990 :981:2009/03/05(木) 01:57:33 ID:PVtPlxfJ
今度は、tsMuxerで試みました。
tsMuxerはTsRemuxと違い、音声・字幕共に言語表示があるので便利です。
自分が吸い出したい音声・字幕言語を選択し、毎3分ごとにチャプターを挿入。
作業開始から27分程で、指定した場所に『BDMA』『CERTIFICATE』のファイルが出来上がるので
(この時のファイルサイズは20.1GB)
ImgBurnにてUFDリビジョン=2.50でディスクに書き込む。
書き込んだディスクをPS3に挿入し再生。

すると、日本語音声であるDTS(768kbps)はしっかり再生され、
問題の英語音声であるDTS-HD MAもしっかりデコードされており
ビットレートの数値も3.6Mbpsで表示されておりました!

勿論、字幕もチャプターもしっかり機能しておりました。


TsRemuxで作成したファイルと、tsMuxerで作成したファイルのサイズを比べると一目瞭然。

このサイズの差は、おそらく英語音声であるDTS-HD MAのデコードの欠落と推測されます。


レコーダーでの再生のチェックは、持っていないので確認できず…orz

また、『某サイトでtsMuxerを使って書き込んだディスクは、PS3で再生できなかった。』
という記載をしましたが、この記事は去年の3月現在のものです。