レンタルBDを焼く情報スレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/04/05(日) 17:03:17ID:BC2fOk+N総合的な技術情報を交換するためのスレです。
0758名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 12:48:53ID:FGk9/4D/0759名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 13:23:17ID:za6rBunV0760名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 13:38:05ID:CNRAEDPL7月末以降のBD発売ラッシュに備えてBDドライブ買ったのが6月なんだもん
以前ここで、急いで買わなくてもしょっちゅうセールやってるって言われたのに(´・ω・`)
0761名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 13:42:32ID:7DpzHFzC0762755
2009/07/25(土) 13:44:23ID:N5mzQ9U6そうですか、ありがとうございます
BDドライブを最近買って色々調べてたら
このレスに行き着いて、このソフトを
買おうとしたらセールやってないし・・・。w
来月期待してちょっと待っておきます
0763名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 16:32:01ID:CPDIfU0I>>762
需要が出てきてセールしなくても売れているせいかな?
ウソではなくセールはやっていたけど
AACSのバージョンアップ,BD+の解析など
BDMVのリップの解析には金が掛かるから
余裕が無いのかも
SlySoftには潰れないで,がんばってもらいたい。
0764中野梓
2009/07/25(土) 16:56:16ID:hy8xomoJみんなちゃんと正規版買ってslysoftが潤えばこれからも新種のプロテクトが出てきても瞬殺でしょう。
0765名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 17:30:01ID:S/wMzWeFHDCP環境そろえるか悩むところだ
0766名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 17:35:58ID:TrYzFfzMディスプレイと天秤にかけるならAnyじゃない?
0767名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 18:40:36ID:S/wMzWeF最近はフルHD対応モニタでも2万弱で買えるから
安いBDプレイヤーと合わせれば4万弱か
AnyDVD HDとBDドライブなら3万くらいというところか
…微妙なところだがリッピングできる魅力もあるな
SlySoftのセールがあれば踏ん切りがつくんだが
0768名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 19:42:44ID:FqJ9ofto0769名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 19:49:03ID:d2AzF5IM1万円以下とか以上とかにこだわるお前は負け組みとしか思えん。
0770名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 19:57:09ID:UhTRgw0b/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \<1万円以下とか以上とかにこだわるお前は負け組みとしか思えん。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0771名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 20:47:36ID:hy8xomoJ5000円だして正規タイトル買え!
0772名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 20:48:55ID:spPOjZSU0773名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 20:57:08ID:hy8xomoJつまらなかったら抜きもせず返却
どっちの立場でもないな、自由気ままにBD扱ってる。
でも一つ言えるのはホントの金持ちはコピーなんかせず、まず買うだろうな。
中には抜くことが趣味の金持ちもいるかもしれんが...
0774名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 21:33:36ID:cSs2YY4C0775名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 21:53:43ID:hy8xomoJだから俺は買ったBDでも取り合えず抜いてエンコ用の素材にしてる。
だけど最新BD+とかで抜けないとオナニー禁止されたみたいでやり場のない怒りが込み上げてくるな!
0776名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 23:25:11ID:Umubeqnz多分、クローバーフィールドもいける
0777名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 00:21:40ID:6Vi6Jvdy0778名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 00:23:14ID:LhlxufBZたとえばドラゴンボールw
レンタルするけど枚数少ないのと新作なので借りて抜いてすぐ
返す。あとでREに焼いてシアターシステムで見る。タイムシフト
用途かな、自分の場合。溜まってるけどw
所有したいものは予約入れてAmazonで買っている
0779名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 00:29:01ID:icqeU1dN0780名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 03:02:48ID:7QU4lEGP更新、および修正点は下記を参照してください。
6.5.7.1 2009 07 24
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Added support for AACS MKB v14
- New (DVD): Added support for new copy protection,
e.g. "Haunting in Connecticut", R1, US
- New (DVD): AI scanner improved
- Fix (DVD): Structural repair with some discs, e.g.
"Transporter 3", R2, Germany
- Fix (DVD): Bug introduced with 6.5.5.9, "IFOTitles 0" error with some
titles, e.g. "Seven Pounds", R2, Italy
- Fix (DVD): Bug in AI scanner, causing parts of a DVD not to be included with
some discs, e.g. "Aujourd'hui, c'est Ferrier!", R2, France
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0781名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 03:23:42ID:iQlliQrV20%offのキャンペーン、始ったね
8月9日まで
http://www.slysoft.com/ja/download.html
0782名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 03:31:06ID:2gi5HrVWううむ…買ったらどうだと言われてるな
0783名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 03:33:41ID:7QU4lEGPつい2週間前くらいに買った俺は未だに
クレジットが引き落とされてないんだが、
どの時点のユーロ相場が適用されるんだろうか?
0784名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 09:12:19ID:lIQvS8Hy0785名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 09:59:33ID:tKKoZCKp昔、この購入画面で Any HD以外のチェックを外さず
購入して 2万以上引き落とされたアホな俺が通りますよw
ほとんど Any以外使ってねえww
0786名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 10:05:14ID:Ey/1yspJてかGameJackal抱き合わせた方が安く買えるんだな
なんか得した気分
0787名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 10:30:39ID:iQlliQrVVirtualCloneDriveは、なかなか便利だと思うけど(フリーだが)
0788名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 10:49:28ID:WdBNd1auちゃんと無期限版にチェックしたか?
0789名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 10:55:57ID:nszHYQj80790名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 11:05:40ID:TchfuG+W6.5.7.1 にて ガメラシリーズAACS MKB v14 無事抜けました
仕事速いAny GJ!
0791名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 11:10:13ID:oOBSEqg+オレは「けいおん!」を報告予定ww
0792名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 11:28:16ID:ePTmPd9k0793名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 11:31:04ID:Ey/1yspJなんか1年版でもずっと使えるようなこと書いてあったけど、一応無期限にした
なにが違うんだろ?
0794名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 12:04:33ID:xxdWyFXV使い続けられる。切れたからといって起動しなくなるわけじゃない
バージョンアップやあたらしいハッシュ表が手に入らなくなる
だけじゃない?
0795名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 12:27:37ID:W8t50+NV0796名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 13:40:23ID:LhlxufBZと書いてあるし。Slyに接続する必要があっても期限切れなら拒否される
んだろうね。延長するには金払えと、たしかPowerDVDとかも5年だよね
ホストキー発行の保障期間は。最近はTMPG系もそうだけどインターネット
接続環境でないと動かないソフトが多いネ。いっそ使用権買ってるんだから
どこでも生体認証等で使えるようにしてほしいね。MS Officeとかなんか
二台までインストールとか言ってないで
で、メールきたけどやっと6571リリースされたね。ドラゴンボールをとり
あえずリップしたけどVCDでマウントしてメニューみた時点でテンション
下がりまくりw
0797名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 15:25:01ID:9XKX61he慰め も ドラゴンボールもPS3では、不正なディスクです とエラー
メッセージが出て再生出来ない。(6.5.7.0)
ディーガでは再生出来るんだが・・・。
0798名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 15:33:09ID:QUG76k45こういうキャンペーンって、よくやってるの?
今年のみって事ないかな? 買いたいけど資金的に今すぐは_だしなぁ
0799名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 15:44:31ID:Yb5+nVZkだいたい一ヶ月に1度の頻度でやってるが、今回の20%OFFは
2ヶ月ぶりぐらい。いつもよりは間があいた。
0800名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 16:03:29ID:Z/Ewpn6yPS3が糞だから
0801中野梓
2009/07/26(日) 20:28:03ID:GBjwu+Zf少しぐらいは層に収まるようにしてる人いるよね。
slysoftのフォーラム散歩してたらcloneBDじゃなくてclownBDなるソフトを
発見したんだけど誰か使ってる人いるかな?
少し使ってみたんだが英語ソフトなんでなかなかうまく使いこなせない。
ttp://www.clownbd.com/
0802名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 21:13:22ID:YrwbCAAB再生専用機としてPS3を買おうと思ってたんだけど見送るべきか…
0803名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 21:53:55ID:qq0Ak0uJ40Gです
0804名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 22:13:32ID:HNqlHW2yおれはBD Rebuilder使ってる
0805名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 22:23:13ID:LhlxufBZことになってると悲しいのでDL。消してまわすならREで良いし。
0806中野梓
2009/07/26(日) 22:41:37ID:GBjwu+Zfダークナイトを2Passでエンコードしたら12時間かかった。
CPUはCore2Extream QX9650使ってるんだけど、12時間にはさすがにぶったまげた。
やっぱりCore i 7のほうが有利なのかな?
でもCPUとマザーとメモリー全部変える予算ないんでDLを使うに至ってるけど。
0807名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 23:31:25ID:TchfuG+W漏れなんか焼くだけだから今時P4だしハイビジョン再生すら不可だw
0808名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 23:36:59ID:uc2K2LEcどうしても真木よう子にしか見えなかった
0809中野梓
2009/07/27(月) 00:35:42ID:PeqQZYjsいつになることやら...
0810名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 02:06:56ID:2lCySv3f0811名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 02:09:59ID:voVyK9dp焼くだけのためにBDドライヴ買ったんよ。
0812名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 10:08:14ID:Vv8Fvt/e簡単に特典カットで1層焼き出来るソフトって何かあるの?
0813名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 10:31:17ID:c6hRLdse0814名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 10:37:46ID:jtL22p4kリップ後に違いありますか?
いろいろ試してもどこが違うのか、、、
慰めのメニュー前の予告とか飛ばせないし。
やりかたが違うのかな。
0815名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 11:10:07ID:BaxIpfjKそれでも稀に操作できないものもある
単にAnyが対応しきれてないんでしょ
0816814
2009/07/27(月) 11:19:51ID:jtL22p4kどうもです。
やり方としては間違ってはなかったんですね。
注意書きよりも、ダラダラ長い予告を飛ばせないのがなんとも、、、
早送りで対処するしかないですね。
0817名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 19:41:20ID:dQFpVnfr0818名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 20:05:05ID:fjHLMl09そうなのか?
俺はAnyで抜いて焼いたら、全部PS3で再生してるけどなぁ。
PS3のリビジョンによるのかな?
しかしPS3で再生できないようだと、パナレコなんか絶対無理な気がする。
0819名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 20:33:11ID:E22Sbmvt0820名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 21:49:02ID:OxrhYNIQ0821名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 21:57:22ID:Jw2/VvAO0822名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 22:02:52ID:hspaV+Xgる速度でどのくらいでてますか?
BDドライブをM/BのSATAポートからSATAカードのポートに繋ぎ替えてから始めて抜くのですが、なんとなく
抜くのが遅くなった気がするものの、もともとの速度覚えてないもんで・・・。
ベンジャミンを抜いていて、8.6MB/sくらいで進行中。これだと2.7倍くらいしか出てない計算???
もともとこんな遅かったっけ?って感じ。
ドライブはSW-5584です。
0823名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 22:06:33ID:v3BTgI6PThis Blu-ray Disc has been manufactured to the latest Blu-ray Disc
standard. To ensure the best possible viewing experience, your
Blu-ray Player may require update.
http://www.blue-raydisc.com/BestResults
PS3 は 2009/6/24 に v2.8 のファームが出てるね。バージョンいくつ
使ってるの?
0824797
2009/07/27(月) 22:11:25ID:89ookQ/SPS3 最新にアップデートしています。
少し前のBDソフトだと問題なく再生出来ます。
最初は、抜き方が悪いんだろうと、「インベージョン」や「ワールド
・オブ・ライズ」借りてきて、6.5.7.0で抜いてみたが、こちらは問題
なく再生出来る・・・う〜ん。
PS3は、FF160GBモデル。
まぁ、今のところディーガで再生出来るので、とくには困らないので
すが。
0825名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 22:21:22ID:v3BTgI6Pオリジナルもおかしいならサポセンへ
0826797
2009/07/27(月) 22:28:08ID:89ookQ/Sもちろんオリジナルは再生出来ました。
抜き方が悪いのか?といっても、狐右クリックして「イメージファイルを
作成」を選ぶだけなんですけど。。。
0827名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 22:36:56ID:Nu3r6gHd0828名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 22:55:16ID:J5xfmzQ20829名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 23:03:13ID:e/t6gTsd0830名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 23:36:45ID:tggH9zKZ最初から書けって
>>800 で決まり
0831822
2009/07/27(月) 23:55:43ID:hspaV+XgSATAカードがBDドライブに対応してないのかなぁ。SATAポート元に戻すか。
またPCの蓋開けなきゃならん。めんどい。。。orz
0832名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 06:03:30ID:/bDWxwJj2層は8ぐらいから始まってMax17くらいになって終わる頃には8ぐらいに戻るな。
40GB程度のリップに約50分かかる。うちはGGCH20Nだけど。
CPUもメモリーも消費してないからスペックは関係ないと思うが。
0833名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 17:19:07ID:iej6LT2v19MB/sくらい
0834名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 17:33:18ID:sPWd3MmmSATA 1.5Mbps, 3.0Mbps? それぞれBDドライブとI/Fは?
PCIeスロットは何レーン? またブリッジやハブはかんでる?
チップセットは何?
ドライバはSATA native になってる? PATAのドライバじゃないよね?
あとメモリは多いほど良いよ、HDDもシークや回転待ちを内蔵キャッシュ
だけじゃまかないきれない。うちは6GBつんでるけどバッファキャッシュ
のおかげで結構快適。2GBくらいはキャッシュになっている。HDDへの書き
込みはCドライブを避けてもシーク・回転待ちは避けられないからrip時に
も有効だと思う。page in/out なんて起きたひには目も当てられないし
BDはスパイラルだし。もっとも今回は変わったのはICHかSATAカードかの
接続違いだけの様だから無関係だろうけど
0835名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 17:34:39ID:sPWd3MmmGbps に読み替えてw
0836名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 17:36:14ID:WDcjnwKj>>822
BD一倍速が4.5MB/sだから、2倍弱ってとこじゃねぇ?
0837名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 20:13:26ID:kfZX1Htl8倍速ドライブで9MB/sがいいとこだろ常考
証拠画像出してみろよバカじゃねえの
0838名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 20:20:52ID:uHAseGpB+ / 彡 _∧ミ`\ +
/ ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
| |::::::::::::::::::::::::::| |≠ | +
+ / |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/ え!なに その顔? リアルに ムカついているの? 超うける!
/《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\
ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ
+ \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿
ミ \.ゝ. `ー'´ 《ミ| ./
>___\ `´ `--´
http://www.4gamer.net/games/072/G007233/20081229001/SS/025.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~popla/image0164.jpg
0839名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 20:29:54ID:EGPc3vQt確かにiHES-208では8〜10MB/sだけど
BH08NS20では8〜17MB/sでリップするよ。
同じ8倍速ドライブの筈なんだけど何でだろうね?
0840名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 21:24:59ID:2EvAPR/6ttp://iup.2ch-library.com/i/i0003572-1248783779.jpg
0841名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 21:36:26ID:7jRWMvBuうちの4倍ドライブが16MB/sとかだから。
0842名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 21:38:39ID:kfZX1HtlISO抜きの速度で証拠出せバカじゃねえの
0843名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 21:42:21ID:2EvAPR/60844名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 21:45:44ID:B/nUyY+SうちのSATA増設ボードに繋いである6倍速なドライブでも
最高14MB/sくらいはでてたと思うが
0845名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 21:48:18ID:kfZX1Htl0846名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 21:53:00ID:kfZX1Htl口先だけ男ってホントキモイな
0847名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 22:24:01ID:2EvAPR/6まだ言ってるのか・・・
俺は>>832でも>>833でもなくて、たまたまリッピング中に通りかかっただけ。
で、>>840の画像を見てもらえればわかると思ったんだけどさ。
「m2ts抜きで」17MB/s出てるでしょ。
つまり、そういうことだと思うんだよ。
誰も基準を書いてないもの・・・
0848名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 22:44:55ID:FJFHWS+b他人の速度なんか関係ないだろうよ。自分が速度出なくて
うらやましいのか?ひがんでんのか?
もっと有意義な情報でもめろよww
0849中野梓
2009/07/28(火) 23:03:28ID:RmOfWxfd0850名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 23:27:10ID:zsirQmmTさんくす。
まだ戻してないけど、M/BのSATAポートだと16MB/sくらい出てた様な。
いずれにしても、体感で今までの倍以上時間がかかった。
>>834
クロシコのSATA2RI2(RAID チップはSiI3132)だけど、ファームとドライバを非RAID,
ディップスイッチをBIOSキャンセル?で使ってる。(つもり)
良く解らんけど、HDDだとちょっと遅いかな?くらい。
>>839
SATAカードのせい(設定の可能性含め)だと思います。
とりあえずポート戻したら、再度抜いてみて、また報告します〜。
0851名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 23:43:50ID:sPWd3MmmCAVで読むから内周と外周ではスピードが違う。8MB/s位から始まり最初
遅くて25GBあたりで最速になって層切り替えで確か戻ってくるので最後に
向かってまた遅くなる。HDDもゾーンをまたぐと性能変わる。
ちなみに速度によってCLV/CAV切り替わるので注意(ドライブの速度制御を
有効にするチェックボックスは普通入っていないと思うけど)
0852名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 01:48:55ID:yTBilkCq0853名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 03:14:46ID:jDLHinky0854名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 06:37:37ID:++Bxx9GW俺はiso抜きしかしないが始まりが8くらいで真ん中で18くらい、
終わり頃が8位まで下る。
0855名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 13:18:15ID:Iahyjuip0856名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 14:21:41ID:f0jN/7Do0857850
2009/07/29(水) 15:42:22ID:Mcpgq4BxSATAカードにつないだHDDのSMARTが取れないので、ほんとはBDドライブをSATAカードの方に
繋ぎたいんだけどなぁ。
0858名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 20:05:42ID:AiYROiEbだから証拠出せよバカじゃねえの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています