込み中
2009/04/21(火) 15:47:25ID:2uMRTamK0043名無しさん◎書き込み中
2009/04/25(土) 19:19:28ID:4xy4KxUGヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :;
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;:
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
0044名無しさん◎書き込み中
2009/04/25(土) 19:26:41ID:lB/X0eQF0045名無しさん◎書き込み中
2009/04/26(日) 06:18:04ID:XE3CenGUwwwwwwwwwwwww
0046名無しさん◎書き込み中
2009/04/26(日) 20:27:21ID:pDwy9bv0=HDDもつかえないという事は、HDLも使えない。
なんてこった・・・('A`)
DXとかで互換見たいの作ってくれないのか、
ソニが作るとは思えないしなぁ。
欝だ志納
0047名無しさん◎書き込み中
2009/04/26(日) 20:55:19ID:PLaQOwjI店頭にもしあるのなら普通に安くで買えるしな
0048名無しさん◎書き込み中
2009/04/26(日) 20:56:18ID:XpYuJgdG中古屋とか根気よく見て回れば案外安く売ってる所もあるよ
単体だけじゃなくネトアダ同梱のソフトも探してみるとか
0049名無しさん◎書き込み中
2009/04/26(日) 21:10:59ID:yVmarU0F中古ゲームショップで探した方が見つかりやすい。
俺はゲオで購入。
0050名無しさん◎書き込み中
2009/04/26(日) 21:23:29ID:0bSdAqtG俺はジャンクBBパックを2つ買ったら
一つ外れでショックだったw
アダプタはどちらも生きていたけど
0051名無しさん◎書き込み中
2009/04/26(日) 22:22:42ID:yVmarU0F中古で4千円前後だったと思うから新品と同じぐらいの値段。
0052名無しさん◎書き込み中
2009/04/26(日) 22:27:48ID:zakdrHjh0053名無しさん◎書き込み中
2009/04/26(日) 22:33:49ID:yVmarU0F気になってネットワークアダプタについて調べたら店頭で普通に取寄せ出来るみたい本当だろうか(^^;
0054名無しさん◎書き込み中
2009/04/26(日) 22:37:01ID:pDwy9bv0こういう使われ方主体じゃもう再生産もされないだろうし。
同梱見たいのを頑張って探してみるよ
0055名無しさん◎書き込み中
2009/04/26(日) 22:54:46ID:1Kbql+A4先週行ったら動作未確認のアダプタが4000円だったし
0056名無しさん◎書き込み中
2009/04/29(水) 02:53:01ID:2Od4jdmKナニが充実しているか、店舗ごとに違うんだべさ
ジャンクコンテナも定期的に別の店に回したり回ってきたりするみたいで、
その中からその店で売れそうなものを残していたりいなかったりするみたい
ためしに、店員に「〜ないですかねぇ」ってしつこく言ってみ
そのうちそうい欲しいものが増えてくるかもよ
0057名無しさん◎書き込み中
2009/04/29(水) 20:42:43ID:ELNJ1w/2結局注文結果は載せていなくて、別の中古点で買ったとかになってるし・・・
店員に注文したとかそういう受け付けたレベルで書いたんだろけどさ。
店員も受注・発注して、ただの周辺と勘違いしてすぐ手に入ると思ってるケースは多い。
結果も書けばいいのにねぇ。
壊れたら終わりか・・・
0058名無しさん◎書き込み中
2009/04/29(水) 20:44:57ID:RLSMLjCm0059名無しさん◎書き込み中
2009/04/29(水) 21:23:53ID:cJnBLJAy0060名無しさん◎書き込み中
2009/04/29(水) 22:21:52ID:OSKrgreZマジでか!?
作り方を教えてくれ。
0061名無しさん◎書き込み中
2009/04/29(水) 22:58:35ID:gYdfe06W俺も読んで違和感があったけど購入した人から聞いた話と思えば納得がいく。
0062名無しさん◎書き込み中
2009/04/29(水) 23:33:13ID:kncssnYz0063名無しさん◎書き込み中
2009/04/29(水) 23:36:31ID:qIwZJpd4薄型PS2ならデバイスのってるからコネクタ配線と電源でOKらしいが。
HDConnect、 HD Comnboとか。
0064名無しさん◎書き込み中
2009/04/30(木) 06:19:03ID:UZCudoRv旧型PS2もまだまだ需要有るか?…と思えてくるけど
アダプタ2個持ちの俺は
2個も要らんかったんじゃねって感がビンビンなんだよね…
2個で8kくらい
本体込みだから概算だけど
0065名無しさん◎書き込み中
2009/04/30(木) 09:06:29ID:XVkj2ljh話繋がってないように思うんだが
0066名無しさん◎書き込み中
2009/05/01(金) 00:26:55ID:P6jXTzrX0067名無しさん◎書き込み中
2009/05/01(金) 07:20:07ID:gjfEYogI業者の自演じゃね?
とエスパーしてみる
0068名無しさん◎書き込み中
2009/05/01(金) 20:07:06ID:aJcVmQB6俺みたいに浦島的新規参入もあるし。
さすがに半田は無理ぽ・・・これしかない。
160GHDDとかもう余ってるし、これなら有効に使える!と思ったらもうアダプタがねぇYOな展開。
0069名無しさん◎書き込み中
2009/05/01(金) 20:21:26ID:FsLqWbwGハードオフやブックオフなんかで最近はよく見かける気がする。
3〜4月で処分した人が多かっただけかもしれんが。
一万円いかないくらいだったかと。
オクや通販を使わずにネトアダ単品を手に入れるのは少々難しいかもしれない。
0070名無しさん◎書き込み中
2009/05/01(金) 21:25:45ID:MlYed13xplaystation.comではネットワークアダプター生産出荷完了とは出てないけど・・・
0071名無しさん◎書き込み中
2009/05/02(土) 00:33:26ID:hX9gQueDパッチを外すためにパッチ済みDiscをリッピングしようとしたら駄目でした
パッチ済みDiscってDVD-Video扱いだと思ってDecrypterやImgBurnやってみたけど
ISOを作成することが出来なかった
ちなみにMementoはfirmware 1.1
0072名無しさん◎書き込み中
2009/05/02(土) 02:07:51ID:C1hPb3Fyディクリプターでエラーメッセージみたいなのは出るけど問題なく?吸えた
0073名無しさん◎書き込み中
2009/05/02(土) 06:50:15ID:Rn5xwArEマルチ乙
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1226141239/379
0074名無しさん◎書き込み中
2009/05/02(土) 07:54:32ID:hBLkOKZH文盲乙!
脊髄反射でレスしてんじゃねぇよキムチくん
ちなみに俺は>>71ではない
0075名無しさん◎書き込み中
2009/05/02(土) 08:17:04ID:5azGL5Q/0076名無しさん◎書き込み中
2009/05/02(土) 09:18:29ID:7Fr5NCtf( *´艸`)
俺は日本人で >>71 じゃない、ですね
わかります
( ´,_ゝ`)プッ
0077名無しさん◎書き込み中
2009/05/02(土) 10:04:01ID:hBLkOKZH( ´,_ゝ`)プッ
0078名無しさん◎書き込み中
2009/05/02(土) 11:07:42ID:aSKoE2Tk007971
2009/05/02(土) 20:16:24ID:hX9gQueDモードをISOの読み込みに設定してリッピングですよね?
もちろん試したけど無理でした
よければDVDドライブのメーカー名をお願いします
0080名無しさん◎書き込み中
2009/05/02(土) 21:48:16ID:NV9aQOotその設定で間違いないはず
SONYのパソコンVGN-FZ70Bに付属のDVDドライブ
0081名無しさん◎書き込み中
2009/05/02(土) 23:22:25ID:9V9xa/7Cドライブなどの環境を書くことをオススメする
0082名無しさん◎書き込み中
2009/05/03(日) 20:41:17ID:putS3E72一度認識すればその後も外さなければ大丈夫なんだけど
インストール作業で取り外すと次はまたかなり付け外しを繰り返さないと認識しない
0083名無しさん◎書き込み中
2009/05/03(日) 21:14:16ID:Tynp4YL3ハードウェア側のどれかに何か問題があるんではないのか。
0084名無しさん◎書き込み中
2009/05/03(日) 22:21:39ID:mB7zqSC3外付けならケーブル交換でいけそうだし、
アダプタ直なら外付け化で対応。
0085名無しさん◎書き込み中
2009/05/03(日) 22:52:20ID:y6uWdxl50086名無しさん◎書き込み中
2009/05/03(日) 23:22:31ID:putS3E72今ちょっと検索してみたけど
みんなアダプター削ってケーブル出す穴作ってるの?
0087名無しさん◎書き込み中
2009/05/04(月) 00:23:56ID:yxUvvVX0分解してみたらIDEと電源の中間の細い部分の基盤が割れてた
ただ、HDD挿した状態だと割れ目がギリギリ届いてないような状態だから
最初はくっついてたとしてもあのグラグラの差込口じゃすぐ割れると思うんだが
0088名無しさん◎書き込み中
2009/05/04(月) 01:05:15ID:+aX2BrgWhttp://osaka.cool.ne.jp/yoshiyac/game/ps2/1205.jpg
何処だ?
0089名無しさん◎書き込み中
2009/05/04(月) 02:35:10ID:yxUvvVX0右側が 〈 こんな形になってるところ、なんだがそれもくっついてないな
いびつだけどくっつけるとぴったり繋がるから割れ目だと思うんだが
0090名無しさん◎書き込み中
2009/05/05(火) 23:58:39ID:lNF1y511LAN経由でインストールしたいんですが、
・HDL_DUMP GUIv1.5
Refresh PS2ではエラーにならない
Install→Sourceを選んでも、Install Nowがグレーアウトしたまま
・hdl_dumb 0.8.3
Attachを選ぶと「対象のコンピュータによって拒否されたため、接続できませんでした。」となる
…となってしまっています
PS2側はPS2Net、ExexFTPS共におなじ現象です
Pingはちゃんと通りますし、FFFTPでは一応、ファイル一覧も取得できます(安定せずエラーになりがちですが)
上記状況ですが、何か解決方法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。
0091名無しさん◎書き込み中
2009/05/06(水) 04:08:16ID:/6Vc1GznWikiの、ネットワーク越しインストを参照するといいよ
009290
2009/05/06(水) 14:51:36ID:ozCGHCgJレスありがとうございます
残念ながらhdld_svr-0.8.5を使っても同じ現象です…
Pingも通るし、FTPでも繋がるのでハード異常は考えづらいんですが
もし他にお気づきの点がありましたら教えてください。
0093名無しさん◎書き込み中
2009/05/06(水) 16:25:37ID:fGTKz3KX0094名無しさん◎書き込み中
2009/05/06(水) 19:23:50ID:Zhs340uz0095名無しさん◎書き込み中
2009/05/06(水) 22:36:08ID:jyuQs4d/0096名無しさん◎書き込み中
2009/05/06(水) 23:12:43ID:1eQcZExICUI で手打ちすると出来るけどね
hdld_svr.elf のVerが違うと繋がらないこともあるらしい
0097名無しさん◎書き込み中
2009/05/07(木) 02:32:40ID:SqB6pjc5これって同じ機能がそのままCDなしで使えちゃう?
やっぱり正規のHDAdvanceを買ったほうがいいよね?
って言うことで安いところ教えてください みんな3000円くらいで買ってる?
0098名無しさん◎書き込み中
2009/05/07(木) 05:58:12ID:XUEVE/uF好きにしろよ
0099名無しさん◎書き込み中
2009/05/07(木) 06:39:41ID:rtaeZtUUこ
や
っ
連休、終わってるよ?
0100名無しさん◎書き込み中
2009/05/07(木) 21:12:30ID:/m3ob6Nnしで
たほうがいい
な
手でした方が良いな
0101名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 00:34:54ID:F1Q2Tc3Tて えち
り いい
な
0102名無しさん◎書き込み中
2009/05/09(土) 22:04:25ID:EmzKe33VKOF2002UMの起動パッチについて情報交換しようか
0103名無しさん◎書き込み中
2009/05/12(火) 08:29:09ID:pJizyG+C0104名無しさん◎書き込み中
2009/05/12(火) 17:44:09ID:v5fNBDok何が原因?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています