【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.27【AACS】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2009/03/25(水) 00:07:33ID:RQ/5dNhG市販BDソフトのRipの話題などは他スレで扱っています。
前スレ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.26【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1235684709/
0951井上マリナ
2009/04/18(土) 02:10:52ID:t7vE2GMdイーモバイルに2年契約縛りかなんかで加入すると100円で買えるような安物PCやん?
まぁ確かに悪いモノには見えないが、タダチンともあろうお方が相当貧乏クサイチョイスを
なさるんやなぁ、と正直思った。
やっぱ関西人やねんなーとも思った。
というか、私は京都府京都市山科区→滋賀県→三重県四日市市に抜けようとして
国道1号線を使わずに国道477号線を東進してたのですが、滋賀県日野町→三重県菰野町の県境付近、
つまり最も勾配がキツく、山奥まで来た所で「土砂崩れの為通行止」とか書いてあって
通れなかったという凄い目に遭った。(先日の三重県派遣労働の車赴任の際の話)
お陰で少し戻って真夜中で右も左もよく判らない真っ暗で狭い山奥の細い県道を
雨の中迷いながらようやく国道1号線に出て、大急ぎで東進を再開したのであった。
近道するつもりが、最も遠回りな事をしてしまった…。
ま、お前等なら怖くなってビビって小便ちびるところだろうが、俺は冷静に、
むしろちょっと憤慨しながら運転してましたけどね。
ここがお前等と俺の決定的な差だな。>>ALL
ちなみに私は身長178cm。
つまり俺の身長に負けてるお前等は俺より男として劣っている。
何故?
簡単だろ?女は背の高い男の方が好きなんだから。>>ALL
0952名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 02:18:52ID:F8qVChaI0953名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 02:19:05ID:q6+j7gtC自分を介して、他のじっちゃん、ばっちゃんにうつさないため。
安全に対して、感情的なモノ持ち込むと、ミスにつながる。
0954名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 02:21:00ID:TtA6/jqIオマケに前科持ちでしょう 妄想ばかり膨らまさず現実を見つめ直しましょう
0955名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 02:53:48ID:l5zreSKh亀レスになってしまい、失礼しました。
http://unkar.jp/read/pc11.2ch.net/cdr/1217932731
芝ドラの削除を↑の615〜辺りを参考にして実行したところ、
1GB→5分、だったのが 1GB→2分で作業出来る様になりました。
ヒント、ありがとうございました〜 ノシ
0956名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 03:08:25ID:Jj3BZxjY画像フイタwww
0957井上マリナ
2009/04/18(土) 03:41:41ID:t7vE2GMdなんか、↓こっから張ってある所で落とせるPowerDVD9をXPに入れて
http://e-nikki.blogspot.com/2009/03/mpc-pdvd9.html
C:\Program Files\CyberLink\PowerDVD9\VideoFilterの中にあるCLVsd.axだと
Win98SEでも登録できた…。
6や7の初期までは可能だったのが8では登録エラー起こすようになり、
最早Win98SEでの新しいバージョンの登録は絶望的なのかと思いきや、
今回の9のトライアル版のCLVsd.ax(8.4.205)はすんなり登録が可能だった。
心なしか、画質も良いような?!
同様にしてH.264デコーダも色々調べたが、
172203.ax 80D1 651,336◎(PowerDVD7)
1991405.ax 552D 730,672×
201904.ax B6F0 488,816×
211310.ax FCD1 492,912×
220527.ax 77A9 484,720◎(PowerDVD9)
↑このように、9になってから登録が可能になっていた。
PowerDVD9からまたWin98SEでフィルタの利用が可能になったようで、
私としては嬉しい限りです!
普通にPowerDVD9なんてインストールしようとしても多分蹴られると思いますので
インストールはXPにしてフィルタだけ抜いてUSBメモリでWin98SEパソコンに転送して使いますよ。>>ALL
0958井上マリナ
2009/04/18(土) 04:48:11ID:t7vE2GMd1440x1080の地デジTSと、1920x1080のAIR-OPでの検証です。>>ALL
2000630.ax 96A3 245,760×再生不可
301230.ax EEA8 253,952▲1440x1080は再生支援ありで70%負荷で再生可能だが1920x1080はグチャグチャ
351011.ax D22B 438,272▲↑
351303.ax 7E09 475,136▲↑
351814.ax 5DD4 495,616▲↑
500602.ax 1D58 524,288▲1440x1080,1920x1080ソースそれぞれ再生支援ありで35%,70%の負荷で再生可能だがアスペクト比が4:3固定で上の方が乱れる
501031.ax 36ED 516,096△上の方の乱れはなくなった
602122.ax 2008 606,275◎4:3と16:9の区別がつくようになった
602806.ax C7FC 544,768◎↑
801828.ax 2941 812,464◎↑
811608.ax 6012 873,888◎↑
84205.ax 11DA 942,161◎↑
TSも最初の頃は再生支援ありでも今の倍の負荷があったんですねぇ…。
AVCRECもデコーダの性能が良くなって今の半分の負荷にまでなってくれれば良いのですが。>>ALL
0959井上マリナ
2009/04/18(土) 05:48:31ID:4b3VXxIzレスできません。>>ALL
0960ワンモア!
2009/04/18(土) 05:57:40ID:t7vE2GMd全部清田優子の馬鹿の所為でなくなった。
マジであの女死んで欲しいわ。
0961名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 07:30:35ID:/3/WqrfAHDMI経由、 同一TV(42:FullHD)で比べての話だよ。
0962名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 09:00:32ID:/3/WqrfA> で、視聴はどうしてるか?の問いだが、レコ戻しなんて馬鹿がやる事。
> ・・・・
> AVCHDに変換されたハイビジョン動画は高速大容量SDメモリーに送れば視聴も可能・・・
---
レコ戻しって、おまえが言ってる事 そのもだよ。
AVCRECならSDカード、DRならiLink経由だ。
DRはデータがデカくて邪魔だけど、 そのかわりにSDでのような書き込み時要は必要無い。
リアルタイムで観れるよ。
まぁ 俺の場合は、AVCRECの方が多いけどな
データをレコに戻して観るんだから、レコ戻しって事じゃね?
0963名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 09:12:54ID:U5iLXksU買った状態がV9で 今V3だけど。(V3にした事自体は、特に意味が無い)
この手の実験は購入直後で失うデータが無い時しか出来ないからな。
0964ワンモア!
2009/04/18(土) 09:33:38ID:t7vE2GMd大体、それを言うなら、DRで残すほどの素材って「ザ・ユニバース」くらいしかねーだろって普通に思うんですが。>>ALL
ところで、新AVCREC(H.264+AAC)を再エンコなしでAVCHD形式に変換するソフトってご存知なんですか?
0965名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 10:17:19ID:9/+no4C1「プラネットアース」(第1集〜第11集)【BS-hi:5.1サラウンド】
DRで残ってたのは、これとその他数点のみだった。
0966井上マリナ
2009/04/18(土) 11:22:06ID:t7vE2GMdそれでもなお、MPCを超えるプレイヤーは存在すると言えますか?
自信を持って言えると仰られるのであれば、そのプレイヤー名を是非公開してみて下さい。
ゴムプレイヤーとかぬかしたら叩き殺すかんな。>>ALL
0967井上マリナ
2009/04/18(土) 11:37:39ID:Y/w+EET60968名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 11:56:29ID:F8qVChaI0969名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 11:58:58ID:aTY8T0sm0970名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 12:20:06ID:KvtuHA140971井上マリナ
2009/04/18(土) 12:28:24ID:4b3VXxIzレスできません。>>ALL
0972ワンモア!
2009/04/18(土) 12:31:12ID:t7vE2GMd可変速再生って50%とか200%の事言ってんの?
だったらMPCでも全然出来てるんですが。>>ALL
P.S.
今後ゴムプレイヤーと発言した者には交通事故の呪いが掛かります。>>ALL
0973名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 12:34:10ID:4RXx6u/Aの巻き
0974名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 12:45:01ID:F8qVChaIゴム最強!
0975名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 12:45:43ID:F8qVChaI0976井上マリナ
2009/04/18(土) 12:57:26ID:t7vE2GMdそれが可能かどうか知らんが、現時点で不可能なら可能になるように要望すれば良いだけ。
ソースもオープンソースだし、作る人が作ろうと思えば作ろうと思って作れないものでもない。
それより、ゴムにしろナンにしろ、変なマルウェアをタップリ叩き込まれてるようで気持ち悪くて使う気しないし。
MPCのような洗練された、シンプルイズベストが一番。
0977名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 13:06:22ID:F8qVChaI>現時点で不可能なら可能になるように要望すれば良いだけ
他力本願乙
そんなもんアテにならん。
0978ワンモア!
2009/04/18(土) 13:09:09ID:t7vE2GMd☆Win98SEクリーンインストール後、WMP64→WMP64用CODEC集→WMP9→WMP9用パッチ→IE6sp1→FP9.159→MPCの順にインストールしMPCで以下を行う。
[Video]
◎mpeg2⇒PowerDVD9からCLVSD.ax(8.4.205)を抽出、導入し、MPCで優先的に使用するように設定し、MPC内蔵の変換フィルタのMPEG2を解除する
◎WMV9⇒MPCの設定をする(表示→オプション→詳細設定「Windows Media ファイルにWM ASF Reader を使用する」にチェック)
◎DivX5⇒ffdshowを導入し、MPCで優先的に使用するように設定し、DIVX3/4/5を有効にする(公式デコーダよりシークが良い為)
◎XVID⇒ffdshowを導入し、MPCで優先的に使用するように設定し、XVIDを有効にする(公式デコーダよりシークが良い為)
◎FlashVideo1⇒ffdshowを導入し、MPCで優先的に使用するように設定し、FV1を有効にする
◎RealVideo4⇒RealMediaデコーダ集を導入する
◎H.264⇒CoreAVC1.9.5.0を導入し、MPCで優先的に使用するように設定する
[Audio]
◎RealAudioCOOK⇒RealMediaデコーダ集を導入する
◎RealAudioSIPR⇒RealMediaデコーダ集を導入する
◎WMA⇒MPCの設定をする(表示→オプション→詳細設定「Windows Media ファイルにWM ASF Reader を使用する」にチェック)
◎OGG⇒OGG本家コーデックを導入し、MPC内蔵のソースフィルタのoggを解除する(公式デコーダよりシークが良い為)
[Net]
◎FP9.159導入でYoutube&ニコニコ動画の動画が再生可能化される。※注)IE5では不可。
0979名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 13:12:43ID:DZHWTHeSこんなスレにも来たのか。
GOMスレに帰れや。
0980名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 13:14:03ID:F8qVChaI0981名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 13:52:23ID:8OALUFaQ0982名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 14:10:23ID:K1nBQxvq動画解像度1080本のPCモニタってあんのか?
0983名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 14:42:40ID:pSKKfGkfスレ主のシマコ(ワンモア! onemo@ )には挨拶しとけ
0984名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 14:46:27ID:inrSSfGb誰もが改変しやすいようにオープンソースなんだから、作れないし弄れないのに作ろうと思えば作れるとか、要望とか痛すぎる。
0985名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 16:45:42ID:Ih/vB2hpPCモニタしか持ってない貧乏人だろ
ほっとけ。
0986名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 16:54:40ID:vGLj+3pv【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.28【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1240040136/
0987井上マリナ
2009/04/18(土) 20:35:48ID:t7vE2GMdヤフオク見たら定価以上になってた。
貧乏人の戯れ事というか、普通に馬鹿だと思った。>>ALL
ブルーレイレコーダー買えない無能で低脳な連中ってほんっといつまで経っても進歩がないですね。
え?私が5000円チューナーを買った理由?
アンテナレベルメーターとして使う為ですよ。前にも言ったでしょ?
俺からすればあんなチューナー、その程度の価値しか見出せないシロモノですから。
ニートの俺からすらそんな風に思われているチューナーにこぞって高値付けていく様は馬鹿としか言い様がナイ!>>ALL
0988井上マリナ
2009/04/18(土) 20:42:21ID:t7vE2GMdhttp://memoro.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/dy-ud200-bondri.html
これやってみてD800のスマートカードリーダーがB-CAS読み込み可能なのかについて
調べる絶好のダシになるし、同時にテレビをTSでフリーで残せる環境が構築出来るしで
一石二鳥な気がしたので、ちょっとやってみるかな。
必要なモノはネットですぐ入手可能なモノばっかりみたいだし金銭的な負担や
外出するほどの労力を伴わないのであれば暇潰しに丁度良いかも?(って今俺暇じゃナイです)
0989井上マリナ
2009/04/18(土) 20:43:37ID:t7vE2GMdあそこにだけは一銭も儲けさせたくナイっていう心があるんだよね。
卑怯な売国奴だから。
0990井上マリナ
2009/04/18(土) 20:50:37ID:t7vE2GMd今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
0991名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 20:51:33ID:inrSSfGbもっとも台湾とも領土問題があるけどな。
0992井上マリナ
2009/04/18(土) 20:54:53ID:t7vE2GMdttp://www15.atwiki.jp/dy-ud200/pages/12.html#id_66ad4198
0993井上マリナ
2009/04/18(土) 21:03:46ID:t7vE2GMdhttp://www15.atwiki.jp/dy-ud200/pages/21.html
↑これを参考に、↓これらをダウンロードしてTS得れば良いだけですやん?(違うか?>>ALL)
テレビテスト
http://tvtest.uuuq.com/
ボンドライバー
http://dyud200.uuuq.com/
0994井上マリナ
2009/04/18(土) 21:27:11ID:t7vE2GMdhttp://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/other/yahoo_8/
↑ベスト電器の郵便法違反での立件でビビッタものと思われw
Yゆは基本的に伊藤忠が一括発送するという形を採る形で割引料金を郵便局に適用させて
激安料金を提供してた。
しかし実際には「一括」とは程遠く、形だけと言わざるを得ない実体であった事は紛れもない事実。
だって荷物一個一個がみんな差出人発送先違うし、集荷も全国のコンビニに郵便局が取りに向かうなど
相当負担があった事は事実。
それなのに割引料金を適用させられてたのだ。
郵便利用の落ち込みに歯止めをかけたくて一旦合意はしてたのだろうが、今回の郵便法での刑事訴追でしょ?
だからもう戦々恐々のハズ。
勿論、郵便局もイトーチューもね。
つか、俺はヤフーユーパックは検挙して欲しいと思う。
それやってこそ検察は正義だと思うけどね。
チンケな障害者郵便の累計2億円浮かしたとかどうでも良い。
一生懸命頑張って働いた配達員の汗を銭に変えていたこの不正な実体こそ、
全容解明をすべきである。
そもそも、Yゆうパックの所為でゆうパックは相当改悪されたしな。
重量制がサイズ製になりゆうパックシールサービスがなくなり集荷が実質100円掛かるようになったのも、
全てYゆうパック導入の時期とリンクしてるし。
当時の郵便局の上層部とYゆが色々根回ししたであろう事は想像に難くないわな。
上記の文章は全てフィクションです。>>警察・検察ども
0995名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 21:47:24ID:cWGfFQdjYahooゆうパックいつも使ってた。
宛名を書く手間が省けてたから。
まあソフトバンクのことだから何かやらかしていたんだろね。
0996名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 21:52:13ID:Ih/vB2hpフリーの韓国製メディアプレーヤーです。
0997名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 22:29:47ID:SGn0GZHJ0998名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 22:46:50ID:B00TMJ8t0999名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 22:47:31ID:B00TMJ8t1000名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 22:49:06ID:B00TMJ8t10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。