DVDFab HD Decrypter part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 08:27:01ID:eoXIcGIXIt copies entire DVD movie to hard disk, and removes all the protections (CSS, RC, RCE, APS, UOPs and Sony ARccOS) while copying.
It also comes with full HD-DVD and Blu-Ray support (Removes AACS).
http://www.dvdidle.com/
http://www.dvdfab.com/free.htm
0002名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 08:28:38ID:eoXIcGIXDVDFab HD Decrypter part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1184494708/
前スレ
【ARccOS】DVDFabDecrypter【突破可能】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1123475708/(dat落ち)
関連スレ
【日本語対応】 DVD FAB Gold【完璧な2枚分け】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1105606384/
0003名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 12:47:22ID:oaUElyze0004名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 21:21:43ID:OqryIUMv/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
0005名無しさん◎書き込み中
2009/02/04(水) 23:32:10ID:50aHi/Abi ヽ r‐| 〈 | 〈
. | i |/ .フ. / .フ
し ヽ ハ,,ハ / | ヽ ハ∽ハ / |
\ \(* ゚ω゚ ) /. ノ \( *゚ω゚ ) /. ノ
\ ヽ i | \ ヽ i |
_| ̄ヽ \∩ノ ノ | ̄ヽ \((i))ノ ノ
\ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\
||\ \ \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || || ||
0006名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 01:06:09ID:2PhoFTn70007名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 10:30:06ID:o3vuGQrZ不必要なものはできるだけ無くしたいんだけど
0008名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 12:38:25ID:/cHPC5w0削除してもいいけど、互換性を考えて残すに1票。
まぁ、AUDIO_TSフォルダがない市販DVDもあるんだけどね。
0009名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 13:39:10ID:o3vuGQrZ互換性にかかわるものなの?用途がサパーリだけどじゃあ一応残しておきます
ちなみにUpdateフォルダ内のファイルも同じですかね?コレマタ空だけど
0010名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 14:38:12ID:AuHdIkdX0011名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 16:02:37ID:5vJUp9sc0012名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 16:48:59ID:P+Q0cY7C0013名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 18:05:36ID:2PhoFTn7削除してVIDEO_TSフォルダだけ指定したって、
焼きソフトによっては焼けばまた出来てるけどね。
DVDの基本規格に沿うんだろうな。
基本的にいらんよ。ImgToolClassicかなんかでISO化する時とかで、
規格の基本にしないと出来ないとか、必要な時にフォルダ作ってやればいいだけの話。
0014名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 00:28:35ID:1mftkfqU0015名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 01:01:17ID:IXaYac7N0016名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 02:53:39ID:ahu/XFIoこれはなにか特別な形式なの?
裏のゴールドの面の中心近くの年輪上の帯が他のより二倍くらい太いようだけど
0017名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 10:04:07ID:7K9ZmC5g0018名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 18:19:56ID:S8Dmrzs0最新のDVDFab HD Decrypterを
説明サイト見ながら導入してみたんですが
ISO吸出しでレプリケーション完了して出力先のフォルダ開いてみても
なんもはいっておらず空っぽでした。
他のDVDとか試したんだけど全部だめみたいです。
設定がおかしいんでしょうか?
ちなみにVista 32bitです。
いまサブ機(XP)でも試してますが果たして・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています