トップページcdr
1001コメント482KB

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.27【AACS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/03/25(水) 00:07:33ID:RQ/5dNhG
BDレコで録画したBDAVディスクをRipして楽しむスレッドです。

市販BDソフトのRipの話題などは他スレで扱っています。

前スレ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.26【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1235684709/
0114名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 05:34:29ID:JlsEWB59
>>108
某スレってどこ?
0115名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 09:59:11ID:ijqCa+YH
某スレで小5のレスが目立つようになってから
ここのシマコの書き込みが無くなったなw
「GoogleとWikiで誰でも法学部」から
「   〃    で誰でも医学部」になったようだ

0116名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 10:13:53ID:Or1PBfRf
>>115
kwsk
0117名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 11:23:53ID:ZtNXU1JL
結局みんなシマコが好きなんだな。
頼むからこのままそっとしておいてくれ。
0118名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 12:17:18ID:JlsEWB59
好きじゃないけど気にはなる。好奇心の対象として。でどこのスレなんだよ?
0119名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 12:36:29ID:ijqCa+YH
>>116

ワンルーム・ディスコ
0120名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 14:19:19ID:fF7a4oBY
「さっさと死ねばこっちもすっきり」と書いてシマコが
「馬鹿馬鹿」という力ない書き込みしたのが最後だから
俺のせいかな。

まあまったく後悔はしてないわけだがw

そろそろ膵臓がんで死んだんじゃないの?
0121名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 14:21:52ID:KJs/3XbU
膵臓がんといえば、土井正三氏。
昨日久しぶりにTVで見てあまりの衰弱ぶりにショック。
0122名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 14:38:48ID:lrJ+Mx7h

>>120
お前のせ〜い〜だ… この怨み晴らさで置くべきか…
0123名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 15:24:39ID:TLlp6VpJ
まぁV12機が出るまでは偉そうな質問の初心者春厨しか沸かないから暇だわな

シマコはV8のBW750抱っこして地獄へ落ちたか天に召されたかのどっちかだろな
規制情報もないし
0124名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 15:33:32ID:Jt1rDZSG
裏ニュース(今の連邦)で強烈な電波を放っていた及川時代を知る俺は
ついにこの時が訪れたか…と複雑な心中である。
9年だよ?9年間電波放ち続けたのよ
20代の大半をネットに費やした男が終止符を打ったの。

とりあえず、お疲れ
0125名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 17:55:08ID:VDM/LFtp
これは?
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>長崎のアナウンサーってどう?Part9 [アナウンサー]
0126名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 20:11:09ID:pBklxEpD
あれ、ちょっと前までV9を破るのは絶対無理だとか言ってたのに
破れたんだな
0127名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 23:42:52ID:WL8p2NKJ
いなくなってせいせいしてるのに、何で皆あんな奴のこと気にかけるのかな?
0128名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 23:42:58ID:1pN7FKBM
aacsキーの有効期間が過ぎましたってメッセージが出るんだけど
解除の方法は無いんでしょうか?
0129名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 23:48:22ID:WL8p2NKJ
>>128
バイナリ、いじれるの?
それが大前提だよ。
0130名無しさん◎書き込み中2009/03/29(日) 23:48:25ID:UOhQMpks
>>128
セル再生の話?
0131名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 00:21:43ID:CLeq6MwQ
シマコの竹馬の友は葬式行った?
0132名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 00:44:05ID:+Br7LxrY
シマコって何でシマコっていうの
0133名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 01:33:01ID:K+NKTc0x
>>112->>113
d
0134名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 02:19:38ID:RS4uzpDb
>>132
名前の由来はマリみての志摩子だと思うぞ
0135名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 07:20:42ID:jizL/vVu
何処の病院に入院してんだ?
憎たらしいキ○ガイだったが癌で余命いくばく無いとなれば話は別だ
俺たちも仏の心で過去の蛮行は水に流してやろうや
見舞いはナイとしても千羽鶴くらいおろうよ この若さで癌は辛いって
0136名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 07:29:22ID:RS4uzpDb
ほんとに入院したの?
雇用促進住宅を追い出されたとか、そういうオチじゃないの?
0137名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 07:36:46ID:CXLvxStL
今日のNGID
ID:RS4uzpDb
ID:jizL/vVu
0138名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 07:43:33ID:6gH2YMDu
>>136
追い出されても実家に戻ればいいだけじゃん
今までも普通に行き来してたろ??
やっぱり緊急入院じゃねーの
俺、知人が胃癌で戦ってるから(知人も俺もシマコと同世代)なんか他人事じゃない気がして

>>137
勝手に登録してろ
空気嫁ボケ
0139名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 08:24:40ID:4I86WEBm
(´・ω・`)心配だよね
0140名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 09:50:37ID:5IHaNtiK
書き込みが
治療の一環だからなぁ
悪化しているだろうなぁ
0141名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 09:55:30ID:TzpyBlC6
アク禁かこうやって書き込まないことでどんな反応がくるのか
確かめてるだけと思う。
0142名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 09:58:42ID:RS4uzpDb
今までの行動をみてると、後者は無いと思う
0143名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 10:16:41ID:vq6S6hGI
最近の病院は無線LANとか普通にあるけどな
0144名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 10:51:03ID:HC56Fbhy
542 名前:ワンモア![onemo@] 投稿日:2009/03/14(土) 09:16:37 ID:tj5sCJV+
死など全く恐れてない。
むしろこんなショーモナイ世の中からオサラバ出来て幸せ。

543 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 09:47:34 ID:dfcK+7g4
>>542
今すぐ死ねばいいのに。さっぱりするぜこっちも。

544 名前:ワンモア![onemo@] 投稿日:2009/03/14(土) 09:49:17 ID:tj5sCJV+
馬鹿馬鹿

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1235684709/542-544
0145名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 10:52:35ID:HC56Fbhy
これは逝っちまったな・・・
0146名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 14:35:23ID:kadOr8ke
>>137
追加しといた

ID:RS4uzpDb
ID:jizL/vVu
ID:4I86WEBm
ID:5IHaNtiK
ID:TzpyBlC6
ID:vq6S6hGI
ID:HC56Fbhy
0147名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 17:18:27ID:At149SR2
146 名前:あぼ〜ん[NGID:kadOr8ke] 投稿日:あぼ〜ん
0148名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 20:35:08ID:q5xTVI/0
(´;ω;`) 死んじゃったの
0149名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 20:48:52ID:ZEcqH9Tr
>>148
一日中一人で荒らしですか。そろそろ死んだらいかがですか?
0150名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 23:10:13ID:x0jdIK3M
BackupBDAV060
0151名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 23:35:26ID:lVcqWdW1
>>150
BackupBDAVforV13.cmd

V13!?
0152名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 23:53:03ID:5IHaNtiK
>>150
upよろ
0153名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 23:55:14ID:b0VP430f
>>151
中身は今までのBackupBDAVforV3.cmdと全く同じですな。
ただのファイル名つけ間違えと思われ。
0154名無しさん◎書き込み中2009/03/30(月) 23:55:25ID:x0jdIK3M
>>151
ただのtypoじゃない?
0155名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 00:03:33ID:Lo5V1ueL
やや、BackupBDAV060に入っているaacskeys.exeからダミードライブオプションがなくなってるぞ。
ダミードライブ方式は廃止?
0156名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 00:25:22ID:7299wnGw
>>151,155
V13になるまで、forV1でおk
ということかな
0157名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 00:37:08ID:JbI4Jv2H
ホストキーが新しくなってるからP-MKBV1以外のドライブでもForV1で抜けるみたい
P-MKBV13まで抜けるかどうかは分からんけど
0158名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 00:47:19ID:JbI4Jv2H
とりあえずP-MKBV7ドラでは抜けた
神対応だな
0159名無しさん@編集中2009/03/31(火) 01:07:58ID:oQDy1RqD
πドラ1.01不要時代の到来ですか?
0160名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 01:10:17ID:JbI4Jv2H
現時点では
0161名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 01:10:32ID:Lo5V1ueL
昨日、ダミードライブ方式で抜いたBD-REが、forV1で抜けた。
使わなくても抜けるようになったので、ダミードライブオプションを廃止したのか。
0162名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 01:20:37ID:JbI4Jv2H
また復活するかも知れないけど
0163名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 01:25:03ID:Jc3g/WjN
高級オーディオとワインに詳しい東大卒の眼科医に生まれ変わりました
0164名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 01:37:14ID:nnW143Me
皮肉なもんだよな
あんだけバカにしてた飯島愛と同じ最期=孤独死
0165名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 01:44:07ID:zEuehRIR
雇用住宅なら何らかの記事になってもいいと思うけど
0166名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 01:47:53ID:NzhTh+OJ
>>150
ググっても怪しいサイトしか引っ掛からないんだけど
0167名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 03:02:40ID:hYR5EDHW
おお、P-MKB V12のGGCでV1リップできるな
ダミー不要か、こりゃいいわ
0168名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 03:31:59ID:lTrwHZ8A
おお、焼き専用になってたドライブであっさり高速に抜ける。
BDAV-Rip史上、もっとも閾値が下がったかも。
0169名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 03:39:58ID:E3oXXJtR
>>166
直接本家本元に行けばいいじゃん。
ここで晒していいのかは昔の話すぎて空気を忘れてしまった。
0170名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 03:52:54ID:GIOkx1zN
晒すも何も例によってテンプレにリンク済みだろw
つかホントに新しく来た人多いんだな
0171名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 04:07:05ID:EVzvOMn2
>>166
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/
0172名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 04:54:21ID:d+/UfZNT
心配すんな、ネタ元が割れてるからすぐに蓋される。
例えVバージョンが同じでも、新しいディスでHRLが更新されるぞ
0173名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 05:57:49ID:E3oXXJtR
>>170
あー、ホントだw
ここんとこ読み飛ばしてたw
ツッコミさんくす。

0174名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 06:40:03ID:nd5UeB2q
まあBDMVリップする場合は対策済みディスクでもドライブに入れないといけないから
どのタイトルから再びリボークされるようになるか見物だな
0175名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 08:24:37ID:e20MIX19
柳川のM家ではキ○ガイ息子の突然の死で家族に安堵の表情 [3/31 共同]
0176名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 08:42:54ID:Y497sY94
エイプリルフールにはまだ1日早いぞと思ったらマジだった

ダミードライブ抜きの必要がなくなったのはうれしい
これでUJ-120のファームを1.04にあげられるw
0177名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 10:12:49ID:zEuehRIR
最新Ver出たとたん情弱初心者の上から質問攻めか
0178名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 11:23:47ID:7N0b7ePa
V12感染したレコで焼いたディスクは抜けなかった・・・
0179名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 11:31:28ID:OPxN9huB
2ドライブ買えと
0180名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 12:03:11ID:TvDcTWjA
>>178
ポケニューに別途V12のPKは必要ってあるけど
0181名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 12:16:37ID:7N0b7ePa
あー、「V10のBD-REをV12感染済みBDドライブ」で抜いたのか。
「V12のBD-RE」になっちゃう人はPK待ちか。
0182名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 12:27:41ID:c9FRVMu4
\(^o^)/
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up348912.jpg
0183名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 12:28:55ID:hK1vA6XQ
今秋葉なんだがこのスレ的におすすめドライブ教えてください
0184名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 12:32:43ID:KhiJd8Uq
てすと
0185名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 12:33:17ID:cPZXM6lB
>>183
もう少し詳しく書かないと解答は得られないかと
たとえば、RIP専用なのか書き込みもいるのかぐらいは最低限書こうぜ
0186名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 12:38:34ID:hK1vA6XQ
ごめんなさい。ちょっと現地着いて焦ってた。
BDのデータ吸出しと考えてます。
抜いたデータをTMPGでエンコード予定。

とりあえず予備知識無しで買いにきてみた
0187名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 12:39:27ID:piN4Q/L1
>>181
ちがうだろ。たった1行なんだから よく>>178読め。
0188名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 12:41:13ID:E3oXXJtR
>>183
ぶっちゃけ今なら何でもいいんじゃない?
0189名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 13:10:11ID:cPZXM6lB
>>186
その用途なら、安いのならなんでもいいと思う
個人的には一応書き込みが出来る割に値崩れが凄いGGC-H20N辺りがいいんじゃない?とか思う
HD DVDも読めるしwww
あとは、UJ-120なんかどうだろう
使ったことないから強くオススメはできんが、6000円前後で買えるのはやっぱ安いかと
スリムだからデスクトップで使うなら変換とかその他出来る力量があるのが前提だが
0190名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 16:31:35ID:Y497sY94
1台目なら再生ソフト付いてないUJ-120はやめておいた方がいいよ
REの吸い出し速度も遅いし
書き込み出来るSW-5583とかGGW-H20Nとかがお勧め
どちらもソフト付きで1万5千円程度だと思う
0191名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 17:31:53ID:zs6XxSOu
>>181
V10のBD-REをV12感染済みBDドライブで抜いてもV12-PKなしで抜けるぞ
0192名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 17:56:14ID:zs6XxSOu
遅いといってもGGWなら一層25GB抜き40分のところをUJ-120は1時間かかるといった具合だから
ノートPCでたまにRipする程度なら別にUJ-120でも悪くないと思うけどねえ
今のところ速度以外に気になるところはないし
0193名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 18:34:39ID:qGX/iDpX
>>182
オメ…なのか?(´Д`)
0194名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 18:41:39ID:OPxN9huB
抜き用にUJ-120
焼き用にGGW
0195名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 18:58:00ID:PyrgZP4h
抜き→ライトオン
焼き→パナバルク
0196名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 18:59:45ID:hK1vA6XQ
ありがとう。買ってきて今帰還。
他にもVGA買ったりなんかしたら五万以上使ってしまったよ。

ところでデータ吸出しはBDとAnyDVD HD使えばおk?
0197名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 19:08:20ID:E3oXXJtR
あれ、AnyってBDAVに対応したんだっけ?
0198名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 19:09:20ID:6mGyy4w8
「潜入調査」が終わってしまうのですが
後続番組ってないんですかね?
0199名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 19:12:16ID:Lo5V1ueL
>>196
結局、ドライブは何を買ってきたの?
それにしても、根本的に知識不足な予感。
0200名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 19:14:59ID:ljegK6uF
>>196
AnyはBDAVには未対応。
対応してくれればホント助かるんだが今のところその気配なし。
BDAVには今のところBackupBDAVのみ(かな?)。最新版は>>150以降を参照。
0201名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 19:19:10ID:E3oXXJtR
ひょっとして>>196はスレを間違えてないかな。
次世代スレ向きのような予感が。。。
0202名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 20:09:00ID:9uTXUloL
BackupBDAV0.60リリース・・・

もうパイオニアのBDC-02Jって用無しって事で
良いんですか?

0203名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 20:18:55ID:QqAVfmzk
そんなこととは露知らずヤフオクでは。。。
0204名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 20:20:56ID:V6s++fkq
リボークされたらまた出番が来るかもよ
0205名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 20:21:14ID:QcJdkSUk
>>202
俺もπ1.01を3台持ってる。さらにV1のBW200も3台。
今から考えれば高い買い物をした気がするが、全然後悔はしてないぜ。
vol.1の頃からこのスレを見てきて色々と楽しかったし。
時は金なり。時間は金では買えないからな。
0206名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 20:23:26ID:qGX/iDpX
>>202
機種名じゃなくて、ファームのVer.を語らないとね。
それでも、余裕が有れば持っていても損は無いんじゃないかな?
0207名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 20:33:55ID:Lo5V1ueL
>>206
π1.01でも神属性喪失した個体もあるので、ファームのVer.だけじゃダメだね。
そうだよ、うちのBDC-S02Jのことだよ。
0208名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 20:41:11ID:4NkdLL33
>>204
π1.01がリボークされたときは、神属性がなくなるとき。
なるべくπドラは使わない方が良いと言う矛盾。
0209名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 20:54:10ID:dYSpcqd/
1つのIPからは1回しかダメとか言ってDLできん
ISDBの中の人待ち(´・ω・`)
0210名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 21:01:32ID:epZjtVAo
>>205
money is time
このスレ的にはw
0211名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 21:17:42ID:zie5eGmC
>>182
自分もふと心配になってやってみたら SW-5584が V13・・・orz
でも、051でやったら、V3って出たよ。060だと V13???
>>182も、051でもっかいやってみるべし!
0212名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 21:21:55ID:JbI4Jv2H
>>211
英文の意味理解して言ってんの?
0213名無しさん◎書き込み中2009/03/31(火) 21:21:57ID:PyrgZP4h
less than は「未満」だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています