【整理整頓】大量のディスクの管理どうしてる 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 20:11:46ID:Vif02E00そのディスクがどこにあるのか、
みなさんどうやって管理していますか?
Part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1107444506/
0129名無しさん◎書き込み中
2009/12/18(金) 14:14:46ID:FfddWpQR0130名無しさん◎書き込み中
2009/12/21(月) 10:23:22ID:lP38n6Fk0131名無しさん◎書き込み中
2009/12/28(月) 00:49:44ID:pl9fV0Bf0132名無しさん◎書き込み中
2009/12/30(水) 12:56:33ID:ul09yYAO0133名無しさん◎書き込み中
2010/01/02(土) 15:09:54ID:gop9Ah4W0134名無しさん◎書き込み中
2010/01/13(水) 19:32:22ID:vUPhDmU4DiskCatalogManagerで動画ファイルカタログを作成しようとしているのですが
rmファイルのサムネイルが表示されません。
windowsのエクスプローラー上ではちゃんと表示されているのに。
real alternativeというコーデックもインストールしているのですが。
どうすればrmのサムネイルもきちんと表示されるのでしょうか?
0135名無しさん◎書き込み中
2010/01/13(水) 19:51:13ID:fY5mZgui0136名無しさん◎書き込み中
2010/01/14(木) 08:50:55ID:57IchAPp安くてお買い得感の推しの強さが、出品者乙!レベルに達していますよ
0137名無しさん◎書き込み中
2010/01/14(木) 12:35:28ID:whGJtJMU0138名無しさん◎書き込み中
2010/01/15(金) 15:15:29ID:Noz1ARXthelpに書いてある。
「デフォルトで取得する拡張子は avi mpg mpeg wmv flv mp4 です。」
rmのサムネが設定次第で取得できるのかどうかは知らん。
0139名無しさん◎書き込み中
2010/01/28(木) 01:54:38ID:rOJ4GlvhどっちもHDDを登録するとゴミ箱フォルダーまで登録しちゃうのが不満だ
しかし久々にこのジャンルのソフト探したけど、あんま増えてないんだな
未だにVCDが一番レイアウトとか使いやすいとは・・・
0140名無しさん◎書き込み中
2010/01/31(日) 18:24:18ID:oG8krGxb0141名無しさん◎書き込み中
2010/02/03(水) 16:38:17ID:LVcIHsX4ディスクには通し番号だけ。これで十分だなぁ。
保存は不織布ケース、
BDは不織布だと怖いので4枚入10mmケース。
で、CD収納用のダンボールに保存。
0142名無しさん◎書き込み中
2010/02/05(金) 17:44:13ID:fvG8loiN乗り換えたから一時期はカタログファイルがカオス状態だったぜ。
インポートが上手くいかない時期は焦ったなぁ。
0143名無しさん◎書き込み中
2010/02/05(金) 22:02:23ID:zc3NL3n+俺も移行しようかな…
0144名無しさん◎書き込み中
2010/02/06(土) 06:30:23ID:H6uWiN18ちょっと試してくる
0145名無しさん◎書き込み中
2010/02/06(土) 06:33:46ID:H6uWiN18まあ仕方ないか
0146名無しさん◎書き込み中
2010/02/06(土) 13:30:24ID:TUvjkeC2データのフォーマットがわかればだろうけど
0147名無しさん◎書き込み中
2010/02/07(日) 14:42:51ID:TjoEhnKQ0148名無しさん◎書き込み中
2010/02/10(水) 14:26:39ID:2mMuZaRe自分の目はごまかせないとでも思ってるんだろか
0149名無しさん◎書き込み中
2010/02/11(木) 21:09:03ID:aTPbbddK全てのレスは俺の戯れ言なり!
0150名無しさん◎書き込み中
2010/02/18(木) 14:44:29ID:2C303sBN0151名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 21:22:18ID:zv3b1P6H0152名無しさん◎書き込み中
2010/05/12(水) 21:11:36ID:8n50ZF3b0153名無しさん◎書き込み中
2010/05/16(日) 13:10:37ID:V+Qtm1J6━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0154名無しさん◎書き込み中
2010/06/21(月) 23:05:27ID:i8qK3C+jされないから乗り換え検討の為DiskCatalogManagerとかメディアス
テンシル使ってみたんだけど、VCDCaseの足下にも及ばない・・・
他にいいソフトないのかなぁ・・・
0155名無しさん◎書き込み中
2010/06/21(月) 23:06:28ID:i8qK3C+jディスクカタログ追加時間がはんぱなくかかるんだけど・・・
0156名無しさん◎書き込み中
2010/06/21(月) 23:10:09ID:i8qK3C+jインポート機能も使えない・・・
0157名無しさん◎書き込み中
2010/06/22(火) 13:11:04ID:2jTAfsX+対応表を紙に書いておく
0158名無しさん◎書き込み中
2010/06/22(火) 13:53:55ID:QqT8ny1W━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0159名無しさん◎書き込み中
2010/07/26(月) 19:26:31ID:qB0b2RUk来
ま
し
た
。
0160名無しさん◎書き込み中
2010/08/03(火) 08:20:30ID:+8rNHkLHシコ ( ゚Д゚ /"lヽ
/´ ( ,人) そーらーにーマスかき〜
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
| | \ ヽ
0161名無しさん◎書き込み中
2010/08/14(土) 21:20:16ID:RULMillV0162名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 00:49:08ID:v95OE6tm0163名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 07:46:00ID:7PrzjefD具体的に書いてくれたら対応しやすくなる
0164名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 13:57:38ID:Go+hq0650165名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 14:44:08ID:8VqKNd0tほとんどが一生見ないであろう(w)テレビ番組です。
0166名無しさん◎書き込み中
2010/10/04(月) 16:10:17ID:Jo+CCfmW0167名無しさん◎書き込み中
2010/11/10(水) 18:49:13ID:c0ttj78ZDisc JockeyのデータをVCDにインポートってできる?
0168名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 18:36:26ID:rQbZ/G0z0169名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 18:08:45ID:fdITnVVz0170名無しさん◎書き込み中
2010/12/22(水) 20:09:31ID:XEp2Hrjv0171名無しさん◎書き込み中
2011/02/09(水) 19:05:02ID:AB6JEVB5拡張子はaviだけど実際のコーデックは
何が使われてるかまで調べて一緒に
記録してくれるソフトはないもんかな。
0172名無しさん◎書き込み中
2011/02/09(水) 19:34:36ID:cqAhBWuS0173名無しさん◎書き込み中
2011/04/05(火) 14:07:08.67ID:0GGLlRbj一応検索すると出てくるのでデータ自体はあるようなんだけど、任意のメディアを
見ることができない
XPの時も起こったし、7に移行しても起こるんだよなあ
データは光メディアで700ぐらい、HDDが15ぐらい。でかすぎるから?
0174名無しさん◎書き込み中
2011/04/05(火) 14:09:34.22ID:TjwYKMlg0175名無しさん◎書き込み中
2011/04/17(日) 11:42:30.34ID:+eNmjFnSaccessのレコード数が一定数以上になるとダメなのかなあ
他のには今更乗り換えがたいし、やっぱいじるしかないのか
0176名無しさん◎書き込み中
2011/05/31(火) 17:58:02.99ID:KcdNm1peアンインスコしろよ!糞ゴミソフトは アンインスコしろよ! アンインスコしろよ!糞ゴミソフトは
糞ゴミDiskCatalogManagerいれてるキチガイ 糞ゴミDiskCatalogManagerいれてるキチガイ
DiskCatalogManagerインスコするのは負け組み!さっさとアンインスコしろよ!糞ゴミは
0177名無しさん◎書き込み中
2011/07/27(水) 04:06:05.73ID:gRd6nE4M突然開けなくなったんだけど誰か同じ症状になった人いる?
公式サポートで聞いても無視された。
0178名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 03:30:09.35ID:3ypvUP3p結局、微妙に使いにくくてやめた。
0179sage
2011/08/26(金) 15:35:37.32ID:OLxE2gn9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています